前回記事
【スクエニHD、『トゥームレイダー』『デウスエクス』シリーズなどの一部IPと海外スタジオを売却!譲渡価額は約390億円】
【【噂】Eidos Montreal創設者「ソニーはスクエニ(東京)を傘下に置きたいという噂がある」】
【【決算】スクエニHD、第1四半期は大幅増益!ゲームと出版は減収、円安のお陰で為替差益130億円を計上】
↓
Square Enix has reportedly confirmed it’s ‘looking to sell stakes’ in its studios
記事によると
・スクウェア・エニックスが一部の開発スタジオの株式を売却して「資本効率の改善」したいと考えている、と報道されている
・スクウェア・エニックスは金曜日に電話会議を開き、直近の決算について説明した。電話会議の後、日本在住のアナリスト、David Gibson氏がツイッターで同社の計画をまとめた
・Gibson氏によると、クリスタル・ダイナミックスとアイドスのEmbracer Groupへの売却は、スクウェア・エニックスの計画の第一段階であり、第二段階は 「スタジオの資本構成の多様化」 だという
・Gibson氏は「ゲーム開発のコストが高騰しているため、100%出資のスタジオではリソースの選択と集中が必要であるため、拡大が制限されるということです」と述べている
・さらにGibson氏は「100%残すスタジオもあれば、(持分法や合弁会社の)変更するところもあるでしょう」と説明し、スクウェア・エニックスは「スタジオのポートフォリオを拡大するための模索も視野に入れている」と付け加えた
・報告によると「最大に影響を受けるのは欧米の大手タイトル関連スタジオ」であり、この変更によりスクウェア・エニックスは「主に日本のタイトルにリソースを割り当てることができる」ようになるとのこと
・「そこでスクウェア・エニックスは、資本効率を改善するために、スタジオの株式を他社に売却することを検討しています」「ソニー、テンセント、ネクソンなどが興味を示すと予想されます」とまとめた
・Gibson氏の推測では、スクウェア・エニックスは既存のスタジオの株式を売却しなくても十分すぎるほどの資金を持っているはずなので、今回の決定は「異常」だとも指摘した
以下、全文を読む
1) Crystal Dynamics/Eidos (CD/E) sale was driven by concerns that the titles cannibalized sales of the rest of the group and so it could improve capital efficiency
— David Gibson (@gibbogame) August 5, 2022
3) Phase 2 you say? Rising development costs of making games means with 100% owned studios, they need to be selective and concentrate resources, which limits expansion
— David Gibson (@gibbogame) August 5, 2022
5) Phase 2 = Some studios will remain 100% while others will change (equity method or JV), will also look to explore to expand the studio portfolio
— David Gibson (@gibbogame) August 5, 2022
7) Phase 2 = So SE is looking to sell stakes in its studios to others to improve capital efficiency. Right when others like Sony etc are buyers. I would expect Sony, Tencent, Nexon etc would be interested.
— David Gibson (@gibbogame) August 5, 2022
9) But post the CD/E sale the company will have US$1.4bn in cash and zero debt .. which is plenty to fund expanded game investment and not sell down stakes in its studios.
— David Gibson (@gibbogame) August 5, 2022
10) Extraordinary decision by management. Stock price likes it in the short term (+9% today) but longer term…. END #SquareEnix
— David Gibson (@gibbogame) August 5, 2022
スクエニがお金に困ってるようには見えないけど、開発コストの上昇でこれから苦しくなりそうってことなのかな


はちまに蔓延る社会のゴミカス共!😡
俺が怒る前に早く仕事をするんだ!😡
俺が怒らなければ仕事をしないのか!😡
ライン考えろ
PS切られちゃったかwwwwwwwwwwwwww
まあ青酸取れないもんなPSはしょうがないよねwwwwwwwwwwww
ご愁傷さま
バビロンズとFFオリジンズとディシディアFF買わないゴキブリのせい
ソニーも対象になるとか書いてある
PSと心中覚悟の戦略が完全に間違えている
レフトアライブの呪い
こいつの首切れよ。で、ちゃんとスケジュール管理できるプロデューサー連れてこい。それで納期も開発費も半分以下に抑えられる
ソニーに売却
焼き回し戦略だけでは、会社を維持できなくなってるんやな。
【悲報】
ドラゴンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂
ライブアライブリメイク海外パブリッシャー『任天堂』
まぁよーわからんけどスクエニってもうIPで食ってるだけみたいなもんだから
それらもくっつけないと買う所は出てこないんじゃねーの?
スターオーシャン6とヴァルキュリーエリシオンがコケル未来しか見えん
あれだけ煽ったのにwww
スクウェア・エニックスは海外子会社を売却したばかりだが、すでに新規スタジオの設立もしくは買収を計画しているようだ。売却直後に別スタジオの買収を考えているとは驚きだが、ブロックチェーンやクラウドなどこれまでとは違った領域に踏み込むための下準備なのかもしれない。同社は13日に開催した2022年3⽉期決算説明会にて以下の中期事業戦略を明かしていた。
海外の複数スタジオ及び一部IPの売却に至った目的
・重点投資領域(ブロックチェーン、AI、クラウド)への投資を推進し、新規事業の立ち上げ、収益化を加速
IPエコシステムの強化にあたっては、以下の施策を推進
・骨太のIP育成(新規IP創出への挑戦を含む)。新規スタジオ設立、M&A等によるタイトル開発力の増強
何が悲報なん?
韓国でペルソナはソニーのソフトやぞ
最低だな
そしてSIE日本支部には大作ゲームを作れるスタジオがないという欠点がある
ルミナスは過去にスクエニ内でなにかあったのか赤字を出したりうまくいってない
んでGoWの発売やPS5の普及に合わせて発売遅らせたりしてるし、これもうSIE傘下みたいなもんよ
SONYとスクエニの噂ってこういうことか
スタジオの切り売りをするのね
とんでもない会社が出来たと思ったけど今ではな…
そういうのも関係あるのかな
FFは経緯が経緯だから仕方ないとして
もともと安いしこき使うなら圧倒的に日本人ってこと
冗談も休み休み言えと
作品権利保有しつつそこの開発部門に出資募るんじゃね
せいもなにも金に困ってないって話だしその2つ委託やん
FF6のフィギュアも150万円になる訳やな
ファイナルクエストかドラゴンファンタジーが出ると思ってたが出なかったねw
Ubi「開発コストの増加など、厳しい状況」でテンセント買収へ
性能やグラを無駄に上げることしか頭にないソニーの悪影響でサードが疲弊して行ってるな
特定のハードに縛られない事で客を得てるタイトルが巻き添えでブランド失墜して沈むだけにしか思えないな
それ程にもうPSデバフは凶悪になってる
海外向けも日本のスタジオでやっていけると思ったのかな
金銭的な余裕はあるんだからあれの結果を見てからでも遅くないだろうと思うし
噂を流してる方が先走ってる可能性もある
話の展開によってはまじで買収もありうるなこれ
おっさんだけの狭いターゲットだしな
ようやってないか?
ビスクドールとかヒットも出たやろ
PS5だと誰も買ってくれない
契約は守る、ベセスダも買収したのにPSの時限独占で箱に出せないし、CoDも契約有るからPSにもでるやろ
最近イマイチだったからトゥームレイダーってブランドイメージで高く売れるならそれもありじゃないかな
いただきストリートがでたぐらいだった
FF7Rはアップグレード対象じゃなかったか?
ニュースを1ミリも理解してない奴が書き込むなよw
1997年のFF7ショックがまだ忘れられないの?
技術のハシゴを下ろした会社は生き残れない…
トゥームレイダーに言うほど価値はない
というかアイドスは赤字ばっかりだったから、売却されたんだよ
そこはオクトパスとか天誅とか勇者のくせになまいきだとか侍道のアクワイアが開発してるんやろ
洋ゲー減らします、和ゲー増やします
歓迎じゃね?
これがハブられたニシの民度
全くソニーと関係ない記事なんやで
執着してるのは君や
PS5どうすんの
プッw
↑
低スペックのスイッチのほう開発コストが低いとか真っ赤な嘘
開発期間が伸びてばかりのスイッチソフトの開発とか返って費用かかるわ
つまり国内向けゲーに注力するって事やろ、我々からしたら嬉しい事だらけやん
正直エセ洋ゲーみたいなもん出されてもやる気起きんし
委託だから開発費高くなる
妄想記事でソニーに執着してるのお前だろw
ソニーもこんな粗大ごみいらんわ
スクエニもいらないから売るわけで
青酸取る…?
頭悪そうw
オバハンのゲームつくってるんやろルミナス
マジでアホしかいないんじゃね
ゲハもここまで廃れたか
必死にPS5下げで誤魔化そうとしているなあ豚はw
任天堂決算に付き、何人かアナリストと話して、まとめると:
-ソフトの出だし悪くない、市場の期待を上回るにはサードからも援護が少し欲しい
-ハード目標2100万台は厳しくなってきている、供給面だけでなく需要面も心配
洋ゲーに似せたところで海外には勝てん
なんだこいつ?w
自民党が?
メルカリで、新品中古問わず、ゲームソフトをAmaonより高い値段で売っている人はどういう需要を捕まえようとしているんですかね?
版権料だけでもエグそうだしな
性能低くてもコストかかるぞ
FFしか勝たん😤
少なくともこの国だとグラフィックなんてどうでもいいわな
面白くてグラフィックも良ければまあいいんじゃない?程度
もう必死になってハイエンドのゲームを作る時代は終わったんだよ
だから海外でも大手が身売りしまくってるんだろ
それ以外のスタジオを売るとかいう話じゃないと思うぞ
で、それが第1段階
第2段階として資本提携をしてどこかの資本の受け入れをすると言っているのだと思うぞ
候補としてソニーやテンセントが名乗りを上げてるってことやろうね
アウトライダーズのとことかライフイズストレンジのとことか
名乗りを上げてねえから
あらあら余裕ないですね
頭大丈夫?☺️
旧エニックスは任天堂に売るべきだ
国内だけをターゲットにしてるんか?
