• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
ネトゲ界隈で『NUROお断り』の募集が出ていると話題に…

Twitterで『NURO光』を集団訴訟しようと盛り上がる!「fpsなんてやってられない」「夜間の状況は犯罪的」

色々と問題が発覚しているNURO光、パケロスがガチでヤバイことに… 更には消費者センターも動く事態に

ソニー「NURO光の宣伝文『混み合う時間帯も高速!』を消したのは、分かりやすい文面にしただけです」

【画像】NURO光を解約した人「同じ条件で『auひかり』と『NURO』のインターネット速度テスト結果を出してやったぞ!」 → あまりに衝撃的すぎる結果にネットが震えるwwwww









NURO 光 ネットワークに関する調査結果のご報告および今後の取り組みについて

1665556229165


記事によると



平素はNURO 光をご利用いただきありがとうございます。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社は、お客さまよりネットワークの安定性に関するご意見があったことを受け、調査を実施した結果、発生事象の確認およびその原因が判明しましたのでご報告いたします。さらに、NURO 光を安心してご利用いただくための今後の取り組みについて、以下の通り、定めました。

1. NURO 光 ネットワークに関する調査結果について
判明した発生事象およびその原因と対策についてご報告いたします。

(1) 発生事象
・弊社通信設備において、限定されたエリアにて帯域がひっ迫している状況を確認
・調査の結果、NURO網内における異常なトラフィックによる帯域の圧迫が判明
・本事象は9月20日から9月28日にかけて集中的に発生、その後も10月6日まで断続的に発生


(2) 上記発生要因と対策
・上記該当期間において、要因調査および対策を進める中で、NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたことが10月4日に判明
・特定事業者からの異常トラフィックは停止し、該当期間における本事象について解消済みであることを確認
・今後、弊社より同事象の発生を確認した回線について、通信を停止する旨を通知


NURO 光をご利用のお客さまおよび関係者のみなさまにご迷惑、ご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

2. サービス品質向上に向けた今後の取り組みについて
今後、より早期にお客さまのご利用状況を把握するために、下記2つの取り組みを実施いたします。

(1) 「NURO 光 ご利用状況に関するアンケート調査」の実施
お客さまのご利用状況をより詳細に・正しく把握するために、アンケート調査を定期的に実施しサービス改善内容を公式サイトにて公表していきます。初回は本日10月12日からの開始となり、お客さまにはマイページにてご登録いただいているメールアドレスやSMS にて順次ご案内させていただきます。

(2) 「NURO 光 お客様ご意見箱」の設置
お客さまのご意見・ご要望に対して、アンケートフォームを常設し、継続的に改善への取り組みをお伝えしていきます。アンケートフォームは10月18日より開始いたします。詳細は公式Twitterおよび公式サイトにてご案内させていただきます。

改めまして、NURO 光をご利用のお客さまおよび関係者のみなさまにご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げるとともに、よりご満足いただけるサービスを提供できるよう尽力してまいります。

以下、全文を読む






この記事への反応



最近のNURO光が調子悪い件の原因ってエリアの逼迫だったんだ。
自分は神奈川県に住んでるから問題なかったパターンか。よかった


NURO遅い原因これだったの?
今は直ってるの?


回線会社も可哀想だな
まぁそれはそれとして意図的にパケットを捨てて絞ってるとは思うが


やっぱあの期間は異常だったのね

「本事象は9月20日から9月28日にかけて集中的に発生、その後も10月6日まで断続的に発生」そんな短期間の問題なのか? ある地域が原因、というのは「うちは軽いが……」という人は騒がないのでまぁ

うちの地域はこれで直ったくさいな(先週からff14でラグを感じなくなった)

なんか感染してる端末でもいたのかな。
と思わせる記述


解決したんかね?
てか、異常トラフィック出す程のことって何したんその人ら…


アンケートに回答しておいた
調子が悪いままだと他社行きまーすと


そんな狭い期間に限った話ではなく、前々から言われていたような気がするけどなー…






特定事業者からの異常トラフィックって何?
これで直った人もいれば、まだ通信速度が低いままの人もいてよくわからん状況



B0BBTP4B93
遠藤達哉(著)(2022-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





4088833651
冨樫 義博(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(540件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:01▼返信
うんこマンZZ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:02▼返信
自分たちの落ち度なのに利用者のせいか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:02▼返信
ソニーの日本軽視の末路
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:02▼返信
転売屋からの異常トラフィック
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:03▼返信
特定事業者の異常なトラフィック?
そんなもんで全体を遅くすること出来るのかいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:03▼返信
もう遅いよ
みんな楽天の高速回線に乗り換え済みだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:03▼返信
FF14でいった吉田の一言からとんでもない事になったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:03▼返信
契約者へはPS5で和解しよう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:04▼返信
NURO闇に改名しとけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:04▼返信
そもそも意図的にパケット捨てるなよ(笑)
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:04▼返信
つかそれが原因でパケロス80%なんてありうるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:04▼返信
おやおやおや
特定業者の異様なアクセスとは穏やかでないですねえ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:04▼返信
>>5
P2P全盛期は極一部のユーザーが同エリアの帯域を専有してたことはある
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:04▼返信
ニシくんの毒電波
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:04▼返信
今まで客の声無視し続けてたんだから信頼なんてゼロだろ、倒産しないように規模縮小する準備しとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:05▼返信
そんな限定的な障害なの?ほんと??
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:05▼返信
NTTと体質変わらんね、
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:06▼返信
内心ちっ反省してまーすやろな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:06▼返信
マジかよ最低だなスクエニ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:06▼返信
うおおおおおおおおおおおNUROは神!!NUROは神!!NUROは神ィィィィィ!!!!!!!!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:06▼返信
『全部では無いから、一部です』論ですね
優良誤認だろ!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:06▼返信
確かに騒ぎがピタリと止まった気がするな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:07▼返信
いいからパケロス無くせ
話はそれからだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:07▼返信
いやどう考えてもこの期間だけじゃない事は確実だが
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:07▼返信
その特定事業者ってほんとに存在してるんですか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:07▼返信
そもそもspeedtestやping、パケロスデータ添えて問い合わせても異状ない、そんなこと起きてないって言ってたくせに。

散々報道されて炎上してからやっと動くって、サポートセンターやお客様対応部署ある意味ないよね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:07▼返信
糞日本軽視企業め

とっととPS畳んジ前やあじでじゃまだにほんははあことすいっちpかればじゅうぶんなんだゆおそvjdふぁあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:07▼返信
特定事業者は解約したん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:08▼返信
>>22
皆諦めたか解約しただけ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:08▼返信
ソニー「俺は悪くねぇ!!!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:08▼返信
ほんとにソニーとスクエニは…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:08▼返信
わいauひかり、高見の見物
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:08▼返信
>>22
訴訟準備始めたんじゃろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:08▼返信
ソネットもうざい電話ばっか掛けてくるし
やめたらええやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:09▼返信


