• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【速報】シリーズ完全新作『サイレントヒルf』、発表! 和風世界観でストーリー担当は「ひぐらし」竜騎士07さん!

【速報】リメイク版『サイレントヒル2』がPS5で発売決定!!

【速報】『サイレントヒル:アセンション』、2023年に配信決定! “インタラクティブ・ストリーミング”で楽しむ新作

【速報】新作『サイレントヒル townfall』発表!『Observation』や『Stories Untold』で知られるスタジオ『No Code』と『Annapurna Interactive』が共同開発!

【速報】新作映画『Return to SILENT HILL』発表! 「サイレントヒル:リベレーション3D」のプロデューサーが続投

リメイク版『サイレントヒル2』、スチーム版でも発売へ! 要求スペックが高いと話題に…







『SILENT HILL 2』がPS5™で生まれ変わる! 精緻なグラフィックや新機能などリメイクの裏側を紹介!

1666257754391


記事によると



KONAMIプロデューサー岡本 基 、Bloober Team クリエイティブディレクター&リードデザイナー マテウシュ・レナート

シリーズを愛している人達とともに
我々が「サイレントヒル」シリーズを復活させるにあたって最も重視したのは、このシリーズを愛している人たちと一緒にシリーズを復活させることでした。「サイレントヒル」はその名のとおり、何年もの間“沈黙”していました。そのあいだにも、我々のもとにはシリーズの新作やリメイクに関する提案が届いていました。このシリーズは本当に多くのファンに愛されています。

Bloober Teamは最も熱烈な提案をしてくれたチームのひとつです。彼らはホラーゲームを本当に愛している、ホラーゲームに特化したスタジオです。我々は「サイレントヒル」を愛しているクリエイターたちと一緒に、「サイレントヒル」を愛してやまないファンに向けて、最も愛されている『SILENT HILL 2』をリメイクすることにしたのです。



リビールトレーラーに見られる新要素として、肩越し視点の採用があります。この変化を通してプレイヤーの皆さんには、ゲームへのさらなる没入感や、非現実的な世界の一部という感覚、そしてより感情的な経験を与えたいと思っています。

変化というものは、さらなる変化をもたらします。カメラ視点の一新にともない、戦闘システムをはじめ、さまざまな要素を再構成しています。プレイヤーの見ているものがジェイムスの見ているものに実質的に重なるようになり、プレイヤーの緊張感を維持する新しい方法も発見できました。

PlayStationR2で『SILENT HILL 2』が発売されて21年もの時間が流れましたが、技術の躍進によって、少なくとも一部においては、Team Silentが2001年当時に目指していたであろう作品の姿に近づけています。最先端のモーションキャプチャーセッションにより、シリーズ最高の表情を実現し、登場人物が台詞をひと言発する前から幅広い感情を表現できるようになりました。


制作に使用されたのはUnreal Engine 5
我々は『SILENT HILL 2』という体験を総合的に新しくしています。Unreal Engine 5が持つ可能性により、これまで不可能だった形で、霧に包まれた不吉な「サイレントヒル」の町を実現できるようになりました。PlayStationR5のプレイヤーにとって本作は視覚的にも、聴覚的にも、感覚的にも満足する作品となっているかと思います。

Unreal Engine 5の機能のなかでも特に光るのがLumenとNaniteです。このふたつの機能を利用することで、これまでにない精緻でリアルなグラフィックに仕上がるだけでなく、本作を象徴する緊迫感漂う雰囲気がさらに深められています。





PS5の新機能
「サイレントヒル」シリーズの不穏な雰囲気を作り出すのはグラフィックに留まりません。雰囲気には、音楽やサウンドデザインも大きく貢献しています。PS5の3Dオーディオ機能により、プレイヤーは音の発生している正確な方向を認識できるようになります。Wwiseサウンドエンジンによって作り出されるリアルで実感のあるサウンドスケープ(音風景)を通じて、プレイヤーはまるで本当にゲームのなかにいるかのように感じられます。

もちろん、DualSense™ ワイヤレスコントローラーのことも忘れてはいません。我々が発売した最新作である『The Medium -霊-』では、ハプティックフィードバックやアダプディブトリガーの採用で、ゲームにもっと工夫を凝らすことができるのだということを証明しています。『SILENT HILL 2』ではさらなるアイディアを用意していますが、この場ではまだ秘密です。

最後に、SSDストレージ技術という改良点に触れたいと思います。超高速データストリーミングにより、「サイレントヒル」の町の全貌を探索している間、プレイヤーはロード画面を目にすることはありません。

上記技術をもとに、我々は『SILENT HILL 2』を新規古参どちらのファンにとっても悲痛で忘れられない体験にしたいと思います。カルト的人気を誇るこの作品にとって、相応しい形でゲームプレイを生まれ変わらせることができると自負しております。歴代最高峰のビジュアルとサウンドの「サイレントヒル」作品が完成します。開発はまだ完了していませんが、ファンの方に体験してもらえる日が早くも待ち遠しく感じます。


シリーズの新章はこれから始まる
「サイレントヒル」シリーズの復活は『SILENT HILL 2』だけに留まりません。我々は過去の名作のリメイクを発表するだけでなく、新しいストーリーの新作を複数発表しました。新しい作品が続いてこそ、本当の意味でのシリーズの復活です。


我々はかつて「サイレントヒル」に関わった人たちに加えて、「サイレントヒル」を愛するクリエイターたちとともにこのシリーズの新たな作品を生み出していきます。我々はパートナーシップを拡大し、全世界にいる「サイレントヒル」を愛しているチームとともに、「サイレントヒル」の世界を広げていきたいのです。

そして何より、「サイレントヒル」を愛してきた古参のファン、新しくこのシリーズをプレイする新規のファンの皆さんといっしょに、このシリーズを盛り上げていきたいと思います。

以下、全文を読む

この記事への反応



わかってるじゃねぇか...。
早く貢がせてほら...。


オリジナルはプレイしたことないから、これは絶対買う!

