• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
スクエニHD、『トゥームレイダー』『デウスエクス』シリーズなどの一部IPと海外スタジオを売却!譲渡価額は約390億円

【噂】Eidos Montreal創設者「ソニーはスクエニ(東京)を傘下に置きたいという噂がある」

【決算】スクエニHD、第1四半期は大幅増益!ゲームと出版は減収、円安のお陰で為替差益130億円を計上









Square Enix has reportedly confirmed it’s ‘looking to sell stakes’ in its studios

1659700717154


記事によると



スクウェア・エニックスが一部の開発スタジオの株式を売却して「資本効率の改善」したいと考えている、と報道されている

スクウェア・エニックスは金曜日に電話会議を開き、直近の決算について説明した。電話会議の後、日本在住のアナリスト、David Gibson氏がツイッターで同社の計画をまとめた

・Gibson氏によると、クリスタル・ダイナミックスとアイドスのEmbracer Groupへの売却は、スクウェア・エニックスの計画の第一段階であり、第二段階は 「スタジオの資本構成の多様化」 だという

・Gibson氏は「ゲーム開発のコストが高騰しているため、100%出資のスタジオではリソースの選択と集中が必要であるため、拡大が制限されるということです」と述べている

・さらにGibson氏は「100%残すスタジオもあれば、(持分法や合弁会社の)変更するところもあるでしょう」と説明し、スクウェア・エニックスは「スタジオのポートフォリオを拡大するための模索も視野に入れている」と付け加えた

報告によると「最大に影響を受けるのは欧米の大手タイトル関連スタジオ」であり、この変更によりスクウェア・エニックスは「主に日本のタイトルにリソースを割り当てることができる」ようになるとのこと

「そこでスクウェア・エニックスは、資本効率を改善するために、スタジオの株式を他社に売却することを検討しています」「ソニー、テンセント、ネクソンなどが興味を示すと予想されます」とまとめた

Gibson氏の推測では、スクウェア・エニックスは既存のスタジオの株式を売却しなくても十分すぎるほどの資金を持っているはずなので、今回の決定は「異常」だとも指摘した

以下、全文を読む
























更にスタジオ売るつもりなのか!?
スクエニがお金に困ってるようには見えないけど、開発コストの上昇でこれから苦しくなりそうってことなのかな



B0B88C5B76
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B56LMD2F
スクウェア・エニックス(2022-09-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B4WLRL72
スクウェア・エニックス(2022-12-09T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(946件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:31▼返信
プリンはうまい!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:31▼返信
俺はデカレンジャー!😡
はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:32▼返信
辛えのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:32▼返信
任天堂ファミリーが増えるのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:32▼返信
MSに買われてFF16独占になっちゃわない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:32▼返信
祖堅くん、癌は順調に進んでるかい(笑)?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:32▼返信
ドット絵をHDにしてる所かもw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:33▼返信
>>6
ライン考えろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:33▼返信
こりゃ劣化コストがかかるブヒッチ切りが加速しそうだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:34▼返信
火の無いところに煙は立たぬっ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:34▼返信
アイドスみたいな売るような外部スタジオあったっけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:34▼返信
バビロンズフォールとFFオリジンズのせいやんか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:34▼返信
円安ってことは海外のスタジオはコスト高いってことやからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:34▼返信
FF15チームは売却か
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:35▼返信
あっちゃああああああああ
PS切られちゃったかwwwwwwwwwwwwww

まあ青酸取れないもんなPSはしょうがないよねwwwwwwwwwwww

ご愁傷さま
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:35▼返信
>>1
バビロンズとFFオリジンズとディシディアFF買わないゴキブリのせい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:36▼返信
ルミナスプロダクションがSIE傘下あるぞこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:36▼返信
>>15
ソニーも対象になるとか書いてある
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:36▼返信
海外スタジオは円高で買って円安で売れば大儲けだからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:36▼返信
北米メインにシフトしたのに、その北米で箱に負けているのがどうしようもないな
PSと心中覚悟の戦略が完全に間違えている
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:36▼返信
海外スタジオの方が金食い虫でヒット作出せてねえもんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:36▼返信
>>16
レフトアライブの呪い
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:36▼返信
モノリスも任天堂からの独立を目論んでるという噂がどっかから流れてたが
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:36▼返信
開発コストってほぼ野村のわがままだろw
こいつの首切れよ。で、ちゃんとスケジュール管理できるプロデューサー連れてこい。それで納期も開発費も半分以下に抑えられる
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:37▼返信



ソニーに売却


26.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:37▼返信
任天堂ヤバいねwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:37▼返信
首が回らなくなってきたか。
焼き回し戦略だけでは、会社を維持できなくなってるんやな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:37▼返信
噂の買収と関係あるのかい?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:38▼返信
ルミナスなんてゴミはフォースポークンで爆死する可能性大
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:38▼返信
>>16
【悲報】
ドラゴンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂

ライブアライブリメイク海外パブリッシャー『任天堂』
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:38▼返信
海外スタジオを売り払うっていう話に加えて社内の開発部を切り売りするって事か?
まぁよーわからんけどスクエニってもうIPで食ってるだけみたいなもんだから
それらもくっつけないと買う所は出てこないんじゃねーの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:38▼返信
カプコンもだけど日本スタジオオンリーか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:38▼返信
>>22
スターオーシャン6とヴァルキュリーエリシオンがコケル未来しか見えん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:39▼返信
ライブアライブリメイク爆死だからなあ
あれだけ煽ったのにwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:39▼返信
また噂という嘘
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:40▼返信
○海外子会社を売却したスクエニ、新規スタジオを買収もしくは設立すると言及
スクウェア・エニックスは海外子会社を売却したばかりだが、すでに新規スタジオの設立もしくは買収を計画しているようだ。売却直後に別スタジオの買収を考えているとは驚きだが、ブロックチェーンやクラウドなどこれまでとは違った領域に踏み込むための下準備なのかもしれない。同社は13日に開催した2022年3⽉期決算説明会にて以下の中期事業戦略を明かしていた。
海外の複数スタジオ及び一部IPの売却に至った目的
・重点投資領域(ブロックチェーン、AI、クラウド)への投資を推進し、新規事業の立ち上げ、収益化を加速
IPエコシステムの強化にあたっては、以下の施策を推進
・骨太のIP育成(新規IP創出への挑戦を含む)。新規スタジオ設立、M&A等によるタイトル開発力の増強
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:40▼返信
>>30
何が悲報なん?
韓国でペルソナはソニーのソフトやぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:40▼返信
ソニーとスクエニ絡みの噂がまた一つ出てきた。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:40▼返信
なるほどビルダーズ3を作り始めるってことだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:40▼返信
>>6
最低だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:41▼返信
社内で作ってるゲームの方がもう少ないんだよな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:42▼返信
トゥームレイダー手放すとかアホの極みだろ(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:42▼返信
ルミナスのゲームはグラフィックいいし大作志向でPS陣営やジムが好む
そしてSIE日本支部には大作ゲームを作れるスタジオがないという欠点がある
ルミナスは過去にスクエニ内でなにかあったのか赤字を出したりうまくいってない
んでGoWの発売やPS5の普及に合わせて発売遅らせたりしてるし、これもうSIE傘下みたいなもんよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:42▼返信
あ~
SONYとスクエニの噂ってこういうことか
スタジオの切り売りをするのね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:42▼返信
スクウェアとエニックスが合併したとき
とんでもない会社が出来たと思ったけど今ではな…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:42▼返信
スクエニの中国部門がSierraに買収されてたけど
そういうのも関係あるのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:43▼返信
松田ならやるかもと思ってたがスイッチ独占タイトルも多いしソニーと心中だけはごめんって考えてるのかもな
FFは経緯が経緯だから仕方ないとして
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:43▼返信
ゲームはどうでもいいから出版に力入れろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:44▼返信
スクエニにメリットが少なすぎるような
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:44▼返信
サガってスマホゲーで生き延びてる印象だけど切り離されないかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:45▼返信
スクエニて出版業もやってるのにSIEが買えるわけないじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:45▼返信
よくわからんがソニーと合弁会社作るってことかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:45▼返信
円安で国内の人件費が海外に比べてかなり安くなったからな
もともと安いしこき使うなら圧倒的に日本人ってこと
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:45▼返信
任天堂はこうなることを30年も前からわかってました
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:45▼返信
さすがのスクエニもこんな泥舟に乗る訳がない
冗談も休み休み言えと
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:45▼返信
>>49
作品権利保有しつつそこの開発部門に出資募るんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
望月さんの情報が欲しいな、あの人なんだかんだちゃんとした情報持ってくるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
>>12
せいもなにも金に困ってないって話だしその2つ委託やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
>>33
FF6のフィギュアも150万円になる訳やな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
>>45
ファイナルクエストかドラゴンファンタジーが出ると思ってたが出なかったねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
満足にリマスター作れないし一軍だけいれば良くね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
スクエニ「ゲーム開発のコストが高騰しているため」スタジオ売却へ
Ubi「開発コストの増加など、厳しい状況」でテンセント買収へ

性能やグラを無駄に上げることしか頭にないソニーの悪影響でサードが疲弊して行ってるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
今でもPS独占で出てるスクエニタイトルが爆発的にヒットしているなら効果ありそうだが、実際はご覧の有り様だからなぁ
特定のハードに縛られない事で客を得てるタイトルが巻き添えでブランド失墜して沈むだけにしか思えないな
それ程にもうPSデバフは凶悪になってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
来年発売のFORSPOKENの開発に手ごたえがあるから
海外向けも日本のスタジオでやっていけると思ったのかな
金銭的な余裕はあるんだからあれの結果を見てからでも遅くないだろうと思うし
噂を流してる方が先走ってる可能性もある
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:46▼返信
ソニー資本を大幅に受け入れて連携を大幅強化するってことなんだろうな
話の展開によってはまじで買収もありうるなこれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:47▼返信
SIE傘下入の為のスタジオ整理してるって説結構マジなのかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:47▼返信
>>34
おっさんだけの狭いターゲットだしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:47▼返信
>>48
ようやってないか?
ビスクドールとかヒットも出たやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:48▼返信
バビロン、FF7Rがいい例
PS5だと誰も買ってくれない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:48▼返信
スクエニの海外開発とかタダでもいらんでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:48▼返信
>>5
契約は守る、ベセスダも買収したのにPSの時限独占で箱に出せないし、CoDも契約有るからPSにもでるやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:49▼返信
>>42
最近イマイチだったからトゥームレイダーってブランドイメージで高く売れるならそれもありじゃないかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:49▼返信
買収までは行くかは今後の話し合いの展開次第だが、どちらにしろソニー資本をがっつり受け入れるってことなんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:49▼返信
金食い虫だった海外開発を整理するってだけだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:49▼返信
>>60
いただきストリートがでたぐらいだった
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:49▼返信
エイドスの他にも海外にスタジオがあったんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:50▼返信
FFとドラクエに力を入れればいいからこれは正解
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:50▼返信
>>69
FF7Rはアップグレード対象じゃなかったか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:50▼返信
>>5
ニュースを1ミリも理解してない奴が書き込むなよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:50▼返信
ソニーがここまでスクエニに執着するのはなんで?

1997年のFF7ショックがまだ忘れられないの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:50▼返信
スクエニが買った海外開発はマーベルのゴミやハゲみたいに高コストで売れないゲームしか作れないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:50▼返信
(´・ω・`)トゥームレイダーはMS時限独占で見事に死んだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:50▼返信
>>62
技術のハシゴを下ろした会社は生き残れない…
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:50▼返信
5月にトゥームレイダーとかのIP売ってなかったっけ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:51▼返信
※42
トゥームレイダーに言うほど価値はない
というかアイドスは赤字ばっかりだったから、売却されたんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:51▼返信
>>7
そこはオクトパスとか天誅とか勇者のくせになまいきだとか侍道のアクワイアが開発してるんやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:51▼返信
簡単にまとめると
洋ゲー減らします、和ゲー増やします
歓迎じゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:51▼返信
>>6
これがハブられたニシの民度
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:51▼返信
>>80
全くソニーと関係ない記事なんやで
執着してるのは君や
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:51▼返信
てか真面目な話SONYはそろそろ業界撤退も視野に入れてるだろ
PS5どうすんの
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:51▼返信
どっちかって言うとスクエニが整理しなきゃいけないのはスマホゲー部門だと思うんだがw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:51▼返信
>>57
プッw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
モンハンワールド開発期間 約4年、モンハンライズ開発期間 5年超

低スペックのスイッチのほう開発コストが低いとか真っ赤な嘘
開発期間が伸びてばかりのスイッチソフトの開発とか返って費用かかるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
海外スタジオ売るって明確に書いてるやん
つまり国内向けゲーに注力するって事やろ、我々からしたら嬉しい事だらけやん
正直エセ洋ゲーみたいなもん出されてもやる気起きんし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
欧米の大手スタジオって言ったらアフォートナイトとウトライダーズ作ったとこしかないじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
>>58
委託だから開発費高くなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
ソニーちゃんとスクエニちゃんが資本提携する感じかな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
>>80
妄想記事でソニーに執着してるのお前だろw
ソニーもこんな粗大ごみいらんわ
スクエニもいらないから売るわけで
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
>>15
青酸取る…?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
>>62
頭悪そうw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:52▼返信
>>14
オバハンのゲームつくってるんやろルミナス
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:53▼返信
アイドスとクリスタルダイナミクス以外に、他にスクエニに海外スタジオなんてあったっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:53▼返信
全然理解してないやつばかりだなw
マジでアホしかいないんじゃね
ゲハもここまで廃れたか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:53▼返信
なんかスイッチがピークアウトしたから
必死にPS5下げで誤魔化そうとしているなあ豚はw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:53▼返信
アウトライダーズのとこの資本を引き上げるから誰か拾って事か
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:53▼返信
最近のスクエニってHD2Dゲーしかマトモに売れてないのにw
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:54▼返信
買収のためにスリム化だろこれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:54▼返信
アベンジャーズの失敗が相当響いてるんじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:54▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
任天堂決算に付き、何人かアナリストと話して、まとめると:
-ソフトの出だし悪くない、市場の期待を上回るにはサードからも援護が少し欲しい
-ハード目標2100万台は厳しくなってきている、供給面だけでなく需要面も心配
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:54▼返信
90年代スクウェアのようなJRPGを取り戻してくれ
洋ゲーに似せたところで海外には勝てん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:54▼返信
>>51
なんだこいつ?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:55▼返信
>>40
自民党が?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:55▼返信
あー、これ、ガチで買収やんけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:55▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
メルカリで、新品中古問わず、ゲームソフトをAmaonより高い値段で売っている人はどういう需要を捕まえようとしているんですかね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:55▼返信
>>108
版権料だけでもエグそうだしな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:55▼返信
>>62
性能低くてもコストかかるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:55▼返信
>>106
FFしか勝たん😤
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:56▼返信
大手サードは独立してて欲しいけどなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:56▼返信
注力してクソゲー出すんだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:56▼返信
FFオリジンがライブアライブに負けるくらいだから
少なくともこの国だとグラフィックなんてどうでもいいわな
面白くてグラフィックも良ければまあいいんじゃない?程度
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:56▼返信
スクエニもカプコンも一時期海外開発を買収してたけど想像以上に金食い虫な上に無能だから断舎離するって話
もう必死になってハイエンドのゲームを作る時代は終わったんだよ
だから海外でも大手が身売りしまくってるんだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:56▼返信
なんか最近のスクエニはホントよくわからん動きをしてるなぁ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:56▼返信
スタジオ売却って下りはエイドスとクリスタルダイナミックの説明でしょう
それ以外のスタジオを売るとかいう話じゃないと思うぞ
で、それが第1段階