こないだゲーム屋でゴキブリが「PS5売ってくれえええ」とか喚き散らしながら
某宗教産の壺一杯に入った1円玉ぶちまけてたけどゴキブリやべえやつだよなマジで
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:09▼返信
ゴキブリがよく使う詭弁で「俺のPSは無事だけど?」と同じですね
やはり宗教
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:09▼返信
やっぱり8割が中国からが正解だったな。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:10▼返信
なるほど、豚の仕業か
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:10▼返信
ちなみに某オンゲーPが言及したのは8月12日
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:10▼返信
一部・・・?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:10▼返信
人気がありすぎてとか言ってたガイジwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:10▼返信
これで騙されて、直ったと思い込んでるユーザーもいるんだからチョロイよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:11▼返信
※32
次の犠牲はここだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:11▼返信
それであんなにパケットロスするの??
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:11▼返信
特定事業者(ソニー)
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:11▼返信
今頃判明w
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:11▼返信
話が平行線なのでチャットを打ち切らせて頂きます
みたいなこと言ってたよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:11▼返信
>>38
ソニー雑魚過ぎて草
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:12▼返信
ソニーお得意の責任転嫁
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:12▼返信
言い訳は法廷で聞こうか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:12▼返信
ロシアのハッカーの踏み台にされた?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:12▼返信
ゴキのF5連打アタックのせいで草
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:12▼返信
変な業者がぶら下がってたのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:12▼返信
炎上騒ぎの直接の原因はこれじゃないだろ。MMO界隈でNUROお断りになりだしたのは夏前からだもの
調査してたらこんな事例「も」ありましたってだけだろう、これで解決にはならんと思うよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:12▼返信
9月20日?某生放送での指摘が8月13日で実際の現象はそのはるか以前から把握されてるはずだから言い訳になってないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:13▼返信
このNURO光のツイの返信がまた炎上してるって言うw
・4月前からずっと
・3日前もかわらん
・相変わらずアップロードはダイアルアップ並
って怨嗟の声がこのツイにつきまくってるw
結局一切改善されてないようだw
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:13▼返信




switchコントローラ集団訴訟とかいうデマふいちょうしてたらSonyが集団訴訟されそうの巻wwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:13▼返信
回線輻輳時にパケロスが増えるのは通信方式の違いのせい
NUROのG-PONは新しくて効率がいい方式だけど
回線輻輳時に回線速度が落ちるのではなくパケロスが多くなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:13▼返信
>>3
日本だけ有償修理の
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:13▼返信
完全にスプラ発売のタイミングに合わせてたからどこがやったのかはお察しですよね?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:14▼返信
どこかがDDOS攻撃でも食らってたのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:14▼返信
滝沢ガレソ
【続報】集団訴訟を匂わされ沈黙を貫いてきたNURO闇さん、ようやく公式コメント発表

「9月下旬から低速化があったようだが本事象は解決済み」「今後は利用者アンケを取ったり意見箱を設置する!」

頑張って解決したっぽい雰囲気を醸し出すも全く解決しておらず非難殺到
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:14▼返信
>>38
その程度にやり込められるSONY弱すぎん?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:14▼返信
また🐷か
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
一時的な問題でしたで解決って言いたいの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
今日も切断されたぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
要は俺は悪くねぇって事か
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
>>27
中国横流し企業さん、こんばんは!
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
>>61
ガス抜きと責任回避のためにプレスリリース出しただけで、一切状況変わってないでw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたことが10月4日に判明

どうせ豚の仕業だろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
>>24
その期間に各地のNUROが一斉メンテナンスして調査したんだよ
だからその期間になってるけど情弱じゃ知らないかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
>>56
おま環
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:15▼返信
いやそもそも発表遅くね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:16▼返信
最初っからうさん臭かったよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:16▼返信
そんなローカルな話か??
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:16▼返信
回線圧迫するって確実にあれやってないか???
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:16▼返信
>>35
もう妄想でしか戦えないよね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:16▼返信
>>67
特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたことが10月4日に判明

その特定業者が問題なんだろ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:16▼返信
>>7
もうFF16は不買するわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:16▼返信
PS5はダウンロード版が売れまくりだからな!!しゃーない!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:17▼返信
>>36
詭弁だろうか。
事実はネガキャンですか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:17▼返信
一業者が何をやっていんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:17▼返信


NURO加入でPS5レンタルとかやってたね

あっ・・・・(察し
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:17▼返信
>>70
どんどん豚が全知全能になっていくな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:17▼返信
NUROじゃなくauひかりで良かった
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:17▼返信
日本企業らしく仕事おそ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:17▼返信
マイニングか転売のためのショッピングサイト自動監視の業者でもみつかったのかねぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:17▼返信
‪海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!海老ルーミア最強!‬
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:18▼返信
特定業者はなぜか発表されないし損害出したのに訴えられもしません…
自演くさい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:18▼返信
>>52
そんなローテク、中韓北くらいしか使いませんよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:18▼返信
特定事業者名を伏せるのはいいがそいつが何をやってたかは明かせよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:18▼返信
今どきIpv6ネイティブじゃない接続方式のとこ使うとか情弱やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:18▼返信
>>74
発端は吉田だったけか?
とにかくPSファンはFFに良い印象無くなったよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:18▼返信
トラフィックによる帯域の圧迫

任天堂がやってたり?www
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:18▼返信
ワイワイネットで十分
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:19▼返信
>>75
住んでる所でかなり差がある
契約者が集中してたりヘビーユーザーが多いと他のプロバイダでも似たような事になる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:19▼返信
誰かが何かやってたから重くなってました

こんなの説明じゃねえよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:19▼返信
>>57
事実はデマ、事実はネガキャン。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:19▼返信
9月20日から9月28日?
そんな最近だけの問題じゃねーよ
もう何百年もずっと遅いわボケ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:19▼返信
>>68
原神の中国をバカにするお前は豚だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:19▼返信
場所によりけりだからうちのNUROはなんともなかったんだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:19▼返信
テンバイヤーの仕業か?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:19▼返信
特定事業者「バレたから別の光回線に移るか」
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
ソニーはガチで悲報しかない件
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
いや、もっとずっと前から言われてなかったか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
一部業者が引き起こしてた異常なアクセスで周りの連中が巻き込まれてたって事か。
DOS攻撃にでも利用されたか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
吉野の意見が待たれるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
>>91
回線圧迫したから業者名出しますとか普通にやばいだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
>>70
ゴキブリはもうアベガーと変わらなくなって来たなwwwあ、同じ連中かw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
> ・うちの地域はこれで直ったくさいな(先週からff14でラグを感じなくなった)

あ?NUROユーザーがPTに入ってくんなや
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
昔からダメだっただろ
何最近のことのように言っとんねん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
全く繋がらない糞サポートなんとかしてよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
※84まあ最初からゴキより遥か雲の上宇宙の彼方の存在だったからなまあ今現代 任天堂と共に人生を歩むことで神の国の住民同然になってしまってるが
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:20▼返信
>>92
NUROってipoeだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
擁護してたゴキさんソにーに後ろから撃たれるプキョwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
NUROの回線品質の低下はなにも9月に始まった事ではない。散々ユーザーからクレームがあったはずなのに、今頃になってこの程度の報告しか出来ないようでは、今後もネットワーク事業者として信用できない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
実際解消されてるんだから特定の連中が悪さをしてたんだろうよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
調査遅えとは思うが「いや前から遅かったぞ」とか言ってるアホは状況考えような
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
>>104
PS5がビリビリに対応した朗報がある
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
一番?限定されたエリア?

嘘くさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
>>60
ニシくんはソニーの回線使ってたってこと?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
>>80
そうだな。
後何年ROMで戦うつもりなんだろな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
すべて「ベストエフォートです」で逃げ回ってきたツケだろ
大事にならなきゃ原因究明しない体質が問題なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
何で発生期間は発表して発生エリアは発表できないの?