第4開発事業部か
理解力皆無のアホ
面白ければいいって思ってやがる
任天堂の家庭用ゲーム機「スイッチ」の組み立てを担う電子部品メーカーのホシデンが、従来示していた今期(2023年3月期)の業績予想を撤回したことで、スイッチの生産に遅れが生じている可能性もある。ホシデンは28日、今期の売上高予想(従来2100億円)、営業利益予想(同100億円)、純利益予想(同85億円)をすべて未定とした。同社や顧客による半導体などの電子部品の調達状況が見通せないことや、為替相場が不安定であることが背景にあると説明した。ホシデンの有価証券報告書によると、任天堂は前期(22年3月期)販売実績のうちの57%を占める最大顧客。←かなりヤバイ記事出しているじゃん望月w
ああいうゲームは海外だとSwitchにユーザーがおるんやで
NISのコレクションもPS4スルーでSwitchに出してるやろ
少なくても日本でグラフィック至上主義の人なんてほとんどいないやろ
ドラゴンボールゼノバース2海外パブリッシャー任天堂
レントンミステリージャーニー海外パブリッシャー任天堂
ライブアライブリメイク海外パブリッシャー『任天堂』
ガチャの闇
頭大丈夫?
それって版権あるだけじゃね?
日本の開発に資本を集中するのが目的って言ってんだから
そいつらはちゃんと利益出してる
目論むも任天堂の同じビルの社内にモノリスのスタジオが有るのよ
というか最終的に買収まであるかもな話し合いをソニー含む数社と初めたってことやろうね
どの道ドラクエ抱えてるのはスクエニじゃなく堀井代表取締役のアマプラだからねえ~
たとえソニーがスクエニ買収しても独占はできませんw
原作より没入感半端なかったから良リメイクだと思ったけど、何が不満なんや
ソシャゲで稼いでるから既存のIPは切ったら駄目
読解力がないガイジは黙ってろ
何故か海外パブリッシャー任天堂になっている
結構任天堂は海外山下さんやっているからなあw
スイッチ版ドラクエ1〜3とか日本以外のアジア地域でパッケージ出しているんだぜ
任天堂として
スクエニが買ったときより高く売れてるだろ、開発コストと広告費を湯水のように使われてたけど
そら出版あるから外資には無理や
アベンジャーズのせいですやん
海外開発の分を国内開発に回したほうがいいわってなったのは
海外販売は任天堂だし何か支援でも受けてるんじゃねw
実際売れたから
無能でアイデア勝負できないからグラフィックに拘って開発費が高騰する
海外のインディーはしっかりしてるのにな
リメイクというよりHD-2Dリマスターにしか見えん
アウトライダーズは運営型のせいで回収見込みは絶望的な状況らしい
FFドラクエのクオリティが上がるってことやろ?
どんどんやれ
そもそもグラフィックでライブアライブの方が綺麗だけどな
ドラクエもなw
1位サイバーエージェント←ウマ娘一発で前年6位から1位へw
2位バンナム
3位SONY
4位ソフトバンク
5位スクエニ
※なお任天堂は2年連続52位以下の圏外の超底辺www
FFシフトでスクエニからは結構任天堂に人材は流れてるしな
資本関係ないだろ
まず数個の海外スタジオ売って(これが第1段階)
売らなかった他のスタジオについても資本提携して行きたい(株式をある程度売って行きたい。自社の持ち株比率を下げたい)と言っているのであって
他のスタジオについては完全に売っぱらうと言っているわけではないっぽいな
次のなんとかポーンとか
新しいゲーム開発する人いないんか?
まだHD-2Dのドラクエって出てないだろ
リメイクの定義が違うだけだと思うけど、完全に1からグラを作り直してるんだからリメイクじゃねーの
ボイスもついてるし
スマホで稼いでるのに何故?
アベンジャーズの被害はFF映画、旧14と並んでもいいくらいだったからな
そりゃ大鉈入りますわ
海外パブリッシャーが任天堂なんだよね
そういうわけじゃないんじゃないか?単にAAAはリスクあるから海外スタジオ売却したってだけでは?
マルチタイトルだがこれでスイッチは前人未到の5年連続KOTY大賞排出ハードとなりました!
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
2020年ファイナルソード発売
※クソゲーは"まさに"スイッチ独占!www
ドラクエ11Sとかスイッチ版だけな
これ任天堂が買ったらどうすんの?
特に最近のスクエニのハイエンドゲーはコケまくりだし
売却の判断は正常だと思うが
クライシスコアFF7はグラフィック一新しててもリマスター扱いだし良く分からんな
リストラはするわ、あいつスクエニにロクな負の遺産しか残していってねえな
スクエニ側からはソニーの名前は上がっても任天堂の名前が上がってないようだが
海外ではこんな作品も任天堂がパブリッシャーなんだ〜
というのがよくわかるよ
本当に任天堂はボロが出やすいw
業界に害悪
とりあえずリメイク詐欺と言われる筋合いはないと思うが
何を思ってこんな事言い出したんだろう
いやむしろそれこそが全然売れてねーだろ…
決算で触れられたことすらねーやん
やはり消費者がギリギリ満足できる性能のゲームをそこそこの値段で出す任天堂方式がゲーム会社の負担を考えても最強である
FF14の新生を決めて吉田に任せたという大功績で帳消しよ
でも社長がこれからはHD-2Dの時代じゃ!どんどんHD-2D化するぞ!と息巻いてたやん
海外パブリッシャーが任天堂だから
海外だとカタログチケットが使えるというw
まあドラクエ11Sも日本では使えないけど海外では可
あれ?これって日本軽視じゃないの?www
カプコンUSAとカプコン韓国が有るじゃない
やっぱり和ゲーしかまともに管理できなかったよ
それこそVIPサービスコメントだろ
この感じだとフォースなんちゃらも苦戦しとるんかね
売れないのに開発費だけは上がり続ける
それでゲーム業界が統一されるだろう
アクセス稼げるからやろ
トライアングルストラテジーとかボロボロだけど?
>スクウェア・エニックスは既存のスタジオの株式を売却しなくても十分すぎるほどの資金を持っているはずなので、今回の決定は「異常」だとも指摘した
火の車じゃないのにやってるから妙だなって話なんだが
根拠なくて草
馬鹿「これはソニーがスクエニを買収する流れ!!」
話が繋がってない。馬鹿。
中小タイトルはHD2D以外は失敗してるな
むしろ大作を作っていくために資本の受け入れを決めたって話だろこれ
フォースポークンは完全に日本スタジオの作品だぞ
国内開発に力を入れるって言ってんだからがむしろ恩恵を受ける側
なんかそこそこ売れてるって発表してた記事見たけどボロボロなんか
面白かったけどやっぱ万人は合わんか
ラーメン屋は大爆死だったけどな
豚に人並みの読解力を求めても無駄やぞ豚なんだから
あいつらは自分の見たいようにしか物事を見ない
当時はモバイル全盛やなかったから海外スタジオ買わんと生き残れんって風潮だったんやで
バンナムもカプコンも洋ゲースタジオに作らせてた時代や
豚からしたらHD-2Dに力を入れる=スイッチゾッコンと捉えているみたいだね
海外スタジオもまとめて買った方がお得だし都合が良いだろ?
頭お花畑の奴らは何考えてんだか分からんな
スマホゲーとは相性いいみたいだけどさ
今どきあんなレトロゲーム楽しみなの
本体持ってないからわからないか
エニックスは出版社持ってて経営難だったスクエアより株比率高かったんやろ、で元エニックス社長はPS4のドラクエ11発売日に全株売却してスクエニ退社
その前から任天堂海外パブリッシャーとしてリストが上がっていたけどな
少なくとも和サードはハイエンドゲーから逃げ出したな
オクトパストラベラーは150万本だっけか
低予算ゲームいらんわ。印象も薄いし安っぽいから買うのすらしない
元エイドスの人が言うにはソニーは東京のスタジオしか興味ないから売ったって話
うぜー😣
過去資産を活用できるからホントいいもの
軌跡とネプw
まあ最新作の12はスイッチハブ確定だからなあ〜
外注IP『Just Cause』シリーズ、『アウトライダーズ』、『Life is Strange』シリーズ
全部売ろう
既に複数ラインやっている
FF7ソルジャーかな
例えば❓良く知らんので教えてよ
意味不明
ソニーが買ってから海外スタジオ売れよw
このままだと中国のゲーム会社にアニメ系ゲームを市場を全部かっ攫われるぞ
これは大作は減らして中小増やすってことやろ
まああんま関係ないと思うけど一応IP含んだ売却だから独禁法に引っ掛かりにくくするためという苦しい言い方はできるかな?
移植しやすいとかスマホになんか出したか?
ハドソンとコナミからも任天堂に流れた
こんな所頑張る意味有るのか
超赤字体質やねんぞスクエニの海外スタジオ
ついてきても負の遺産にしかならんと思ったんやろ
オクトラはスマホゲーのが出てるわな
ブレイブリーデフォルト2メタスコア77
トライアングルストラテジーメタスコア82
デカいこと言っても大した事ない
特定ハードにゲームが出ない理由はゴキブリが一番良く知ってるだろ
PS5はソフト売れない&低性能だからだよ🤗
一作で完結しない方が詐欺だと思う
スクエニもそういう路線に切り替えてるんかもな
どう読んだらそうなんねんw
むしろ大作作りまくりたいから自社で100%ってのを諦めて他社の資本受け入れますって話だ
そういう意味では確かにPS5は低性能
それだけ?
スクエニって出版あるから外資はまるまる買えんでしょ。
MSはアクティの買収終わらせないと動けんでしょうしw
二兎を追うものは二兎を得ずだよ♪
今のうちってやつだ(終わりだなアンチさん♪)
だけとか言われてもそもそもHD-2Dタイトルって今年の3月に出たばっかのトライアングルストラテジーと最近出たライブアライブぐらいやろ
オクトパスやトライアングルは海外じゃ任天堂発売だし
ラーメン屋ほどじゃないさ
ダイレクトミニとかでもちっとも増えてないんだけど?