UE5、ロード画面無し! 強すぎる

フォグフォグしい町がUE5でどんなふうになるか気になるなー

ついにPS5を買わざるを得なくなった(買えない)

これはマジでガチで嬉しすぎる…!!!
精緻されたグラフィックの犬エンドとかめっちゃ見たいわ…、


当然のようにUE5
過去の名作をUEでリメイクしていくビジネスが生まれていく…


早くPS5を!!!!!!!!!!!!
PS5をぉおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


なんで1飛ばして2かって言ったらサイレントヒル初期シリーズの中で2が一番話の関わりが他と薄いから

最後までサンダーランド夫妻の話で完結してるから尊いねんな……


サイレントヒル2リメイク、UE5のハイクオリティでPS5展開良いね
やっぱ妥協なく力入れてるゲームはワクワクするし応援したい
全方位マルチからPS5/PCが増えてきたけど、どんどんやって欲しい









>我々はパートナーシップを拡大し、
これから色んなスタジオに外注してサイレントヒル作りますってこと?
UE5でどんなホラー体験ができるか楽しみ





B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(970件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:31▼返信
わろた
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:31▼返信
ブーちゃんこれにどう答えるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:32▼返信
UE5のソフトもちょくちょく出てきたか
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:32▼返信
switchとパソコンが最適格
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:32▼返信



     そう、またPS5なんだ


7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:32▼返信
大言壮語
これはダメなパターン
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:32▼返信
プレステのオワコン
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:32▼返信
画像綺麗やねー
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:33▼返信
独占タイトルでも無いのにイキって糞ゴキ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:33▼返信



     PS5でやらない人、全員バカです


12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:33▼返信
ゲーミングPC持ってるはずなのにニシくんがキレ散らかすぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:33▼返信
箱ハブられたの契約だけじゃなくてやっぱXSSが足引っ張ってんじゃ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:34▼返信
※6
switchで完全版がでるから、psはβ版でバグ取りでもしてて。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:34▼返信
ずいぶんサイレントヒル記事あげるけど 金もらってんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:34▼返信
無職ゴキブリはPS5も4Kテレビも無職で買えないド底辺じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:34▼返信
>>11
パソコンで遊ぶので結構ですソニーはリーマンショックで倒産してますし
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:34▼返信
>ロード無し

ああそれは確かに現行のCPの中じゃPS5でしか出来ないわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:34▼返信
>>10
あ、Switchさんは関係ないんでそのままウクライナの戦線に行っちゃってください
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:34▼返信
コジマとかいらなかったなwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:34▼返信
小島に外注しよう!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
※10
マリオで遊んでな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信



あー、持ってて良かったPS5!買わなきゃ良かった任天堂スイッチ!


24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
岡本 基 


この人ってツイッターでソニーや任天堂を批判してゲハのオモチャになってた人じゃん
コナミに入ったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
PS5・・・Unreal Engine 5
Switch・・・Ugokanai Engine 5
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
>>3
UE5はSwitchにも対応してますが?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
つまりストレージ速度が遅い箱は1年後でも出るか怪しい、でてもロード有りかも
PC版もSSD前提で最新世代のSSDじゃないとロードが・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
開発者がXSSスペック低すぎるからMSにXSXだけの発売認めてくれと懇願してるらしいな
サイレントヒル2の最低要件見たら納得だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
これは期待出来る
KONAMIだから買わないけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:35▼返信
独占タイトルが豊富な任天堂が勝って当然だわな

あれだけプレステが大人気だったかつてのソニーは商売に失敗したって株主が騒いでるよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:36▼返信
UE5だから推奨スペックが高いのか。今後はそうなるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:36▼返信
これからはGTX1080やrx5700以下のグラボの奴と次世代SSDを搭載してないのは人権なしな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:36▼返信
リメイク地獄から抜けられん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:36▼返信
PS5世代に特化してるのは凄いけど、怖さという意味で海外スタジオで大丈夫なのか。
過去作でやらかしてた記憶が。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:36▼返信
>>17
PCのスペック教えてw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:36▼返信
つまりUE5で作るとXSSでは動かないんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
>>31
他人の騒いでいるのを棍棒にしてみた
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
>>24
会社潰してコナミいってたんだなピクミン
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
※なおLumenとNaniteはSwitch向けビルドでは使えません
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
XSSが足を引っ張ってる箱ごと切られるわけだw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
だが
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
ゲーマーはコナミを愛してないと思うんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
>>37
ポテト問題
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
>>31
ソニーゲーム部門は過去最高の売上高と利益なんだが、どこの株主が騒いでるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:37▼返信
PS5最強!PS5最強!
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信
ワイのPCのSSD速度500MBぐらいなんだか大丈夫ですか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信
小島小島言ってたゴキちゃん手のひら返して大喜び
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信
※31
9位で負け天堂
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信
こんなマイナークソゲーはSwitchにいらない
PSで発売したことすら気付かれずに爆死すればいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信



大丈夫?アンリアルエンジン5が動作するスイッチ後継機出せる?w


52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信
PS5の性能に合わせて作ってるからストレスなさそうでいいな
最近は起動やロードが少しでも長いと億劫になること増えたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信
>>43
喜んでるゴキちゃんは一体…w
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信
低スペのゴミは省かれる
ブヒブヒ鳴き喚いてないで病院行け
低能手帳持ちガイジ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:38▼返信
そのうちリークリストにあった5もSAKURAも出そうだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
発表してないだけかもしれないけどUE5使ってるとこ日本の会社で少ねえな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
>>43
今回大規模プロジェクトで見直したけど?これ皮切りに他のラインもなんか変化あると良いな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
豚はSwitchのガクガクガクショボグラゲームでもやってろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
※48
小島小島って叩いてたら遂にスイッチで出なくなったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
ゴキwwwwwwwサイレントヒル程度でCoDフォールアウトTESに勝てると思ってるならめでたいわあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
>>48
豚はコナミはフットワークが軽くなったって言ったのにw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
Switch非対応のLumenとNanite使ってるからSwitchは一生ハブ確定
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
これもswitchで完全bンかくていおめでえでえええrとうgあdsjがえdplsどgjそgzdvmsrp:kgんbxgp:fgmzgkdvmxkんgzpんkzsfgggs
zヴぁdbさpcvsp@おdkfどがおmgzd@pkvdfzじゃないかな?

ごきちゃん?どんな気持ちいい?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:39▼返信
>>43
そんなのいいもの出せばいくらでも手のひら返してやるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:40▼返信
>>43
喜んでるゴキちゃんは一体…w
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:40▼返信
ロード時間w
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:40▼返信
海外のスタジオに作らせたらポリコレでキャラが黒人になったり
ブサイクマッチョになったりするからやめろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:40▼返信
つかこれthe medium作ってた海外の会社でコナミ作ってねえんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:40▼返信



ブーちゃんもご自慢のハイスペックPCとやらでやったらよろしいやん?w


70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
5クラスの快適性をPCに求めたら相当金かかるぞこれ
そんな性能のPC持ってるやつらなんて一部に過ぎないのに持ち上げるのは無理がある
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
PS5ゴッサム・ナイツ 30fps

Switch ベヨネッタ3 60fps

これが実力です
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
>>29
ソースあんの?それ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
>>70
貧乏なんだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
ニンテンドーハブッチ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
何でニシくんがブチ切れてんのかと思ったら桃鉄を山下さんしたのに裏切られたからか
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:41▼返信
UE5でスイッチは今後ハブられるんだろうなって思ってたけどまさか箱まで着いてこれずにハブられる事になるとは・・・

・・・割とUE5の発表会見てたら想像できたよねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
もうノーマルXbox切り捨ててよくね
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
コナミはよくわからんわ
まだCSを捨ててないってことでええんか
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
PS5ゴッサム・ナイツ 30fps