限定されたエリアでのみ発生してたなら発表できるよね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:21▼返信
今後はアンケートとかで異常なトラフィック地域が有れば
改善しますよって事だな
良いじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:22▼返信
その業者を特定するのに時間かかったんじゃね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:22▼返信
ほんと嘘ばっかついてんな
今でもクソ遅いんだけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:22▼返信
特定事業者が管理している端末ねぇ
公表しないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:22▼返信
吉田がずっとデータ取ってるけど某業者は酷いですってキレてたのが8月13日だぞ 
実際には4月以前からヤってるであろうに9月20日から9月28日の事象とかギャグで言ってるのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:22▼返信
エリアを発表する意味ないじゃん
既に改善してるんだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:22▼返信
一連の騒動で解約も多く出ただろうし損害賠償ものなんだからその業者公表すればいいじゃんw


いつもの嘘でなくて事実ならなwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:22▼返信
ソニー本体から出向してきた人が
鼻くそほじりながら適当に仕事してそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:22▼返信
NUROの障害はガセとか言ってた人達が後ろから撃たれてて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:23▼返信
>>86
ガワだけ中身ゴミ作るのお上手ですね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:23▼返信
その業者を名指しで晒すとか訴訟しますってくらいじゃないと信用性が微妙だな
単なるリソース不足だったのを嘘ついてる可能性だってあるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:23▼返信
回線を貸してるNTTが動かないとどうしようもないから対応が遅れたんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:23▼返信



だろうなw俺問題無かったもんw


138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:23▼返信
さっさと設備投資して回線強くしろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:23▼返信
>>117
解消されてないぞw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:23▼返信
VPN通せばパケロス無くなるんだから問題はスピードや帯域圧迫だけじゃないだろう
動画以外のUDPパケまで捨ててるからやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:23▼返信
>>139
何処の地域?
ちなみに嘘を流布すると裁判に成る恐れが有るよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
>>136
「ファイバ貸すけどそっちで勝手にやってね」がダークファイバ使うときの条件だぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
>>129
だからいろいろ言われて全国一斉メンテナンス調査実施したのがその期間なんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
公式発表のツイートにそんな限定された期間ではないし解決もしてないというレスが殺到してて草
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
ソニー信者なんてやってるおバカさんは矛先を変えてやればそっちに批判の目が行くからな
ちょろいもんよwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
>>99
ちな、韓国は建国80年
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
いまだに裁判でジョイコン不具合はユーザーに迷惑をかけてないと言い訳している任天堂よりマシだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
まあ改善するって言ってるのは良いことだ

149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
もっと前からクソ回線なんだが?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
どうせ中華がVNCでもやってたとかそういうオチなんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
>>130
してないんだが
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:24▼返信
>>147
もはや病気
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:25▼返信
>>137
嘘乙
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:25▼返信
何か遅いらしいけど多分他の業者のせいだからヨシッ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:25▼返信
何でこんな所の回線使ってるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:25▼返信
>>5
詳しくないけど、仮想通貨掘る業者が一部地域で大量にNURO回線使用してたとか?
そうするとなる?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:25▼返信
そういう事にしたいんだろ。
事実なら法的処置をとるよなぁ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:25▼返信
つべとかツイッチの来場者稼ぎでF5連打でもしてたんッショ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:25▼返信
なお大半は今も変わらずパケロス祭りな模様
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:25▼返信
異常なトラフィックかける工作しとるやつおるよねこれ明らかにネガキャン拡散するやつらとかと連携取れてたしな誰が何のためにやってる工作なのかわからんけど単なる業者間の争いにしてはちょっと規模が大きすぎる気がした工作の
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:26▼返信
>>151
だから何処の地域だって聞いている
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:26▼返信
>>139
一切解消されてないぞw

昨日の時点でダウンロード1.8Mbpsだとw このツイの返信にあるw
で、言い訳すんな、適当なこと言うなとこのnuroの言い訳ツイ自体が大炎上してるwwwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:26▼返信
公式発表に嘘つくなというレスが殺到していますが?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
豚くっさ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
>>162
経路調査もせず測定時間帯も載せずボトム数値だけ乗せるとか何をアピールしたいんだそいつは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
何処の地域なのかも言えないで
改善してないぞとか書いてても説得力の欠片もない
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
契約者に金配るか半年はタダで提供しろよ。透明な売り物なんだから安いもんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
九州の片田舎ですが夜は動画も厳しいです^^
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
俺は関係ないがもうNUROはだめだから他の事業者に乗り換えたらいいと思うよ
違約金は消費者センターに回線速度やパケット廃棄率のデータを添えて話したらSONYのせいにできるから
ここで嘘だの改善されてないだの書き込むよりいいと思うよ

まぁこれからNUROに入ろうとする人への警告にはなるかもだけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
ツイッターで真実見てこいよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
ほーら火消し頑張れよ、ネット工作は得意だろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:27▼返信
>>104
悔しかったよね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
異常に帯域使ってる業者がいたってことかやばいな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
NGSやバトオペで回線エラー出まくってるdocomo光から乗り換えたいんで問題本当に解決したなら候補に入るんだがなぁ...
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
>>141
出た出た訴訟チラつかせて言論封殺する気かよ信者様は
今まで大した調査もせず「ベスト」と言い続けたことは何か罪に問えないのかな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
なんかさも最近発生したので速攻対応しました俺らのせいじゃなかったです みたいな口ぶりなのがマジで腹立つんだけど・・・
特定の時間になった瞬間きっちり帯域制限かけてたじゃん
やってたのが大元じゃなかったにしてもちょっとでもサポートの声聞いてたらすぐわかる事だったろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
nuroは回線速度遅いのは発端だけど、クレームに対する対応が悪いのが1番の原因よね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
>>113
現実からさようなら
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
P2Pでもやってんのかー??????
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
オンゲやめれば解決するんじゃん?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
>>168
なにそのテレホーダイwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
普通そんな圧迫したら回線絞られるはずじゃね???
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
NURO埼玉パケロス0%ですまんなwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:28▼返信
>>115
え?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:29▼返信
>>175
大して契約内容確認もせずサインしたアホの責任だしなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:29▼返信
>>176
正直に何処の地域なのか書くだけだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:29▼返信
解消してないとたくさんのレスがついてる
ゴキブリは解消した証拠を見せろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:29▼返信



   NURO問題作


189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:29▼返信
>>1
こんな異常な事が起きてたのに
調査しなきゃ検知出来なかったって無能過ぎん?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:29▼返信
いや3年前からFF14でパケロスしまくってたんだけど・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:29▼返信
ある期間に発生していたとは言っているが、それ以外の期間は発生してないとは言ってないのだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:30▼返信
ソニーの言い訳が始まったなw
いつもの自作自演をやる頃か
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:30▼返信
あのゲームの異常トラフィックが原因って事だな。
すぐにで切断してきなくした方が良いと思うよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:30▼返信
その業者とやらは広範囲のユーザーを巻き込むレベルで回線圧迫できたのは何でなん???
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:30▼返信
Nuroユーザーにはなんかアンケートメールみたいなのが届いたんだろ
ネットの調子が悪いって書けば順次、今の回線を停止して
バイパス作ってくれるよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:30▼返信
>>147
あいつよりマシは最底辺まで堕ちた人間の言い訳だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:30▼返信
※189
実はまだ出来てないんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:30▼返信
Stadiaのせいだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:31▼返信
>上記該当期間において、要因調査および対策を進める中で、NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたことが10月4日に判明

サイバー攻撃の踏み台に使われたのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:31▼返信
面白いのが今後の取り組みとして提示されてるのが
トラフィック強化や回線増強ではなく
アンケートとご意見箱の設置という事

徹頭徹尾金は掛けたくないという経営者の鑑。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:31▼返信
違約金もある契約なのに、契約書読まない奴も死ぬほど沢山いるんだなって今回の騒動で分かったよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:32▼返信
人間の血管の詰まりだって検査しなきゃわからんよ
水道管の劣化も調査しなきゃわからんよ
何もせずに気付けるわけ無いだろう
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:32▼返信
>上記該当期間において、要因調査および対策を進める中で、NURO回線を複数エリアにて多数利用していた特定事業者が管理している端末から、異常なトラフィックが発生していたことが10月4日に判明

サイバー攻撃の踏み台に使われたのか?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:32▼返信
社長「私は寝てないんだよ!」
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:32▼返信
>>185
そりゃ規約に「問題出ても大した調査もしません、それがベストエフォートです」って書いてないからなw
それがベストなら今やってる事は何なんだ?
集団訴訟まで話膨らんで炎上してから動いたという怠慢の証拠だわなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:33▼返信
>>1
炎上したから仕方なく対応し始めたのがムカつくわ
昔から遅い遅い散々言われてんのにテンプレ回答で放置やし
nuroは完全にダメや
はよ引越しして他のとこに変えたい
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:33▼返信
今後は年に数回、アンケート調査して変なトラフィックが出てないか調べるだろ
健康診断みたいなもんだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:33▼返信
いちユーザーが最大限に回線しようしたくらいで大騒ぎになるくらい重くなるものか?_??
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:33▼返信
>>145
信者って、任天豚じゃあるまいし
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:33▼返信
オンゲをやめるいい機会を与えてくださってるんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:33▼返信
原因は豚の仕業
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:33▼返信
ゴキ「消せ消せ消せ」
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:33▼返信
>>167
さすが石器時代と言われるだけのことはありますな民
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:34▼返信
ソニーなんか使ってる時点で情弱
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:34▼返信
消化のための公式発表が逆に火に油を注いでいて草なんだが

