Elden Ring publisher Bandai Namco reportedly targeted in a ransomware attack
記事によると
・『エルデリング』のパブリッシャーであるバンダイナムコを狙ったランサムウェアの被害に遭ったと報じられている。
・インターネット上で最大のマルウェアソースコード、サンプル、論文のコレクションを自称するvx-undergroundによると、ALPHVランサムウェアグループは、バンダイナムコの身代金を要求しているとのこと。
ALPHV ransomware group (alternatively referred to as BlackCat ransomware group) claims to have ransomed Bandai Namco.
— vx-underground (@vxunderground) July 11, 2022
Bandai Namco is an international video game publisher. Bandai Namco video game franchises include Ace Combat, Dark Souls, Dragon Ball*, Soulcaliber, and more. pic.twitter.com/hxZ6N2kSxl
・ランサムウェアは、サイバー犯罪者が被害者から金銭を脅し取るために使用する悪質なソフトウェアの一種で、犯人は多くの場合、ファイルを暗号化し、身代金を支払わない限りファイルを公開しないと脅迫することで、被害者が自分のデータにアクセスできないようにしている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・カプコンのやつって、結局実害あったの?
・盗んだところで特になにもできない奴等
・バンナム手広いから握られたら大変そう
・元々ゲーム会社は技術よりクリエイティブで売ってるから仮に流出しても致命的にはならないだろうな
・ハッカーたちは何をしたいんだ?
・↑
お金がほしいだけだろ
・このグループはEAにハッキング成功した例があるから、多分マジなんだろうな
・↑
EAは相手の要求に応じなかったみたいだぞ
【東映アニメーションがハッキングされた件、身代金要求型のウイルス『ランサムウエア』によるサイバー攻撃を受けていた事が判明】
【カプコンがランサムウェアに感染!盗まれたデータを人質に約11億円の身代金を要求されてしまう】
カプコン、東映などに続いて今度はバンナムか…
まだ公式からの声明はないけど、事実なら近いうちに出すんじゃないかな
まだ公式からの声明はないけど、事実なら近いうちに出すんじゃないかな


早くお金を払って
いや自社開発を挙げてやれよ
いらねーが
阿部高和のクソミソテクニック講座
ベンチ座ってツナギのファスナー開け閉めしてからのぅ‼️
バラライカ‼️
IPキャラゲーばっかだし
メールだったらバカすぎるな
PS5向けタイトルが公表されるのか?
他機種マルチばかりだったりして…
バンナムB「次のライダーの販促情報」
バンナムC「それいつも小売から流出してる」
バンナムABC「じゃあいいや」
はちまに蔓延る社会のウホッ共!🫠
俺が怒る前に早くやらないか!?💩
ドラゴボ、ガンダム、ワンピースのしょうもないゲームしかないだろ
マリオマリオマリオマリオマリオ
任天堂「あああ、バレてしまうなんて、もうおしまいだ」
ゲーマー「こんなラインナップじゃそりゃな」
ガチャの確立内部データならぜひとも公開してほしいね
それで解放される保証はない
諦めて拡散されとけ
テイルズだ
テイルズだ
どこまで遡らなきゃいけないかは知らないが
バンナム⇩⇩⇩売
そういうのは言われなくてもあるのはわかってるからなぁ
内容まで詳細に流出したらあれだけど
バックアップまで暗号化されてるとほぼ業務停止や
財務資料なんかも全部見れなくなるし復旧するのは年単位やぞ
またPS5のソフトが増えてしまうなw
カプコンもなってたよな
オタクばっかでまともなバックオフィスいないのかな
さすがぶーちゃん
「日系企業」の意味が分かってなくて草
デンソーやブリヂストンがゲーム会社ならまあそうだろうな
世界一メンドクサイガンプラモデラー相手に切磋琢磨してきたノウハウを見たら技術者は禿げるぞ
ストレスでマッハで禿げる
そんな物を公開するなボケェ
むしろデータのセキュリティは上がっているという皮肉
最近は一部を流出させて脅すのもあるよ
データリュウってなんや?
一回落ち着いて書き込んだほうがいいんじゃねえか?頭に血がのぼってるといいことないで
最近のはプラスで、同時に搾取して脅迫してくるぞ
バックアップ取得してたら無視されるだけだから
むしろ次世代モンハン出るのがわかってワールド勢はあんしんしたくらいだし
任天堂はフルタイムフルオープンだから侵入の必要がないw
2019年時点の5ヶ年計画だから、スケジュールの前後はあるが
ドグマ2もRE4も皆本当に来ると思ってなかっただろ
被害を受けるって、まさか
被害を受けるって、まさか
リークとしてはどうでもいいレベル
EVOで発表だったのかな?
>身代金が支払われない限りファイルを公開すると脅迫することで、被害者が自分のデータにアクセスするのをブロックすることがよくあります。
EAやCD PROJEKT REDの例を見るに公開されるファイルは今後のソフト情報とは限らないようだが
任天堂系しか興味ないね
スマブラマリカの副題や開発データから次世代機バレって線もあるのか
カプコンは2024年度までの情報がリークされたけど次世代機なんてなかったね…
反日企業もたくさんいる
次世代機があってもハブられる性能、無いなら2024年度まで何もないのが証明されてしまったか…
世界日報社とか?
自社以外の新作が漏れる可能性がある
やめろよはちまはガチモンの統一教会信者来たりしてるから粘着されるぞ
そっちのチームはあと数年はマリカ8DXの有料追加コース開発かな
任天堂新型ハードのゲーム作ってて漏れたら面白いんだけど、
任天堂の新型ハードはどうするどうする言ってるだけで形になってなさそう
課金が裏目に出たなこりゃ、
データそのものは外注先にあるから大丈夫じゃないの?
毎回やられている任天堂かよwww
ロックマンエグゼリマスターもあの漏洩で判明していたからなあ
またNゾーンか・・・
任豚は韓国人だし
バックドア仕込まれてたかもよ
あと数年待ってくれ
そういやブループロトコル、長い事沈黙してるけどこれでトドメ刺されてたら笑うわ