第2段階として資本提携をしてどこかの資本の受け入れをすると言っているのだと思うぞ
候補としてソニーやテンセントが名乗りを上げてるってことやろうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:56▼返信
※102
アウトライダーズのとことかライフイズストレンジのとことか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:57▼返信
人材を総入れ替えしないと駄目だろスクエニは
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:57▼返信
>>123
名乗りを上げてねえから
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:57▼返信
>>90
あらあら余裕ないですね
頭大丈夫?☺️
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:57▼返信
ソニーが買収したとして浅野チームとか旧エニックスは相性悪い
旧エニックスは任天堂に売るべきだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:57▼返信
そういやライブアライブはなんでSwitchだけで出したんや
国内だけをターゲットにしてるんか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:57▼返信
スマホガチャゲーに絞るんですね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
>>91
第4開発事業部か
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
買収されやすくするために切り売りはじめたのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
>>128
理解力皆無のアホ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
Switchはいつも面白さに逃げるよな
面白ければいいって思ってやがる
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
○任天堂のスイッチ生産に遅れの可能性-ホシデンの今期業績予想撤回で•望月崇2022年7月29日
任天堂の家庭用ゲーム機「スイッチ」の組み立てを担う電子部品メーカーのホシデンが、従来示していた今期(2023年3月期)の業績予想を撤回したことで、スイッチの生産に遅れが生じている可能性もある。ホシデンは28日、今期の売上高予想(従来2100億円)、営業利益予想(同100億円)、純利益予想(同85億円)をすべて未定とした。同社や顧客による半導体などの電子部品の調達状況が見通せないことや、為替相場が不安定であることが背景にあると説明した。ホシデンの有価証券報告書によると、任天堂は前期(22年3月期)販売実績のうちの57%を占める最大顧客。←かなりヤバイ記事出しているじゃん望月w
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
>>129
ああいうゲームは海外だとSwitchにユーザーがおるんやで
NISのコレクションもPS4スルーでSwitchに出してるやろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
>>120
少なくても日本でグラフィック至上主義の人なんてほとんどいないやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:58▼返信
日本のホストファンタジーを延々と作ってる人らをまず切るべきじゃね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:59▼返信
>>129【悲報】
ドラゴンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂

ライブアライブリメイク海外パブリッシャー『任天堂』
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:59▼返信
ソシャゲあの出来で利益凄いんだぞ
ガチャの闇
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 23:59▼返信
>>135
頭大丈夫?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:00▼返信
>>124
それって版権あるだけじゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:00▼返信
ライブアライブとかリメイク詐欺だからなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:00▼返信
※139
日本の開発に資本を集中するのが目的って言ってんだから
そいつらはちゃんと利益出してる
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:00▼返信
>>23
目論むも任天堂の同じビルの社内にモノリスのスタジオが有るのよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:01▼返信
>>133
というか最終的に買収まであるかもな話し合いをソニー含む数社と初めたってことやろうね
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:01▼返信

どの道ドラクエ抱えてるのはスクエニじゃなく堀井代表取締役のアマプラだからねえ~
たとえソニーがスクエニ買収しても独占はできませんw

149.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:01▼返信
>144
原作より没入感半端なかったから良リメイクだと思ったけど、何が不満なんや
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:01▼返信
>>139
ソシャゲで稼いでるから既存のIPは切ったら駄目
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:02▼返信
>>148
読解力がないガイジは黙ってろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:02▼返信
開発スタジオ買収はともかく、スクエニまるまる買収なんてMSでも不可能だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:02▼返信
因みにトライアングルストラテジーの一部が
何故か海外パブリッシャー任天堂になっている

結構任天堂は海外山下さんやっているからなあw
スイッチ版ドラクエ1〜3とか日本以外のアジア地域でパッケージ出しているんだぜ
任天堂として
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:02▼返信
>>42
スクエニが買ったときより高く売れてるだろ、開発コストと広告費を湯水のように使われてたけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:03▼返信
今のCSはソシャゲの題材のために出してるところある
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:03▼返信
色々整理したあとに本体をソニーに売却かな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:03▼返信
>>152
そら出版あるから外資には無理や
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:03▼返信
>>22
アベンジャーズのせいですやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:03▼返信
契機はアベンジャーズやろうね
海外開発の分を国内開発に回したほうがいいわってなったのは
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:03▼返信
浅野チームのHD2DはPSだけハブじゃん何を今更
海外販売は任天堂だし何か支援でも受けてるんじゃねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:03▼返信
IPならともかくスクエニのスタジオ欲しがるところなんてあるか
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:04▼返信
※161
実際売れたから
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:04▼返信
海外の奴らは1000万本売れないと利益が出ないようなゲームばかり作るからな
無能でアイデア勝負できないからグラフィックに拘って開発費が高騰する
海外のインディーはしっかりしてるのにな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:05▼返信
>>149
リメイクというよりHD-2Dリマスターにしか見えん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:05▼返信
アベンジャーズは次のガーディアンギャラクシーで少し取り戻したらしいけど
アウトライダーズは運営型のせいで回収見込みは絶望的な状況らしい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:05▼返信
よーわからん洋ゲーに使う費用が減って
FFドラクエのクオリティが上がるってことやろ?
どんどんやれ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:05▼返信
>>120
そもそもグラフィックでライブアライブの方が綺麗だけどな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
HD2Dゲーは総じて任天堂が海外販売担当してる
ドラクエもなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
2022年最新国内アプリパブリッシャーランキング
1位サイバーエージェント←ウマ娘一発で前年6位から1位へw
2位バンナム
3位SONY
4位ソフトバンク
5位スクエニ
※なお任天堂は2年連続52位以下の圏外の超底辺www
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
>>4
FFシフトでスクエニからは結構任天堂に人材は流れてるしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
田畑の所が怪しいか…
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
>>95
資本関係ないだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
原文読んでみたが
まず数個の海外スタジオ売って(これが第1段階)
売らなかった他のスタジオについても資本提携して行きたい(株式をある程度売って行きたい。自社の持ち株比率を下げたい)と言っているのであって
他のスタジオについては完全に売っぱらうと言っているわけではないっぽいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
ここ最近、変なゲームしか出してないよね
次のなんとかポーンとか


新しいゲーム開発する人いないんか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
>>168
まだHD-2Dのドラクエって出てないだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:06▼返信
>>164
リメイクの定義が違うだけだと思うけど、完全に1からグラを作り直してるんだからリメイクじゃねーの
ボイスもついてるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:07▼返信
>>91
スマホで稼いでるのに何故?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:08▼返信
同じ年にFF7R等がそれ以上稼いだからあまり目立ってないけど
アベンジャーズの被害はFF映画、旧14と並んでもいいくらいだったからな
そりゃ大鉈入りますわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:08▼返信
ドラクエビルダーズは何故かスイッチ版だと
海外パブリッシャーが任天堂なんだよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:09▼返信
>>166
そういうわけじゃないんじゃないか?単にAAAはリスクあるから海外スタジオ売却したってだけでは?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:09▼返信
【特報】2021年KOTY大賞がスクエニのバランワンダーワールドに決定!
マルチタイトルだがこれでスイッチは前人未到の5年連続KOTY大賞排出ハードとなりました!
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
2020年ファイナルソード発売
※クソゲーは"まさに"スイッチ独占!www
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:09▼返信
海外のドラクエ11は任天堂から発売されとるやろが
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:09▼返信
もう洋ゲーは無理だろ、金かかる割に失敗多いし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:09▼返信
>>182
ドラクエ11Sとかスイッチ版だけな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:10▼返信
ソニーはこの間どっか買収したからもうカネなんかないだろwww
これ任天堂が買ったらどうすんの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:10▼返信
つかずっと前から言われてるけどハイエンドゲームはコストかかりすぎてリスクでかすぎるから
特に最近のスクエニのハイエンドゲーはコケまくりだし
売却の判断は正常だと思うが
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:10▼返信
ハクスラARPG『アウトライダーズ』は2021年内に開発・販売コスト回収できず。開発元により売上苦戦が明らかに
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:10▼返信
これはコスパのいい中小タイトル増えるってことだからニンテンドーハードに朗報
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:10▼返信
※176
クライシスコアFF7はグラフィック一新しててもリマスター扱いだし良く分からんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:10▼返信
ジャストコーズやアウトライダーズみたいに売上がスクエニの想定を下回ったIPは売却でいいよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:10▼返信
ホント買われる準備してるとしか思えん
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:11▼返信
アイドス買ってきたのも和田だろ
リストラはするわ、あいつスクエニにロクな負の遺産しか残していってねえな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:11▼返信
>>185
スクエニ側からはソニーの名前は上がっても任天堂の名前が上がってないようだが
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:11▼返信
メタスコア公式サイトの任天堂のところを見ると面白いよ
海外ではこんな作品も任天堂がパブリッシャーなんだ〜
というのがよくわかるよ

本当に任天堂はボロが出やすいw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:11▼返信
最近のスクエニマジでHD2Dゲーしか売れてない…
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:11▼返信
PSのせいで開発高騰が止まらない
業界に害悪
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:12▼返信
交渉の展開によってはまじで買収まであるだろうなこれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:12▼返信
PSと組むから終わる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:12▼返信
ドラクエはもう任天堂が買い取ることは確定かな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:12▼返信
>>189
とりあえずリメイク詐欺と言われる筋合いはないと思うが
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:12▼返信
読んでみたけど、確定情報がひとっつも無いって逆にすごいわ
何を思ってこんな事言い出したんだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:12▼返信
>>195
いやむしろそれこそが全然売れてねーだろ…
決算で触れられたことすらねーやん
203.投稿日:2022年08月06日 00:12▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:13▼返信
元FF15チームのルミナススタジオはソニーに売れば良い
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:13▼返信
UBIやアクティといいハイエンドゲーム作ってる会社はどこも火の車やね
やはり消費者がギリギリ満足できる性能のゲームをそこそこの値段で出す任天堂方式がゲーム会社の負担を考えても最強である
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:13▼返信
※192
FF14の新生を決めて吉田に任せたという大功績で帳消しよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:13▼返信
>>202
でも社長がこれからはHD-2Dの時代じゃ!どんどんHD-2D化するぞ!と息巻いてたやん
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:13▼返信
デモンエキスマキナなんか
海外パブリッシャーが任天堂だから
海外だとカタログチケットが使えるというw
まあドラクエ11Sも日本では使えないけど海外では可

あれ?これって日本軽視じゃないの?www
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:13▼返信
>>32
カプコンUSAとカプコン韓国が有るじゃない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:13▼返信
大作路線じゃなくなるのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:14▼返信
トゥームレイダーの海外スタジオ買収しても約10年で手放したスクエニ
やっぱり和ゲーしかまともに管理できなかったよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:14▼返信
スクエニが最近出したゲームで成功したのHD-2Dの2作だけだけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:14▼返信
>>207
それこそVIPサービスコメントだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:14▼返信
正直スクエニのハイエンドゲーとかFF以外興味なかったしこれでいいよ
この感じだとフォースなんちゃらも苦戦しとるんかね
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:14▼返信
PSに力を入れるとこうなってしまうという例
売れないのに開発費だけは上がり続ける
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:15▼返信
ソニーの買収が現実味を帯びてきて豚が焦り始めてるのを感じるw
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:15▼返信
和サードは任天堂の元に集まるべきだな
それでゲーム業界が統一されるだろう
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:15▼返信
>>201
アクセス稼げるからやろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:15▼返信
>>212
トライアングルストラテジーとかボロボロだけど?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:15▼返信
※205
>スクウェア・エニックスは既存のスタジオの株式を売却しなくても十分すぎるほどの資金を持っているはずなので、今回の決定は「異常」だとも指摘した

火の車じゃないのにやってるから妙だなって話なんだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:15▼返信
HD2Dハブられてるからドラクエ3リメイクも出ないのほぼ確定してるゴミハードがあるらしいな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:15▼返信
>>213
根拠なくて草
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:15▼返信
スクエニ「海外スタジオ売るわ」
馬鹿「これはソニーがスクエニを買収する流れ!!」

話が繋がってない。馬鹿。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:16▼返信
>>195
中小タイトルはHD2D以外は失敗してるな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:16▼返信
身の丈にあった和ゲー開発専念行こう!
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:16▼返信
これをどう曲解して読んだら大作路線を辞めると読めるんだ…
むしろ大作を作っていくために資本の受け入れを決めたって話だろこれ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:16▼返信
トライアングルストラテジーとか今セールやっているけどねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:16▼返信
※214
フォースポークンは完全に日本スタジオの作品だぞ
国内開発に力を入れるって言ってんだからがむしろ恩恵を受ける側
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:17▼返信
>>219
なんかそこそこ売れてるって発表してた記事見たけどボロボロなんか
面白かったけどやっぱ万人は合わんか
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:17▼返信
>>34
ラーメン屋は大爆死だったけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:17▼返信
スクエニ、「HD-2Dをもっと活かすべし」と社長から号令。過去作をリストアップして『ライブアライブ』のリメイクが決まる
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:17▼返信
>>226
豚に人並みの読解力を求めても無駄やぞ豚なんだから
あいつらは自分の見たいようにしか物事を見ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:17▼返信
>>192
当時はモバイル全盛やなかったから海外スタジオ買わんと生き残れんって風潮だったんやで
バンナムもカプコンも洋ゲースタジオに作らせてた時代や
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:18▼返信
>>226
豚からしたらHD-2Dに力を入れる=スイッチゾッコンと捉えているみたいだね
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:18▼返信
そもそもソニーがスクエニを買うとして、なんでその前にスクエニが海外スタジオ売らなきゃならんのだ
海外スタジオもまとめて買った方がお得だし都合が良いだろ?

頭お花畑の奴らは何考えてんだか分からんな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:18▼返信
旧エニックスの企画して外注する方式が全滅してるものな
スマホゲーとは相性いいみたいだけどさ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:18▼返信
>>221
今どきあんなレトロゲーム楽しみなの
本体持ってないからわからないか
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:18▼返信
>>45
エニックスは出版社持ってて経営難だったスクエアより株比率高かったんやろ、で元エニックス社長はPS4のドラクエ11発売日に全株売却してスクエニ退社
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:18▼返信
結局PS3がサードを混乱に陥れたんだわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
>>231
その前から任天堂海外パブリッシャーとしてリストが上がっていたけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
>>239
少なくとも和サードはハイエンドゲーから逃げ出したな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
スクエニすら脱Pの流れって後何がソニーに残ってるんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
トライアングルストラテジーは80万本以上は売れてるね
オクトパストラベラーは150万本だっけか
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
日本発の大作AAAゲームたくさん出してよ
低予算ゲームいらんわ。印象も薄いし安っぽいから買うのすらしない
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
>>235
元エイドスの人が言うにはソニーは東京のスタジオしか興味ないから売ったって話
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
やっぱり和サードはSwitchに集まるのが答え
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
>>231
うぜー😣
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
ついでにタイトーにもバイバイしちゃって
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:19▼返信
HD-2Dはスマホに移植しやすいから社内で企画が通りやすいし
過去資産を活用できるからホントいいもの
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
>>242
軌跡とネプw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
>>221
まあ最新作の12はスイッチハブ確定だからなあ〜
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
現在スクエニに残された海外スタジオSquare Enix External Studios、Square Enix Collectiveのみ
外注IP『Just Cause』シリーズ、『アウトライダーズ』、『Life is Strange』シリーズ
全部売ろう
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
プレステ用に糞ゲー連発しちゃったからね
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
スクエニ”HD-2D”タイトル、社長命令で今後どんどん増えるもよう
既に複数ラインやっている
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
>>131
FF7ソルジャーかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
>>246
例えば❓良く知らんので教えてよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
>>245
意味不明
ソニーが買ってから海外スタジオ売れよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:20▼返信
リアル系の高グラフィックゲームなんか海外に任せて和ゲーはトゥーンレンダリングにもっと注力すべき
このままだと中国のゲーム会社にアニメ系ゲームを市場を全部かっ攫われるぞ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:21▼返信
>>244
これは大作は減らして中小増やすってことやろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:21▼返信
>>235
まああんま関係ないと思うけど一応IP含んだ売却だから独禁法に引っ掛かりにくくするためという苦しい言い方はできるかな?
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:21▼返信
とりあえずソニー資本をガッツリ入れて、最終的には買収って話なんだろうな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:21▼返信
>>249
移植しやすいとかスマホになんか出したか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:22▼返信
>>170
ハドソンとコナミからも任天堂に流れた
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:22▼返信
何だか必死なのいるな
こんな所頑張る意味有るのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:22▼返信
>>235
超赤字体質やねんぞスクエニの海外スタジオ
ついてきても負の遺産にしかならんと思ったんやろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:22▼返信
>>262
オクトラはスマホゲーのが出てるわな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:22▼返信
浅野チームミリオン連発してるから地位上がってそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:22▼返信
オクトパストラベラーメタスコア83
ブレイブリーデフォルト2メタスコア77
トライアングルストラテジーメタスコア82

デカいこと言っても大した事ない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:23▼返信
【悲報】HD-2Dタイトル、PSに一本も出てない