問題が解決している自信があるなら無料で解約を認めてみろっつーの
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:34▼返信
光はどの事業者も32分岐なので、同じケーブル内にヘビーユーザーがいたら
どこを契約しても一緒
ただ、Nuroはゲーマー向けみたいな宣伝をしてヘビーユーザーを集めて
しまったので文句が出まくる
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:34▼返信
まーた嘘ついてるここの企業
コロナはじまった頃からだろ 逃げられるとでも思ってるのかねゴミ企業は
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:34▼返信
Nuroは環境を改善するように動いてるのに
スプラ3の回線エラーを任天堂は放置してるんだよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:34▼返信
>>171
豚以外は苦手だと思うよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:34▼返信
>>141
だから、この記事にリンクされてるツイのユーザーからの返信見て来いって
一切、解消されてないからw
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
もっと前から言われていたと思うんだが?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
パケロスはそんな短い期間の現象ではないし、まだ治ってないよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
調査して改善していくつもりが有るから
回線状況の一斉アンケートを取ってるんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
>>215
問題解決してるならそれこそ無料解約とか何故しないといけないのかって話だが
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
周りに影響するほど業者で常に何ギガもDLしてるんだろうか
怪しすぎてこえーわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
だから何度も言わせるな
ツイッターで現実を見てこい
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
>>16
返信ぐらい見て来いよw
夜11時だとよw fastcom計測でw そ
また別の人では
「10月9日でも普通にパケロス6%とか出てたんやが。さも10月6日で完全解決したかのような言いよう。]
嘘つきNUROwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
>>187
どうやって?
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
直ってないと言うなら地域を書け
アンケートにも協力してやるよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:35▼返信
実際NURO以外はほとんどGPON使ってないから他と比べて輻輳に強いんはほんとやからなベストエフォートだって業界の常識でそれ以外で説明しようがないからやしなのにあまりにもなんくせでFUDが過ぎたからな今回一体誰がなんの目的でやっているのやら
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:36▼返信
任天堂サポート @nintendo_cs

現在、Nintendo Switchの[オンラインプレイ]に関するネットワーク障害が発生しています。申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。午後0:56 · 2022年10月12日

一方任天堂はなんでもない平日の昼間にネットワーク障害を起こしていた
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:36▼返信
>>192
いつもやってるのは
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:36▼返信
な〜にが一部だよw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:37▼返信
>>201
本当に困ったよ、ネットで荒れたらと本腰入れると規約に記載ないんだよ。
そういう対応するならそう記載してくれればもっと早くに解決出来てwinwinだったよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:37▼返信
>>231
それと同レベルの令和のテレホーダイがNUROだぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:37▼返信
>>200
あら?頭6歳?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:37▼返信
日本中の回線の不調を1日で治せるわけ無いだろう
順次、改善していくために今、回線状況のアンケートを取ってるんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:37▼返信
お前らほんとにNURO使ってるの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:38▼返信
>>230
誰が何の目的って
ユーザーが改善を求めてやってるだけだろ
何方式だろうが現場でパケロスが起きて使い物にならないんだからクレームが来て当然
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:38▼返信
>>212
豚くらいしか言わん
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:38▼返信
一部って1%くらいってことだろ
あの遅さはそんなもんじゃあねえわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:38▼返信
>>231
またゴキブリの話題そらしかよ…
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:38▼返信
語るに落ちたな、NURO光

消費者庁に通報するユーザーが増えそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:39▼返信
>>215
あんぽんたん
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:39▼返信
今、丁度アンケートメール来て笑いました🤣
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:39▼返信
>>196
改善する気がサラサラない任天堂の方が極悪だろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:39▼返信
本当に使ってて不調が出ているなら地域を書け
アンケートやご意見箱に投稿してやるよ
数が多ければ改善も早まるだろう感謝しろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:39▼返信
Tier1プロバイダ使えばこんな事にはならんぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:39▼返信
つまり俺たちは悪くない、一部の事業者が悪いってことですか、そうですか
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:39▼返信
>>71
公式サイトみたらいつでもやってるってわかるメンテナンスを煽り記事に釣られて勘違いしちゃったんだね…。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:39▼返信
それってベストエフォートですよね?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:40▼返信
事業者は、データでも抜いてたのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:40▼返信
>>251
そりゃベストエフォートだし
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:40▼返信
NURO回線契約でPS5レンタル
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:41▼返信
一部地域って言うならそこを公表すべきじゃないの??
何でしないの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:41▼返信
ピーク時間10Mbps以下になったから改善してない!って、それどこの会社にもいけないんじゃ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:41▼返信
任天堂がネットワーク事業すれば問題ないのにな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:41▼返信
>>152○ジョイコンの集団訴訟、任天堂側は誰にも迷惑はかけていないという主張
 任天堂は、ジョイコンについて、実際の問題はない、誰にも迷惑はかけていないという主張だったそうです。つまり、正確な文言は不明なものの、ジョイコンの不具合を完全否定している内容です。 今回の「誰にも迷惑はかけていない」という任天堂側の主張は、これまで多くの人が迷惑を被って来た実態とは大きくかけ離れた主張なので、海外ファンの怒りを更に買う状態になっています。 一方、完全に証拠はあるのに、誠実ではない人物から、俺はやっていないというような主張がなされることは、裁判においてはよくあることであり、任天堂は「認めたら終わってしまう」ので、本当は多数の人に迷惑をかけていることは分かっているものの、裁判上では完全否定しているだけとも言えます。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:41▼返信
これが本質じゃなくね
吉田はずっと前から言ってたやん
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:41▼返信
>>229
たぶんだけど、コレはコレ・ソレはソレの別の2つの問題があると思うんだ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
京都の某企業からの嫌がらせかよ・・・
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
※237
まず1日ではない
DF借りてるとはいえ回線事業者もどきなんだからアンケートなどしなくてもNW機器の状況は監視してる
ただのガス抜きだよ
火に油を注いだだけだけどなー
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
>>239
そうじゃないwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
アンケートとご意見箱って
それをサポセン兼クレーム処理の下請けにぶん投げて揉み消してっからSNSで騒がれちゃって今こうなってんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
>>230
前からちょいちょい不満が出る事はあったけど9月から急にNURO叩きが増えたからなぁ
PS5の値上げでPS5よりもずっと高価なゲーミングパソコンを買おうキャンペーン張ってる連中みたいな無理矢理感は感じたな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
メンテナンスしないとログすら見れないと思われてるNURO君が不憫でならないよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
吉Pの発言がなかったら今もずーとそのままだったのかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
>>261
やっぱりレプティリアンなのかな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:42▼返信
>>216
ゲーマーって帯域的には何もヘビーな使い方しないと思うぞ
全員が配信してる訳でもない、それが集まってもそこまでトラフィック圧迫するかって疑問の方が大きい
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:43▼返信
この回線使ったサーバなりクライアントなりがDDoSの踏み台にされてんじゃねぇの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:43▼返信
>>257
問題しかない
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:43▼返信
なんでネトゲのせいにしてたの?謝罪は?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:43▼返信
>>256
うちはピーク時間にほぼ最高速度出るわ
言わないけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:43▼返信
○ジョイコンの集団訴訟、任天堂側は誰にも迷惑はかけていないという主張
 任天堂は、ジョイコンについて、実際の問題はない、誰にも迷惑はかけていないという主張だったそうです。つまり、正確な文言は不明なものの、ジョイコンの不具合を完全否定している内容です。 今回の「誰にも迷惑はかけていない」という任天堂側の主張は、これまで多くの人が迷惑を被って来た実態とは大きくかけ離れた主張なので、海外ファンの怒りを更に買う状態になっています。 一方、完全に証拠はあるのに、誠実ではない人物から、俺はやっていないというような主張がなされることは、裁判においてはよくあることであり、任天堂は「認めたら終わってしまう」ので、本当は多数の人に迷惑をかけていることは分かっているものの、裁判上では完全否定しているだけとも言えます。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:44▼返信
>>269
ゲームデータで数十GBレベルのダウンロードちょこちょこやるゲーマーが帯域圧迫しないは無茶ある
一時期のp2p時代よりはるかにゲームデータって重いぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:44▼返信
その時の異常遅延の原因はそうだったのかもしれんが
恒常的にパケット捨ててんだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:44▼返信
>>274
改善する気があるソニーと
全くない任天堂