Switch ベヨネッタ3 60fps

これが実力です
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
>>71
ゴッサムナイツが地雷なだけで何言ってんのこいつ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
PS4版がないからswitchへの移植は無理だな。

switchへ移植されるソフトは必ずPS4版があるのが特徴だからなぁ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
>>71
30fpsのべヨ3を60fpsだって言い続けるのそろそろ詐欺になりそうだから止めときな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
>>1
ニンテンドースイッチで完全版
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
※71

良かったね

こっちもベヨネッタとか遊びたくなかったところだし
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
>>72
こないだ海外メーカーが言ってたやん
XSS排除したいのにMSはセットで押し付けてくる…って
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:42▼返信
>>56
スクエニ、バンナム、セガは使ってるはず
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
>>1
PS5ゴッサム・ナイツ 30fps

Switch ベヨネッタ3 60fps

普通スイッチ買うよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
>>63
Switchも任豚はすぐに壊れる欠陥品
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
>>3
10fpsで良いからスイッチで遊びたいブゥ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
ゴキステゲーは出るまでが神ゲーです
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信



      デバフハードが無い安心感


93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
ps5の機能特性にも触れてるからソニーから資金入ってるんかね
しばらく独占パターンか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
Switch版待ちかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
ベヨネッタのPVみてアレが60fpsだと思うならマジで目腐ってるから二度とフレームレート語らない方がいいよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
>Unreal Engine 5の機能のなかでも特に光るのがLumenとNaniteです。

あ、これスイッチに非対応の機能だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
※72
wccftechがまとめてるよ
元ツイの人は箱信者からの突撃受けて削除しちゃったけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
サイレントヒルは小島監督はエグゼクティブプロデューサーの立場だから、ゲーム内容にそれほど関わってないだろ
ディレクションから脚本からやってるメタルギアとは違う
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
※47
PCはストレージ容量だけでHDDかSSDかは出てないから多分出来る、ただロードが発生するだろうけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:43▼返信
勝利の秘訣はスイッチングハブ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:44▼返信
>>56
え?
ドラクエすらUE5だぞ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:44▼返信
分かっていたことだけどSwitchは古い作品のリメイクしかもうサードは出せないんだな
スペック足りなくて新作ソフトなんて動かせない
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:44▼返信
※94
待つのはタダだからな
生きてる内に出ればいいけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:44▼返信
豚の大嫌いなワードてんこ盛り 4K、精緻でリアルなグラフィック、UE5
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:44▼返信
>>93
XSSで動かないから無理
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:44▼返信
>>73
金持ちなのに、はちまでCSマウントとか悲しくならない?🤔
そもそも、日本はaskにpcぼったくられてるしね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:44▼返信
Switchにはゼルダやらベヨやら新作が続々出るのにPSは化石ゲームのリメイクばっかだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:44▼返信
来年からUE5ゲーの発売が始まる感じかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
>>95
俺も最新PV見て言ってんのにここで絡まれたわ
110.投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
PS5はアンリアルエンジン

豚はアンリアルゲーマー
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
>>93
PCにも出るのに何言ってんの?
箱?
PCの推奨スペックから低性能XSSがあるから箱ごと切られただけだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
早く次世代機向けソフトを増やしてくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
PS5ゴッサム・ナイツ 30fps

Switch ベヨネッタ3 60fps
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
爆死した後、好評につきPS4出しますって言うぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
>>101
今のところドラクエだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:45▼返信
>>1
結局ps5が一番コスパもいい上に優れてるという
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:46▼返信
明日のSwitch版ペルソナ5Rでどうせ悲報記事来るのに今イキってたらしっぺ返し食らうぞwwwwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:46▼返信
>>102
サイヒル2リメイクの記事ですよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:46▼返信
Switchさん…
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:46▼返信
SSDの高速ロードはPS5だけの新機能と書いてあって、PC無関係じゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:46▼返信
>>86
このゲームに対してもそれだってのはソース無いんだろ?
XSS無しなんてMSが認めるわけ無いじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:46▼返信
ゴキのUE5信奉がすげえな
マトリックスや古代遺跡のデモクラスなんて極一部のメーカーしか作れず開発コストなんて他のエンジンと変わんねえじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:46▼返信
ファイナルファンタジー7リメイク UE5
キングダムハーツ UE5 ドラゴンクエスト12 UE5
エースコンバット UE5 鉄拳8 UE5

日本メーカーUE5使いまくりよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
ミディアム初期のトレイーラーから劣化してたし
どんくらい劣化するんだろうなあこの会社
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
なんでサイレントヒルの話題書かずにどっちのハードが勝ってるとかしょーもないことしか書かれてないの?病気なの??
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
やるなら1から全部やってほしかった
今1やれないじゃん…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
名前だけ次世代機のXSSでユーザーをだまそうとしたMS
そのせいでXSXごとハブられる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
ぐやじいぶひ~(´;ω;`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
>>112
CSの話や
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
>>115
PS4はNaniteとLumenに対応してないから無理です
UE5の新機能に対応してるのは、PS5とXSXだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
スイッチングハブ確定な😃
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
PS5ゴッサム・ナイツ 30fps

Switch ベヨネッタ3 60fps
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:47▼返信
わざわざ買う必要ないなこんなもんパソコンでも出るんだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>121
そらそうよ
PCなんてどうやったら高速ロードとかやるんだよ?SSDの性能に頼るしか無いのに
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>121
よく見たら下の方全部PS5の新機能で草
PC版買う意味なくなるじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
※124
当然こいつらSwitch2にも出るからよろしくな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
※123
他の変わらないの?
じゃあUE5使うわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信



スイッチは置いてきた…どうやらこの先の戦いには付いて来れそうもない


140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>123
韓国の中小ですら超ハイクオリティに作れるのがUE5だけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
Switchは無料スマホゲームを移植して有料化するゴミハード
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>125
UE5って、劣化作業しなくて済むからすごいゲームエンジンなんやで
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>127
2は関係ないよ
0.1.3
2.4
ってストーリーの関係
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>123
UE4が圧倒的に使われてきたのだから、UE5に自然に切り替わっていくだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>114
それXSSに足引っ張られてパリティしたと開発関係者がバラしてたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
UE5はswitch毒腺じゃん