ハーヴェステラとかPCマルチとは知らんかったよ
ライブアライブリメイクがトレンド1位を余裕で取る状況だからな
スクエニの客は誰もリアルなんて望んで無いってのがよくわかるね
懐古向けには他にもピクセルリマスターとか出してるけど、クオリティ低すぎて評価散々だしな
何が不満なのか分からん
出しやすいならもっとスマホに出るんじゃないの?
これがゆとりの弊害ってやつか?
スクエニも営利企業だから、わざわざ売れないとわかってるものは作らない
必死に興味ないアピールしてる自分が異常者の側だってのを理解したほうがいいね
へ?
比較動画を観ると綺麗になっただけで演出も何も変わってないからリマスターでいいんじゃね?
マリオストライカーズ: バトルリーグ累計売り上げ66,857本←マ、マリオが核爆死www
でも、スイッチハブられてるじゃん
ゴキステ大作ゲーが売れないからこうなったんだ
単純に社会経験の乏しいやばい奴らなんだよ。
続々とかいいながら2つしかタイトル名を出さないクズ
スクエニの話はソニーが持って行けるかもな
オリジンズもバビロンもグラフィック汚いよ
お前は日本の週販の初週しか見えないんだろうけど世界売上考えなんと会社立ち行かないんだわ
Switchは論外、だからハブなんだ
PS5は一番PCと親和性高いですが
察しのいい人間ならわかるよな
デウスエクスとか好きだけど結局コストに対して売れる見込みがない作品ばっかりやし
海外のパブに売って管理してもらったほうが日本からあれこれ言うよりうまくいくやろな
マウントを取りたがるのは自信ないから少しでも有利に立ちたい心理働くらしいよ
世間から大して評価されてないの自覚してるんでしょ
これなら2Dドット絵主体でデフォルメや記号化されたキャラやマップチップによるものでも古臭いゲームとみられず、「最新の」ゲームとして認識される
世界でその程度か、終わってんな
察し悪いからわかんね
ドラクエ12がスイッチングハブされそうだからHD2Dが売れてるガーやってるの?
そういうの世の中は宗教言うのよ
覚えておきましょう😁
HD2Dはただの小遣い稼ぎでメインの仕事ですらないぞ
GEOで4999円になってんぞ
スクエニの狙いはおそらくソニーなんだろうなこれ
いつものどこで売れてるの
どこに買われようが任天堂ハードには今までもこれからも新作はでない
あれって傘下スタジオっていうより開発部署の1つじゃないの?
あるとしても潰すだけでは?
オリジンとかバビロン程度のグラフィックをきれいとか言うんだよバカ豚はwww
スクエニは海外スタジオを売却して国内向けのタイトルに集中する
GTA風如くな感じで面白かった
FFソシャゲ開発のエイチームが赤字出してたけど
まあ、吉田さんチームがいればホストチームはいらんだろ
決算のときにうんともすんとも言わないのは販売が任天堂だから売れたとの言わないだよ
それなのに、ソフトがpsより売れてないって
スイッチておかしいじゃないの
スクエニが製作してないのわかってるならいいけど
していたら任天堂が自慢しているはずだし
ドラクエ11Sと同じくwww
マッチポンプ止めろハゲノスケ
320の自演?
ソニーとスクエニの間で、将来的に組もうって話が前から雰囲気としてあって
ソニーは駄目な日本スタジオを、スクエニは駄目な海外スタジオをお互いに切ったのかもな
バランはスイッチ基準開発だからKOTY大賞取れたんだぞ
少しは誇れよwww
ポリコレ汚染いらね
MSは国内大手メーカーは買えない
つロストオデッセイ、ブルードラゴン
家庭用ドラクエシリーズ最新作はスイッチ独占
これでドラクエ12がなんのハードで出るか分かるよね…
ゴキブ李もHD2Dゲー憎んでるようだしw
売ればいくばくかの金にはなるし、デメリットは利益の付け替えができなくなることと配当処理か
もしガッツリとソニー資本が入るなら今よりさらにPSよりになっていくことになるんだろうが
とくにソニーが出資したスタジオのタイトルは
PS5だね
ポケモンアルセウス1000万本突破→任天堂決算減収
エルデンリング1000万本突破→北米年間ランキング1位
ポケモンアルセウス1000万本突破→北米年間ランキング外←モロにバレバレで滑稽w
ハード毎に任天堂から金うぃむしり取れるネタを手放すわけないじゃんw
基本どのHD-2D作品も任天堂がパブリッシングに絡んでるし売却しなくてもある程度の権利は任天堂側も保有してるでしょ
売れなかったけど悪くないゲーム達だな
やっぱり、金掛けるとクオリティは上がる
マリオストライカーズ: バトルリーグ累計売り上げ66,857本←任天堂に買収したらこの結果なんですけど?www
いらないスタジオを売却して整頓しないとな
ドラクエ12のタイトルの下に
「ハイエンドタイトルをUE5で開発しませんか?」という募集文章から
ドラクエ12が完全にスイッチハブが確定したので
豚がイライラするわけだwww
ここからスクエニのクソゲー量産が始まる
豚見えない聞こえないwww
7くらいまでで築いたブランド力でまだ何とかやりくりしてるだけやし
というより、すでにいらないスタジオの売却は決まり、第2段階としてソニー含む数社と資本提携の話が出てるってニュースだからもっと直接的な話だぞ
ポリコレポケモン
海外だけ露出規制ポリコレFE
ポリコレ天堂www
他の大手国内サードも買収される可能性が高くなるからね
元エニックス社長って本多圭司?
本多さんがスクエニ取締役を退任したのは2018年3月31日、
ドラクエ11の発売日は17年7月
それに大株主でもない退任した取締役が所有株を売却したなんてどうやったらわかるんだよ
1番実践してないのがスクエニなの草
特にソシャゲはもはや信頼を切り売りし尽くしてスクエニってだけでスルーされてる
ドラクエ12をUE5で任天堂サヨナラしたのも納得
どこが買収してもそうなるだろうに
ソニーがーとかアホかw
変わりにヘキサドライブは参加
因みにPS4版プロスピの開発にヘキサドライブは参加していたが
スイッチ版では参加してない•••ドラクエ12はどのハードで出るか既に決定しているじゃん
何求められてるかなんて明白だろ
グラばかりいじってて慌てて作ったオープンワールド()の15がアレな時点で終わってるけど
ホリエモンが「確かにスクエニはお得ですね」っていって話題になったりもした
その時スクエニは即座に否定のコメント出したのね
しかし今回のソニーに買収されるかもって噂にはな~んも言わない
どう考えても怪しいよね
ポケモンもポリコレ化してるのに何言ってるんだ?w
そのFF14も外部から引っ張ってきた吉田だし
スプラトゥーン3も性別廃止でポリコレの軍門に下ったぞw
でも任天堂にダメージもいくから悪くない買収だと思う
HD2Dや小規模のも取られるしな
スイッチ版DQ11Sが爆死した翌年には
ハイエンド環境で開発者募集してたからあんま関係ない
今までffに縋ってきたツケが来た
ソニー的にも洋ゲーだけじゃ限界が来てるから国内外で安定したスタジオを確保したいだろう
世界がエルデン一色の中、世界累計でギリミリオンだから頑張った方
今4500円まで落ちたからなあ
ショックだよ
名前だけで買ってくれる人がたくさんいたから
信用は金
悔い改めよ
何それ
スクエニが管理してる開発スタジオなんてないだろうが。
今ksムービーゲーの話は関係ないだろ
それいつもの買取保証ミリオンじゃんw
バカをいうなと。
全体的にボケボケでスイッチの携帯モードに合わないね
かえってケムコのRPGの方がシンプルで
昔ながらの2Dゲームって感じでいいわ
聖剣3が評判良かった理由を考えろ
別に恨みとかないが
話し合いの結果、ソニーが出資してくれなかったスタジオは売っぱらった
出資に合意したところは残したってことなんちゃうの?
ライブアライブとかゼノブレイド3に潰されたようなもんじゃんw
・未だに男が主体的に前線で剣を振ってるキモゲー、日本のプレステ市場(ハード込み):500億円→300億円未満
吉田が出てきてよかったよ
じゃなきゃ16も野村か鳥山求だったわ
過去の遺産食いつぶしたらそりゃ何も残りませんわ
和田のリメイク商法から役員無能なんやろな
あららw
これなら、どこもGaaS連呼するわけだ
まぁ吉田のFF16は期待してるけど
しかも初週消化率5割くらいだったから次の出荷は当分先という…
もうw
まあそういうことなんだろうな
グローバル企業なのに今利益伸びてなかったらマジでヤバい
スクエニはソニーが受け持ってやるからさw
バビロンズはプラチナ、オリジンはコエテク、チョコボGPはアリカ
この前の月曜日とか横浜のヨドとか普通にあったけど
それよりファミ通見てきな
ゼノブレイド3の消化率緑茶だぞwww
任天堂やっちまったなぁ~www
まあ中国内のゲーム規制がどう転ぶかわからんから仕方ないんだろうけど
ライブアライブは予算削減しすぎw
宗教入ってる人が言うと説得力ありますね
まるで任天堂みたいな
モノリスなんてクソゲーオブジイヤー受賞メーカーだろ
今は何故か豚が擁護してるけどw
マトモに売れないのに開発費だけ上がって赤字の死に体
ラーメンも買取保証してもらえば良かったのにな
資金の前にセンスで敗北してるんよねぇ
とっくにそっち方面に舵切ってるだろ
トィームレイダーもアベンジャーズも売ってるし
浅野みたいなゴミと一緒にすんなよ
浅野んとこはクソゲー多いだろ・・・、少し甘すぎる
ゴミはラーメン屋
おいおい、マジでソニーがスクエニを吸収するのか。勘弁してくれよ
これもしかして、マジでソニー買収ある?