さて?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:44▼返信
>>267
こいつが言わなきゃ何ともなかったんだろ?
それまで話題にもならなかったんだし
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:44▼返信
事業者って言ってるから個人じゃないでしょ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:45▼返信
>>276
パケットドロップは経路機器全てで定常的に起こり得る話だし
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:45▼返信
みんなが騒いでくれるおかげで、速度もパケロスも解消に向かいそうで嬉しいよ。

ありがとなー!
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:45▼返信
>>>通信を停止する旨を通知

大問題じゃね?こんな事業所は何やってんだよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:46▼返信
いや利用者アンケートではなく
設備を監視していれば負荷状況や輻輳の発生は検知できるやろが
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:46▼返信
>>281
改善のために火消しせずもっと騒ぐべきだよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:46▼返信
yahoo!でも批判殺到で草
なんでこんな所使い続けるの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:46▼返信
>>156
今までは分散してたけど、最近一斉にNuroに引っ越してきたのかなw
仮想通貨説は無理がある
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:46▼返信
これ個人向けだけじゃなく法人のもだったよな? まだ遅いって人いるってことは会社も遅いままのがあちこちでそのままってことか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:46▼返信
いいからさっさとヘビーユーザーはAUに行け
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:47▼返信
※280
調べりゃ判るがここのは通常起こり得る範囲を超えた異常にちかい数値のパケットを捨ててる
だからこう騒動になってんの。特にパケロスの問題が顕著に現れるゲーム系でな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:48▼返信
>>20
最後に「(泣きながら」を付け忘れてますよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:48▼返信
>>275
そんなに頻繁にアプデするか?
それこそゲーマーならリモートで日中アプデしとけよと言いたい
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:48▼返信
明確な犯人が居てここまで大騒ぎになるくらい酷い圧迫状況だったのに何で今まで放置してんの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:49▼返信
アンケートではなくログをとってそれを公開するぐらいやれば?
あと、その「一部の地域」も期間と同じく公開しなよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:49▼返信
>>108
何をやってたのか明かせって言ってんだろそいつは
日本語も読めねぇのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:50▼返信
>>289
ちなみに去年の調査だと日本のIPV6パケットドロップ率10%とかだぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:50▼返信
他のエリアについては?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:50▼返信
何も説明していないマヌケな回答だな
業者側がいくらでも作れる話しか無い
解決方法も酷過ぎる
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:50▼返信
>>292
馬鹿には説明してもわからんだろ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:50▼返信
そのうち消費者庁案件になりそうね、これ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:51▼返信
>>269
ほんそれ
P2Pは規制されるけどゲームは規制されないしな
対戦で使うデータなんてかなり少ないし
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:51▼返信
な?極一部だけの問題をあたかも全国的な問題かのように騒ぐエア契約チカニシ共が暴れてただけってのが明るみになったね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:52▼返信
京都の893紛いな玩具屋が裏で手を引いている可能性はどれくらいあるの?

兎に角パケロスも正常に戻って良かった
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:52▼返信
>>200
回線強化ってそんな漠然とした感じで実施できると思ってんの?
金をかける先を見極めるためにアンケートするんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:53▼返信
>>189
まともなサービス維持出来なかったんだからまず返金すべきだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:53▼返信
>>301
ほんまそう
日本全土で起きてるならとっくの昔に
消費者庁が動いているだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:53▼返信
>>286
つまり仮想通貨掘ってもなるってこと?
一斉に移ったわけじゃなく、少数の業者でも大量に契約して使用したら可能性あるんじゃないの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:53▼返信
異常トラフィックを起こす程の輻輳だなんて企業レベルでも稀だぞ?
また非合法ビジネスで勝手に回線や電力を盗んでる中国人じゃないのか?
日本に来日してる中国人富裕層の資産を海外に安全に移す手管に暗号資産を使ってるのは周知の事実だろ
ちゃんと法制化してマネーロンダリングを押さえろよ日本政府
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:53▼返信
※283
もしかしてだけど監視ネットワークを物理で分けてない可能性もある
機器の能力を過信してテストしてないとよくある勘違い
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:53▼返信
ソニー「俺は悪くねぇ!!!」
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:54▼返信
【ユーザーのお声】
・以前から繋がりにくい状態が続いてますが。ユーザー舐めてます?
・ちなみに解約すると違約金諸々で合計6万越えの請求が発生します😭😭😭😭
・結論「ウチのせいじゃない。妨害してくる何かのせい。回線強化とかは特にしません」
・特定業者のせいにするなら賠償請求したいので業者教えて下さい。
・改善するつもりも、反省するつもりも全くないことだけはよく分かりました^^
今後も詐欺まがいの広告を続けていかれるんですね^^
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:54▼返信
半年以上遅延の話出てるのに対応しなかったのがベストエフォートだってよ
じゃあ集団提訴まで膨れて急遽調査し原因究明したには、ベスト中のベストエフォートでも言うのだろうか?
それともベストエフォート第2弾か?
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:55▼返信
そもそも調査しないと分からないはずがない
そんな異常があれば自動的に検知できるシステムぐらい当然組んでるだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:56▼返信
※305
お前が言うくらい消費者庁が働き者だったらよかったのにな……
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:57▼返信
死ねヒトモ.ドキのシナチョ.ングック
薄汚い蛆虫野郎クソチンクチョ.ン

315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:57▼返信
前からじゃんどうしてこういう嘘言うの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:58▼返信
>>312
特定経路間とか調査しないとわかるわけないだろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:58▼返信
そんな私はIPOEアドバンス
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:59▼返信
ウィニィでもやってる人いるの?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:59▼返信
エンジニアが設定ミスってネットワーク機器つないだ瞬間輻輳状態になって異常負荷になるのはインフラエンジニアあるある

ただ一ヶ月も気付かないのは普通のサーバ運用じゃ考えられない
けどそこらのマンションとかに設置されてる外部機器まで全部監視は出来ない気もする
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 17:59▼返信
NUROに破壊指令を送って、墓石霊
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
は?
ぜんぜん治ってないけど?
ゲームはおろか、ストリーム動画もまともに見れないんだけど?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
企業の放置マシンが乗っ取られたとかかな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
なんで他では起きてないのにNUROだけそんなことが起きてるの?
そんな特別な1社だったら名前明るみに出るくらいの問題では?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
>>303
そもそも、NUROは自身の都合で回線強化(増強)できない。
NTTの予備光回線(ダークファイバー)を借りてるだけなので、NTT側に空いてる予備回線がないと増強できないし、あってもNTT側が貸し出さないと言ったら増強できない。
逆にNTT側から見たら、あくまでもフレッツやその他に使う「予備を一時的に貸してる」だけだから、
フレッツなどの契約が増えるとnuroから取り上げることもあるって言うw
フレッツ側で足りなくなったら、NTT自体は「物理的に回線増やす(新しく引く)」「予備回線を回す」の二つのどちらかを選ぶわけで。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
NUROに限らずだけど、問題化しないでも会社側が毎月回線速度・安定度を調査するシステムを構築してほしい