やったぜPS5ハブしてくれてありがとうバンナム
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:48▼返信
>>134
なお推奨スペックのPCは持っていない模様w
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
>>134
旬が過ぎた一年後迄指咥えて待ってろよ😅
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
>>137
たたかわなきゃ現実と
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
PS5独占で国内ローカライズしたホームカミングとダウンプリマスターセットも出せよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
ジム・ライアンは天下り先にマイクロソフト選んでるしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
>>55
それがひぐらしのサイレントヒルfだろ
どこの企業が作るのやら
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
>>123
ゲームエンジンが何なのかわかってない発言あざっす
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
ぶーちゃん狂ったようねコピペしまくってるけどマジでべヨ3の動画とか一切見たこと無いんだね
アレちょっとでも見てたらそもそも30fpsすら安定しない位ガクガクで間違っても60fps主張なんてしたら恥でしか無いって解ると思うがw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
※135
つべの比較動画見たらどのゲームもPC版がロード時間トップだけど?
ソニーの謳い文句に騙されてはいけない
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
ペルソナ脱P根に持ってて草😂
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
>>122
このゲームに対してなんて言ってなくね?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
>>88
ツッコミ待ちかい?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
PCでゲームやるのはガイジ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
据え置き特化のゲーム機と携帯機メインのハイブリッドでは基本パワーが違うから、こういうフォトリアルのゲームではswitchは分が悪い。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:49▼返信
>>155
普通にバイオや原神PS5に負けとるやん・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
スイッチングハブは当然の結果
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
>>137
性能なんて今のSwitchで充分なんだろ?
贅沢言うなよwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
やっぱり壷にはPSマーク入ってるんですか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
>>155
何ですぐバレるウソつくの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
何故ブヒ!何故ブヒ!我々の工作活動でPS5は終わった筈ブヒ!何故ゲームが出るブヒかッ!
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
>>123
あのPVは基本のアセットで作製って話じゃなかった?
商用じゃなきゃ無料だしUE5
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信



アンリアルエンジン5が快適に動くならスイッチにも箱にも出てるはずw「快適に」うごくならなw


169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
ぶーちゃんのSandybridgeパソコンではSteam版動かんでw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
>>155
息吐くように嘘付けるのは流石だな
そもそもPCでPS5並みのロード追求しようと思ったらSSD1TBだけでも10万近くのSSDを要求される
しかもPS5専用じゃなくてマルチタイトルでPS5のアーキテクチャ活かしてない只のマルチでな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
ロード無しはエグいな
さすがPS5
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:50▼返信
>>159
なんで??貧乏で持ってないから悔しいの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:51▼返信
>>159
さすがに言い過ぎだけど、身の丈に合ってないのにゲームやるためだけにゲーミングPC買うのは馬鹿
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:51▼返信
>>160
いやそれ以前だわ

Switchは7年前のモバイルチップを性能半分にしたものだぞ
比較の俎上に上げること自体が間違ってる
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:51▼返信
あれ?ぶーちゃん

確かSwitchはUE5対応してるって言ってたろ?

もしかして悔しかったからウソついてたの?

Switchに搭載してるのUE5エンジンだっけ?www
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:51▼返信
PS5 オワコン

   以上
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:51▼返信
零のがえつちだし面白い☺
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:51▼返信
>>123
>マトリックスや古代遺跡のデモクラス
標準アセットで作れるから、あのデモを公開したんだが?
わざわざ特別なアセットを用意したとか、恥ずかしい知能レベルで言ったわけじゃ無いよな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
ベヨネッタ3は60fpsどころか可変の最大30fpsだぞw?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>155
息をするようにウソをつくなクズ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>134
最低条件がGTX1080だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>5
もう諦めろってw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>123
令和の時代にPS2に毛が生えた程度のグラしか出せないゴミスペハー堂信奉者は関係ないからそのゴミ臭い口閉じとけよ😅👎
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
ゴッサムナイツはパリティだから、発売後に60fpsのパッチ出るだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
ごッキ―イライラしてて草

ゴキブリ終わりだな もう発狂見据えてんだよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>177
それもマルチになったね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>169
インディのPCゲームすらできてないぶーちゃんはcore2duoでしょw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
煽り抜きで携帯出来るゲーム機の性能では据え置き特化のゲーム機に勝てる訳がない。
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
Switch2はアンリアルエンジン5エンジン搭載wwwwwwwwwww

頭痛が痛いみたいな感じやなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
ソニーの独占の専用タイトルラチェクラだけだしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
ロードなんて一度終わっちゃえばあとは同じだろ
ソニーってどうでもいい要素に力入れるよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>154
ていうかクオリティが違い過ぎるからベヨネッタの60fpsとバットマンの30fps比べるのはナンセンスなんよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:52▼返信
>>184
ウォッチドッグスは60fpsパッチあったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
>>177

零もPS5の方が快適に動くやんw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
性能低いからPS4でもSwitchでも出せないね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
ドラクエもUE5だから発狂してんのか豚wwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
スイッチで完全版
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
スイッチ終わりの始まりだな

ファーストタイトルと腐った残飯で食いつないでいくしかないのか
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
>>190
リターナル、デモンズ・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
ナースの動きあ映画によせすぎて全然だめだな
ほんとに2やってるのかこいつら
あんな前かがみにふらふら移動してなかっただろ
頭の振動もなくなってるし
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
>>197
スイッチングハブ確定な😃
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
>>175
まぁ標準アセットが動くかはともかくシンプルにUEシリーズの最新アプデに過ぎないから「対応」はしてる
ただし動作は保証しないし他のゲームが普通に動くようなものでスイッチが動くのは保証できないし
なんなら対応してるのもモバイル用だけどね

ってか最近のスマホとの性能差考えたらモバイル版で普通に動いてるものすらスイッチでは動かなそうw
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:53▼返信
>>7
ps5持ってりゃ分かるけど別に大言壮語だなんて思わないよ
それくらいロード早い
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
でも売れません
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>191
ロードがない快適さを知らない人はそういうよね
俺もPS5買う前までは君と同じだったよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>190
リターナル
知識不足すね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
零でいいです
コエテクはマーケティングが良く出来てるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
やっぱゲハって生きてる価値ないな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
🐷ちゃんの第4世代Sandybridge Core i搭載PCでは動かんでしょ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>191
スイッチって家の中に入るどころか部屋の出入りですらロードがあるソフトなかったっけ?w
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
PCも同発してほしかったなあ
PC版も1年後か
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>191
15秒ロードが頻繁に起きるゲームとそれが皆無のゲーム
どちらが快適かなんて小学生でもわかるね笑
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>191
UE5のナナイトはストリーミングだから、PS5やXSXのようなSSD必須なんや
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>191

えースイッチ版ヴェスペリアは戦闘の度に「パリーン」て画面が割れてから数十秒だぜ?w
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>192
そもそもべヨ3は最大30fpsだからその豚の60fps出るって主張自体が嘘なんだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>8
まだ本気出してない助走のps5にボロ負けの箱とswitch
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
>>204
バイオとか一時落ちてたけどPSで復活しちゃったけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:54▼返信
> ファイナルファンタジーXVIの新トレーラーが公開され、ファイナルファンタジータクティクスやファイナルファンタジーXIIで人気を博したイヴァリースをさらに幻想的にしたような世界観が明らかにされました。
> 新トレーラーで明らかになったように、ヴァリスティアの地は、クリスタルが徐々に失われつつあり、明らかに死滅しつつあります。新トレーラーでは、「闇が広がり、昼は黄昏となり、母の炎は揺らめくだけとなった。クリスタルの恵みなくして、私たちは生きられません。
新PVはまだなのにIGNで記事になってる
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
サードからゲームが出ないホラー