特定ハードにゲームが出ない理由はゴキブリが一番良く知ってるだろ
PS5はソフト売れない&低性能だからだよ🤗
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:23▼返信
>>144
一作で完結しない方が詐欺だと思う
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:23▼返信
ハーヴェステラとかもどう見ても国内ターゲットのゲームだしな
スクエニもそういう路線に切り替えてるんかもな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:23▼返信
>>259
どう読んだらそうなんねんw
むしろ大作作りまくりたいから自社で100%ってのを諦めて他社の資本受け入れますって話だ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:23▼返信
ゲーム機にとって一番の性能は「どんなゲームができるか」だよ
そういう意味では確かにPS5は低性能
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:24▼返信
>>266
それだけ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:25▼返信
>>5
スクエニって出版あるから外資はまるまる買えんでしょ。
MSはアクティの買収終わらせないと動けんでしょうしw
二兎を追うものは二兎を得ずだよ♪
今のうちってやつだ(終わりだなアンチさん♪)
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:25▼返信
エイドス買収時も赤字で売ったときも赤字だったんだから管理失敗だわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:25▼返信
>>274
だけとか言われてもそもそもHD-2Dタイトルって今年の3月に出たばっかのトライアングルストラテジーと最近出たライブアライブぐらいやろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:25▼返信
HD2Dは任天堂が開発に協力したからだろう
オクトパスやトライアングルは海外じゃ任天堂発売だし
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:26▼返信
>>219
ラーメン屋ほどじゃないさ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:27▼返信
豚どんどんスイッチソフト増えるとか言っているけど
ダイレクトミニとかでもちっとも増えてないんだけど?
ハーヴェステラとかPCマルチとは知らんかったよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:27▼返信
表現力があってリアルなオリジンラーメンやバビロンズフォールがユーザーからガン無視されて予約が全然入らず、
ライブアライブリメイクがトレンド1位を余裕で取る状況だからな
スクエニの客は誰もリアルなんて望んで無いってのがよくわかるね
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:28▼返信
スクエニの客にはもはや昔のIPしか求められてないとなると、HD2Dの技術を独占し昔の作品のリメイク権を一手に担ってるも同然な浅野チームの権限が今後拡大していくな
懐古向けには他にもピクセルリマスターとか出してるけど、クオリティ低すぎて評価散々だしな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:28▼返信
任天堂が協力してくれてるんだかなんだか知らんが少なくてもスクエニが積極的に出してくれようとしてくれてるのはユーザとして嬉しい事だろ
何が不満なのか分からん
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:28▼返信
>>277
出しやすいならもっとスマホに出るんじゃないの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:29▼返信
前から思ってたけど豚の読解力のあまりにもの低さにもはや恐ろしさを感じるわ
これがゆとりの弊害ってやつか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:29▼返信
「普通の人間」に評価されたからこそHD2Dの作品が続々出てきてるんだぞ?
スクエニも営利企業だから、わざわざ売れないとわかってるものは作らない
必死に興味ないアピールしてる自分が異常者の側だってのを理解したほうがいいね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:29▼返信
ゴキブリが買わんからなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:29▼返信
>>283
へ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:30▼返信
>>189
比較動画を観ると綺麗になっただけで演出も何も変わってないからリマスターでいいんじゃね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:30▼返信
全部アベンジャーズのせい
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:30▼返信
>>287
マリオストライカーズ: バトルリーグ累計売り上げ66,857本←マ、マリオが核爆死www
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:30▼返信
>>273
でも、スイッチハブられてるじゃん
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:30▼返信
ライブアライブの初週売上越えるPSのゲームなんて年に一本あるかどうかだからなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:30▼返信
>>285
ゴキステ大作ゲーが売れないからこうなったんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:31▼返信
ぶーちゃんてゆとり世代よりもさらに前の世代だと思うよ。
単純に社会経験の乏しいやばい奴らなんだよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:31▼返信
>>286
続々とかいいながら2つしかタイトル名を出さないクズ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:32▼返信
マリオストライカーズはゴキ的に海外込なら現時点で191万本売れてるけどなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:32▼返信
テンセントはUBIへの出資にご執心っぽいから
スクエニの話はソニーが持って行けるかもな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:32▼返信
>>281
オリジンズもバビロンもグラフィック汚いよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:33▼返信
※293
お前は日本の週販の初週しか見えないんだろうけど世界売上考えなんと会社立ち行かないんだわ
Switchは論外、だからハブなんだ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:33▼返信
HD2Dゲーライブアライブで3本目だけど?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:33▼返信
※273
PS5は一番PCと親和性高いですが
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:34▼返信
海外スタジオ売却、ソニーが買収のうわさ、日本のタイトルに力を入れる発言
察しのいい人間ならわかるよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:34▼返信
技術的な部分は別に低くないけど開発力に見合うIPがTombくらいってのがな
デウスエクスとか好きだけど結局コストに対して売れる見込みがない作品ばっかりやし
海外のパブに売って管理してもらったほうが日本からあれこれ言うよりうまくいくやろな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:34▼返信
>>286
マウントを取りたがるのは自信ないから少しでも有利に立ちたい心理働くらしいよ
世間から大して評価されてないの自覚してるんでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:34▼返信
HD2DはJRPGにとって救世主みたいなもの
これなら2Dドット絵主体でデフォルメや記号化されたキャラやマップチップによるものでも古臭いゲームとみられず、「最新の」ゲームとして認識される
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:34▼返信
カプコンと違ってアクション面白くないメーカーだからリアル路線は向いてない
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:34▼返信
※297
世界でその程度か、終わってんな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:35▼返信
>>303
察し悪いからわかんね
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:36▼返信
ルミナススタジオはフォースポがコケたらどっかに買われそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:36▼返信
ブーちゃんなんでそんなに焦ってるの?
ドラクエ12がスイッチングハブされそうだからHD2Dが売れてるガーやってるの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:36▼返信
>>306
そういうの世の中は宗教言うのよ
覚えておきましょう😁
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:36▼返信
※306
HD2Dはただの小遣い稼ぎでメインの仕事ですらないぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:36▼返信
FEZを畳むのもその一環か?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:37▼返信
>>293
GEOで4999円になってんぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:37▼返信
一応交渉を有利に進めるために他とも話すんだろうが
スクエニの狙いはおそらくソニーなんだろうなこれ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:37▼返信
>>297
いつものどこで売れてるの
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:38▼返信
豚、安心しろ
どこに買われようが任天堂ハードには今までもこれからも新作はでない
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:38▼返信
>>310
あれって傘下スタジオっていうより開発部署の1つじゃないの?
あるとしても潰すだけでは?
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:39▼返信
低画質のゼノブレイド3とか持ち上げているから
オリジンとかバビロン程度のグラフィックをきれいとか言うんだよバカ豚はwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:39▼返信
アベンジャーズなんて作らなければ・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:39▼返信
ソニーは海外スタジオがメインで国内向けはPS3からほぼ作っていない
スクエニは海外スタジオを売却して国内向けのタイトルに集中する
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:40▼返信
スリーピングドッグス復活は無さそうだなw
GTA風如くな感じで面白かった
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:40▼返信
>>150
FFソシャゲ開発のエイチームが赤字出してたけど
まあ、吉田さんチームがいればホストチームはいらんだろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:40▼返信
HD2Dは任天堂が買い取り保証してくれるから作ってるだけだよね
決算のときにうんともすんとも言わないのは販売が任天堂だから売れたとの言わないだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:40▼返信
>>297
それなのに、ソフトがpsより売れてないって
スイッチておかしいじゃないの
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:41▼返信
ゴキステ向けのバビロンFFオリジンラーメンとバランワンダーなんちゃらはHD2Dゲーより遥かに売れてないw
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:41▼返信
>>320
スクエニが製作してないのわかってるならいいけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:41▼返信
そういえばトライアングルストラテジーはミリオン発表してないね
していたら任天堂が自慢しているはずだし

ドラクエ11Sと同じくwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:41▼返信
リアルにするならアクションって必須だけど出来上がったのは15や最クソのレフトアライブだしセンス欠けてるよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:42▼返信
ゴキブリがゲーム買わないからだよ
マッチポンプ止めろハゲノスケ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:42▼返信
ソニー様スクエニ買収完了したら次はカプコン、フロム、アトラスもお願いします
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:42▼返信
>>327
320の自演?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:42▼返信
>>322
ソニーとスクエニの間で、将来的に組もうって話が前から雰囲気としてあって
ソニーは駄目な日本スタジオを、スクエニは駄目な海外スタジオをお互いに切ったのかもな
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:42▼返信
いい加減MSはスクエニ買収して日本攻略しようぜ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:42▼返信
>>327
バランはスイッチ基準開発だからKOTY大賞取れたんだぞ
少しは誇れよwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:43▼返信
プレステの客はアモングアスが限界だってみんな知ってる
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:44▼返信
>>332
ポリコレ汚染いらね
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:44▼返信
>>335
MSは国内大手メーカーは買えない
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:44▼返信
今日のバンナム決算でわかった事はエルデンリングによって任天堂のボロが丸裸になっている事www
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:44▼返信
>>335
つロストオデッセイ、ブルードラゴン
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:44▼返信
Switch『ドラクエトレジャーズ』12月9日に発売決定。カミュとマヤがモンスターたちとくり広げるお宝争奪戦!

家庭用ドラクエシリーズ最新作はスイッチ独占
これでドラクエ12がなんのハードで出るか分かるよね…
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:44▼返信
もうHD-2Dの権利ごと浅野チーム任天堂に売ろうぜ!
ゴキブ李もHD2Dゲー憎んでるようだしw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:44▼返信
全部の株100%保有してる必要もないもんな

売ればいくばくかの金にはなるし、デメリットは利益の付け替えができなくなることと配当処理か
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:45▼返信
実際、どの程度の資本受け入れをするんだろうか?
もしガッツリとソニー資本が入るなら今よりさらにPSよりになっていくことになるんだろうが
とくにソニーが出資したスタジオのタイトルは
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:46▼返信
オリジンラーメン売り上げ2万は笑ったわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:46▼返信
※342
PS5だね
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:46▼返信
マーヴェルのゲーム全然だったもんな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:47▼返信
エルデンリング1000万本突破→バンナム決算増収
ポケモンアルセウス1000万本突破→任天堂決算減収

エルデンリング1000万本突破→北米年間ランキング1位
ポケモンアルセウス1000万本突破→北米年間ランキング外←モロにバレバレで滑稽w
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:47▼返信
※343
ハード毎に任天堂から金うぃむしり取れるネタを手放すわけないじゃんw
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:47▼返信
チョコボ、バビロン、オリジンの地獄の三連投のせいだろ。あんな大花火見たことねーやw
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:47▼返信
>>343
基本どのHD-2D作品も任天堂がパブリッシングに絡んでるし売却しなくてもある程度の権利は任天堂側も保有してるでしょ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:48▼返信
スクエニはFF病だからHD2D以外ほぼクソゲー量産が目立つ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:48▼返信
>>341
売れなかったけど悪くないゲーム達だな
やっぱり、金掛けるとクオリティは上がる
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:49▼返信
>>343
マリオストライカーズ: バトルリーグ累計売り上げ66,857本←任天堂に買収したらこの結果なんですけど?www
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:49▼返信
ソニーのスクエニ買収の準備だろう
いらないスタジオを売却して整頓しないとな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:50▼返信
>>342ソフト開発のオルカのサイトで
ドラクエ12のタイトルの下に
「ハイエンドタイトルをUE5で開発しませんか?」という募集文章から
ドラクエ12が完全にスイッチハブが確定したので
豚がイライラするわけだwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:50▼返信
テンセントあがるならソニーのがいいじゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:50▼返信
ソニーが買収したらFF,KH以外はサポートに回されそう
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:50▼返信
レフトアライブは平成最後のクソゲーを飾った
ここからスクエニのクソゲー量産が始まる
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:51▼返信
なおスイッチ版キングダムハーツクラウド爆死は
豚見えない聞こえないwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:52▼返信
スクエニはFFはブランドに頼りすぎてるんやわ
7くらいまでで築いたブランド力でまだ何とかやりくりしてるだけやし
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:52▼返信
>>356
というより、すでにいらないスタジオの売却は決まり、第2段階としてソニー含む数社と資本提携の話が出てるってニュースだからもっと直接的な話だぞ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:52▼返信
ニシ豚「ソニーのポリコレ汚染いらね」

ポリコレポケモン
海外だけ露出規制ポリコレFE

ポリコレ天堂www
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:52▼返信
スクエニ買収はぶーちゃんにとっては嫌だろうな
他の大手国内サードも買収される可能性が高くなるからね
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:52▼返信
>>238
元エニックス社長って本多圭司?
本多さんがスクエニ取締役を退任したのは2018年3月31日、
ドラクエ11の発売日は17年7月
それに大株主でもない退任した取締役が所有株を売却したなんてどうやったらわかるんだよ

367.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:52▼返信
吉田がしくじり先生で言ってたことを
1番実践してないのがスクエニなの草
特にソシャゲはもはや信頼を切り売りし尽くしてスクエニってだけでスルーされてる
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:54▼返信
ソニーが買収するなら
ドラクエ12をUE5で任天堂サヨナラしたのも納得
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:54▼返信
PSの日本軽視で梯子外されたのは致命的だったな

370.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:54▼返信
>>359
どこが買収してもそうなるだろうに
ソニーがーとかアホかw
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:54▼返信
ドラクエ11の開発に携わっていたイルカは外され
変わりにヘキサドライブは参加

因みにPS4版プロスピの開発にヘキサドライブは参加していたが
スイッチ版では参加してない•••ドラクエ12はどのハードで出るか既に決定しているじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:54▼返信
こいつらフォールアウトやスカイリムやウィッチャー3みてなんも思わんかったのか
何求められてるかなんて明白だろ
グラばかりいじってて慌てて作ったオープンワールド()の15がアレな時点で終わってるけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:55▼返信
実はスクエニってちょい前にも買収されるって話があったんよ
ホリエモンが「確かにスクエニはお得ですね」っていって話題になったりもした
その時スクエニは即座に否定のコメント出したのね
しかし今回のソニーに買収されるかもって噂にはな~んも言わない

どう考えても怪しいよね
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:55▼返信
>>338
ポケモンもポリコレ化してるのに何言ってるんだ?w
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:55▼返信
アクティを買収された時点でSIEがスクエニを買収しても焼け石に水なんだよな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:56▼返信
浅野チームとFF14は頑張ってるけどそれ以外でまともなゲーム作る資金力も人材もおらんやろ
そのFF14も外部から引っ張ってきた吉田だし
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:56▼返信
>>364
スプラトゥーン3も性別廃止でポリコレの軍門に下ったぞw
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:56▼返信
>>375
でも任天堂にダメージもいくから悪くない買収だと思う
HD2Dや小規模のも取られるしな
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:57▼返信
>>368
スイッチ版DQ11Sが爆死した翌年には
ハイエンド環境で開発者募集してたからあんま関係ない
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:57▼返信
真面目にffというブランドから脱却する勇気が必要だろ
今までffに縋ってきたツケが来た
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:57▼返信
アニメ漫画ブームで海外で日本向けのゲームコンテンツが売れるようなったのもデカいな
ソニー的にも洋ゲーだけじゃ限界が来てるから国内外で安定したスタジオを確保したいだろう
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:58▼返信
トライアングルストラテジーはバトル部分は歴代srpg最高傑作だぞ
世界がエルデン一色の中、世界累計でギリミリオンだから頑張った方
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:58▼返信
ゼノブレイド3ってゲオ買取価格が月曜日で6000円なのに
今4500円まで落ちたからなあ
ショックだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:59▼返信
ちょっと昔ならオリジンでももっと売れた
名前だけで買ってくれる人がたくさんいたから
信用は金
悔い改めよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:59▼返信
>>230
何それ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:59▼返信
クリスタル・ダイナミックスとアイドス以外、
スクエニが管理してる開発スタジオなんてないだろうが。
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 00:59▼返信
FFブランドは野村哲也が実権握ってからあかんほうに行った気がするわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:00▼返信
>>383
今ksムービーゲーの話は関係ないだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:00▼返信
>>382
それいつもの買取保証ミリオンじゃんw
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:01▼返信
FF15発売日に定価でDLC込を購入した層の恨みは簡単に消えないだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:01▼返信
浅野チームが頑張ってる?
バカをいうなと。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:01▼返信
ハリウッド映画並みで作品一つコケると会社が危うくなるというレベルに到達
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:01▼返信
HD-2Dゲームってキャラ小さいから見にくいんだよ
全体的にボケボケでスイッチの携帯モードに合わないね
かえってケムコのRPGの方がシンプルで
昔ながらの2Dゲームって感じでいいわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:02▼返信
変に気取ってないで典型的なJRPGみたいなの作れよ
聖剣3が評判良かった理由を考えろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:02▼返信
>>390
別に恨みとかないが
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:02▼返信
要はこれ、スクエニはソニーの資本受け入れを決めて
話し合いの結果、ソニーが出資してくれなかったスタジオは売っぱらった
出資に合意したところは残したってことなんちゃうの?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:03▼返信
>>388
ライブアライブとかゼノブレイド3に潰されたようなもんじゃんw
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:03▼返信
・任天堂王国、日本のSwitch市場(ハード込み):4500億円 →3000億円未満