それを売りにしたら売れると思うんだけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
年明けからもうパケロス祭りだったのに9月だけって
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
要はサイバー攻撃食らってたのね
まあトヨタとソニーは狙えって中共のマニュアルにあるらしいし
両方きっちりやられたと
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
闇は晴れたのか???
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:00▼返信
>>316
任天堂の技術力があれば
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:01▼返信
>>325
回線月額2万コースやぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:01▼返信
>>323
そう言う監視が甘いから業者が集まったんでね?どっちにしろ怠慢が招いたことに変わりはないけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:01▼返信
>>323
他はまともに対応してるからだろ?w
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:02▼返信
>>323
外でも普通に起きてる事態だから
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:03▼返信
言い訳ばっかだな
真面目にやってる他の回線業者に失礼だろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:03▼返信
>>333
だったら他もパケロスが話題に出てるわ

336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:03▼返信
※327
今回の話が本当だとしても根本原因はユーザーの増やしすぎだと思うぞ
大泉が悪いんだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:04▼返信
>>321
まずは自分の環境を疑ったら?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:05▼返信
>>93
そうはならんやろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:05▼返信
apexとかff14のパッチとか当たるとまた遅くなるんだろ?
パケロスとか根本的に解決してねぇんだよな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:06▼返信
※337
ここに来るようなやつが何もやってないわけないだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:06▼返信
別に人が介在する必要ないんだから常時監視でアラーム発報させて自主的に検知、対策しろよ
無能すぎだろ
そもそもこれで解決したかも信用できん
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:07▼返信
NUROの酷さが話題になってたのもっと前からなんだけど
なんでこんな声明出しちゃったの?
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:08▼返信
※324
まあ魔法のようにお金と設備が簡単にできると思ってるんだろう
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:09▼返信
>>342
極々一部の声のデカい奴が騒いで五月蝿いからだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:09▼返信
格安SIMはおろか、wimaxよりも遅い
ストリーム動画がビッタンビッタン止まる
利用人数が多いからとか、そういうレベルじゃない
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:11▼返信
>>345
いくら何でも誇張し過ぎだろ…
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:12▼返信
糞箱やブヒッチから妨害電波発せられてる事疑うべきだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:13▼返信
業者らしくトラヒックでいこうか
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:14▼返信
sony、日本人ちょろいわ 😆
350.エラ張りチョニー🇰🇷投稿日:2022年10月12日 18:14▼返信
日本に焼き肉が伝わったのは、1940年近辺で1988年のソウルオリンピックによる韓流ブームで一気に人気が出たそうだニャ✨

ニャーロは全然知らなかったニャ😮
今日は焼き肉を食べてスタミナを付けるニャ💪
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:14▼返信
>>304
お金は全額きっちり払ってもらいます🤓
補償?知りません!🤓
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:15▼返信
>>346
この声明のツイへの返信見てくれば、WIMMAXどころか、ISDNやダイアルアップ並の連中だらけやぞw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:16▼返信
こういうのの積み重ねが決算好調のカラクリですか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:16▼返信
フレッツ光一択なんよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:16▼返信
※346
悲しいけど、本当の話
測ると、速度自体は速いけど、パケットロスがすごい
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:18▼返信
>>93
どうせsteamで出るやろ
だからPS5は買わないw
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:18▼返信
※349
ソニーと日本人はいつも舐められてる
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:18▼返信
>>355
だからアンケートや目安箱に俺も入れてやるから
本当に回線状況に困ってるなら地域を書けっての
協力してやるよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:19▼返信
wimaxより遅かったら、何のためにわざわざ工事して、有線引いてつないで、めんどくさいことやったんだってなるじゃん
めんどくさくても速いから光回線なのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:21▼返信
NUROはカルト
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:21▼返信
だから回線状況に困ってると言うなら
地域を書けと言っとるだろーが
改善に俺も投書して協力してやると言ってるんだ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:21▼返信
>>5
光回線は基本的に1回線を複数世帯で共有してるけど
その中にすげー帯域使う世帯が1つあるだけで速度落ちるよ
特にマンションにデフォで入ってる回線なんて住人で共有しまくってるからそれが如実に出る
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:22▼返信
>>333
それはただの輻輳では
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:23▼返信
ふざけるな
DQXやってるが、今日も全体的にカクついて、ついさっきも落ちたぞ
コインボス中だったのに落ちたからアイテムロストだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:23▼返信
おやおや、その期間以前からも速度、パケロス問題あったはずだが・・・
妙だな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:23▼返信
大きい帯域を消費するってどうせロマンス詐欺の拠点とか
マイニングの拠点が有るんだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:24▼返信
>>364
だから地域を書けと言ってるだろうが
環境改善の投書に協力してやるよ
地域も書かないで模造してんじゃねーぞ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:24▼返信
でももうパトラちゃんは戻ってこないよ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:25▼返信
>>4
調査結果もしんじられない
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:25▼返信
チャイナ製の機器を使いまくってるからこうなるんだよ
売国チョニーらしいわwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:26▼返信
模造野郎は膝カックンしてぶっ転がしまーす
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:27▼返信
・本事象は9月20日から9月28日にかけて集中的に発生、その後も10月6日まで断続的に発生

は?ログがそこからしか残ってないとかそんなオチ?
もっと前からだろうが糞が
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:27▼返信
人のせいにしてんのまじソニーらしい言い訳の仕方やな
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:28▼返信
間抜けなトラヒック表記使わないだけ読みやすいわ、auのアレなんだったんだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:29▼返信
アンケートを取ってトラフィック異常の報告されてる地域の回線は改善するんだから
問題ないな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:29▼返信
>>344
NUROの過去商品を知ってれば、それが「一部」なんかじゃない事は、すぐわかるんだけどね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:30▼返信
>>374
君がなんとかして擁護したいのは分かる
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:31▼返信
意見聞きますってだけで装備増強するわけじゃないからお前らの負けだ

au光も良くないぞ 夜になるとDL速度ガタ落ち 900Mから300Mまで落ちる
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:31▼返信
えっなにこれ
回線遅くなったら勝手に停止させられるの?
クソすぎやん
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:35▼返信
ソニーは運用費ケチってないでNTTからもっと基地局借り入れろよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:35▼返信
>>377
すまん、擁護する気は更々ないんだ、クソなのは事実だし
auのトラヒックでモヤモヤしてただけだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:37▼返信
情弱はこのままNUROに残るんだよな
383.投稿日:2022年10月12日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:37▼返信
いやそのエリアってのがどこなのかをまず公開しろよ
アホかよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:38▼返信
嘘こけ
8月末ぐらいから遅くなってだろうが
どんだけ速度落ちようがパケットロスしようが
ベストエフォートの範囲内ですって開き直ってただろ
くそサポートが
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:38▼返信
速度と安定性ならNTTの10G契約するしなないぞ 月8000円払えて地域に住んでれば最強
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:41▼返信
au光も糞だから止めとけ 夕方ごろから速度落ち始めて900Mから300Mまで落ちる 自前ルーター使うと設定詳しくないと無理だから月8000円はらってNTTの10Gがオススメ

au光も糞だから止めとけ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:46▼返信
NUROはもはや回線速度どうこうの問題ではない
契約の段階から客をなめくさったろくでもないサポート体制を見直さない限り契約することはない、絶対にだ
てか強制キャンセルしといてモデムの回収もこないってどうなってんだよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:46▼返信
(1) 「NURO 光 ご利用状況に関するアンケート調査」の実施
(2) 「NURO 光 お客様ご意見箱」の設置

今まで無かったんかい・・・・
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:46▼返信
茨城南部だよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:48▼返信
ソニーのネガキャンが止まらねえよ….
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:49▼返信
※202
馬鹿が無理やり別の物に例えようとしなくていいぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:51▼返信
うちソニーですよ、分かってます?
うちは悪くないんですよ、分かってます?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:51▼返信
NUROじゃないのにパケロス起こす私の回線っていったい・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:51▼返信
一社で広域の回線圧迫できるほどのパケット送信って何をやったら起こせるんだろう
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:56▼返信