「サイレントスイッチ」
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
>>191
PS5はファーストトラベルも死に戻りも待たないから快適よ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
>>10
switchのソフトラインナップを上げてる豚がホグワーツ入れてイキってたぞw
いつ出るかも分からんのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
やっぱPS5基準で作ると良いことしかないな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
マジレスするとswitchではこういうゲームは無理だ。
手で持てるサイズと重さのゲーム機で性能で据え置きと張り合おうとする事自体が間違っている。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
とりあえずUE5で開発したゲームはSwitchもPS4も切り捨ててくれるの確定だから本当にありがたいよ
あと懸念点なのは箱Sだわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
>>214
ゴキブリ乙!!
好評だったジアビスのロード時間の長さを最新ハードで再現したという神仕様だというのに!!
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
>>211
日本でボッタクリPC買ってるブルジョワなら、クレカ作ってPS5買えばええやん
まさか、金ないのに銭ゲバ代理店askに金貢いでるとかは言わんよな?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:55▼返信
ゴキちゃんはたかだか数秒速いだけで鬼の首取ったかのようにマウント取るからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
シリーズSに足を引っ張られなくて良かった😊
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
>>208
生きてる価値無いのは50過ぎた無職こどおじ性犯罪ニシおじだけやで😂
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
PCに1年後に出されて残飯食いたいか?馬鹿にするのもいい加減にしろや
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
SwitchなんてUE4の時点でモバイル版なのにUE5がまともに対応してる訳ないやろいい加減にしろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
※218
IGNほんとクソ
今日PV公開されるのかな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
※139
NX2にバトンタッチして勇退するから無問題です

ペルソナ6 GTA6 DQ12 FF16 ホグワーツレガシー FF7R MHW2 静岡2 スケイルバウンド
KH4 バイオ4Re グラブルRe フォースポークン プラグマタ EDF7 フロム新作 ゼノ4

ほんとにすまんな覇権確定だわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
この調子で1と3もリメイクしてくれ
カプコンも成功したんだ変なことしなければシリーズ復活もある
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
>>190
サードのPS5独占タイトルはどんどん増えてるな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
>>200
安く作らせるためにインディの技術ないとこ外注だしこんなもんだろう
あんま期待はせんほうがいいな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信
きっとハプティックフィードや3Dオーディオも生きるんだろうな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:56▼返信



任天堂が今後10年以内にアンリアルエンジン5が快適に動くハード出せたとしてもその頃には世の中みんなアンリアルエンジン6に移行してるという地獄なw


239.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
SwitchもアプデでUE5に対応できるでしょう
マルチエンジンというものはそういうもの
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
>>231
UE4のアセットすらまともに動かないからなぁスイッチって
どんなけ終わってんだよwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
明日はバイオか
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
この不自然なヨイショはソニーから金もらって開発してるな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
>>233
なるほど、それがすぐにあそべるPS5は覇権ってことだな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
>>164
任天堂って書いてあったかな
あ、ダンボールだった
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
心配しなくてもスイッチからも発売されるって
5年後にPSマスター版としてw
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:57▼返信
>>239
GPUの世代が古いから無理やで
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:58▼返信
switchハブとかなんて先見の明が無い残念なゲームなのが残念だ

ゴキブリはよころこんでるだけ こいつら買わない俺わかる缶汁
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:58▼返信
>>242
いや、それは当たり前だ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:58▼返信
>>233
お前みたいに妄想お人形遊び出来たら人生楽しいやろな
お前の面倒みてる年老いた親は地獄だろうけど😭
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:58▼返信
テンバイヤーしね
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:58▼返信
今後はこれみたいにCSはPS5のみ、PCも推奨スペック満たしてるユーザーはsteamでも1割以下ってマルチが増えるんだろうね
特にUE5が主流になる頃には
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:58▼返信
>>229
いやゲハも価値ないだろ批判ばっかのゴミクズばかりじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:58▼返信
そもそも今更静岡なんて今の若い子なんて何それ扱いだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:59▼返信
※200
わかる
頭ブルブル震わせながらカタカタキモい動ぎで寄ってきて奇声あげながら襲ってきてたよね
リメイク版はよろよろで弱そうに見えるわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:59▼返信
>>245
いや、半年後位にゴミみたいなクラウド版出して来るんじゃねw?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:59▼返信
>>239
対応と推奨動作は別物
1fps出たら対応したといえるしな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:59▼返信
※183
ウィッチャー3はPS2レベルだった・・・?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:59▼返信
(´・ω・`)Switchで完全版
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:59▼返信
>>242

っていうかサイレントヒルショーケース見てないの?w

ガッツリとソニーからメッセージ届いてたぞw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 20:59▼返信
いつ発売なんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:00▼返信
ブヒッチはもう終わりなんです。突然こんなこと言ってごめんね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:00▼返信
データ転送速度がクッソ遅いSwitchでUE5使う利点がそもそも皆無なんだよなぁ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:00▼返信
任天堂の携帯ゲーム機は3DSから段々と値段が上がっています。
3DSは値下げして15000円、new3DSLLは2万円近く、switchはだいたい3万円、有機EL版は37000円ぐらいか。
単純に考えると後継機は4万オーバーするかもしれないね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:00▼返信
🐷イライラwwwwwwwwwwwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:00▼返信
また無知無知ポークが発狂してんのか・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:00▼返信
>>257
横だがスイッチ版ウィッチャーのグラフィックはPS2時代のMGS3よりも大分酷いローポリで作り直されて辛うじて出せてたレベルだぞ
あれは間違えなくPS2レベルだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:00▼返信
>>206
リターナルはSteamでも出てるよ知識不足はお前だよマヌケポケモン
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:00▼返信
魔法のSSD速いと言ったってダイレクトストレージのほうが上なんだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:01▼返信
明日のバイオの配信PS公式でやるらしいな
Showcaseやらなくても盛り上がるPS5
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:01▼返信
豚がswitchが統一ハードと息を巻いてたらswitchはハブになってps5が統一ハードになっちゃったね
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:01▼返信
ついに出てきだすのかなUE5制のゲームが、楽しみやな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:01▼返信
ドラクエもUE5で開発でしたっけ?豚さんw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:01▼返信
>>260
来年中に出るんじゃない?
発売日が近くないとスチームにシステム案件書かないでしょ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:01▼返信
くだらん争いしてないで
俺みたいに全機種持ちなよ
最高だよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:01▼返信
毎回買わないくせにクレクレばっかよくできるなあ豚は
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:01▼返信
新章始まる前に終わりそう
コンマイの金儲けの為に適当なリメイクと魔改造新作って感じで発売前に葬式スレ立つんじゃないか?w
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
>>257
ゴミっち版ウィッチャーとかPS3版の遥か下のクオリティなの知らんの?www
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
※263
ゴミ性能でぼったくり値段が4万に到達するのか
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
どうせ発表してないだけでFF7R2もUE5だろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
>>130
2リメイクはコンソールエクスクルーシブだからCSはPS5だけでしょ
fとかはわからんけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信