スクウェアはSONYの下請けでよかったかもね
でも「日本」だけなら売れそうだぞ
メタスコア持ち出すとラスアス2認めないといかんが
現実psに注力したところは決算いいんだが
古臭いけど
ソニーがスクエニ買収来るか?
ヴァルキリーとかスターオーシャン買うの?
ソニーに買収の可能性出てきたけど、スクエニコンプレックスのゲハ的にヤバイんじゃないの?
もう手放したんじゃなかったのか
実際センスと技術力があったとしてもハードスペックに足引っ張られてる様なスタジオじゃ世界は獲れないぞ
まじで豚の異次元の読解力すげーな
なんでそうなるの?
目が悪いの? それとも頭が悪いの? って思ったわ
第一は野村の感性が入ってゲームが幼稚でくだらない深夜アニメみたいな嫌なゲームを生む
でもメインラインのFF作れる部署だから本当にもったいない。誰か第一を救ってくれよ…
野村はキングダムハーツに一生閉じこもってていいよもう…。もうこれ以上FFに関わらないで
任天堂の方が長い
子供の悪口レベル、幼稚だなぁ、10年前から成長してないわ君
はちまのまとめ方が下手というか、ややこしいが
売却する海外スタジオというのは、その手放すスタジオの話をもう一度してるだけだよ
馬鹿かw
スクエニはともかく
SIEファーストはGOTY取りまくりだろ
でも今のゲーム業界トップってソニーPS5ですよね?
任天堂はハードメーカー最下位と聞きましたが
売上高 3075億円
ソフト 4141万本
ソニー(ゲーム) 2023年3月期 第2四半期
売上高 6041億円
ソフト 4710万本
さっきからしつこい
結局野村チームだけが救いか
10年前から7リメイクつくってそう
浅野んとこは評価が悪いからな・・・、ライブアライブも酷評されてるし
近年は凡ゲーどころかクソゲー比率高まってる
心配するなって
今でも任天堂のことはバカにしてるからw
🐷🫳🔥💭
ソニーさん、他はともかく野村さんチームだけ救ってください
発表した年から逆算も出来ないガキ
ゴキくんの頭の中でな
でも、野村と野島から海外で売れ出したのも事実なんよなぁ
任天堂を見習いなさい
一番浅い任天堂を見習うとか片腹痛いw
キングダムハーツとかファイナルファンタジーはまあソニーの技術と金で良いものになりそうかも、ディズニーやMARVELとも仲良いし
ドラクエ12も凄いのできそう
しつこい
②スクエニのルミナススタジオなんかをSIEに売却する
③スクエニとSIEの共同出資で新規スタジオを作る
のどれかかなぁ
そいつらクソゲー三銃士じゃん
まぁDQ12は真面目に作ってるみたいだから評価は一応保留だが
少なくともDQ10オフラインはクソすぎる
くどい
ムービー!大作感!本質のゲームが面白くなければ無意味なんです😦
⚠️🐷⚠️
FF16のプロジェクトもスタートしたのは8年前なんやで
FF7もそんなもんだろ
無理だと思うけどな
だって7からキャラデザの権限バカ上がりだろ
6までは天野はコンセプチュアル・アートだけ
でも7からキャラを3Dにするから野村起用
3Dキャラどうするかとかも野村チェック入るし
派生のキャラクター商品で商売することになる
望月が何も言わない時は任天堂に都合が悪い時だよ
つまり…あとはわかるよな?
MSとアクティの買収をSONY以外が反対してないのと同じことが起きる(確定)
ソニーに売ったほうが良い
要約すると、スクエニは第1段階としてアイドスやクリスタルダイナミックを売却した
そして第2段階として残ったスタジオの株式もある程度売って持ち株比率を下げるらしい
って話であって、他のスタジオを完全に売却するって話ではない
要するにソニーなのかテンセントなのか知らんがどこかと資本提携するって話だな
最終的に買収まであるのかどうかは分からない
任天堂を馬鹿にしてた無能共の末路なんてこんなもんです
ゼノブサ3に特大ブーメランだなwww
任天堂は反省しなきゃww
スクエニさん?これが現実ですよ?
アホ丸出しだなこいつw
全部外注だろ、もう少し勉強なさってから知ったかしなさい
①は出版部門とかも?って思う
②今更そんなクソエンジンのスタジオいる?
③でもアンリアルエンジン5だろ?今からかよ…
日本のPS5普及率低いのに絶望的な気がするぞ?
最近は発言を控えてるが昔は口を開けばイキり発言ばかり、Twitterでの痛々しい言動とかヤバかったんよ、浅野
調べたらわかるが、割とヤバイ人w
FF7RをCSはPSオンリーにしてるね。
スクエニは全社でUE採用してて、ことあるごとにepic接近しているSONY通して、交渉有利にしているのかも
あと、スクエニソフトがSONYのファーストってなったら売れるぜー
スクエニが出したスパイダーマンがPS3と4が一万ずつしか売れなかったのが、SONYファーストソフトになったら、あの爆売れよ。
16は4年前だよ
だから何❓
Switchの8はシリーズの中でも評判良くないだろ売れれば何でも良いは中国人の考えだな
そうなんでしょ在日さん
カプコンは絶好調だと思うが?
頭悪い知ったかぶりだな
今のカプコンはどう見ても不調だろ
バイオRE4やモンハン6が出たら絶好調になるだろうけど
今のマリカーはバンナムの開発やんけw
過去の栄光に縛られ過ぎ。
そんなのどのゲーム会社もだろ😟
大作コケたとかないし通常運転だろそれ
客観的に見てFF7R(第一開発)>浅野ゲーだからな、売上も評価も
サンブレイクがコケた直後じゃん
豚ですらもう記憶から飛んでるけど
そりゃ豚しかいないだろ
6の時点でアートディレクターだけどな
クレジット見ればわかるが、皆葉と野村2人アートディレクターだから
売り上げはまあそうだけど評価は割れるんじゃないの?FFは坂口の遺産だぞ
――実際に開発がスタートしたのは、いつごろのタイミングだったのでしょうか?
吉田 ディレクターの高井浩、メインシナリオを担当している前廣和豊、ゲーム全体のシステム構築として権代光俊、という3人で「ジワジワ進めようか」という話になったのが、2015年11月あたりのタイミングだったと思います。
本格的に開発が始まったのが4年前、社長に言われて企画をつくりはじめたのが8年前
今じゃ国内スクエニの方が普通に技術力も上っぽいし
アワードでもユーザー投票でも、普通にFF7Rの方が上なんですけど
TGAでFF7RはベストRPG受賞して、作品賞もノミネートしたけど
浅野ゲーって一度でも何かノミネートしたっけ?
DLCだから利益率高いだろ?新規開発でもないし、スイッチ向けだけどPC版と併売だろ。PS5専売のがヤバイと思うけどな。だからカプコンはPC軸にするって話は無理のない話だと思うぞ?
ゲーム開発の事はよくわからんがプリプロダクションから開発スタートまでって結構時間かかるんだな
まあFF14の運営も任されてるから1つに集中できなかったってことはあるだろうけど
分作を評価しろって言われてもね
買収される前に浅野放流か、どっちみち辞めることになるが粘って少しの間残るか。
ゲーム面白ければいいけどな
FF7R2と次の浅野ゲー、どっちが期待できるかって話よ
後者は外注頼みでノウハウの積み上げがないから成長しないんだよね
確かにSwitchは空気になってるねw
カプコンPS予定
バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション、バイオハザード RE:4、プラグマタ、エクゾプライマル、ストリートファイター6
Switch予定
。。。なし
ゼノカスブレイク3とブスザワ2にダイレクトアタックか
技術が上とか…それはないと思うけどな😅
この記事だとまるで新たに売るみたいになってる
スクエニってそんなに沢山海外スタジオ持ってないから
まず「スイッチ専売がヤバい」からサンブレイクがPC同発になった現実と向き合えw
グラフィックスとかロードとか
FF7RIGの方が上じゃね?った思っちゃうのよね
ルミナスだとグラに関しては更に上だし
ゲームが面白ければ、外注でもノウハウなくてもいいですけど
うん。だから作品として浅野ゲーのが良いと言う人いると思うって話だよ😉
そういや浅野ゲーってアクワイアとかに外注してたっけ
もうちょいマシなとこ探せばいいのに
やっぱりマトモな予算貰えてないのかね
レトゲー好きならそうかもね
主にフル3Dのリアルなゲームが受け付けないって意味で
5年で4500億円わすれちゃった?