・未だに男が主体的に前線で剣を振ってるキモゲー、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円→300億円未満
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:04▼返信
>>387
吉田が出てきてよかったよ
じゃなきゃ16も野村か鳥山求だったわ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:04▼返信
スクエニはソシャゲで焼畑農業してブランドイメージガタ落ちよな
過去の遺産食いつぶしたらそりゃ何も残りませんわ
和田のリメイク商法から役員無能なんやろな
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:05▼返信
ライブアライブファミ通売り上げランキング2週目で14,098本、累計: 85,235本

あららw
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:06▼返信
UBIはテンセントらしいしAAAは猛暑耐えられないんだろうか

これなら、どこもGaaS連呼するわけだ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:06▼返信
綺麗なグラフィックスばかり追い続けた挙句に開発費用が馬鹿みたいに膨れ上がったせいかクオリティ自体もガタ落ち状態となってしまったスクエニ。特にFFシリーズ作品自体もう少し予算を大幅に削減した作品を作った方がいいのではw
まぁ吉田のFF16は期待してるけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:07▼返信
>>401
しかも初週消化率5割くらいだったから次の出荷は当分先という…
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:07▼返信
>>402
もうw
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:07▼返信
テンセントしゃしゃってきてるな
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:08▼返信
>>396
まあそういうことなんだろうな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:08▼返信
世界は日本と違って裕福になりまくってるからな
グローバル企業なのに今利益伸びてなかったらマジでヤバい
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:08▼返信
テンセントはUBIに出資してろよ
スクエニはソニーが受け持ってやるからさw
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:09▼返信
スクエニゲーで死んでるの外注案件がほとんどなんだよな

バビロンズはプラチナ、オリジンはコエテク、チョコボGPはアリカ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:09▼返信
>>404
この前の月曜日とか横浜のヨドとか普通にあったけど
それよりファミ通見てきな
ゼノブレイド3の消化率緑茶だぞwww
任天堂やっちまったなぁ~www
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:09▼返信
テンセントは前UBIが買収されそうになった時にそれを防いだホワイトナイトだったのになぁ
まあ中国内のゲーム規制がどう転ぶかわからんから仕方ないんだろうけど
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:09▼返信
>>403
ライブアライブは予算削減しすぎw
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:12▼返信
スクエニを辞めた人達が集まって作ったモノリスソフトの方が遥かにセンスと技術力がある
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:12▼返信
ゼノブレイド3の消化率緑茶だから買取価格がソッコーで落ちたのね
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:12▼返信
>>312
宗教入ってる人が言うと説得力ありますね
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:12▼返信
これ、話の展開次第によっては最終的にまじで買収まで行くかもしれんぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:13▼返信
>>410
まるで任天堂みたいな
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:13▼返信
もしかするとスクエアとエニックスがくっ付いたのが運命の分岐点だったのかもしれん
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:14▼返信
>>414
モノリスなんてクソゲーオブジイヤー受賞メーカーだろ
今は何故か豚が擁護してるけどw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:15▼返信
PSのハイエンド路線とやらに騙された結果だな
マトモに売れないのに開発費だけ上がって赤字の死に体
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:15▼返信
>>389
ラーメンも買取保証してもらえば良かったのにな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:16▼返信
もはや吉田率いるチームと浅野チームしかまとな開発者いない
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:16▼返信
15の開発費はブレワイより全然上だからなぁ
資金の前にセンスで敗北してるんよねぇ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:16▼返信
>>394
とっくにそっち方面に舵切ってるだろ
トィームレイダーもアベンジャーズも売ってるし
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:16▼返信
>>423
浅野みたいなゴミと一緒にすんなよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:16▼返信
>>423
浅野んとこはクソゲー多いだろ・・・、少し甘すぎる
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:17▼返信
>>426
ゴミはラーメン屋
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:17▼返信
モノリスの初代ゼノブレイドさえ越えるメタスコアのゲーム作れてないけどなスクエニ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:17▼返信
>>2
おいおい、マジでソニーがスクエニを吸収するのか。勘弁してくれよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:18▼返信

これもしかして、マジでソニー買収ある?

432.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:18▼返信
>>419
スクウェアはSONYの下請けでよかったかもね
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:18▼返信
>>9
でも「日本」だけなら売れそうだぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:19▼返信
>>429
メタスコア持ち出すとラスアス2認めないといかんが
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:19▼返信
吉田FF16でダメならもうFFブランド諦めろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:20▼返信
>>421
現実psに注力したところは決算いいんだが
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:21▼返信
>>306
古臭いけど
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:21▼返信

ソニーがスクエニ買収来るか?

439.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:22▼返信
>>394
ヴァルキリーとかスターオーシャン買うの?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:22▼返信
ソニーがスクエニ東京の買収に興味あるらしいが

441.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:22▼返信
デウスエクスとスリーピングドッグスは手放さないで欲しかった
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:24▼返信

ソニーに買収の可能性出てきたけど、スクエニコンプレックスのゲハ的にヤバイんじゃないの?

443.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:24▼返信
スクエニの海外スタジオってどこよ?
もう手放したんじゃなかったのか
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:24▼返信
スクエニのアカンところは発表から発売までが長すぎるんよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:24▼返信
※414
実際センスと技術力があったとしてもハードスペックに足引っ張られてる様なスタジオじゃ世界は獲れないぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:24▼返信
コメ欄見てみたが
まじで豚の異次元の読解力すげーな
なんでそうなるの? 
目が悪いの? それとも頭が悪いの? って思ったわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:25▼返信
第三開発と浅野チームは良いよね
第一は野村の感性が入ってゲームが幼稚でくだらない深夜アニメみたいな嫌なゲームを生む
でもメインラインのFF作れる部署だから本当にもったいない。誰か第一を救ってくれよ…
野村はキングダムハーツに一生閉じこもってていいよもう…。もうこれ以上FFに関わらないで
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:25▼返信
>>444
任天堂の方が長い
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:26▼返信
SIEとスクエニは、散々馬鹿にしてきた任天堂のゲームが世界相手にしても何故売れ続けているのか、シリーズ物が何故売れ続けているのか、大真面目に研究するべきだよ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:26▼返信
>>447
子供の悪口レベル、幼稚だなぁ、10年前から成長してないわ君
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:27▼返信
>>443
はちまのまとめ方が下手というか、ややこしいが
売却する海外スタジオというのは、その手放すスタジオの話をもう一度してるだけだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:28▼返信
>>449
馬鹿かw
スクエニはともかく
SIEファーストはGOTY取りまくりだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:28▼返信
>>449
でも今のゲーム業界トップってソニーPS5ですよね?

任天堂はハードメーカー最下位と聞きましたが
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:28▼返信
HD2DゲーとFF14は面白いので浅野チーム及び吉田Pと14スタッフ達だけがスクエニの良心。
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:29▼返信
絶賛迷走中というわけですね
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:29▼返信
売れないから仕方がないけどもっと河津ゲー作ってほしいよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:29▼返信
任天堂 2023年3月期 第2四半期
売上高 3075億円
ソフト 4141万本

ソニー(ゲーム) 2023年3月期 第2四半期
売上高 6041億円
ソフト 4710万本
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:29▼返信
>>454
さっきからしつこい
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:30▼返信
「懐かしさ重視であえてPS1クオリティで作る」という手抜き手法にHD2Dという幼稚な名前をつけた浅野が一番幼稚
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:30▼返信

結局野村チームだけが救いか

461.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:31▼返信
これは明らかにソニーの子会社になるための整理だわ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:31▼返信
>>450
10年前から7リメイクつくってそう
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:31▼返信

浅野んとこは評価が悪いからな・・・、ライブアライブも酷評されてるし

464.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:31▼返信
安定してるのドラクエ、佐賀、浅野チームぐらい
近年は凡ゲーどころかクソゲー比率高まってる
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:32▼返信
>>449
心配するなって
今でも任天堂のことはバカにしてるからw
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:32▼返信
>>10
🐷🫳🔥💭
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:32▼返信
>>460
ソニーさん、他はともかく野村さんチームだけ救ってください
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:32▼返信
>>462
発表した年から逆算も出来ないガキ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:33▼返信
>>463
ゴキくんの頭の中でな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:33▼返信
>>447
でも、野村と野島から海外で売れ出したのも事実なんよなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:34▼返信
スクエニゲーはゲーム的に浅い

任天堂を見習いなさい
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:35▼返信
>>471
一番浅い任天堂を見習うとか片腹痛いw
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:35▼返信

キングダムハーツとかファイナルファンタジーはまあソニーの技術と金で良いものになりそうかも、ディズニーやMARVELとも仲良いし

ドラクエ12も凄いのできそう
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:36▼返信
>>464
しつこい
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:36▼返信
①スクエニがソニーに吸収される
②スクエニのルミナススタジオなんかをSIEに売却する
③スクエニとSIEの共同出資で新規スタジオを作る
のどれかかなぁ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:36▼返信
>>464
そいつらクソゲー三銃士じゃん
まぁDQ12は真面目に作ってるみたいだから評価は一応保留だが
少なくともDQ10オフラインはクソすぎる
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:36▼返信
浅野吉田河津神堀井がスクエニ四天王
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:36▼返信
浅野んとこはクソゲー多い過ぎてな、嫌みや冗談抜きに
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:37▼返信
>>477
くどい
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:37▼返信
スクエニは任天堂に結局完全敗北しましたね

ムービー!大作感!本質のゲームが面白くなければ無意味なんです😦
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:37▼返信
>>111
⚠️🐷⚠️
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:37▼返信
>>468
FF16のプロジェクトもスタートしたのは8年前なんやで
FF7もそんなもんだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:38▼返信
>>447
無理だと思うけどな
だって7からキャラデザの権限バカ上がりだろ
6までは天野はコンセプチュアル・アートだけ
でも7からキャラを3Dにするから野村起用
3Dキャラどうするかとかも野村チェック入るし
派生のキャラクター商品で商売することになる
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:38▼返信
※57
望月が何も言わない時は任天堂に都合が悪い時だよ
つまり…あとはわかるよな?
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:38▼返信
>>47
MSとアクティの買収をSONY以外が反対してないのと同じことが起きる(確定)
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:38▼返信
ルミナスは要らんだろスクエニ
ソニーに売ったほうが良い
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:38▼返信
>>443
要約すると、スクエニは第1段階としてアイドスやクリスタルダイナミックを売却した
そして第2段階として残ったスタジオの株式もある程度売って持ち株比率を下げるらしい
って話であって、他のスタジオを完全に売却するって話ではない

要するにソニーなのかテンセントなのか知らんがどこかと資本提携するって話だな
最終的に買収まであるのかどうかは分からない
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:39▼返信
浅野って誰だ? と思って調べてみたら・・・、なんというか、もしこの人で合ってるなら性格悪いねって思ったw

489.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:39▼返信
ゲーム的な進歩がおざなりになっているのがスクエニ

任天堂を馬鹿にしてた無能共の末路なんてこんなもんです
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:39▼返信
>>480
ゼノブサ3に特大ブーメランだなwww
任天堂は反省しなきゃww
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:40▼返信
ゴキブ李の浅野チームに対する憎悪は異常w
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:40▼返信
マリカーのみで全てのスクエニゲーより売れてます

スクエニさん?これが現実ですよ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:40▼返信
浅野って人は妙に嫌われてるな、野村さんはゲハの任天堂信者の嫉妬で10年以上粘着されてるのは知ってるが
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:41▼返信
バビロンズフォールチョコボレーシングバランワンダーワールドみたいな国内タイトルもゴミ定期的に出すのがスクエニ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:41▼返信
>>43
アホ丸出しだなこいつw
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:42▼返信
ライブアライブが酷評だしな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:42▼返信
国内は今年カービーだけでPS全ソフト合わせても余裕で勝てそうだねw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:42▼返信
>>494
全部外注だろ、もう少し勉強なさってから知ったかしなさい
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:42▼返信
ソニーの子会社まで秒読みだな
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:45▼返信
>>475
①は出版部門とかも?って思う
②今更そんなクソエンジンのスタジオいる?
③でもアンリアルエンジン5だろ?今からかよ…
日本のPS5普及率低いのに絶望的な気がするぞ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:45▼返信
>>493
最近は発言を控えてるが昔は口を開けばイキり発言ばかり、Twitterでの痛々しい言動とかヤバかったんよ、浅野
調べたらわかるが、割とヤバイ人w
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:45▼返信
>>55
FF7RをCSはPSオンリーにしてるね。
スクエニは全社でUE採用してて、ことあるごとにepic接近しているSONY通して、交渉有利にしているのかも
あと、スクエニソフトがSONYのファーストってなったら売れるぜー
スクエニが出したスパイダーマンがPS3と4が一万ずつしか売れなかったのが、SONYファーストソフトになったら、あの爆売れよ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:46▼返信
最近の大手サードは国内外問わず苦しんでるな
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:47▼返信
>>482
16は4年前だよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:47▼返信
>>492
だから何❓
Switchの8はシリーズの中でも評判良くないだろ売れれば何でも良いは中国人の考えだな
そうなんでしょ在日さん
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:47▼返信
>>503
カプコンは絶好調だと思うが?
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:49▼返信
>>497
頭悪い知ったかぶりだな
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:49▼返信
>>506
今のカプコンはどう見ても不調だろ
バイオRE4やモンハン6が出たら絶好調になるだろうけど
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:49▼返信
>>492
今のマリカーはバンナムの開発やんけw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:50▼返信
グラフィックに拘るのやめようぜ。
過去の栄光に縛られ過ぎ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:53▼返信
>>508
そんなのどのゲーム会社もだろ😟
大作コケたとかないし通常運転だろそれ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:55▼返信
浅野ゲーやたら持ち上げてるのってどういう勢力なんや?
客観的に見てFF7R(第一開発)>浅野ゲーだからな、売上も評価も
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:55▼返信
>>511
サンブレイクがコケた直後じゃん
豚ですらもう記憶から飛んでるけど
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:56▼返信
海外スタジオをまともに運用できなかったスクエニが無能ってだけか
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:56▼返信
>>512
そりゃ豚しかいないだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:57▼返信
>>483
6の時点でアートディレクターだけどな
クレジット見ればわかるが、皆葉と野村2人アートディレクターだから
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:57▼返信
>>512
売り上げはまあそうだけど評価は割れるんじゃないの?FFは坂口の遺産だぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 01:58▼返信
>>504
――実際に開発がスタートしたのは、いつごろのタイミングだったのでしょうか?