今測ったらダウンロード850mbps アップロード247mbpsだったわ


397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:56▼返信
異常に消費されているのは何かの実験でもしているのか?(いましているゲームから)
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 18:56▼返信
限定されたエリアってどこだよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:00▼返信
エリアを公表しないんじゃ何も信用できない
検証もできないし
その場しのぎの言い訳にしか聞こえん
信用したらアカンやつだこれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:00▼返信
東京在住 NURO光マンションタイプ IPv6

ダウン 800M超 アップ 900M超
今んとこパケロスは0.2%ってところだな(LAG WATCHにて計測)
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:02▼返信
>>396
もうこの時間でau光は400mbpsまで落ちてる クソ回線だぞau光も
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:04▼返信
いや、前からやん…?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:04▼返信
みんなで検証してやるからデータ出してくれんかね
どこのエリアで具体的に何が起きて
トラブル前後でどう変わったのか
この発表じゃ何もわからんぞ
再発防止も不透明
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:04▼返信
昔から聞くけど

それより使い放題なのに異常だから止めるってありなの?
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:05▼返信
その前からニュロクソ言ってるやついくらでもいるけどな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:06▼返信
うちは今も当時もNURO好調だわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:07▼返信
>>18
今後の対応?
アンケート取るよ
ご意見箱つくるよ
だもんな
改善する気ないよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:12▼返信
NURO光使っている人等はアンケート落とす勢いで罵りまくれよ
あ、もうそろそろ繋がらない時間に突入かな?
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:14▼返信
>>407
そのとおり!設備増強するなんて一言も触れてない
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:20▼返信
一部(99%)
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:22▼返信
>>351
攻撃された時期がスプラ3が通信エラーで騒いでた時期と一緒だけど
もしかして犯人任天堂信者かな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:24▼返信
チカニシ共が騒いでただけで大した問題じゃなかったってこった
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:27▼返信
この期に及んでも他人のせい
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:27▼返信
既に重いって騒がれてるのにアンケートww
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:28▼返信
またしてもなにも知らない大泉洋さん
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:29▼返信
本当に多数地域で問題あったらソニーなら即対策してるでしょ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:31▼返信
※416
ないないw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:32▼返信
ぶっちゃけ配信者が回線業者変える例が何件もある時点で被害者めっちゃいるでしょw
配信やってる連中なんて全体の0.00001%以下だろ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:36▼返信
※401
200ありゃ4K動画も行けるんだから問題ない
ヤバいのはパケロスよ
au光はもちろん0%だ。
Nuroはヤバい時はパケロス50%やぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:40▼返信
>>335
ドコモ光やau光でもパケロスの話し聞くけど?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:40▼返信
まぁ普通に考えてVPN事業者だろうね。
NURO側から遮断したりしても事業者は名義変えて来ると思うからイタチごっこが始まると思う。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:41▼返信
月額利用料
詫び半額希望
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:41▼返信
DDos攻撃の踏み台にされたか
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:42▼返信
>>421
チャイナかロシアだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:42▼返信
>>419
パケロス50%とかテストサーバー使って捏造したやつでしょ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 19:42▼返信
攻撃されてんじゃねーのこれw
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:00▼返信
どんだけ調査に時間かかってんだよ
印象やばいぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:02▼返信
特定事業者を隠すから、なんの解決にも説明にもなっていないんだよね・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:04▼返信
犯人は任天堂のキチガイ信者だろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:06▼返信
結局、Softbankの嫌がらせだったの?
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:09▼返信
今後の対応が設備の増強じゃなくてアンケートの設置とか悪い冗談としか思えない
アンケートでうるさそうな客を見つけたらおとなしそうな客の帯域を絞ってそっちにまわしたりでもすんのかいな、吉田も言ってたけどさ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:10▼返信
意見聞くだけで設備増強には一切触れてないからポーズでしょ 改善なんてする気ないよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:12▼返信
チョニーだからなwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:13▼返信
Nuro光契約しないでよかったよ 人権蹂躙のシナ共産党支配下のファーウエイ・ZET製のONU強制だからね

ソニーは体質的に以上なゼニゲバなんだよ 人権意識高い人はNuro光なんて契約しちゃ駄目だよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:14▼返信
治ったことにしとくってよ
やめるなら今
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:16▼返信
>>429
NURO使ったら蕁麻疹出るからそれはない
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:17▼返信
えー
調査しないと異常なトラフィックがあるかどうか分からないんですかね?
普通トラフィックは機器で24時間監視して異常なトラフィックは検知しすぐ対策するものじゃないの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:22▼返信
現時点でNURO光マンションでパケロス0.15%くらいだな
8月くらいでは20%超えてたから滅茶苦茶改善しとるわ
ちなみに下り760Mbps 上り680Mbps
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:22▼返信
>>398
日本
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:22▼返信
どこの業者だよ気になる
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:23▼返信
事業者名と原因公表しろよ
信用できるか
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:24▼返信
>>438
うちのBフレッツより遅いよそれ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:25▼返信
なんか他社のせいにして直ったことにしたいだけでは?
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:25▼返信
>>344
極々一部の声のデカい奴って吉田のこと?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:27▼返信
苦しい言い訳だな
常用を超えた異常なトラフィックなんて検知したらすぐに通信停止して警告するだろ
サービス改善への取り組みにまず最初に設備投資が出てこない時点で終わっとる
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:27▼返信
今でも全然改善してないし
もっと以前から騒がれてただろ?
もう工事費の残債と解約金タダにしろよ
二度と使わんから何もしなくて良いよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:29▼返信
>>442
IPv4だと下り860くらい行ってるんだけどな
まぁこんだけ出てれば十分だろう
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:40▼返信
局所的な不具合なんだからどうでもいい
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:43▼返信
こういう不誠実なことをする会社なんだよNUROは
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:43▼返信
うちは一軒家でNURO光引いてるがパケロス1%未満くらいだわ今
パケロスってのを最近知ったクチなんで以前の数値が分からんけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 20:49▼返信
>>450
突然50%ロスになるのがNURO
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:01▼返信
>>451
3年間一度もない
ずっと快適、900m切ったこともない
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:01▼返信
>>446
どこ住んでるんだ?それ言わないよね
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:05▼返信
>>387
au光はルーターがくそだよな
一般人お断り
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:05▼返信
ポジキャン工作員混じってる
やっぱこういうところがソニーらしいよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:06▼返信
NUROってルーター自分で選べないんだよね
控えめに言ってゴミ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:06▼返信
>>385
俺どんな時間帯でもNuro光900M切ったことない
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:07▼返信
>>379
違う
回線全体が遅くなるほど回線を使用し続けてる業者がNuroからバンされた
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:08▼返信
早速ツイッター炎上してる
バレバレの嘘はつくもんじゃないぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:09▼返信
>>458
少なくとも一事業者がどうこうしただけで全体に影響出るほど虚弱なネットってことだよね
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:10▼返信
ツイッターで集団訴訟言い出した奴まけるな!悪徳ソニーに天罰を!
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:11▼返信
>>336
悪い業者がたった一社いるだけで
全体が遅くなる
Nuroバンされたから、次はフレッツかAU光が遅くなるよ間違いない
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:12▼返信
この件で得したやつや宣伝を急に見かけるようになった通信事業者とかを確認すると面白いかもな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:12▼返信
珍天の妨害かwwwwwwwwwwwwwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:12▼返信
NURO使ってるゲーマー全員BANでいいよ
パッチ公開されるたびに遅くなるとか明らかに帯域食ってるのが奴らだろ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:13▼返信
それが本当なら事業者名伏せるのおかしくない?
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:13▼返信
一時期はゲームにならないレベルでパケロス頻発してたが最近は大分マシにはなった
速度は900以上出てるからパケロスさえなければ言う事は無い
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:14▼返信
>>459
どうみても任豚が暴れてるだけでしょ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:15▼返信
>>456
Nuro光もau光もルーターは自前で使うのはネットの知識ないとマジで大変なのは糞だよな
送られて来るルーターの機能停止させてDMZ化してIPアドレス固定にして設定するなんてマニア以外できない
その点NTTは優秀 自前のルーター特別な設定なしで使えるけど料金が高すぎ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:17▼返信
スプラ3が原因だろjkw
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:18▼返信
ここはソニーの回線使ってるやつ多そう
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:20▼返信
>>462
1業者で地域のIP網に多大な影響与えて遅くなるなんて信じられないね
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:21▼返信
こんな解決済みの記事より任天堂のカスハラの方がよっぽどヤバいって分かってる?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:22▼返信
集団訴訟した方がいいぞ ソニーにしろ任天堂にしろ消費者舐めすぎてる 天罰与えるべき!
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:23▼返信
>>474
訴えるのは任天堂だけでいいよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:28▼返信
>>451
LAG WATCHでずっと監視してるが今んところ変動無いな
短時間でもロスが大きくなればすぐに平均値が跳ね上がるからわかるよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:29▼返信
架空の業者を悪者にして幕引きかな?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:30▼返信
一部のクレーマーが騒いでただけかよ…
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:37▼返信
クレーマーといえばゴキ
ソニーもこんなユーザーばかりで大変だろうな
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:37▼返信
ソネットから全く変わってねえなここ
その内また看板替えして逃げるか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:39▼返信
>>476
お前のそれのせいで遅くなってるのでは?
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:42▼返信
>>481
何を言っているんだお前は
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:44▼返信
常時監視とか測定パケットも相当なもんだろうな
他のユーザーの迷惑を考えないやつらが使ってるとこうなる
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:45▼返信
任天堂カスハラ記事のコメント数がここを超えた
はい豚の負けな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 21:49▼返信
884Mbpsでロスは3時間平均で0.027%
ゴールデンタイムでこれなら十分ネトゲに使えるな
8月に計ったときは絶望したもんだが・・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:01▼返信
日本の消費者は怒れ!悪徳企業を許すな!集団訴訟応援!ソニー任天堂に天罰を!
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:41▼返信
>>1
その特定事業者を公表してくれよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:44▼返信
>>189
通信規制を掛けないからこうなる良い例だな。au光みたいに厳しい速度制限を掛けないと馬鹿が使いっぱなしで周りに迷惑を掛けるし