1年で最大900億円だし、インフラだのファーストのソフト開発に使うとかあらかじめ使途が決まっているような金を無理やり切り出した金よ。
任天堂は無借金企業()だからどこからかわずかな余り金以外の資金調達も出来ないwww
スイッチ嫌いだから。先ずそれ言っとく
中身PS3と同じだからなNvidia GPUだし
でも国内はPS5死んでるからな
だからカプコンはAMDに追従して欲しい
くすくす
悲鳴がでかいぞw
ディズニーの褌を借りるだけでめっちゃコスト掛かるんだぞ
良くPSに対して恩義がーって言うけどアトラスといい拗らせは任天堂界隈ばっかだろw
しかもゲームによって外注先コロコロ変わるから
オクトラのノウハウを別の新作に生かす、みたいな流れが作れない
だから多少評価されるゲーム出せても次に繋がらずジャンプアップできないでいる
家ににしくんがいるようなもんだな
追い出さなきゃ結婚できないw
なーんもおかしいことはない
コロコロ変わってたのか
相手に逃げられてるのかねぇ
任天堂がハード作って貰う企業をコロコロ変えるのと同じで
浅野ゲーはPS1世代(1990年代後半)だから
前世代どころの騒ぎじゃない
もはや前世紀
シャドウオブトゥームレイダーは当時最高水準だと思うぞ?気に入らないけどNvidia最適化タイトルでRTX GPUのレイトレ導入されてた。昔からNvidiaの技術デモやってるからグラフィックはそのへん頼りだし、ロードはSIEのファーストの蓄積だと思う。ルミナスが凄いとかも別にないな。だってNvidia GPU向けだしFFのベンチ。これも理由がある。PS3のGPUはNvidia製だから。長くなったけど、微塵も好きになる要素がないのよスクエニ
PSださせない為の買取保証w
まー、勝てるなら同発売マルチで決着付けるだけだし、勝てないのがわかっている負け犬根性だから任天堂は買取保証なんかやっているのよ
ゲーマーの好みなんて無価値だ
韓国人「俺は韓国人じゃないが日本は終わってる」
このパターン飽きた
半ライス見りゃわかるだろ?pcライクなPSや箱をハブる理由は政治的なものでしかあり得ないってw
スクエニ買収したら買収予算使いきるくらいだろう。
3年で2兆円だからおかわりはなかなか難しいんでは
バックボーンも完璧にそっちの人だ
こういう施策においてはまず間違いはないだろ
もはや拠点とかたくさん要らないからでしょ
スタジオ(畳二畳)とかでも良いわけだし
ARMをNvidiaに売ろうとしたの孫正義だけどな。円高不況が素晴らしいとか、日本にはAIが足りないとか言ってたぞ🥱ゲームしたいだけなんだけどな
任天堂の方が長かろうとスクエニが長いことに変わりはない
東京RPGファクトリーなら売ってもいいかな
もうないよ
それだと株式まで売る意味あるか?
北米でもXSXとXSS合算しても糞箱はPSに負けてるぞ 捏造すんな豚
それを手放してくれるのは大賛成
低性能Switchゲーしかやってないから目くさってんのか、豚
低性能Switchゲーしかやってないから目腐ってんのか豚w
あんな勝ち確の巨大IP使って65億の赤字とかどれだけ松田が無能だとそうなるの???????
スパイダーマン2、FF16、ブレワイ2とか色々ある中で良いタイミングがあると良いけど
SIEはバンジー買収してもまだ一兆円以上持ってるぞ
あと9位堂如きにスクエニ買う金ないからw
低性能向けに作っても逆にコストかかるぞw
ドラクエ12はUE5だからSwitchには出ませんw
「古代神の秘宝作ったディレクター引き抜いた」と言うのはビッグニュースだったはずなのにね
ノーティ出身はシナリオと世界観とゲーム性のバランスを作るのは上手いけど、
ライブサービス的な物を手広くやろうとすると上手くいかないのかね
UBIは赤字じゃないし、アクブリもセクハラ問題だけで経営自体は悪化してねぇよ
最強なのに何で万年9位なの?
現実はサードハブですよ?
サードにハブられたwiiは死んだろクソ豚
FFもバイオもテイルズも龍が如くもエルデンリングもSwitchハブなのに?
豚の脳内妄想を現実のように語るな
現実はスイッチングハブやぞw
PSに売上1億本差、スマホ以下の低性能ブヒッチが何寝言言ってんだw
決算見ろよ豚w
買わねーのは任豚だろ さっさとPSと売上1億本差埋めろよw
出版抱えてるスクエニを外資が買えるわけねーだろ
でも新作はSwitchじゃ出ませーんwww
アクブリは開発者逃げ出してもぬけの殻でしかも買収難航してんのに豚は頭おめでたいな
豚は日本語喋れないの?
ゼノブレ3がムービーゲー、解像度500p、25fpsのゴミだったのに頭湧いてんのかw
カプコンに豚ハードはPSとPCよりも利益出なかったって言われてんぞw
二軍の浅野チームを吉田チームと同格扱いすんな
来年1月24日に決まってただろ
FF16は来年夏、スパイダーマンはおそらくホリデー狙いで11月だろうから
スクエニの看板ソフトともソニーファーストとも被る心配ないよ
フォースポークンは任天堂がゼルワイ2ぶつけようとするほどデカい弾じゃないからそっちとも被る心配無し
実際クソゲーメーカーのモノリスにセンスも技術もないよ
ゼノブレ3が超低画質、25fps で豚が叩いてるムービーゲーだったんだから
9位の任天堂が2位のソニー相手に上から目線で物言える立場じゃねぇだろw
外注頼りの任天堂ごときが偉そうだなw
FF16は来年冬じゃなかった?
next winterだった気がする
一番進化がおざなりなのは任天堂だろうがwスマホ以下のゴミハードでサードの足引っ張んな
二軍の浅野を持ち上げることしかできない豚を哀れに思ってるだけだよ
別に勝ち確じゃないだろ
スイッチでもコエテク制作でMARVELゲー出てたけど完全に爆死してたぞ
ちなみにスパイダーマンもヴェノムもマイルズもウルヴァリンもアイアンマンもキャプテンアメリカもちゃんといたけど爆死
それはFF7リバースの方だな
そうか
FF新作は予定が多すぎてこんがらがるな
絶望的なのはポークアウトしたSwitchだろw
これからPS5が主流になってSwitchはますます新作ハブられて、新型SwitchもSteamdeckがPS4以下の性能で価格がPS5越えな現状から、また低性能路線なのは確定
そもそもnvidiaはモバイルチップの製造止めてAMDから出禁の任天堂に新型ハード作ってくれるとこないがな
グラフィック以外も糞でいつまでもマリオゼルダから抜け出せん任天堂に言えよ
豚くん、それ青酸(せいさん)ちゃう!採算(さいさん)や!!www
スクエニに求められてるのは海外のスタジオで海外向けのゲームを作るんじゃなくて、日本人の感性で作ったスクエニらしい作品を海外でもヒットさせる、って事だと思うわぁ。
焼き増し、リメイク、リマスター、移植はスクエニの御家芸だからなぁ。俺としては現行機でも過去作が出来るのはありがたいんだけど、その過去のスーファミ〜PS時代のゲームとかのゲームは外人とかにもうウケないんじゃないかなぁとは思うんだよなぁ。FF7くらいちゃんとリメイクしたら大ヒットもするけど、FFだから出来たことで、次のフロントミッションみたいに外注丸投げとかだと心配しかねぇなぁ…
2D-HDクロノトリガー出していこうぜ
名前がパッとしない気がするんだよなぁ。プロジェクトアーシアの時の方がワクワクしたw
見捨てられた、みたいな意味の言葉らしいがどういう意図でつけられた名前なんだ?名前にポークが入ってるのと、スイッチングハブ。つまり、見捨てられたのはニシくんっつー事か?
私は無理・・・1つも買った事ありません
あのゲームは絶不調のintelとコラボしてたの知らんの?サイパンと同じで作ってる側が頭古いからだよ。ゲーム機眼中にないとも言えるし、案の定バグだらけ
というかニーアぐらいしかアタリがないんだから
ベヨネッタ3もかなり危険だね
なんで松田?クソゲー作るのはスタジオ
ほとんど小飼のトライエース位じゃないの比較的ましな外注
アベンジャーズみたいな大作が爆死すると中小ゲーとは違って挽回できないってことやろ
だからAAA開発スタジオを手放したと
ファイナルファンタジーラーメンじゃね?
浅野ゲーは外注だけどな
代わり映えしないマリオゲーばかりでサードゲーは劣化マルチや残飯だけ
名実共に低性能ハードはSwitchなんだよなぁ
サードを混乱させたのは低性能縛りさせた豚ハードだろ
PS3よりwiiとwiiuが先に死んだ現実見ろ
ハイエンドゲーから逃げられてるのはSwitchだけだぞw
統一教会みたいだな 流石任豚はカルト極めてるわ
スマホゲーがエラい儲けてるんかもな。過去作めっちゃ出してるし、新作も。
サガはもうサガファンしか買わないから開き直ってもうドット絵とかHD-2Dで新作出した方が売れそうだな。グラフィックが気持ち悪いんだもん、謎の直良推しで。
PSに力入れたバンナムやカプコンは好調だぞ
低性能向けに最適化したせいで金や時間もかかるし、サードの墓場のSwitchに注力する馬鹿はおらんよ
決算で売れてないのはブヒッチだとバラされたばかりだろw
PS独占はFF7リメイクしかなくてそれ以外はマルチだが?
豚ハードに注力したら技術力低下で売れないからどこも新作をブヒッチに出さないんだろうが
スクエニに執着してるのは64を殺された豚じゃねw
2位のソニーが撤退ならMSとそれ以下の任天堂はどうなるの?
FFオリジン程度でグラが良いとか豚ってどんだけしょぼいゲームしかやってないの
山下さん案件だぞ 売上も買取保証や
莫大な金チラつかせてるだろう
外資のMSに出版あるスクエニは買収できんし、スクエニもトゥームレイダーを箱独占にして爆死したトラウマあるから身売りなんかせんやろ
マルチやろうぜ👍
いつから出版事業は外資が買えないことになったん? 普通に外資に買われてるところあるで
マジかよ!?糞箱売ってくる!
…買取り拒否ってどーすんだよこのゴミ!?
失敗の大きな原因になったそもそものゲームジャンルと課金サービス形態を決めたのが松田含むスクエニ側の海外パブ担当だからだよ
そういうの何か発表されてから言えよ
うざいな
スクエニはもうこれ以上伸びんでしょ成功が約束されているのは、FFとかキングダムハーツとかぐらいだし、その他はほぼ外れて、赤字計上
じりじり追い詰められていく、FF14もいつかは終わる期限付き
ソニーの元で再建してもらうのがよし
後は任天堂がちょろちょろしてうざいと思っているのかもな
買わないのはswitchユーザーなのに人のせいにすんなよ
箱は本当に和ゲーム売れないもんな
FFもその例外でなく
UE採用しているスクエニは何かとEpic Gamesに目を向けているSONYと連携している方が得だな。
セガは買いに行ってるし FF14が安定している今ぐらいしか冒険できないぞ
ディレクターやプロデューサーに無能しかいないんだろうしばっさり整理しろよ
どーなってんだべ?人間じゃねえわ・・マジモンのゴッドはおわした・・
集中するって言うと耳障りが良いからな
本当は海外スタジオの大作予算に耐えられなかっただけ
望月の言う事は外れ確定という意味では信頼できるな。
65億はCS部門の赤字でアベンジャーズ自体は200億の赤字じゃなかった?