吉田 ディレクターの高井浩、メインシナリオを担当している前廣和豊、ゲーム全体のシステム構築として権代光俊、という3人で「ジワジワ進めようか」という話になったのが、2015年11月あたりのタイミングだったと思います。

本格的に開発が始まったのが4年前、社長に言われて企画をつくりはじめたのが8年前
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:00▼返信
和田唯一の成功みたいに言われたけど、結局は海外スタジオ買収も微妙に終わったな
今じゃ国内スクエニの方が普通に技術力も上っぽいし
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:02▼返信
>>517
アワードでもユーザー投票でも、普通にFF7Rの方が上なんですけど
TGAでFF7RはベストRPG受賞して、作品賞もノミネートしたけど
浅野ゲーって一度でも何かノミネートしたっけ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:02▼返信
そろそろドット絵から抜け出せ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:03▼返信
>>513
DLCだから利益率高いだろ?新規開発でもないし、スイッチ向けだけどPC版と併売だろ。PS5専売のがヤバイと思うけどな。だからカプコンはPC軸にするって話は無理のない話だと思うぞ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:03▼返信
>>518
ゲーム開発の事はよくわからんがプリプロダクションから開発スタートまでって結構時間かかるんだな
まあFF14の運営も任されてるから1つに集中できなかったってことはあるだろうけど
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:03▼返信
>>517
分作を評価しろって言われてもね
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:04▼返信
>>128
買収される前に浅野放流か、どっちみち辞めることになるが粘って少しの間残るか。
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:05▼返信
>>524
ゲーム面白ければいいけどな
FF7R2と次の浅野ゲー、どっちが期待できるかって話よ
後者は外注頼みでノウハウの積み上げがないから成長しないんだよね
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:06▼返信
>>522
確かにSwitchは空気になってるねw
カプコンPS予定
バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション、バイオハザード RE:4、プラグマタ、エクゾプライマル、ストリートファイター6
Switch予定

。。。なし
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:06▼返信
>>270
ゼノカスブレイク3とブスザワ2にダイレクトアタックか
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:06▼返信
>>519
技術が上とか…それはないと思うけどな😅
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:07▼返信
これ売却予定のCDとアイドスの話を分析してるだけなんだけど
この記事だとまるで新たに売るみたいになってる
スクエニってそんなに沢山海外スタジオ持ってないから
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:08▼返信
>>522
まず「スイッチ専売がヤバい」からサンブレイクがPC同発になった現実と向き合えw
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:09▼返信
>>529
グラフィックスとかロードとか
FF7RIGの方が上じゃね?った思っちゃうのよね
ルミナスだとグラに関しては更に上だし
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:09▼返信
>>526
ゲームが面白ければ、外注でもノウハウなくてもいいですけど
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:09▼返信
>>524
うん。だから作品として浅野ゲーのが良いと言う人いると思うって話だよ😉
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:10▼返信
>>526
そういや浅野ゲーってアクワイアとかに外注してたっけ
もうちょいマシなとこ探せばいいのに
やっぱりマトモな予算貰えてないのかね
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:11▼返信
>>534
レトゲー好きならそうかもね
主にフル3Dのリアルなゲームが受け付けないって意味で
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:14▼返信
>>185
5年で4500億円わすれちゃった?
1年で最大900億円だし、インフラだのファーストのソフト開発に使うとかあらかじめ使途が決まっているような金を無理やり切り出した金よ。
任天堂は無借金企業()だからどこからかわずかな余り金以外の資金調達も出来ないwww
538.AMDer投稿日:2022年08月06日 02:17▼返信
>>531
スイッチ嫌いだから。先ずそれ言っとく
中身PS3と同じだからなNvidia GPUだし
でも国内はPS5死んでるからな
だからカプコンはAMDに追従して欲しい
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:18▼返信
>>198
くすくす
悲鳴がでかいぞw
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:19▼返信
ノムリッシュだけでは先が見えてるから打開策として新規IPを創造できる奴に選択と集中するんだろ
ディズニーの褌を借りるだけでめっちゃコスト掛かるんだぞ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:19▼返信
遅れてきた前世代そのものである浅野が良ゲーってwwww
良くPSに対して恩義がーって言うけどアトラスといい拗らせは任天堂界隈ばっかだろw
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:21▼返信
>>535
しかもゲームによって外注先コロコロ変わるから
オクトラのノウハウを別の新作に生かす、みたいな流れが作れない
だから多少評価されるゲーム出せても次に繋がらずジャンプアップできないでいる
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:24▼返信
>>257
家ににしくんがいるようなもんだな
追い出さなきゃ結婚できないw
なーんもおかしいことはない
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:26▼返信
>>542
コロコロ変わってたのか
相手に逃げられてるのかねぇ
任天堂がハード作って貰う企業をコロコロ変えるのと同じで
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:28▼返信
>>541
浅野ゲーはPS1世代(1990年代後半)だから
前世代どころの騒ぎじゃない
もはや前世紀
546.AMDer投稿日:2022年08月06日 02:32▼返信
>>532
シャドウオブトゥームレイダーは当時最高水準だと思うぞ?気に入らないけどNvidia最適化タイトルでRTX GPUのレイトレ導入されてた。昔からNvidiaの技術デモやってるからグラフィックはそのへん頼りだし、ロードはSIEのファーストの蓄積だと思う。ルミナスが凄いとかも別にないな。だってNvidia GPU向けだしFFのベンチ。これも理由がある。PS3のGPUはNvidia製だから。長くなったけど、微塵も好きになる要素がないのよスクエニ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:33▼返信
>>293
PSださせない為の買取保証w
まー、勝てるなら同発売マルチで決着付けるだけだし、勝てないのがわかっている負け犬根性だから任天堂は買取保証なんかやっているのよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:34▼返信
糞ゲーばっか出すからこうなる
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:36▼返信
売れなきゃこうなるんだよ
ゲーマーの好みなんて無価値だ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:38▼返信
>>538
韓国人「俺は韓国人じゃないが日本は終わってる」

このパターン飽きた
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:40▼返信
スペック的に考えてスイッチ→ps5は楽勝でもその逆は無理、もしくは劣化作業を強いられるのよ
半ライス見りゃわかるだろ?pcライクなPSや箱をハブる理由は政治的なものでしかあり得ないってw
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:43▼返信
>>332
スクエニ買収したら買収予算使いきるくらいだろう。
3年で2兆円だからおかわりはなかなか難しいんでは
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:46▼返信
え、日本で作ったバビロンズフォールとかオリジンの穴埋めでしょ?😅😅
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:47▼返信
松田さんは経理財務部出身の社長だからな
バックボーンも完璧にそっちの人だ
こういう施策においてはまず間違いはないだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:53▼返信
テレワークできるように成ったから事で
もはや拠点とかたくさん要らないからでしょ
スタジオ(畳二畳)とかでも良いわけだし
556.AMDer投稿日:2022年08月06日 02:55▼返信
>>550

ARMをNvidiaに売ろうとしたの孫正義だけどな。円高不況が素晴らしいとか、日本にはAIが足りないとか言ってたぞ🥱ゲームしたいだけなんだけどな
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:56▼返信
>>448
任天堂の方が長かろうとスクエニが長いことに変わりはない
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:58▼返信
>>440
東京RPGファクトリーなら売ってもいいかな
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 02:59▼返信
※558
もうないよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 03:00▼返信
>>555
それだと株式まで売る意味あるか?

561.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 03:02▼返信
アベンジャーズの傷は深かったか
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 03:23▼返信
海外のスタジオは技術力あっても個性が薄くて不要じゃね
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 03:57▼返信
>>20
北米でもXSXとXSS合算しても糞箱はPSに負けてるぞ 捏造すんな豚
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:02▼返信
スクエニって俺ら日本人からしたら無駄な海外の開発会社持ってるもんな
それを手放してくれるのは大賛成
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:16▼返信
>>167
低性能Switchゲーしかやってないから目くさってんのか、豚
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:17▼返信
>>167
低性能Switchゲーしかやってないから目腐ってんのか豚w
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:19▼返信
アベンジャーズ爆死させたのはどっちかといえばスタジオよりスクエニのプロデュースに原因がある気がする

あんな勝ち確の巨大IP使って65億の赤字とかどれだけ松田が無能だとそうなるの???????
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:21▼返信
フォースポークンは本当にどのタイミングで発売するんだろうな
スパイダーマン2、FF16、ブレワイ2とか色々ある中で良いタイミングがあると良いけど
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:23▼返信
>>185
SIEはバンジー買収してもまだ一兆円以上持ってるぞ
あと9位堂如きにスクエニ買う金ないからw
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:25▼返信
>>188
低性能向けに作っても逆にコストかかるぞw
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:26▼返信
>>199
ドラクエ12はUE5だからSwitchには出ませんw
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:28▼返信
>>567
「古代神の秘宝作ったディレクター引き抜いた」と言うのはビッグニュースだったはずなのにね
ノーティ出身はシナリオと世界観とゲーム性のバランスを作るのは上手いけど、
ライブサービス的な物を手広くやろうとすると上手くいかないのかね
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:29▼返信
>>205
UBIは赤字じゃないし、アクブリもセクハラ問題だけで経営自体は悪化してねぇよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:30▼返信
>>205
最強なのに何で万年9位なの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:30▼返信
>>217
現実はサードハブですよ?
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:32▼返信
>>239
サードにハブられたwiiは死んだろクソ豚
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:34▼返信
>>241
FFもバイオもテイルズも龍が如くもエルデンリングもSwitchハブなのに?
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:34▼返信
>>242
豚の脳内妄想を現実のように語るな
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:35▼返信
>>246
現実はスイッチングハブやぞw
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:37▼返信
>>269
PSに売上1億本差、スマホ以下の低性能ブヒッチが何寝言言ってんだw
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:38▼返信
>>294
決算見ろよ豚w
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:42▼返信
>>331
買わねーのは任豚だろ さっさとPSと売上1億本差埋めろよw
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:43▼返信
>>335
出版抱えてるスクエニを外資が買えるわけねーだろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:45▼返信
>>369
でも新作はSwitchじゃ出ませーんwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:48▼返信
>>375
アクブリは開発者逃げ出してもぬけの殻でしかも買収難航してんのに豚は頭おめでたいな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:50▼返信
>>402
豚は日本語喋れないの?
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:52▼返信
>>414
ゼノブレ3がムービーゲー、解像度500p、25fpsのゴミだったのに頭湧いてんのかw
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:54▼返信
>>421
カプコンに豚ハードはPSとPCよりも利益出なかったって言われてんぞw
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:55▼返信
>>423
二軍の浅野チームを吉田チームと同格扱いすんな
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:56▼返信
>>568
来年1月24日に決まってただろ
FF16は来年夏、スパイダーマンはおそらくホリデー狙いで11月だろうから
スクエニの看板ソフトともソニーファーストとも被る心配ないよ
フォースポークンは任天堂がゼルワイ2ぶつけようとするほどデカい弾じゃないからそっちとも被る心配無し
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 04:58▼返信
>>445
実際クソゲーメーカーのモノリスにセンスも技術もないよ
ゼノブレ3が超低画質、25fps で豚が叩いてるムービーゲーだったんだから
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:01▼返信
>>449
9位の任天堂が2位のソニー相手に上から目線で物言える立場じゃねぇだろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:02▼返信
>>471
外注頼りの任天堂ごときが偉そうだなw
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:03▼返信
>>590
FF16は来年冬じゃなかった?
next winterだった気がする
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:04▼返信
>>489
一番進化がおざなりなのは任天堂だろうがwスマホ以下のゴミハードでサードの足引っ張んな
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:05▼返信
>>491
二軍の浅野を持ち上げることしかできない豚を哀れに思ってるだけだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:09▼返信
>>567
別に勝ち確じゃないだろ
スイッチでもコエテク制作でMARVELゲー出てたけど完全に爆死してたぞ
ちなみにスパイダーマンもヴェノムもマイルズもウルヴァリンもアイアンマンもキャプテンアメリカもちゃんといたけど爆死
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:11▼返信
>>594
それはFF7リバースの方だな
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:16▼返信
>>598
そうか
FF新作は予定が多すぎてこんがらがるな
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:16▼返信
>>500
絶望的なのはポークアウトしたSwitchだろw
これからPS5が主流になってSwitchはますます新作ハブられて、新型SwitchもSteamdeckがPS4以下の性能で価格がPS5越えな現状から、また低性能路線なのは確定
そもそもnvidiaはモバイルチップの製造止めてAMDから出禁の任天堂に新型ハード作ってくれるとこないがな
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:18▼返信
>>510
グラフィック以外も糞でいつまでもマリオゼルダから抜け出せん任天堂に言えよ
602.Q投稿日:2022年08月06日 05:24▼返信
>>15
豚くん、それ青酸(せいさん)ちゃう!採算(さいさん)や!!www
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:25▼返信
PSが売れないからな
604.Q投稿日:2022年08月06日 05:27▼返信
>>21
スクエニに求められてるのは海外のスタジオで海外向けのゲームを作るんじゃなくて、日本人の感性で作ったスクエニらしい作品を海外でもヒットさせる、って事だと思うわぁ。
605.Q投稿日:2022年08月06日 05:32▼返信
>>27
焼き増し、リメイク、リマスター、移植はスクエニの御家芸だからなぁ。俺としては現行機でも過去作が出来るのはありがたいんだけど、その過去のスーファミ〜PS時代のゲームとかのゲームは外人とかにもうウケないんじゃないかなぁとは思うんだよなぁ。FF7くらいちゃんとリメイクしたら大ヒットもするけど、FFだから出来たことで、次のフロントミッションみたいに外注丸投げとかだと心配しかねぇなぁ…
606.ネロ投稿日:2022年08月06日 05:34▼返信





2D-HDクロノトリガー出していこうぜ
607.Q投稿日:2022年08月06日 05:37▼返信
>>29
名前がパッとしない気がするんだよなぁ。プロジェクトアーシアの時の方がワクワクしたw

見捨てられた、みたいな意味の言葉らしいがどういう意図でつけられた名前なんだ?名前にポークが入ってるのと、スイッチングハブ。つまり、見捨てられたのはニシくんっつー事か?
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:43▼返信
※512
私は無理・・・1つも買った事ありません
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:52▼返信
>>567
あのゲームは絶不調のintelとコラボしてたの知らんの?サイパンと同じで作ってる側が頭古いからだよ。ゲーム機眼中にないとも言えるし、案の定バグだらけ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:54▼返信
バビロンはプラチナ外注がダメだったって感じ
というかニーアぐらいしかアタリがないんだから
ベヨネッタ3もかなり危険だね
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:55▼返信
スクエニはソニーに買収されるのが一番良い選択肢だと思う
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 05:59▼返信
>>567
なんで松田?クソゲー作るのはスタジオ
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:06▼返信
内製開発以外のコントロールが常に残念なのがスクエニだからな
ほとんど小飼のトライエース位じゃないの比較的ましな外注
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:06▼返信
>>553
アベンジャーズみたいな大作が爆死すると中小ゲーとは違って挽回できないってことやろ

だからAAA開発スタジオを手放したと
615.Q投稿日:2022年08月06日 06:06▼返信
>>385
ファイナルファンタジーラーメンじゃね?
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:08▼返信
>>613
浅野ゲーは外注だけどな
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:10▼返信
>>273
代わり映えしないマリオゲーばかりでサードゲーは劣化マルチや残飯だけ

名実共に低性能ハードはSwitchなんだよなぁ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:12▼返信
>>239
サードを混乱させたのは低性能縛りさせた豚ハードだろ
PS3よりwiiとwiiuが先に死んだ現実見ろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:13▼返信
>>241
ハイエンドゲーから逃げられてるのはSwitchだけだぞw
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:16▼返信
>>217
統一教会みたいだな 流石任豚はカルト極めてるわ
621.Q投稿日:2022年08月06日 06:18▼返信
>>50
スマホゲーがエラい儲けてるんかもな。過去作めっちゃ出してるし、新作も。

サガはもうサガファンしか買わないから開き直ってもうドット絵とかHD-2Dで新作出した方が売れそうだな。グラフィックが気持ち悪いんだもん、謎の直良推しで。
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:18▼返信
>>215
PSに力入れたバンナムやカプコンは好調だぞ
低性能向けに最適化したせいで金や時間もかかるし、サードの墓場のSwitchに注力する馬鹿はおらんよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:20▼返信
>>603
決算で売れてないのはブヒッチだとバラされたばかりだろw
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:27▼返信
>>63
PS独占はFF7リメイクしかなくてそれ以外はマルチだが?
豚ハードに注力したら技術力低下で売れないからどこも新作をブヒッチに出さないんだろうが
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:28▼返信
>>80
スクエニに執着してるのは64を殺された豚じゃねw
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:29▼返信
>>90
2位のソニーが撤退ならMSとそれ以下の任天堂はどうなるの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:32▼返信
>>120
FFオリジン程度でグラが良いとか豚ってどんだけしょぼいゲームしかやってないの
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:33▼返信
>>129
山下さん案件だぞ 売上も買取保証や
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:37▼返信
マイクロソフトとしては対ソニー戦を考えるに何としても日本のゲーム会社欲しいはず
莫大な金チラつかせてるだろう
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:40▼返信
>>629
外資のMSに出版あるスクエニは買収できんし、スクエニもトゥームレイダーを箱独占にして爆死したトラウマあるから身売りなんかせんやろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:53▼返信
身軽にしてから本体売却やろ
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 06:54▼返信
MSの買収の噂が出た時は真っ先にスクエニが否定してたな
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:00▼返信
日本のタイトルに集中するってことは、実質スマホとSwitchに集中するってこと?
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:02▼返信
FFオリジンはアプデで良ゲーになってるから買ってくれよ
マルチやろうぜ👍
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:06▼返信
※630
いつから出版事業は外資が買えないことになったん? 普通に外資に買われてるところあるで
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:19▼返信
>>563
マジかよ!?糞箱売ってくる!
…買取り拒否ってどーすんだよこのゴミ!?
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:27▼返信
>>612