いや、四の五の言わずに「スイッチでアンリアルエンジン5が動いてる所」見せたったらよろしいやん?w古川と宮本辺りでKONAMIに乗り込んでw


282.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
日本はアークザラッドの頃が一番豊かだったな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
衝撃のUE5デモから約2年、ようやく日の目が見たな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
ソニーから金貰ってるってかガッツリPS5のアーキテクチャ活かしてるならSIEからの開発協力とかもあったでしょ

悔しかったらそれをMSと任天堂もやりゃ良いだけの話なんだがな
そもそも完全に部外者だったサード買収しないといけない地力が無いMSとファーストタイトルすらサードに丸投げしてる任天堂じゃそれは出来んだろうけどな
開発協力とか言われてスタッフ送られても邪魔でしか無かったってプラチナからスタフォゼロ作った時に言われてた位だからな任天堂なんて
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:02▼返信
また勝ってしまった
たまには任天堂に勝利の味を知って貰いたい
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:03▼返信
>>191
いかにもゲームやらないやつの意見だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:03▼返信
すっかり豚の中ではコナミが敵になったなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:03▼返信
3Dオーディオってそんなに便利か?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:03▼返信
結局SwitchもPS5もPCも持ってたらこんなくだらん言い争いなんてする必要がない
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:03▼返信
コナミ一体どうした...?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:03▼返信
霧の表現スゲェ力入ってんな
見えないわけでは無いがほぼ見えない深い霧って感じが出ている
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:03▼返信
今後は3600X RTX2080以下はPS5未満の劣化版だからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
>>274
それをやると数年に1回しか動かさないハードが必ず出て来て、買う意味なかったなと思うと全機種揃えるのが愚者の所業と悟って辞めた
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
やはりUE5はスイッチングハブされるんやな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
望月はライザ2ロード長すぎてやめてたなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
豚は桃鉄買ってこれの製作費貢げw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
>>252
ゲハの肥溜めのサイトに書き込んでおきながら自分を客観視出来ないとか哀れやな🤣🤣🤣
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
スイッチは出るとしたら2年後くらいだろ
Switch2とかのロンチタイトル
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
買ってて良かったPS5
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
UE4すらまともに動かせんスイッチでUE5動くって思ってるならお花畑が過ぎるよね
UE4ですら出せてるって言っても汎用アセットを更にデータ削ってスイッチでも動くように要らんカスタムしてやっと動かしてるってレベルなのにw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
※277
グラがひどいだけでゲームとしてはPS4版と同等の体験ができるやん
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:04▼返信
>>289
任天ゲーやらないならSwitchはいらない子
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
>>26
UE5技術デモのマトリックスデモは配信されましたっけ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
>>290
実は少し前に体制が変わってる
この時それまでのソシャゲ優先から方針転換したんじゃないか
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
>>274
任天堂のゲーム全くやらないからスイッチ買ってないわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
>>284
ソニーのまともな投資を何故任天堂もMSも真似出来ないんだろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
今回のサイレントヒル関連は発表される前までがピークだった
中身でどんどん期待感下がりまくったわ
微妙に期待してるの映画くらいしかない
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
Switchには桃鉄があるから
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
Switchのクラウド版で2ヶ月後に発売しそうだし様子見だわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
UE5はスイッチは勿論、XSSすら厳しいとなると今後箱ハブも加速するかもしれんな
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
スイッチではUE5動かないだろ
激烈劣化してもいいならワンチャンあるかもしれんけど何の罰ゲーだよって話いなる
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
力の入れ具合が半端ねえな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
UE5には対応してると豚が息巻いても 「Nanite」と「Lumen」使って開発するゲームは絶対動かないスマホ未満カスッチさん…w
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:05▼返信
※300
DQ12が機種未定でUE5とだけ発表したのはどういうことかわかる?つまりそういうことだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
>>252
これがパヨ豚か
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
汚グラ低フレームレートのジャギカクが同等の体験とな
モノによっては見た目すら別物と化してるじゃん
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
>>289
その三つ持ってる上でPS5以外の稼働が低いのと持ってるからこそスイッチの低スペックに嫌気がさしてるから好きになれんのよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
※295
信心が足らんな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
>>122
読解力が
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
ゲハはもう駄目だよ
伸びてるスレほぼすべてにゼノ信者がいてゼノコンプ連呼するBOTと化してる
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
>>288
便利って言い方が意味不明なんだが
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
何か最近のコエテクといい、今回のKONAMI
といい一体どうしたんwww
任天堂から、お友達料金カットされたんwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
持ってて良かったPS5、持ってても利用頻度がないスイッチ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
7からのバイオの世界的な売上げみて
IP復活させたんだろうが
ちゃんと売れるといいなぁ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
Switchはエッチなゲームやるときしか起動しない
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
>>268
PS5のが上だぞ
ダイレクトストレージはアクセスのボトルネックを減らすのがメインだが、PS5のはデータフォーマットから違う
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
ゴキは豚の妄想ガー言ってるけどウィッチャー3もホグワーツレガシーもダイイングライトもスカイリムもペルソナもニーアも実現したんだよなあ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:06▼返信
>>289
いや普通に時代に合わない糞ゴミ低性能ハードにクレクレしなきゃいいだけやで🤣
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
>>320
ゲハなんてもう誰も見てないよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
UE5でときめも5作れよコナミ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
>>289
そうだよね
だから何故ハイスペpc持ってるはずのぶーちゃんが毎度発狂してるのか不思議だよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
カプコンに続きコナミも

任天堂から逃げ出したか

もう当然の結果だよねwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
ロードがありませんて時点でもうXbox無理やん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
やっぱPS5抑えるしか無いんだよな結局今後ゲーマー名乗るなら
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
もとは任天堂のDSとかのげだろ

ならSwitchで出すのは当たり前だが?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
>>279
そりゃUE5だろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
>>227
スイッチは数秒じゃ効かないだろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
京都の低性能のゴミッチには劣化版がお似合いだねwwww
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
※298
任天堂のことだからどうせ携帯モードを捨てれないから無理
携帯モード捨てれない限りPS4を超える事すら出来ない
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
>>314
PS5版は確定だとして要求スペックを満たしてるユーザーが極端に少ないsteamに出すかどうかは要検討でしょ
これですらPS5版発売から一年以上空くらしいし簡単なことじゃないって事でしょPC版に出すのも
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:07▼返信
まぁ・・・・流石にホラーもういいかな?
PSってホラーばっかりやな。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
>>67
過剰なポリコレにはなってないけど若干のブサイク化はしてる感じはするなあ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
>>327
全部劣化されまくってるwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
>>334
バカだろパソコンで遊べる
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
>>341
例えば?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
※335
落ち着けよw
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
>>288
???
普通のTVスピーカーも3D音響にしてくれるからめちゃ臨場感あるよ?
便利ってなんの話?
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
MSのスタジオが劣化作業頑張らないとマトリックスデモがろくに動かなかった足枷XSS