まあ、どっちみちMSはACTIVISIONの件を片付けないと動けない
本格発表も早そうだしな
間に合わんよ。
ソニーが買収ってなったら、ただの出戻りじゃん
ゴキステのチキンレースは止まらない
負け惜しみかよ
涙拭けw
オリジナル超えそうな推移じゃないか
オリジナル30万
リメイク二週目で10万未満
どこが?
うるせーバーカ
少しは調べてから書きこめよw
その解体したJAPANスタジオの人達が作った会社も結局PS向けタイトル作ってるからな
きも
はぁ!?UE5エンジン搭載したSwitch proが出るから!!
あそこ国内スタジオだから、むしろこの記事によると資本集中される側だよ
子会社だけど、実態はスクエニ本社内にある日本人比率9割の会社だからな
他にはインドとか中国の子会社を売るのかもな
最近のルミナスはAMDの技術デモやってるから、NVIDIA一辺倒ってわけではない
まぁPS5独占のタイトル作ってるから当然だと思うけど
全部を国内側で決めてるみたいな中央集権体制的な妄想やめた方がいいぞ
最終的なGOサイン出すのは国内かもしれないけど、海外は海外でやってんだよ
だからトゥームの件で箱独占に関わった連中が更迭された
海外スタジオはアートやゲーム性で没個性化してんだろうな
ベンドもそうだけど、中堅レベルのスタジオには難しい時代になってる
スイッチ時代は平和だったし
スイッチに戻る方が言いと思うな
グラガーとかいうけどグラフィックがいいのはもう"当たり前"なんだよ
朝鮮ヤクザ堂みたいなスマホゲー以下の技術も無いゴミクズはそもそも土俵に入れてない
そもそも今までのシングルゲーが売れなかったからGaaSにしたんじゃないの?
浅野チームはどうなるかなw
分不相応な予算を注ぎ込み続けたスクエニも悪いと思うよ
何百万本も売れて利益にならないって本質的に無理なタイトルだったってことでしょ
ソニーに買収されてからFF16を北欧米英中心に売ったら2000万本売れるかもしれんのか
日本スクエニの梯子を外して潰しにかけて買収してから儲けるっつー4年前の冴理亜説がそのまんまだったのか?
はちまとスクエニ関連のスレでお前ら相手に冴理亜が書いてたもんな
技術費と開発期間がかさんで採算に問題がでるとかうんたらかんたらよ。まさか現実になるのか?買収も書いたろ
そうはいうが、海外スタジオが戦わなきゃいけないのは
アサクリとか予算注ぎ込んだ巨大なタイトルたちだからな
AAAとインディの2極化が日本よりも激しいから他に選択肢なかったと思うよ
病院に行けよw
スクエニがソニーの子会社になっても
HD2Dで格安開発費でゲーム作ってやるから
もちろんフルプライスw
事実を指摘されて逆ギレって
低能にも程があるなw
また病院行けか
あれから何年経つんだ?
お前は冴理亜節に負けっぱなしじゃねーか
だが冴理亜が未来を読めるのはどーしてなのか?チンプンカンプンだわ
FF15は内製だけど、あれでうまくコントロールしてるつもりなのか
そりゃあ、お前が常に妄想に浸って現実から目を背けて、勝ったつもりでいるからだ
いい加減に病院に行って、ニートから卒業しろよ
親が死んだら、親の年金で生活が出来なくなるぞ
ゴキくん「FFオリジンは糞グラ」
ラーメンは金ドブな仕事だけどな
「自前の」ゲーム作りだけに集中したいなら300人でも多すぎ
ここ何人いるんだよ
1000人以上もいるなら他社からの仕事も請けていかないといけないだろ
3DSのモンハン作るのに何人使ったっけか
同時進行で何本も作るならその分×よ
1000人超えなら妥当に思う。
アメリカの経営者って頭悪いんで、企業とは大きくなっていかないといけない
小さくなるのは許さない、って考えるんだが
それは「体重は常に増えなければならない」と同じレベルのバカ
体重が300kgになったら生きることだけに必死になってしまい、満足に動けるわけねえだろ
ドラクエスタッフは任天堂嫌いが多いらしいなw
「金を儲けるために腕とか内臓を売ろう」って考えるド素人
内臓売って一瞬だけ金儲けても、結局は生きていけねーし
そういうふうに考える経営者という頭のほうがいらねえ
んで、その頭は誰も買わないっていうね
開発者は後ろ指刺されながら、ドラクエ11sの劣化作業やらされたの忘れてないと思うゾ(はーと)
FF14だけで300人いるのに何言ってんだ?
最近のゲーム知らなすぎだろ
こいつらの逆に行くと成功するw
現地に気軽にいけないしコントロールするの大変なんだろ
逆転裁判一切新しいのでなくなっただろ?
それと同じ、出なくなるだけ。
経営側は大変だろうけど開発側は相変わらず「俺ら最高なんで!w」って感じなんだろうね
?
その方が儲かるわけだし
ユーザーも望んでいる
オウガだって版権譲り受けたのに全然活かすことできなかったし
資金はあるのに売却する、通常では考えられないとなると
理由はソニーに買収されるため要らないものを削ぎ落としているが正解だ
ドラクエ12Switchハブですまんな。ソニーに買収されたらFFもドラクエもソニーのファーストタイトルだ
オウガは松野がやる気にならんとダメ
原作者の意志がない限り新エピソードは出ないと思うわ
ていうかスクエニだけで出したら面白くない
現に松野のいない64はストーリー面白くなかった
主要な取引先(単位:千円)
任天堂株式会社 1,067,155円
KOEI TECMO AMERICA CORPORATION 968,070円
株式会社セガゲームス 584,311円
日本のサードは山下さんしながらPSにもゲーム出すのが最強なんだよ
更に言うと存在自体を知らない一般層が大半という絶望っぷり
優れた人はだいたいサイゲに行ってしまった
なぜか周回バグ復活して3周でゴールなのに
4周目走らされるとか技術力下がりすぎなんだよぁ
サイゲから殆どゲームが発売されていない模様w
抗わないと次の時代は開けない
任天堂は棚にゲーム機を積むことに夢中だから無理だなw
現実から目を背けたのはお前らだろ
PS5をゲーム革命とか囃し立てて日本中で勝手に盛り上がりやがって
香港が中国になるのも信じずにスクエニゲーム内で民主化運動してる連中まで出しちまってよ
香港ミャンマーと次々にアメリカ陣営が切り崩されるのも冴理亜が予言した通りじゃねーか
お前らは売れる売れないの企画基準がアベコベなんだよ。情報捏造操作にばかり本気になりやがって
PS5用でスクエニを圧倒して勝利するのに本気にはなってたがな
メイドが主人公の大作はこれこそPS5さえ日本に普及してりゃ日本で天下覇権獲れるモノだったぜ
PS5が大撃沈しちまっておそらく今はお蔵入りしてるかもしれんがな
もう一度いこう
開発者はドラクエ11sの劣化作業は忘れてない‼️
もう一度いや何度でもそれやれと言われてもふざけるなとしか。
終わっている相手に負けたら恥だな!
負けたら10万円を何でもいいから募金箱に突っ込んでもらおう!
それくらいの覚悟はあるよな?
それをするにはPSユーザーにもう一度劣化版を購入して、
任天堂に平伏して「完全版です!ぜひお納めくださいー!」という必要があるなw
現在売れないゲームしか作れず、ソシャゲで集金システムしか作ってない会社なんて欲しがるの、任天堂くらいでしょw
現に任天堂を超優遇しまくっている会社じゃんスクエニって。
小学校出てるのか?
プレステ5が発売される前からソニーはスクエニを吸収するつもりだったのを冴理亜がこのはちまで論じてたろ
このはちま起稿がソニーに金積まれてスクエニ任天堂潰しとソニー有利になる情報操作を今も展開してるじゃん
こんな過疎っ過疎掲示板なのも日本人たちがIP個人情報特定されるのにビビって近づかねえからだ
はちまが存続出来てること自体がおかしいだろ。はちまのパトロンクライアントはソニーだろ
どっかで見たけど(うろ覚え)
スクエニさんが依頼するならいつでもやる
だから依頼がないならやらないと思う
単純に納得するけど
だって元々スクエニの人じゃないし松野
そうそう
でも今回はスクエニは静観してるんだよな
この違いは何なんだろうね
ドラクエ12のUE5制作発表の日にTwitter(ニンダイ用動画の制作の時間を惜しんだ)でポケモン発売日ミサイルを報復で発射した害虫企業だろ!
スクエニやらソニーの発表にやたらストーカーして、売れもしない保証ソフト制作に付き合わされていい迷惑よ。
第一まともなハード出して、開発の手間減らせよって話だ
豚煽ればpv稼げるだけっすよww
はちまにSONYが金出す?ないないw
金だしてたらスクエニ買収の話は徹底的に記事にあげないよw確定したら記事にして、有無を言わせない様にする
そんなこともわかんないのーwww
金もらっているなら、ゴールデンウィークのGEOのポケモン新品セール記事にあげてたし、つい先日の任天堂の決算記事をゲーム全般のカテゴリーから外すこともないよw
はちまのレスばかり見てる連中は気にしてねえだろうが
はちまの販促広告欄をこれまで見てきたか?
はちまはスクエニIPを部署と開発元で偏向して取り扱う
特にひでえのはセガに対してだったな
はちまはプレステ用のIPに予約や注文販売アクセスするようにしてやがったぞ
任天堂製品はほとんどアクセスできなかったりな
サイゲに行った人の名前挙げてみ?