失敗の大きな原因になったそもそものゲームジャンルと課金サービス形態を決めたのが松田含むスクエニ側の海外パブ担当だからだよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:29▼返信
>>633
そういうの何か発表されてから言えよ
うざいな
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:31▼返信
FF以外ことごとく爆死してんだからそら金無くなるわな
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:36▼返信
>>49
スクエニはもうこれ以上伸びんでしょ成功が約束されているのは、FFとかキングダムハーツとかぐらいだし、その他はほぼ外れて、赤字計上
じりじり追い詰められていく、FF14もいつかは終わる期限付き
ソニーの元で再建してもらうのがよし
後は任天堂がちょろちょろしてうざいと思っているのかもな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 07:45▼返信
>>603
買わないのはswitchユーザーなのに人のせいにすんなよ
642.投稿日:2022年08月06日 07:58▼返信
このコメントは削除されました。
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:01▼返信
>>629
箱は本当に和ゲーム売れないもんな
FFもその例外でなく
UE採用しているスクエニは何かとEpic Gamesに目を向けているSONYと連携している方が得だな。
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:04▼返信
むしろ買った方が良いんじゃないのか
セガは買いに行ってるし FF14が安定している今ぐらいしか冒険できないぞ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:12▼返信
嘘ついてまで任に忖度したんだから、Switchにソフト出せば良いんじゃなーい?
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:13▼返信
スクエニは外注がホントに下手くそなのをどうにかした方がいい
ディレクターやプロデューサーに無能しかいないんだろうしばっさり整理しろよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:14▼返信
なんかなぁ・・俺の関係者にしか明かしてねえ極秘事項がまた当たるのか・・
どーなってんだべ?人間じゃねえわ・・マジモンのゴッドはおわした・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:15▼返信
>>633
集中するって言うと耳障りが良いからな
本当は海外スタジオの大作予算に耐えられなかっただけ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:16▼返信
>>92
望月の言う事は外れ確定という意味では信頼できるな。
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:18▼返信
>>567
65億はCS部門の赤字でアベンジャーズ自体は200億の赤字じゃなかった?
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:24▼返信
>>635
まあ、どっちみちMSはACTIVISIONの件を片付けないと動けない
本格発表も早そうだしな
間に合わんよ。
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:25▼返信
スクエニやルミナスなんて、JAPANスタジオが無くなった時に大量に社員が移ったから
ソニーが買収ってなったら、ただの出戻りじゃん
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 08:36▼返信
ゴキステの肥大化した開発費が起こした惨事がこれ

ゴキステのチキンレースは止まらない
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:02▼返信
他に海外スタジオなくね?
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:05▼返信
洋ゲースタジオ買い漁ったのは和田だっけ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:11▼返信
WDの負の遺産の処理してSIEに買収されようとしてるのかな?
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:12▼返信
>>653
負け惜しみかよ
涙拭けw
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:22▼返信
ライブアライブは寧ろ売れたろ
オリジナル超えそうな推移じゃないか
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:33▼返信
>>658
オリジナル30万
リメイク二週目で10万未満

どこが?
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:33▼返信
>>659
うるせーバーカ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:35▼返信
>>660
少しは調べてから書きこめよw
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:37▼返信
>>652
その解体したJAPANスタジオの人達が作った会社も結局PS向けタイトル作ってるからな
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:41▼返信
>>564
きも
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 09:42▼返信
>>571
はぁ!?UE5エンジン搭載したSwitch proが出るから!!
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:02▼返信
フォースポークンのとこも外したら売られそうやな
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:05▼返信
タイトーも売却しようw
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:08▼返信
>>665
あそこ国内スタジオだから、むしろこの記事によると資本集中される側だよ
子会社だけど、実態はスクエニ本社内にある日本人比率9割の会社だからな
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:14▼返信
アイドスもクリスタルダイナミックスもまだ売却完了してないからな
他にはインドとか中国の子会社を売るのかもな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:20▼返信
>>546
最近のルミナスはAMDの技術デモやってるから、NVIDIA一辺倒ってわけではない
まぁPS5独占のタイトル作ってるから当然だと思うけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:24▼返信
>>637
全部を国内側で決めてるみたいな中央集権体制的な妄想やめた方がいいぞ
最終的なGOサイン出すのは国内かもしれないけど、海外は海外でやってんだよ
だからトゥームの件で箱独占に関わった連中が更迭された
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:27▼返信
ようはスイッチハブをしますってことね
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:28▼返信
FF7Rで出した利益をアベンジャーズで食いつぶすみたいなことやってたからな
海外スタジオはアートやゲーム性で没個性化してんだろうな
ベンドもそうだけど、中堅レベルのスタジオには難しい時代になってる
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:31▼返信
和田を追放してゴキステ寄りになってからだよなあ
スイッチ時代は平和だったし
スイッチに戻る方が言いと思うな
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:31▼返信
豚は相変わらず異次元に生きてるな
グラガーとかいうけどグラフィックがいいのはもう"当たり前"なんだよ
朝鮮ヤクザ堂みたいなスマホゲー以下の技術も無いゴミクズはそもそも土俵に入れてない
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:34▼返信
>>637
そもそも今までのシングルゲーが売れなかったからGaaSにしたんじゃないの?
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:35▼返信
>>673
浅野チームはどうなるかなw
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:49▼返信
>>672
分不相応な予算を注ぎ込み続けたスクエニも悪いと思うよ
何百万本も売れて利益にならないって本質的に無理なタイトルだったってことでしょ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 10:57▼返信
これあれだな
ソニーに買収されてからFF16を北欧米英中心に売ったら2000万本売れるかもしれんのか
日本スクエニの梯子を外して潰しにかけて買収してから儲けるっつー4年前の冴理亜説がそのまんまだったのか?
はちまとスクエニ関連のスレでお前ら相手に冴理亜が書いてたもんな
技術費と開発期間がかさんで採算に問題がでるとかうんたらかんたらよ。まさか現実になるのか?買収も書いたろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:07▼返信
>>677
そうはいうが、海外スタジオが戦わなきゃいけないのは
アサクリとか予算注ぎ込んだ巨大なタイトルたちだからな
AAAとインディの2極化が日本よりも激しいから他に選択肢なかったと思うよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:15▼返信
>>678
病院に行けよw
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:19▼返信
心配するなって
スクエニがソニーの子会社になっても
HD2Dで格安開発費でゲーム作ってやるから
もちろんフルプライスw
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:22▼返信
>>660
事実を指摘されて逆ギレって
低能にも程があるなw
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:27▼返信
※680
また病院行けか
あれから何年経つんだ?
お前は冴理亜節に負けっぱなしじゃねーか
だが冴理亜が未来を読めるのはどーしてなのか?チンプンカンプンだわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:53▼返信
>>613
FF15は内製だけど、あれでうまくコントロールしてるつもりなのか
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 11:56▼返信
>>683
そりゃあ、お前が常に妄想に浸って現実から目を背けて、勝ったつもりでいるからだ
いい加減に病院に行って、ニートから卒業しろよ
親が死んだら、親の年金で生活が出来なくなるぞ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:01▼返信
>>627
ゴキくん「FFオリジンは糞グラ」
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:08▼返信
>>313
ラーメンは金ドブな仕事だけどな
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:17▼返信
まあいいけど、本社の人数が多すぎるんだと思うよ
「自前の」ゲーム作りだけに集中したいなら300人でも多すぎ

ここ何人いるんだよ
1000人以上もいるなら他社からの仕事も請けていかないといけないだろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:27▼返信
ドラクエスタッフは任天堂に逃げ込んで新スタジオでも作るんじゃあないの
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:29▼返信
>>688
3DSのモンハン作るのに何人使ったっけか
同時進行で何本も作るならその分×よ
1000人超えなら妥当に思う。
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:30▼返信
企業の大きさって、人の体で考えるよな

アメリカの経営者って頭悪いんで、企業とは大きくなっていかないといけない
小さくなるのは許さない、って考えるんだが

それは「体重は常に増えなければならない」と同じレベルのバカ
体重が300kgになったら生きることだけに必死になってしまい、満足に動けるわけねえだろ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:31▼返信
>>689
ドラクエスタッフは任天堂嫌いが多いらしいなw
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:32▼返信
日本の経営者は違った方向からバカで
「金を儲けるために腕とか内臓を売ろう」って考えるド素人

内臓売って一瞬だけ金儲けても、結局は生きていけねーし
そういうふうに考える経営者という頭のほうがいらねえ

んで、その頭は誰も買わないっていうね
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:36▼返信
>>689
開発者は後ろ指刺されながら、ドラクエ11sの劣化作業やらされたの忘れてないと思うゾ(はーと)
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:41▼返信
>>688
FF14だけで300人いるのに何言ってんだ?
最近のゲーム知らなすぎだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 12:45▼返信
和田の買収ゲハの連中は評価してたよな
こいつらの逆に行くと成功するw
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:14▼返信
コロナ落ち着かないからな
現地に気軽にいけないしコントロールするの大変なんだろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:15▼返信
>>681
逆転裁判一切新しいのでなくなっただろ?
それと同じ、出なくなるだけ。
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:15▼返信
終わりの始まりというか終わりの終わりって感じだな
経営側は大変だろうけど開発側は相変わらず「俺ら最高なんで!w」って感じなんだろうね
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:19▼返信
アホな統一自民党を引きずり下ろして、国内の需要を活発にさせれば日本だけで十分勝負できるのにね。
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:24▼返信
>>540
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:29▼返信
ドラクエは任天堂がスタッフごと買い取ってしまうだろうなあ
その方が儲かるわけだし
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:39▼返信
ドラクエは任天堂に売った方がいいな
ユーザーも望んでいる
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:41▼返信
スクエニの買収って全然うまくいかねーな
オウガだって版権譲り受けたのに全然活かすことできなかったし
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:42▼返信
>>1
資金はあるのに売却する、通常では考えられないとなると
理由はソニーに買収されるため要らないものを削ぎ落としているが正解だ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 13:43▼返信
>>703
ドラクエ12Switchハブですまんな。ソニーに買収されたらFFもドラクエもソニーのファーストタイトルだ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:05▼返信
>>704
オウガは松野がやる気にならんとダメ
原作者の意志がない限り新エピソードは出ないと思うわ
ていうかスクエニだけで出したら面白くない
現に松野のいない64はストーリー面白くなかった
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:30▼返信
日本一ソフトウェアの令和4年3月期通期決算は売上高が前期比7.8%増の57.16億円、営業利益が25.5%増の15.66億円、経常利益が31.4%増の16.88億円、純利益が40.7%増の12.73億円
主要な取引先(単位:千円)
任天堂株式会社 1,067,155円
KOEI TECMO AMERICA CORPORATION 968,070円
株式会社セガゲームス 584,311円
日本のサードは山下さんしながらPSにもゲーム出すのが最強なんだよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 14:49▼返信
国内PSはすでに「終わっている」認識しているユーザーが大半

更に言うと存在自体を知らない一般層が大半という絶望っぷり
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:03▼返信
開発力明らかに落ちてるからなー
優れた人はだいたいサイゲに行ってしまった
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:12▼返信
チョコボGPで8月に新しいキャラ追加したら
なぜか周回バグ復活して3周でゴールなのに
4周目走らされるとか技術力下がりすぎなんだよぁ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:16▼返信
豚くん任天堂にスクエニ買ってってお願いしたみたら?🥴
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:18▼返信
>>710
サイゲから殆どゲームが発売されていない模様w
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:18▼返信

抗わないと次の時代は開けない
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:18▼返信
>>712
任天堂は棚にゲーム機を積むことに夢中だから無理だなw
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:26▼返信
※685
現実から目を背けたのはお前らだろ
PS5をゲーム革命とか囃し立てて日本中で勝手に盛り上がりやがって
香港が中国になるのも信じずにスクエニゲーム内で民主化運動してる連中まで出しちまってよ
香港ミャンマーと次々にアメリカ陣営が切り崩されるのも冴理亜が予言した通りじゃねーか
お前らは売れる売れないの企画基準がアベコベなんだよ。情報捏造操作にばかり本気になりやがって
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:31▼返信
※713
PS5用でスクエニを圧倒して勝利するのに本気にはなってたがな
メイドが主人公の大作はこれこそPS5さえ日本に普及してりゃ日本で天下覇権獲れるモノだったぜ
PS5が大撃沈しちまっておそらく今はお蔵入りしてるかもしれんがな
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:35▼返信
>>703
もう一度いこう
開発者はドラクエ11sの劣化作業は忘れてない‼️
もう一度いや何度でもそれやれと言われてもふざけるなとしか。
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:42▼返信
>>709
終わっている相手に負けたら恥だな!
負けたら10万円を何でもいいから募金箱に突っ込んでもらおう!
それくらいの覚悟はあるよな?
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:44▼返信
ここ最近のソニーがスクエニ買収の噂はガチっぽいな
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:45▼返信
※718
それをするにはPSユーザーにもう一度劣化版を購入して、
任天堂に平伏して「完全版です!ぜひお納めくださいー!」という必要があるなw
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:47▼返信
※720
現在売れないゲームしか作れず、ソシャゲで集金システムしか作ってない会社なんて欲しがるの、任天堂くらいでしょw
現に任天堂を超優遇しまくっている会社じゃんスクエニって。
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:47▼返信
>>15
小学校出てるのか?
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:52▼返信
※720
プレステ5が発売される前からソニーはスクエニを吸収するつもりだったのを冴理亜がこのはちまで論じてたろ
このはちま起稿がソニーに金積まれてスクエニ任天堂潰しとソニー有利になる情報操作を今も展開してるじゃん
こんな過疎っ過疎掲示板なのも日本人たちがIP個人情報特定されるのにビビって近づかねえからだ
はちまが存続出来てること自体がおかしいだろ。はちまのパトロンクライアントはソニーだろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:52▼返信
>>707
どっかで見たけど(うろ覚え)
スクエニさんが依頼するならいつでもやる
だから依頼がないならやらないと思う
単純に納得するけど
だって元々スクエニの人じゃないし松野
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:56▼返信
>>632
そうそう
でも今回はスクエニは静観してるんだよな
この違いは何なんだろうね
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 15:59▼返信
>>722
ドラクエ12のUE5制作発表の日にTwitter(ニンダイ用動画の制作の時間を惜しんだ)でポケモン発売日ミサイルを報復で発射した害虫企業だろ!
スクエニやらソニーの発表にやたらストーカーして、売れもしない保証ソフト制作に付き合わされていい迷惑よ。
第一まともなハード出して、開発の手間減らせよって話だ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:10▼返信
>>724
豚煽ればpv稼げるだけっすよww
はちまにSONYが金出す?ないないw
金だしてたらスクエニ買収の話は徹底的に記事にあげないよw確定したら記事にして、有無を言わせない様にする
そんなこともわかんないのーwww
金もらっているなら、ゴールデンウィークのGEOのポケモン新品セール記事にあげてたし、つい先日の任天堂の決算記事をゲーム全般のカテゴリーから外すこともないよw
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:29▼返信
※728
はちまのレスばかり見てる連中は気にしてねえだろうが
はちまの販促広告欄をこれまで見てきたか?
はちまはスクエニIPを部署と開発元で偏向して取り扱う
特にひでえのはセガに対してだったな
はちまはプレステ用のIPに予約や注文販売アクセスするようにしてやがったぞ
任天堂製品はほとんどアクセスできなかったりな
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:35▼返信
>>710
サイゲに行った人の名前挙げてみ?
何となくで発言しない方がいいぞ
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:36▼返信
>>711
それ作ったのアリカっていうHDゲームの実績全然ない会社だからな
そんなとこに外注した判断はどうかと思うが
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:39▼返信
スクエニが任天堂を優遇してる!とか言う人は何が見えてるんだろうか
内製で任天堂向けって下手すりゃ1本も作ってないぞ
FF16、FF7R2,KH4,FORSPOKEN、DQ12、これ全部スイッチングハブっぽいからな
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:51▼返信
日本は技術者不足の国なのに才能がバラけすぎ
どっか潰れたほうが良いわ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 16:57▼返信
>>733
任天堂でいいや
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:03▼返信
単に高コスト体質の子会社を切っただけでソニーの買収の兆候はなさそうだな
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:12▼返信
>>722
どこが任天堂優遇してるの?www
マジで笑えるんだがwww