※分かりやすく言うと水道と同じ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:45▼返信
>>2
さっさと通信規制を描ければ良かったのにな。速度制限を掛けないからこのように悪質な通信事業者が出てくるし
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:46▼返信
>>369
韓国人が日本を信じないのと同じか
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:48▼返信
>>5
要するに悪質な事業者がガンガン通信しまくっていた事になるな。そして速度制限を掛けないから周りの人に迷惑を掛けてしまった

au光みたいに厳しい速度制限を掛けないと爆速でも意味が無い
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:48▼返信
>>6
馬鹿野郎!!ピカチュウが推薦するソフトバンク光だろうが!!
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:49▼返信
>>79
FF16はオンラインゲームでは無いのだが・・・
もしかして馬鹿?
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:50▼返信
>>12
任豚「ギクっ」
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:51▼返信
>>227
では何でその特定事業者を追い出したら爆速に戻ったの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:51▼返信
>>17
通信事業者とはそんなものです
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:52▼返信
>>2
任豚「クソっ!!特定事業者のせいだとバレたのかよ!!このままnuroが遅いと思わせれば憎きソニーを潰せたのに」
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 22:54▼返信
マイニング業者でも居たんじゃね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:21▼返信
>>3
このネタは俺的ゲーム速報@JINが必死に捏造していたよなコレ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:22▼返信
>>11
他の利用者が繋がりにくくなるのでそうなる。スマホと同じ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:23▼返信
>>409
設備増強しないでも悪質な利用者を追い出したら問題なかったのか
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:24▼返信
>>290
任豚のなりすましだし
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:25▼返信
>>22
特定事業者が悪いとは以前から言われていたしな。なので集団訴訟しても負けるから炎上させた連中は黙り込んだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:26▼返信
>>23
既に無くなっているやんけ。笑われるだけだから利用していないなら黙っていた方が良いぞ
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:26▼返信
>>250
俺的ゲーム速報@JINが完全に勘違いしていたしな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:27▼返信
>>25
急に速度が改善されたので強制解約させられたのだろうな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:28▼返信
>>26
どこでもそうでは。任天堂のジョイコンも同じやったやんけ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:29▼返信
>>27
韓国の方ですか?任天堂が好きな事は分かりますが日本語がおかしいですよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:30▼返信
>>30
悪質な事業者「ソニーが悪いニダ!!」
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月12日 23:31▼返信
>>32
残念ながらau光が1番通信規制が厳しいです(これはスマホも同じ)
511.ネロ投稿日:2022年10月12日 23:52▼返信




こんなもん使うバカの末路よ
カッカッカ♪
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 00:18▼返信
NURO「ちょっとぐらいのパケットロスは仕様です」
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 00:26▼返信
スイッチのループ放置とかそんなんか?
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 00:32▼返信
言い訳の素材出来たんやな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 00:33▼返信
信用を失ったらそうそう戻らんよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 00:58▼返信
言い訳にするネタをなんとか探したんだな
多くの人の問題は解決してないのでは
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 01:42▼返信
但し、パケットロスは治ってない模様
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:11▼返信
うちのNURO速度はわりと速いけどパケロス60%とかいくわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:24▼返信
この手のトラフィックの偏りとかはアンケート云々じゃなく通常の監視範囲てわけじゃなく?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:25▼返信
謎の特定事業者に責任押し付けみたいな
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 03:50▼返信
動くまで遅すぎる
調査結果もダメ
再発防止策もなし
ハッキリ言ってトラブル対応能力が低い
典型的な安かろう悪かろうだな
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:13▼返信
神奈川だけど平均4%はパケロスしてる、基準は1%以下だから当然快適とは言えない
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 05:29▼返信
回線使ってマイニングでもしてたのでは?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:03▼返信
>>495
だから、戻ってない。このリリースはガス抜き。
だからTweetの返信見てこいって、まだ皆1.6M.とかダイアルアップ並のままだと大炎上してるから。
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 06:31▼返信
ツイッターって・・・んなもん信用するのかよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:15▼返信
速度に関しては普通に出てるよ、常時パケロスあるけど
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 08:28▼返信
唯の言い訳

じゃあ最初から公式で説明しろよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 09:30▼返信
一部だけでこんな大事になるかよ。苦しいな
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 10:34▼返信
特定事業者 異常トラフィックってのが気になる
某国の踏み台にされてたとか
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:10▼返信
ソニータイマーがばれちった♥
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:28▼返信
任天堂信者の破壊工作がバレててクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 11:30▼返信
>>479
クソゴキブタがクレーマーだらけで大変だからそういう奴のは修理しないって任天堂が言うてるけど?
クレーマーだらけで修理拒否って他のメーカーないぞ?
早速ブーメランで草
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 12:06▼返信
NURO自身がゲームのアップデートのときに帯域落ちるとかいってるやつはなかったことにしてんのか
そういう狡い企業はつぶれてええよ社会のためにならん
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 14:15▼返信
NURO公式ツイッター、アンケート募集で久しぶりに呟いたけど、文句のリプライがたくさん飛んできているの草なんだが😂
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:04▼返信
でも返金もしなければ解約違約金も払わせるし
お客様とは話になりませんとか言っちゃうし
周防パトラがかわいそうだったわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 15:54▼返信
ホロライブの人たち、回線調子悪い人多いんだが・・・関係あるかな
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月13日 19:54▼返信
パケロスは解消してるし関係ないだろ
おま環じゃないのか
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 12:34▼返信
事実なら特定事業者とかじゃなくて、晒せばよくなーい?
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月14日 18:31▼返信
法的に悪いことしたわけじゃないだろうにか?
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 13:39▼返信
速度出てるけどパケットはロスしまくってる、でも気づかない。みたいな人はまだ沢山いるんだろな

直近のコメント数ランキング

traq