何となくで発言しない方がいいぞ
それ作ったのアリカっていうHDゲームの実績全然ない会社だからな
そんなとこに外注した判断はどうかと思うが
内製で任天堂向けって下手すりゃ1本も作ってないぞ
FF16、FF7R2,KH4,FORSPOKEN、DQ12、これ全部スイッチングハブっぽいからな
どっか潰れたほうが良いわ
任天堂でいいや
どこが任天堂優遇してるの?www
マジで笑えるんだがwww
むしろハブってる方でスピンオフでお茶濁ししかされてないくせにwww
情報操作は豚のことだし、現に日本でもps5ユーザーよりswitchユーザーの方が買わないじゃん
長々書いてるが結局宗教キチガイやんけ
スクエニは任天堂から距離を置いて欲しいなw
ソニーが買収しやすくする為に事業整理してるって風にも見えるけどな
スクエニの中国法人をSIEが買収したって話もある
債務超過う云々抜きにしたらPS3超えてるだろ、このクソハード
過疎った頃にやって来てイキってんじゃねーよw ゴミむし
テンセント等が買うのであればわざわざ海外部門を売却する必要ないから
やっぱりソニーのためじゃないかって言われてるな
国内スタジオ買収して内製規模デカくしてほしい
スクウェアって元々そうやって成長した会社だからな
バビロンは時期がアルティメット最悪だったわwww
ストレージ圧迫する4Kテクスチャなんて任意の人だけ別にDLする方式にすればいいのにな
それストレージが全然ないスイッチに対する皮肉なの?w
俺、マーベル大好きなのに体験版やって全く面白くなかったわ。映画に寄せるでも漫画に寄せるでもなく、中途半端だったからホントに良くないわ。スクエニに誰があんなの求めてるんだっつの。
DLガーって設定なのにねw
FF7Rが最高だったからなぁ。他のもスイッチングハブしてしっかり現代風に高いクオリティで作ればウケるのに。
戦略が完全に間違えている
前評判がな〜。第一印象悪いと売れないからな。
発狂しないで精神“統一”して落ち着けよ
お前の言ってる事が意味不明だわ
文章も滅茶苦茶だし
エニックスはそもそもゲーム作ってねーよ。
イギリスなんて売れる本数的な限界で言うと日本より余裕で低いのにw
PS5はあきらめたんんだろう
ぶーちゃん都合のいい情報しか受け入れないから
ほんとハードやめる前のセガみたいな事になってる
やってないから分かんねーだろうけど、全部出た後に一纏めにしてくれたら買い直してもいいくらいの素晴らしい出来だったわ。作ってくれてありがとうと感謝の言葉を伝えたいわ。
デフォルトで633GBくらいは使えるよ。
psの場合は市販品使えるんで、割高ってのはおかしいプラスマイナスゼロよ
ここ2ヶ月はPS5が北米一位や
むしろソニーがドラクエを作らせてハイグレード版PSとクソ劣化版Switchで出して、両方ともソニーの儲けになる方がいいと思うわ。PS及び両方持ちはもちろんPS版を買い、デメイク版Switchはカルト信者とキッズが買う。それがみーんなソニーの金になる。
箱に関してはSwitch以下の扱い
誰の目から見てもこうなのに豚にはSwitch注力してると見えてるのか、怖っ
若い世代のファン作ることすら諦めた場合実現するかもしれんが
これは噂じゃないぞ
カンファレンスコールで公式に言ってたって話なんだから
スイッチの悪口はやめろw
やるとしても買収が10年おせぇ
まだゲームだけならともかく出版とかイラン物山ほど付いてくる負債物件だろ
ツシマもテイルズもエルデンリングも最高に売れててすまんな
俺も良いと思うぞ。手抜きと言われるけど、ベタ移植じゃねえし、何よりやった事のないキッズ層にライブアライブを知るキッカケにもなる。遊び面で追加がないのは完成している証拠だ。幕末編0人切りとか隠しボスとか面白いしな。PSでも出てたら「俺は」間違いなく買ってた。毎日サントラ聴いて待ってたからな。まぁトロフィーないSwitchじゃやらないけど。
売れてる設定は任天堂のことだなw
ソニーが関係してるとしたらある意味合点が行く
HD-2Dの作品て任天堂が金出してるんじゃなかった??
ペルソナは取られたしな
デフォルトで32GBしか入らない低性能ハードの信者だろうか
それでもPSはズタボロですからね
もはやスクエニタイトルにハードの命運を左右する力は「ない」と思いますよ?
海外のスタジオを買収とかし始めた時から思ってたんだよなぁ。トゥームレイダーとかスクエニに誰が求めてんだろって。スクエニ自体がそれを勘違いしてるっつーか、海外のマネをしようとして失敗してるのがなー。
RPGって意味では任天堂の遥か格上よ
ウスノロ間抜けw
PS版ドラクエ11もなのか??まじ??
応援してるんだけどなぁ…
ありがとう、識者!
まあ株を買い進めるどころか売りに出したしちゃってる時点でね
つまり買取保証してる証拠よね
金出さないとソフト出してくれない陣営
1Qの売上高もMSより下で業界最下位になってしまった
精神的勝利はニシ君の得意技じゃん
決算ではいつも負けてるのにごく一部の売上であるファミ通で精神的勝利に浸ってるw
任天堂「い、いやぁ…💦あ、あははは…参ったな…💦」
フォースポークンはソニーから出てたら、ぽい気がする。スクエニっぽくないよな。
この記者、コジプロのMS参入も当ててるから一概にガセと言い切れない
嘘も何百回言い続ければまぐれ当たりもあるだろ
この記者、ぶっちゃけ日本で言うところの望月みたいなもんだぞ
6月のSoPも当ててるからそのレベルではないわ
いまのSIEに出来るのは特定のタイトルを時限独占するのが精々でしょ
[
買収なんてするわけないじゃんw
一人や二人の年間接待費くらいたかが知れてるし、落ち目になってくれば切り捨てても多額の退職金もいらない
そら買収より恩義マンを飼うだろう
まぁ今迄維持してた恩義マンは泥船から脱出して見限られたけどなw
そんな古い話してどうするんだよ
情勢は日々変化してるんだぞ
さらにFF7Rでさえフリプとかやって自らPSソフトの価値下げてるし
あらゆる面でここに行き着く
ホント任天堂独占だったソフトがどんどんPSマルチになってるよな
望月も連名記事では当ててるから、同レベルだよ
外すのがあまりに多すぎる
ぶーちゃんがここまで発狂するのか
5年くらい前からやってるけど
全身はバハムートディスコとかスペースインベーダー展のチームなんで
売れるIPはないしな
任天堂にドラクエを譲渡すべきだ
それさえ任天堂に譲渡すれば残りかすみたいなものだろ
ドリームファクトリーとかライトウェイトとかどれも残ってなくね
ゴキステは何百万本も売っても採算が取れないIP撲滅ハード
ポケモン「」
何回も現実逃避お疲れ
現実はUE5だけどなw
金だけ嵩んでたいしたゲーム作れないゴキなは無縁の話だな
任天堂にドラクエを売ってスリムになったほうがいい
完全に売ってしまうのも手だ
その時の社長はぶたが大好きなジムライアンでしたかな?
ああ、任天堂の事か浅野...?でしたか
SONYが買収する際は浅野は放出するでしょうw
任ちゃんサラバ!!
任天堂にはできない判断であることは間違いない。
独占しきれている、まだまだ売れるタイトルをフリプにしてしまう。結果より多くの人間がFF7Rに触れた。遠回しではあるがファン多くしている。
そういう判断が出来るところとせこせこつまらん対応しかしないところ
同情してしまうよ。必死に信望している会社の器の小ささがねw百年経っても出来ない、任を待つ必要ないもういらねw
ウォークだけで年間200億円の売上があるみたいだし。計算しやすくドラクエシリーズが毎年50億円くらい稼いでるとして10年で利益500億円。
500億じゃスクエニは売らないだろうし、ドラクエシリーズの買収に4000億円とか使ったら任天堂株主が任天堂経営陣を訴えそうだが
任天堂は急にマリオとかカービィとか売ったりする?
随分大穴に賭けてるんだなあ
掛け金は任天堂の残りの寿命でいいよ。
やはり豚を殺すのはドラクエだな
確信したよ。弱点データ提供いただきましたー。
売れたことにしてるだけのハリボテ市場に出さなくても何も問題ないんだよなあ
わざわざ一つだけ次元の違う低スペハード用にわざわざ別で開発するコストのほうが大きいわ
結局丸ごと買う話の展開になると思うよ。
その上で任がSONYに交渉して、ドラクエくれって言えないよwそういう甲斐性がある会社じゃない
そうだな、ぎゃあぎゃあ批判して、旧スクエニとの関係を絶つw
東京ゲームショウやらルネサス見殺しやら、evo離脱とか任はどうするのかのヒントいっぱい出してるよw
任は自分の手を汚さず、相手の判断で屈して来たと思わせたいっていう欲があるからな。
やあ、山下さんがその典型w
もし山下さんの自白がなければ、SNKがSONY見限って、任天堂に来たとしか見えなかったからなw
それなのに、SONYが任天堂さんがやって来て、交渉始めたんですよwなんてしゃべったらそれだけで任天堂の発狂確定w
SONYは隠す必要なしwつまらんメンツにこだわる方がおかしい(笑)
大容量のSDカード使ったら発火したんだっけ?怖いなー
そしてSSDの速度を100%使える化け物相手にして、microSDではあまりにも非力
任天堂には相当に都合が悪いということ
ソニーがスクエニを買収するのにドラクエを手放すわけねえよ
DQ12がなぜUE5で開発されてるか考えろ
ソフト容量100GBあって、困るのか?