むしろハブってる方でスピンオフでお茶濁ししかされてないくせにwww
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:16▼返信
>>716
情報操作は豚のことだし、現に日本でもps5ユーザーよりswitchユーザーの方が買わないじゃん

長々書いてるが結局宗教キチガイやんけ
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 17:44▼返信
>>732
スクエニは任天堂から距離を置いて欲しいなw
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:22▼返信
>>735
ソニーが買収しやすくする為に事業整理してるって風にも見えるけどな
スクエニの中国法人をSIEが買収したって話もある
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:29▼返信
ほんと、歴史的失敗機だなPS5は
債務超過う云々抜きにしたらPS3超えてるだろ、このクソハード
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:33▼返信
>>740
過疎った頃にやって来てイキってんじゃねーよw ゴミむし
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:39▼返信
リーク通りソニーが買うのかな
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:47▼返信
>>739
テンセント等が買うのであればわざわざ海外部門を売却する必要ないから
やっぱりソニーのためじゃないかって言われてるな
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:48▼返信
スクエニは海外スタジオ切るのはいいけど
国内スタジオ買収して内製規模デカくしてほしい
スクウェアって元々そうやって成長した会社だからな
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:54▼返信
虫視点だとこれ敗北宣言なんだけどこのせいでイライラしてたんですかねw
746.Q投稿日:2022年08月06日 18:54▼返信
>>69
バビロンは時期がアルティメット最悪だったわwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:57▼返信
XSX|Sと同じく割高ストレージ買うしかないゴキステ
ストレージ圧迫する4Kテクスチャなんて任意の人だけ別にDLする方式にすればいいのにな
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:58▼返信
>>747
それストレージが全然ないスイッチに対する皮肉なの?w
749.Q投稿日:2022年08月06日 18:58▼返信
>>108
俺、マーベル大好きなのに体験版やって全く面白くなかったわ。映画に寄せるでも漫画に寄せるでもなく、中途半端だったからホントに良くないわ。スクエニに誰があんなの求めてるんだっつの。
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 18:59▼返信
PS5対応タイトルだと五本くらいしかDLできないのは確かに問題
DLガーって設定なのにねw
751.Q投稿日:2022年08月06日 19:01▼返信
>>110
FF7Rが最高だったからなぁ。他のもスイッチングハブしてしっかり現代風に高いクオリティで作ればウケるのに。
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:01▼返信
SwitchはマイクロSD格安で増設や買い足せるんでゴキブ李特大ブーメラン刺さってんぞウスノロ間抜けの超汚染人
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:02▼返信
M.2SSDにしても無駄に割高な規格しか対応してないしなぁ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:02▼返信
北米メインにシフトしたのに、その北米で箱に負けているのがどうしようもないな
戦略が完全に間違えている
755.Q投稿日:2022年08月06日 19:02▼返信
>>120
前評判がな〜。第一印象悪いと売れないからな。
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:03▼返信
日本などを捨て北米に集中させたのに、その北米で負けているのもゴキステの問題
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:04▼返信
一般市民にとってはPSカルト教団の総帥が喋る内容、それに涙を流しながら聞き入る教徒の姿は意味不明なものよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:04▼返信
>>752
発狂しないで精神“統一”して落ち着けよ
759.投稿日:2022年08月06日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:06▼返信
>>757
お前の言ってる事が意味不明だわ
文章も滅茶苦茶だし
761.Q投稿日:2022年08月06日 19:07▼返信
>>128
エニックスはそもそもゲーム作ってねーよ。
762.投稿日:2022年08月06日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:07▼返信
え、国内のゴキステってアクティブがイギリスより低いの!?
イギリスなんて売れる本数的な限界で言うと日本より余裕で低いのにw
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:08▼返信
トラディショナルの投資額がものすっごい減ってる
PS5はあきらめたんんだろう
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:08▼返信
>>759
ぶーちゃん都合のいい情報しか受け入れないから
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:10▼返信
最近PS悲報多いけど 容赦ないの来たな
ほんとハードやめる前のセガみたいな事になってる
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:10▼返信
スクエニ買収が現実味を帯びてきたことでニシくんの発狂が凄いことにw
768.Q投稿日:2022年08月06日 19:10▼返信
>>270
やってないから分かんねーだろうけど、全部出た後に一纏めにしてくれたら買い直してもいいくらいの素晴らしい出来だったわ。作ってくれてありがとうと感謝の言葉を伝えたいわ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:11▼返信
PSはもともとが萌え豚相手の商売だったんだから自分で首絞めてたと気付いた時にはもう遅いよね…
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:11▼返信
>>747
デフォルトで633GBくらいは使えるよ。
psの場合は市販品使えるんで、割高ってのはおかしいプラスマイナスゼロよ
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:12▼返信
PSのフルゲームが売れて無いのはストレージが少ないからだ は違うと思うけどねぇ ストレージが空いてても欲しいゲームが無い人がほとんどになっただけだろw
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:14▼返信
>>756
ここ2ヶ月はPS5が北米一位や
773.Q投稿日:2022年08月06日 19:14▼返信
>>148
むしろソニーがドラクエを作らせてハイグレード版PSとクソ劣化版Switchで出して、両方ともソニーの儲けになる方がいいと思うわ。PS及び両方持ちはもちろんPS版を買い、デメイク版Switchはカルト信者とキッズが買う。それがみーんなソニーの金になる。
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:15▼返信
M&Aの噂がこんなポロッと出るわけないし、完全に買収案がお流れになったので情報解禁というやつかな
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:16▼返信
現時点のスクエニはPSがメイン、Switchには低性能タイトルと過去のリマスターのみ
箱に関してはSwitch以下の扱い

誰の目から見てもこうなのに豚にはSwitch注力してると見えてるのか、怖っ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:17▼返信
今PSにしか出さなくなるってのは日本を脱出しますと言ってるに等しいからな
若い世代のファン作ることすら諦めた場合実現するかもしれんが
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:18▼返信
>>774
これは噂じゃないぞ
カンファレンスコールで公式に言ってたって話なんだから
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:18▼返信
>>771
スイッチの悪口はやめろw
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:18▼返信
今更スクエニなんて買収して何すんの?としか
やるとしても買収が10年おせぇ
まだゲームだけならともかく出版とかイラン物山ほど付いてくる負債物件だろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:19▼返信
>>776
ツシマもテイルズもエルデンリングも最高に売れててすまんな
781.Q投稿日:2022年08月06日 19:19▼返信
>>149
俺も良いと思うぞ。手抜きと言われるけど、ベタ移植じゃねえし、何よりやった事のないキッズ層にライブアライブを知るキッカケにもなる。遊び面で追加がないのは完成している証拠だ。幕末編0人切りとか隠しボスとか面白いしな。PSでも出てたら「俺は」間違いなく買ってた。毎日サントラ聴いて待ってたからな。まぁトロフィーないSwitchじゃやらないけど。
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:19▼返信
本当にしたいならこうやって漏らさないし第一のクソゲーを売れてる設定にするのもそろそろ疲れてるからありえないな
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:20▼返信
>>782
売れてる設定は任天堂のことだなw
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:21▼返信
スクエニが急にLIWなんてよく分からん物を始めた理由も
ソニーが関係してるとしたらある意味合点が行く
785.Q投稿日:2022年08月06日 19:21▼返信
>>153
HD-2Dの作品て任天堂が金出してるんじゃなかった??
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:22▼返信
ダメだとわかっててももうFFくらいしか手が無いんだと思うよ
ペルソナは取られたしな
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:23▼返信
PS4のゲームよりPS5版の方が容量少ないことを知らないエアプが喚いてるな
デフォルトで32GBしか入らない低性能ハードの信者だろうか
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:23▼返信
現状スクエニは事実上のSIEセカンドみたいな感じですけど
それでもPSはズタボロですからね

もはやスクエニタイトルにハードの命運を左右する力は「ない」と思いますよ?
789.Q投稿日:2022年08月06日 19:24▼返信
>>159
海外のスタジオを買収とかし始めた時から思ってたんだよなぁ。トゥームレイダーとかスクエニに誰が求めてんだろって。スクエニ自体がそれを勘違いしてるっつーか、海外のマネをしようとして失敗してるのがなー。
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:24▼返信
少なくとも第一のゲームはモノリスの5〜10倍は売れてるからなぁ
RPGって意味では任天堂の遥か格上よ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:25▼返信
PS5版のGT7やブサイゾン2の容量100G近いけどなw
ウスノロ間抜けw
792.Q投稿日:2022年08月06日 19:27▼返信
>>168
PS版ドラクエ11もなのか??まじ??
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:27▼返信
未だにスクエニが任天堂ハード向けに出すソフトの多くが任天堂が海外販売を賄ってる事実を理解してないのがゲハにいるのかゴキブ李って馬鹿ばっかり
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:27▼返信
5年かけて作った何たらブレイド3が初週11万本ってはさすがに笑ったわ
応援してるんだけどなぁ…
795.Q投稿日:2022年08月06日 19:28▼返信
>>173
ありがとう、識者!
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:28▼返信
そんなことしてもSIEが精神的に勝ったつもりになるだけで大勢は何も変わらんしスクエニには死刑宣告に他ならないと言う
まあ株を買い進めるどころか売りに出したしちゃってる時点でね
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:28▼返信
>>793
つまり買取保証してる証拠よね
金出さないとソフト出してくれない陣営
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:29▼返信
ドラクエ12がUE5使うと速攻で発表したのも伏線だったか
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:29▼返信
普通任天堂タイトルはカタチケで買うからな間抜け
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:30▼返信
現実は任天堂さん、2期連続で減収減益だからなぁ
1Qの売上高もMSより下で業界最下位になってしまった
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:30▼返信
>>796
精神的勝利はニシ君の得意技じゃん
決算ではいつも負けてるのにごく一部の売上であるファミ通で精神的勝利に浸ってるw
802.Q投稿日:2022年08月06日 19:33▼返信
>>664
任天堂「い、いやぁ…💦あ、あははは…参ったな…💦」
803.Q投稿日:2022年08月06日 19:36▼返信
>>204
フォースポークンはソニーから出てたら、ぽい気がする。スクエニっぽくないよな。
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:42▼返信
jeff grubb経由だっけ?SIEのスクエニ買収
この記者、コジプロのMS参入も当ててるから一概にガセと言い切れない
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:43▼返信
>>804
嘘も何百回言い続ければまぐれ当たりもあるだろ
この記者、ぶっちゃけ日本で言うところの望月みたいなもんだぞ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 19:45▼返信
>>805
6月のSoPも当ててるからそのレベルではないわ
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:04▼返信
そもそもゲーム以外の物もやってるスクエニを丸ごと買い取るなんてできやしない出来るわけがない
いまのSIEに出来るのは特定のタイトルを時限独占するのが精々でしょ
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:06▼返信
ソニーがスクエニ買うつもりならそもそも株手放してないし、SIEJAを潰してないだろうになw
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:07▼返信
ソニーに合理性を求めちゃだめ。そもそもVAIOを売らなきゃよかったのに、というPC業界に周辺機器から参入してたりする。まだ一度も商品作ってない会社に出資し買収しと二度手間してるし、何考えてんのかわかんない会社だからね。
[
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:09▼返信
必要最低限の金で売れ線タイトルを効率的に提供させるために恩義マンを作ってるのだろうに
買収なんてするわけないじゃんw
一人や二人の年間接待費くらいたかが知れてるし、落ち目になってくれば切り捨てても多額の退職金もいらない
そら買収より恩義マンを飼うだろう
まぁ今迄維持してた恩義マンは泥船から脱出して見限られたけどなw
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:11▼返信
>>808
そんな古い話してどうするんだよ
情勢は日々変化してるんだぞ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:11▼返信
旧世代RDNAの低性能ハードだししょうがないさ
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:13▼返信
もうやめて、SIEのライフはゼロよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:15▼返信
PSのゲームもマルチばっかになって独自性どんどん無くなってんだよな
さらにFF7Rでさえフリプとかやって自らPSソフトの価値下げてるし
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:16▼返信
問題の根源は日本軽視だよね
あらゆる面でここに行き着く
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:16▼返信
>>814
ホント任天堂独占だったソフトがどんどんPSマルチになってるよな
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:17▼返信
>>806
望月も連名記事では当ててるから、同レベルだよ
外すのがあまりに多すぎる
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:19▼返信
何故スクエニの海外スタジオ売却の記事に
ぶーちゃんがここまで発狂するのか
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:24▼返信
>>784
5年くらい前からやってるけど
全身はバハムートディスコとかスペースインベーダー展のチームなんで
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:25▼返信
ドラクエを任天堂に売ればスクエニなど用なし
売れるIPはないしな
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:25▼返信
ドラクエしか価値がないだろう
任天堂にドラクエを譲渡すべきだ
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:26▼返信
スクエニってドラクエしかないしなあ
それさえ任天堂に譲渡すれば残りかすみたいなものだろ
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:27▼返信
>>744
ドリームファクトリーとかライトウェイトとかどれも残ってなくね
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:28▼返信
ドラクエを任天堂に売却したらいいだろうな
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:29▼返信
ニシ君が発狂してるw
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:30▼返信
デイズゴーンもそうだろう?

ゴキステは何百万本も売っても採算が取れないIP撲滅ハード
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:30▼返信
>>826
ポケモン「」
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:31▼返信
>>824
何回も現実逃避お疲れ

現実はUE5だけどなw
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:32▼返信
ドラクエを任天堂に売却することを検討していると思う
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:34▼返信
任天堂は大作でも200万本とかをラインに創ってるらしい
金だけ嵩んでたいしたゲーム作れないゴキなは無縁の話だな
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:35▼返信
ドラクエしかいいところないしなあ
任天堂にドラクエを売ってスリムになったほうがいい
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:36▼返信
ドラクエは半分任天堂のものだしな
完全に売ってしまうのも手だ
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:36▼返信
ドラクエ売却はあり得るな
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:51▼返信
ニシ君が現実逃避してるw
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 20:52▼返信
>>808
その時の社長はぶたが大好きなジムライアンでしたかな?
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:00▼返信
>>810
ああ、任天堂の事か浅野...?でしたか
SONYが買収する際は浅野は放出するでしょうw
任ちゃんサラバ!!
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:10▼返信
>>814
任天堂にはできない判断であることは間違いない。
独占しきれている、まだまだ売れるタイトルをフリプにしてしまう。結果より多くの人間がFF7Rに触れた。遠回しではあるがファン多くしている。
そういう判断が出来るところとせこせこつまらん対応しかしないところ
同情してしまうよ。必死に信望している会社の器の小ささがねw百年経っても出来ない、任を待つ必要ないもういらねw
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:11▼返信
実際、ドラクエの権利っていくらで買えるんだろな
ウォークだけで年間200億円の売上があるみたいだし。計算しやすくドラクエシリーズが毎年50億円くらい稼いでるとして10年で利益500億円。
500億じゃスクエニは売らないだろうし、ドラクエシリーズの買収に4000億円とか使ったら任天堂株主が任天堂経営陣を訴えそうだが
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:14▼返信
>>820
任天堂は急にマリオとかカービィとか売ったりする?
随分大穴に賭けてるんだなあ
掛け金は任天堂の残りの寿命でいいよ。
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:17▼返信
>>833
やはり豚を殺すのはドラクエだな
確信したよ。弱点データ提供いただきましたー。
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:22▼返信
任天堂に出さないなんてありえないとか言ってるやついるけど
売れたことにしてるだけのハリボテ市場に出さなくても何も問題ないんだよなあ
わざわざ一つだけ次元の違う低スペハード用にわざわざ別で開発するコストのほうが大きいわ
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:25▼返信
>>838
結局丸ごと買う話の展開になると思うよ。
その上で任がSONYに交渉して、ドラクエくれって言えないよwそういう甲斐性がある会社じゃない
そうだな、ぎゃあぎゃあ批判して、旧スクエニとの関係を絶つw
東京ゲームショウやらルネサス見殺しやら、evo離脱とか任はどうするのかのヒントいっぱい出してるよw
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:32▼返信
>>841
任は自分の手を汚さず、相手の判断で屈して来たと思わせたいっていう欲があるからな。
やあ、山下さんがその典型w
もし山下さんの自白がなければ、SNKがSONY見限って、任天堂に来たとしか見えなかったからなw
それなのに、SONYが任天堂さんがやって来て、交渉始めたんですよwなんてしゃべったらそれだけで任天堂の発狂確定w
SONYは隠す必要なしwつまらんメンツにこだわる方がおかしい(笑)
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:45▼返信
>>752
大容量のSDカード使ったら発火したんだっけ?怖いなー
そしてSSDの速度を100%使える化け物相手にして、microSDではあまりにも非力
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:54▼返信
ここのコメント見てわかるにはソニーがスクエニ買収してドラクエを獲得したら
任天堂には相当に都合が悪いということ