UE5ゲーにお前の席ねーしXSXさんもMS全マルチ方針の連帯責任でハブられるぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
XSSで動くように作れ!ってのがもうだいぶ枷になってるな…
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:08▼返信
PS5は超高速SSDとクラーケンデコーダーの合わせ技でロードレス実現してるからな
ダイレクトストレージ如きだけではどうにもならんやろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
>>339
そもそもテレビモード限定タイトルにしたところでPS3未満なのは変わらんし
もっと言うと間違ってドックから抜いた途端にハードが無理してぶっ壊れるようなソフト出せるかどうかって言う
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
ナナイトよりルーメンのが凄いと思うんだよなUE5て
リアルさの度合いが1段上がるというか
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
>>227
自分の事をゴキと理解してるんだ(笑)
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
>>341
Switchは小学生向けしかねーなw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
>>289
子供のゲームに興味ないからswitchはいらね
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
箱はSS捨てないならどんどんハブろうぜ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
またクソニーのブロック発動かよ
どんどん嫌われてるね
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
RE2を参考に作ってそう
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
(´・(00)・`) 完全版待ちます
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:09▼返信
PS5すげぇ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
早くUE5のゲームプレイしたいよ
PS5でデモ含めマトリックスしかない
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
>>341
ホラーも
の間違いな
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
ぶーちゃん、賄賂よりも性能くれよ、スペックが足りねんだわ
XSSの性能がショボいと開発たちが不満になってるしMSの方針でXSSとXSXを同時に出さないと許さないってことで箱まとめて切るところが増えていくんだわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
ロードが短いとまずプレイ中にスマホに触らなくなるんよね
これだけでかなり没入度が上がる
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
推奨動作環境がRTX2080ってのはUE5のゲームの一つの基準になるだろうな
同じエンジン使ったゲームは、似たような要求スペックになるので
2070とか3060とかのPC買っちゃった人は今後のPS5世代ゲーをまともに遊べない
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
>>301
グラが酷いとps4と同じ体験にはならん
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
>>343
どうしてもトイレで遊びたい人向けの劣化版だしwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
>>344
最低要求がGTX1080だけど大丈夫?
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
>>349
正直発売当初は置いて行かれるのはスイッチだけで何だかんだで箱は不満はあれど同世代として付いてこれると思ってたわ
SSの存在自体は怪しかったけどまさかここまで早い段階で置いて行かれるとは思わなかったわ箱
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
※357
コナミ「ブロックとかされてませんけどswitchはスペックがゴミ過ぎて動かないだけです」
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
>>308
switchはパーティーゲー専用機
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:10▼返信
>>301
フレームレートもボロボロ、グラは糞ゴミ、ロードは長すぎ、オブジェクトのポップアップは頻発
これで同じゲーム体験できでると言えるんならswitch版の売上一%以下とかになるわけないのにな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:11▼返信
>>361
そらそうだろ
UE5が正式に使える様になったの今年からだぞ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:11▼返信
>>357
XSSでセルフブロックしてるだけやぞw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:11▼返信
任天堂の独占タイトルがうらやまし
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信

PS5「スッ…」

スイッチ「いったい何が起きたんだ?」

PC「恐ろしく速いロード…俺じゃなきゃ見落としちゃうね!」
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
>>357
SSがあるから箱はゴミって言われたばっかりだろwww
ソニーが何もしなくても今後箱はハブられるんだよwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
>>361
スクエニは今後全部アンリアルだから
待ってろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
>>322
そりゃあ棚卸資産が爆増し過ぎてて内部留保も限界だからwwwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
>>357
ブロック権ってそんなもの使わなくても
SwitchではUE5は無理でしょwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
>>327
でも一億本一兆円負けてんじゃん🤣🤣🤣
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
ドラクエは一番売れてるハードで出すってポリシーがあるんだよな
デバフハードで出ると思うか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
ドラクエのswitchハブがもし本当だったら間違いなくアンソがソニーの妨害とか言い出しそうだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
とりあえずNX2のロンチに

ホグワーツレガシー DQ12 テイルズオブアライズ ティアキン
は確定かな
でMHW2が年度末に出てPS5死亡
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
正直UE5世代位までは付いてこれると思ったのにこの時点でハブ始まるならそらMSも箱部門から大量リストラもするわな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
コナミ「箱はSSが邪魔、switchは論外」

PS5とPCでええか
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:12▼返信
>>357
Switchが低性能過ぎて自らブロック発動してるからハブられるんやで
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
>>364
これはガチ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
Switchこれからどうするの?w
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
>>344
一年後迄指咥えて待ってろよ😅
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
箱SSてまじでアホだよな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
スイッチでも数歩ごとにロード入れれば楽勝なのだが?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
switchで完全版(笑)なんて今まで出た事なんてないよwww
DQ11Sが良い線言ってそうだったけど(笑)
終わってみればswitchが一番の劣化版というオチwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
>>382
switchじゃドラクエすら売れないしね
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
※384
言ってて悲しくならないかw?
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
>>322
今後のこと考えたらスイッチなんて切って当たり前やろ
出したとしてもPS4未満のショボいのだし
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:13▼返信
ゴミッチにいつまで夢みてんだよwwwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:14▼返信
>>341
ガキ向けと工ロ押しハードよりはいいかな😃
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:14▼返信
ぶーちゃんの性能コンプレックスが爆発やな
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:14▼返信
ツシマのロード体験するとマジでオープンワールドでロード時間が10秒発生するだけでマップ移動が億劫に感じるようになる
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:14▼返信
>>382
ニーアより売れてない時点で堀井にもうイニシアチブなんてねえぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:14▼返信
ムービーは良くできたインディーズ作品みたいな雰囲気だな
ホラーだから安っぽさも味かもしれないが
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:14▼返信
>>1
スイッチで完全版!
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:14▼返信
これPS5だけやと爆死確定やぞw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
※398
マジでスイッチのラインナップ見てるとやるもんねーなって
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
人柱待ちます
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
グラ落とせば読み込むデータ減ってロード早くなるっしょ
PS5はグラボもしょぼいからそうやって速度稼ぐしかない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
>>382
UE5のパフォーマンスがデバフされてUE4相当のゲームになるハードでは
発売しないと思う
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
>>382
UE5で開発すると発表済みだし、3Dツールのサイトには新作ドラクエの開発者募集CMが出たりしてるぞ