ああ、Switchには出せないw
あんな割高パッケージで100GBをINはw
既に容量でかいソフトは残りの分をDL対応させているみたいだし、カバーしきれてねーw
スクエニのお荷物だしいい取引できそう
まだ油断出来ないがな。買収される前なら劣化版を無理やり約束させるくらいは平気でやるからなあ任天堂は
一刻も早く買収発表してほしいよ。
出版いるだろw
アニプレックスとスクエニのコミックスが何度組んだか知らんのかw
任天堂のプライドの高さは異常
というか自分達以外を見下しすぎ
実際は業界では大したことないのに
下の立場でも上から目線
=ドラクエの死だな
その一方任天堂は資産があるしなあ
SONYの3年で2兆円の金あと1兆円くらいあるからいけるでしょ。
余分な贅肉切って、シェイプアップしているしなスクエニ。
対して任天堂は無借金経営貫いてきたのが仇になって、借金限度額いっぱい勝負は出来ないからねえ。任天堂は手持ちの現金使い終わったらおしまい。
今から実績作って、借りようにももう間に合わないゾ♡
1人10本ずつ追加購入しないと勝てないぞ
ポリコレ汚染モンスター今回酷すぎるな。
大事なシコキャラ居なくなるよ?
ポリコレ色の強いUbisoft製と遜色ないくらいに感じたな。
ぶたとしてはまず、そっちの方を何とかしないとな?
言ってる意味がわからん
ポリコレは任天堂のが酷いってことな
最近じゃその売れたことにするのも満足に出来てないしなぁ、天下のモンハンやステマ爆撃してたカニブレイドがたった10万本ぽっちとかGKでさえ予想してなかったわw
下手しなくてもVITAよりアクティブユーザー少ないんじゃねーかなスイッチってw
はい事実陳列罪
今後あと5年もこのお荷物抱えないといけない状態でスクエニがソニー傘下とか任天堂へのオーバーキルになるぞ
てかもう少し早ければドラクエ11sとかいう誰得自爆テロも防げたと思うと…
11も古臭いとこはあったが概ねドラクエしてたからなぁ、そこにスイッチとかいうハリボテハードへの劣化完全版展開で下げなくてもいい評価をみすみす下げたのはマジでもったいないわ
誰もあれ止めなかった人間居なかったとしたら自浄作用働いてないとしか言えんからホントさっさとソニーに買われてほしい
FFオリジンのグラはPSじゃさほど高グラではないという話だなのに豚は日本語分からいのかなw
2機種合わせても糞箱が負けてますけど?
カルトは任天堂だろw任豚見てりゃわかる
悲報はソフトも本体も減収減益の任天堂だろw
6年前の残飯でイキってる豚ちゃん可愛いねw
そういやリークでペルソナ6はPS5独占だってよw
ボロボロなのは減収減益堂やろw
もうハードもソフトも売上ポークアウトしてんぞw
精神的勝利っていつも豚が決算で負けた時にやってることじゃんw
実際に低性能なのはレイトレもまともにできない糞箱だったなw
スマホ以下のブヒッチは論外やがw
とっくの昔にゼロになってる任天堂に言えよw
世界中からのジョイコン訴訟から逃げんな朝鮮堂
スイッチングハブのUE5製のドラクエ12作ってんのに何故任天堂に売る必要があるのか
キモいんだよ任豚
相変わらず任豚のクレクレはキモいなぁ
ソフトだけに飽きたらずIPまで寄越せとか恥知らずにもほどがあるぞ
お前の脳内で?
マリオサッカー売れなくて残念やったな、外注頼りの無能堂さんw
ポケモン新作ポリコレ化してるけどそっちはいいのか?
家電、ゲーム、映画、音楽でもトップのソニーに対してお前ごときの浅薄な考えは無意味やで
低性能ブヒッチじゃ高容量のゲーム出せないからって僻みが酷いぞw
今でもPSにネプやアトリエも出てるし萌えゲーはなくなってないぞ?
ブヒッチに変態マッサージゲーが延期になったからって出ないからって豚は発狂してるのか?
どこが悲報なの?決算でボロ負けな任天堂の悲惨さをソニーに押し付けんなよ
豚の脳内世界の話ですか?
XSXとXSS合算しても負けてるのは糞箱なのに、豚は現実が見れないの?
容量ゴミで毎回マイクロSD買わされるSwitchの話?
任天堂の倍売り上げてるのに見えない聞こえないかよw
任天堂による買収が望ましい
任天堂が何らかの不正をやっているのはサードも知っている。
つい最近ライブアライブでもやったしなw
もともとずぶずぶで後がないところだけだな買収されるとこはw
他の会社は犯罪企業任天堂に仕えるとかまっぴらごめんっしょwww
まあ、使途が決まっている金を無理やり引き出した5年で4500億円(最大かつ借金でのおかわりもなしw)程度の勝負金しかないし(笑)
あれは髙橋の趣味っしょ
むしろ本懐。まあ、任天堂に買われた時点で不幸だなあ
手柄を横取りされたり、初週50万の保証もしてくれてないし、結局任天堂の中では外様だな。
MSもSONYもあきらかに内部構造ガタガタで手間のかかるのいらんだろうけど、企画に関わらないただの労働力としてみれば、まあそこそこ使えるから買うかもしれないなw
つれぇわのルミナスプロダクションもそうだけど、IP企画に関わりさえしなければ技術はあるのにな…
技術力はあっても、消費者に好かれないセンスと創造の時点で致命的欠陥を抱えてる
お前の頭がつれぇわw
サードの墓場の任天堂に買われたら一生、低性能奇形ギミックハードでの開発を強要されて技術の梯子から転落する羽目になるんだが?
山下さん案件で買取保証する売上ハリボテの任天堂に買われたがるサードなんていねぇよ
スクエニはテンセントからすでに金を借りてるし、その金使った海外AAAゲーの売上が赤字確定ならかなり痛い
それでテンセントに買われるか、SONYに買われるかの選択になったらSONYのほうがマシだよね
テンセントに買われるとゲームの主人公が中国人になってしまうからなw
ルミナスは海外じゃなくて日本の子会社な
あれ旧第一開発から独立したスタジオで、ベースはFF零式チームやKH東京チームなので
テキトーな知識で発言しない方がいいぞ
ゴキも豚も納得だろう
他はそこまででもないので、国内で同レベルのスタジオを4つ以上はほしいな
ルミナスもまだ200人行かない規模だし
国内大作を並行で走らせてコンスタントに出せる体制を整えてほしい
FFはチョニーとすればよい
スクウェアとエニックスに分離するようなものだから違和感もない
国内内製で作ってるゲームほとんどPS向けなんですが
もしDQ12がスイッチングハブなら任天堂向けは1本も作ってない可能性がある
ドラクエとFFで分離だな
ヒゲがイキって映画作ったり
鳥山がFF10-2作ったあたりから
崩れ始めたかもしれん…
その時はSONYかSONYとグルになっているスクエニに天井なしの金請求されるw
ついでにマルチ確約までなwww
任天堂が公開土下座お願いかwその上ふっかけられるwwwwww
その時点で任天堂は終わりでしょう?
SONYに土下座お願い死天堂とか言われることになるかなw
SONYのロゴに例えばクラウドやスライムが加わる
↓
うおーーーーーーーーーーこれがSONY完全体だーーーーーー!!!
SONY最強!!
中国人のテンプレってゲス商人キャラって感じだものなー
だなもとか言うやつwwww
舞台回しならともかく主人公としては使いたくないw
信じられる仲間とかのノリではなく、章毎で仲間ポイ捨てのノリwww
平成最後のクソゲー「LEFTALIVE」とか、2021クソゲーオブザイヤーの「バランワンダーワールド」(笑)
スクエニって一軍がかろうじて、世界に通用するっていうくらいでしょ?
一気に4つも作るのは現実的じゃない。雑魚スタジオは即座にがんになるから、とりあえず一軍に戦力集中でいいだろ。大物2つに小さいスタジオ何個かとか
既にFGO掌握してるし、ドラクエウオークまでも吸収とはやるな!
これで注力しなかったら時代に逆行してるとしか言い様がない
問題は下手な鉄砲を撃ち過ぎる体質を改善することか
うんうん。ろくに売れてもいないのにスマホで出した所でねぇ。
FF3とか良さげ
PSのノウハウ無さそうだな
ダンボールとの合体も出来ねーしなぁ💦いやー、Switch様には敵わん!💦
そうだな、ゲームが増えるのは良い事だ
次はベースボールだな
確かに合点がいくな、これは。
子供ゲーだなぁ。
任天堂は浅野に金を払ってノウハウを積ませてから引き抜いて、ファミコン〜スーファミ時代の作品を次々にHD-2D化するんじゃないか?そのうちマザー2がくるぞ、見てろよ。
オリジンはジワ売れしそうな気がする俺
堀井さんは作りたくてウズウズしてるみたいだな
俺は13で思ったわ
求められてるのは内製って事だな。
ゼノ作ってた人たちがスクエニやめた後もゼノ作って転々としてるだけや。
たまにはゼノ以外も作った方がいいよ。ムゲフロとかナムカプとか。
先に「こういうの作ろうと思います」って言ってネットというよりゲーマーたちの反応見りゃ良いんだ。それから予算決めて、取り掛かる。
そうすりゃバランなんて生まれなかったし、その分他に回せた。
売れた売れてないの話は出ても、傑作!みたいなのは誰も口にしないからな、浅野チーム作品。
あと器量も
ドット絵も上手いからな。5もやってたはず。
小泉さんを呼び戻すしかない。
オンラインの方に招き入れたくてクソグラにしてるのかな
カービィな
うん、いらねーよ。スクエニに求められてるのは海外を視野に入れた海外のゲームじゃなくて、海外でも通用する日本のゲームなんだよ。
任天堂が悪いw
トゥームレイダーはともかくデウスエクスとかそんなに人気あるの?
トゥームレイダーもアンチャーテッドとか同ジャンルでもっと上があるからな