ソニーがスクエニを買収するのにドラクエを手放すわけねえよ
DQ12がなぜUE5で開発されてるか考えろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 21:59▼返信
任天堂は浅野チームを引き抜くしかないよw
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:01▼返信
>>791
ソフト容量100GBあって、困るのか?
ああ、Switchには出せないw
あんな割高パッケージで100GBをINはw
既に容量でかいソフトは残りの分をDL対応させているみたいだし、カバーしきれてねーw
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:03▼返信
※846
スクエニのお荷物だしいい取引できそう
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:09▼返信
>>845
まだ油断出来ないがな。買収される前なら劣化版を無理やり約束させるくらいは平気でやるからなあ任天堂は
一刻も早く買収発表してほしいよ。
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:19▼返信
>>779
出版いるだろw
アニプレックスとスクエニのコミックスが何度組んだか知らんのかw
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:25▼返信
>>843
任天堂のプライドの高さは異常
というか自分達以外を見下しすぎ
実際は業界では大したことないのに
下の立場でも上から目線
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:25▼返信
>>831
=ドラクエの死だな
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:25▼返信
減益のチョニーには買収資金がないと予想

その一方任天堂は資産があるしなあ
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:34▼返信
>>853
SONYの3年で2兆円の金あと1兆円くらいあるからいけるでしょ。
余分な贅肉切って、シェイプアップしているしなスクエニ。
対して任天堂は無借金経営貫いてきたのが仇になって、借金限度額いっぱい勝負は出来ないからねえ。任天堂は手持ちの現金使い終わったらおしまい。
今から実績作って、借りようにももう間に合わないゾ♡
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月06日 22:51▼返信
そもそもバンジー買収後に「まだ大型買収がある」ってトップが言ってるし
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 00:02▼返信
ぶーちゃん達はゼノブレイド3 
1人10本ずつ追加購入しないと勝てないぞ
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 00:54▼返信
やめろクソニー日本企業をポリコレ化させるつもりか?
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:10▼返信
>>857
ポリコレ汚染モンスター今回酷すぎるな。
大事なシコキャラ居なくなるよ?
ポリコレ色の強いUbisoft製と遜色ないくらいに感じたな。
ぶたとしてはまず、そっちの方を何とかしないとな?
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:17▼返信
※858

言ってる意味がわからん
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:24▼返信
>>859
ポリコレは任天堂のが酷いってことな
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:27▼返信
※841
最近じゃその売れたことにするのも満足に出来てないしなぁ、天下のモンハンやステマ爆撃してたカニブレイドがたった10万本ぽっちとかGKでさえ予想してなかったわw

下手しなくてもVITAよりアクティブユーザー少ないんじゃねーかなスイッチってw
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:27▼返信
>>860
はい事実陳列罪
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:29▼返信
決算はいつものこととして、最早聖典ファミ通からも見捨てられてるスイッチ
今後あと5年もこのお荷物抱えないといけない状態でスクエニがソニー傘下とか任天堂へのオーバーキルになるぞ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:35▼返信
ソニーがスクエニ買ってくれたらかなり内部清浄化してくれそう
てかもう少し早ければドラクエ11sとかいう誰得自爆テロも防げたと思うと…
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 01:40▼返信
>>864
11も古臭いとこはあったが概ねドラクエしてたからなぁ、そこにスイッチとかいうハリボテハードへの劣化完全版展開で下げなくてもいい評価をみすみす下げたのはマジでもったいないわ

誰もあれ止めなかった人間居なかったとしたら自浄作用働いてないとしか言えんからホントさっさとソニーに買われてほしい
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:02▼返信
>>686
FFオリジンのグラはPSじゃさほど高グラではないという話だなのに豚は日本語分からいのかなw
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:15▼返信
>>756
2機種合わせても糞箱が負けてますけど?
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:15▼返信
>>757
カルトは任天堂だろw任豚見てりゃわかる
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:17▼返信
>>766
悲報はソフトも本体も減収減益の任天堂だろw
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:19▼返信
>>786
6年前の残飯でイキってる豚ちゃん可愛いねw
そういやリークでペルソナ6はPS5独占だってよw
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:20▼返信
>>788
ボロボロなのは減収減益堂やろw
もうハードもソフトも売上ポークアウトしてんぞw
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:22▼返信
>>796
精神的勝利っていつも豚が決算で負けた時にやってることじゃんw
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:24▼返信
>>812
実際に低性能なのはレイトレもまともにできない糞箱だったなw
スマホ以下のブヒッチは論外やがw
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:25▼返信
>>813
とっくの昔にゼロになってる任天堂に言えよw
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:26▼返信
>>815
世界中からのジョイコン訴訟から逃げんな朝鮮堂
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:27▼返信
>>820
スイッチングハブのUE5製のドラクエ12作ってんのに何故任天堂に売る必要があるのか
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:27▼返信
>>821
キモいんだよ任豚
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:28▼返信
>>822
相変わらず任豚のクレクレはキモいなぁ
ソフトだけに飽きたらずIPまで寄越せとか恥知らずにもほどがあるぞ
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:29▼返信
>>829
お前の脳内で?
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:30▼返信
>>830
マリオサッカー売れなくて残念やったな、外注頼りの無能堂さんw
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:32▼返信
>>857
ポケモン新作ポリコレ化してるけどそっちはいいのか?
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:36▼返信
>>809
家電、ゲーム、映画、音楽でもトップのソニーに対してお前ごときの浅薄な考えは無意味やで
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:38▼返信
>>791
低性能ブヒッチじゃ高容量のゲーム出せないからって僻みが酷いぞw
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:42▼返信
>>769
今でもPSにネプやアトリエも出てるし萌えゲーはなくなってないぞ?
ブヒッチに変態マッサージゲーが延期になったからって出ないからって豚は発狂してるのか?
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:44▼返信
>>766
どこが悲報なの?決算でボロ負けな任天堂の悲惨さをソニーに押し付けんなよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:44▼返信
>>763
豚の脳内世界の話ですか?
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:46▼返信
>>754
XSXとXSS合算しても負けてるのは糞箱なのに、豚は現実が見れないの?
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:47▼返信
>>753
容量ゴミで毎回マイクロSD買わされるSwitchの話?
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:50▼返信
コメ見てたらスクエニをソニーに買収されたら豚がどれだけ発狂するのかが分かるなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 03:52▼返信
ドラクエ12がSwitchハブだから任豚がドラクエくれくれがしつこいなw
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 06:23▼返信
PSが売れないせいでこんな有様
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 08:07▼返信
>>891
任天堂の倍売り上げてるのに見えない聞こえないかよw
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 08:52▼返信
モンハンすら○すスイッチじゃ未来無いからね、他のIPを守るには任天堂とかいう自分でIP生み出せない寄生虫から離して政治から隔離する必要がある
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 08:58▼返信
ゴキステの汚染からIPを守る必要がある
任天堂による買収が望ましい
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 09:08▼返信
ゼノブレイドとかいう売れもしないお荷物を一生任天堂に捧げないといけない十字架背負わされたモノリスくん
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 10:16▼返信
>>894
任天堂が何らかの不正をやっているのはサードも知っている。
つい最近ライブアライブでもやったしなw
もともとずぶずぶで後がないところだけだな買収されるとこはw
他の会社は犯罪企業任天堂に仕えるとかまっぴらごめんっしょwww
まあ、使途が決まっている金を無理やり引き出した5年で4500億円(最大かつ借金でのおかわりもなしw)程度の勝負金しかないし(笑)
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 10:24▼返信
>>895
あれは髙橋の趣味っしょ
むしろ本懐。まあ、任天堂に買われた時点で不幸だなあ
手柄を横取りされたり、初週50万の保証もしてくれてないし、結局任天堂の中では外様だな。
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 10:56▼返信
スクエニの海外子会社は赤字量産のお荷物だらけだもんな
MSもSONYもあきらかに内部構造ガタガタで手間のかかるのいらんだろうけど、企画に関わらないただの労働力としてみれば、まあそこそこ使えるから買うかもしれないなw

つれぇわのルミナスプロダクションもそうだけど、IP企画に関わりさえしなければ技術はあるのにな…
技術力はあっても、消費者に好かれないセンスと創造の時点で致命的欠陥を抱えてる
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 11:04▼返信
>>898
お前の頭がつれぇわw
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 11:07▼返信
>>894
サードの墓場の任天堂に買われたら一生、低性能奇形ギミックハードでの開発を強要されて技術の梯子から転落する羽目になるんだが?
山下さん案件で買取保証する売上ハリボテの任天堂に買われたがるサードなんていねぇよ
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 11:38▼返信
真面目な話、
スクエニはテンセントからすでに金を借りてるし、その金使った海外AAAゲーの売上が赤字確定ならかなり痛い
それでテンセントに買われるか、SONYに買われるかの選択になったらSONYのほうがマシだよね
テンセントに買われるとゲームの主人公が中国人になってしまうからなw
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 12:29▼返信
※898
ルミナスは海外じゃなくて日本の子会社な
あれ旧第一開発から独立したスタジオで、ベースはFF零式チームやKH東京チームなので
テキトーな知識で発言しない方がいいぞ
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 12:30▼返信
国内は任天堂に売って海外はチョニーに売れば公平では?
ゴキも豚も納得だろう
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 12:33▼返信
第一と第三はおそらく400〜500人ぐらいの規模だけど
他はそこまででもないので、国内で同レベルのスタジオを4つ以上はほしいな
ルミナスもまだ200人行かない規模だし
国内大作を並行で走らせてコンスタントに出せる体制を整えてほしい
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 12:34▼返信
公平にドラクエは任天堂
FFはチョニーとすればよい
スクウェアとエニックスに分離するようなものだから違和感もない
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 12:36▼返信
>>903
国内内製で作ってるゲームほとんどPS向けなんですが
もしDQ12がスイッチングハブなら任天堂向けは1本も作ってない可能性がある
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 12:36▼返信
チョニーを贔屓するような不公平はだめだしな
ドラクエとFFで分離だな
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 13:29▼返信
もう昔のような花は無い感じ
ヒゲがイキって映画作ったり
鳥山がFF10-2作ったあたりから
崩れ始めたかもしれん…
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 16:11▼返信
>>903
その時はSONYかSONYとグルになっているスクエニに天井なしの金請求されるw
ついでにマルチ確約までなwww
任天堂が公開土下座お願いかwその上ふっかけられるwwwwww
その時点で任天堂は終わりでしょう?
SONYに土下座お願い死天堂とか言われることになるかなw
910.投稿日:2022年08月07日 16:13▼返信
このコメントは削除されました。
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 16:16▼返信
>>908
SONYのロゴに例えばクラウドやスライムが加わる

うおーーーーーーーーーーこれがSONY完全体だーーーーーー!!!
SONY最強!!
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 16:37▼返信
任天堂は終わりでいいやw
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 16:45▼返信
>>901
中国人のテンプレってゲス商人キャラって感じだものなー
だなもとか言うやつwwww
舞台回しならともかく主人公としては使いたくないw
信じられる仲間とかのノリではなく、章毎で仲間ポイ捨てのノリwww
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 16:53▼返信
スクエニは他社を放逐されたクリエイターを拾っては、のクソゲー作らせるのをやめれば良い(笑)
平成最後のクソゲー「LEFTALIVE」とか、2021クソゲーオブザイヤーの「バランワンダーワールド」(笑)
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 16:56▼返信
>>904
スクエニって一軍がかろうじて、世界に通用するっていうくらいでしょ?
一気に4つも作るのは現実的じゃない。雑魚スタジオは即座にがんになるから、とりあえず一軍に戦力集中でいいだろ。大物2つに小さいスタジオ何個かとか
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 18:11▼返信
今の流れだとソニーに買収されたら逆にGaaSとソシャゲに注力すると予想
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:20▼返信
>>916
既にFGO掌握してるし、ドラクエウオークまでも吸収とはやるな!
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 19:27▼返信
>>916
これで注力しなかったら時代に逆行してるとしか言い様がない
問題は下手な鉄砲を撃ち過ぎる体質を改善することか
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月07日 20:06▼返信
ぶーちゃん今からそんな戦々恐々としてたら身が持たんでw
920.Q投稿日:2022年08月07日 22:20▼返信
>>284
うんうん。ろくに売れてもいないのにスマホで出した所でねぇ。
921.Q投稿日:2022年08月07日 22:22▼返信
>>254
FF3とか良さげ
922.Q投稿日:2022年08月07日 22:23▼返信
>>268
PSのノウハウ無さそうだな
923.Q投稿日:2022年08月07日 22:24▼返信
>>273
ダンボールとの合体も出来ねーしなぁ💦いやー、Switch様には敵わん!💦
924.Q投稿日:2022年08月07日 22:27▼返信
>>283
そうだな、ゲームが増えるのは良い事だ
925.Q投稿日:2022年08月07日 22:30▼返信
>>297
次はベースボールだな
926.Q投稿日:2022年08月07日 22:33▼返信
>>334
確かに合点がいくな、これは。
927.Q投稿日:2022年08月07日 22:37▼返信
>>342
子供ゲーだなぁ。
928.Q投稿日:2022年08月07日 22:39▼返信
>>343
任天堂は浅野に金を払ってノウハウを積ませてから引き抜いて、ファミコン〜スーファミ時代の作品を次々にHD-2D化するんじゃないか?そのうちマザー2がくるぞ、見てろよ。
929.Q投稿日:2022年08月07日 22:45▼返信
>>351
オリジンはジワ売れしそうな気がする俺
930.Q投稿日:2022年08月07日 22:48▼返信
>>372
堀井さんは作りたくてウズウズしてるみたいだな
931.Q投稿日:2022年08月07日 22:51▼返信
>>390
俺は13で思ったわ
932.Q投稿日:2022年08月07日 22:55▼返信
>>410
求められてるのは内製って事だな。
933.Q投稿日:2022年08月07日 23:00▼返信
>>414
ゼノ作ってた人たちがスクエニやめた後もゼノ作って転々としてるだけや。

たまにはゼノ以外も作った方がいいよ。ムゲフロとかナムカプとか。
934.Q投稿日:2022年08月07日 23:03▼返信
>>421
先に「こういうの作ろうと思います」って言ってネットというよりゲーマーたちの反応見りゃ良いんだ。それから予算決めて、取り掛かる。

そうすりゃバランなんて生まれなかったし、その分他に回せた。
935.Q投稿日:2022年08月07日 23:05▼返信
>>426
売れた売れてないの話は出ても、傑作!みたいなのは誰も口にしないからな、浅野チーム作品。
936.Q投稿日:2022年08月07日 23:07▼返信
>>446
あと器量も
937.Q投稿日:2022年08月07日 23:11▼返信
>>516
ドット絵も上手いからな。5もやってたはず。
938.Q投稿日:2022年08月07日 23:14▼返信
>>456
小泉さんを呼び戻すしかない。
939.Q投稿日:2022年08月07日 23:16▼返信
>>476
オンラインの方に招き入れたくてクソグラにしてるのかな
940.Q投稿日:2022年08月07日 23:23▼返信
>>497
カービィな
941.Q投稿日:2022年08月07日 23:37▼返信
>>564
うん、いらねーよ。スクエニに求められてるのは海外を視野に入れた海外のゲームじゃなくて、海外でも通用する日本のゲームなんだよ。
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 09:50▼返信
またつぶれそうになってんな。やべえところはみんなそういうんだわ。
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 12:21▼返信
FF15が悪い
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 16:27▼返信
>>943
任天堂が悪いw
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月08日 21:51▼返信
いつまで持つかわからないFF14の利益でなんとかやってる会社って感じだからな
トゥームレイダーはともかくデウスエクスとかそんなに人気あるの?
トゥームレイダーもアンチャーテッドとか同ジャンルでもっと上があるからな
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月11日 03:26▼返信
なんで14を過剰に持ち上げるんだろうな?利益なんてモバイルが巨大なのに

直近のコメント数ランキング

traq