雰囲気は暗めにするとか言ってるし、アジア合算2600万台ハードに出ると思うか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
>>298
2013年頃と違って、どこのメーカーもタブレットの開発していねえから現時点でスイッチの後継機になるチップがねえ
加えて最近のスマホは4Kに不利すぎて、10万円超えが標準になってきたし、任天堂自体が未だに後継機の投資を一切していねえから、スイッチみたいな携帯はねえと思うぞ
任天堂の事だから、スタディアに感化されて次期ハードはクラウド専用機だと思う
今頃、5年かけて3000億円程度の端金でサーバー増強を始めたからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
>>384
ぶーちゃん情けねーな
あんだけpsにはマルチでイキんなとか言っといて 
自分の言葉に責任持ってファーストだけで戦えよw
どうせswitchじゃ出ても売れないし
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
>>268
ロード時間0連呼ぶーちゃんは理解しようとしないけど魔法のSSDカスタムコントローラな
専用HW積んでCPU経由しなくても解凍圧縮できんのXSXのダイレクトストレージはIOの効率化でCPU経由してんの、PS5の思想はPCだとRTX IO
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
サイレン君も復活していいんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
>>384

モンハン「ライズ2」と言わずに「ワールド2」って言ってるのが羨ましくてしょうがないんやなぁ!ってw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
>>404
スイッチでも箱でも出したところで爆死確定なんだから売れるハードだけで出してるってだけだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:15▼返信
>>404
PCマルチゆーとるやろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
UE5で映画レベルのゲームが作れるからってどうした?それだけでゲームに疎い層は着いてこないぞ
それでも一般人が好んで遊ぶのはウマ娘モンストスプラぶつ森エペフォトナだし最初から映画を見ればいいだけの話
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
そもそもリメイクなのにスイッチなんか含めたらリメイクにならんやんwww
せいぜい出来てリマスターレベルでしょwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
日本のメーカーが対応機種未定で作ってる理由は単純だろ
「任天堂が次ハードがUE5で劣化作業なく移植できるスペックなら出してやる」ってこと
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
>>407
脳味噌パーで草
それやってんのはSwitchとXSSだわw
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
>>417
でも一億本一兆円負けてんじゃん🤣🤣🤣
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
>>400
ブレワイ2で思いっきり笑かしてくれるよ
ファストトラベル余裕で30秒とかあるぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
>>416
豚の中でもPCを叩き棒にしてるけどPC市場なんて話にならんって自覚あるんでしょw
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
PS3版とか忘れてると思う。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:16▼返信
ドラクエも従来のコマンドRPGじゃなくなるって言ってるし
DQ11で本当今までの集大成って感じだったから
一気に変わるにはDQ12はいい機会だわな、すぎやんも亡くなっちゃったしな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:17▼返信
PSって暗いゲームばかり
気分が沈んでくるんだよね
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:17▼返信
スイッチはともかくMSはXSSの失策がここに来てマジでヤバいと思う
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:17▼返信
>>407
それだったら、わざわざPS5のみの新機能で高速ロードなんて書かない
PCでも出来る方式だから
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:17▼返信
🐷ちゃん?任天堂ゲー専用機なら性能なんて気にしなくてよくなるのよ
サードのマルチなんか手を出すから比較されて低性能っぷりを嗤われるのよ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:17▼返信
>>422
前作の時点でファストトラベルでトイレとかスマホ余裕で弄れたからなぁ
ぶっちゃけ殆ど同じだろうし何も改善されてないでしょ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:17▼返信
かわいそうだからswitchにもサイレントヒル原作(PS2)忠実バージョン出してやれよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:17▼返信
>>407
そのショボいPS5に勝てない自称12テラフロップスさんとゴミ糞低性能ハードさん…
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
>>426
今PS5でDQ11Sやってるが、明るくてロードも快適でとてもいいわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
🐷「NXはPS4の数倍パワフル」www
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
任天堂がPS5レベルの据え置き作れば明日にでも覇権取れるのになんでやらないんだろうな
Wiiからずっと任天堂の舐めプが続いててソニーはそれに助けられてるだけなのに
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
MSはこれ箱尻Sははぶっていいですから
Xだけでも出してください方針に変えないと
どんどん箱自体ハブサード増えてくるだろうな
そういうところが無能だから負けるんだよ
でソニーガーって発狂すんだろ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
PS5のグラボwだから豚はアホなのだ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
>>391
しかも箱ssは今世代箱売上の3分の2を占めてるから切れないし、
切ったとしても集団訴訟の未来しかないから箱陣営は詰んでるw
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
※426
お前の人生が暗いだけだよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
豚にはスプラとゼルダとマリオがあるでしよwwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
>>288
有線ステレオヘッドホンがあれば良いからハードルがめっちゃ引い
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:18▼返信
>>431
FF7Rを横目にリマスターのPS1FF7出されたトラウマ刺激すんなよwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:19▼返信
ソニーは日本経済と比例して衰退しとる
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:19▼返信
ソニーは喧嘩売られたからCMAでMSに構ってあげているけど
実際はUE5本格スタートでXシリーズ戦略が破綻してしまう時間稼ぎをしてるんだと思うな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:19▼返信
コナミまで本気出すとは
それだけPS5市場が魅力的ってことなのか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
>>435
ノウハウゼロの素人集団に作れるならそもそもハードなんてもっと乱立してるし任天堂だってとっくに消えてるんやで
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
>>435
ハードで利益出すって思想だから同じ性能で作れない
簡単な理屈だよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
>>435
Wiiとか健康器具だろ(笑)
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
豚には幻覚が見えてるのか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
※443
近年成長しまくっとるやん
違う世界線に住んでんのかw?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
>>426
普段の生活が充実してるから娯楽は別に暗くても問題無いんだよね
無職こどおじ性犯者豚は違うみたいだけどwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
PS2版出してやれよっていうけどさ

Switchのデータ転送速度はPS2より遅いんだよな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信


XSSの性能はPS5より上という悪質デマを信じた人、全員バカです

  
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
>>427
だから、開発部門の大規模レイオフを敢行したんだろうね
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
XSSのUE5はスイッチのUE4相当だから劣化前提かつ互換性もない
XSXはともかくPS5やPCにとっては元のスペックを活かせないからXSS基準で作るメリットが皆無に等しい
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:20▼返信
バイオは今更何発表するんだ
ナンバリングならペース早すぎだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:21▼返信
※443
ソニーは日本企業じゃなくなって🐷さんが言ってたけど・・・・
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:21▼返信
>>445
PS5が魅力的って言うより単にUE5世代に追い付けてるのがPS5とごく一部のハイエンドPCだけだから世界的に売れるゲーム作ろうと思ったら自然とハードの選択肢が限られるだけ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:21▼返信
スイッチ何もねえな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:21▼返信
※449
🐷は常に自分のお花畑脳内妄想で語ってるから会話なんて噛み合うわけがない
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:21▼返信
>>435
そんなもん作れる技術も時間も金も人員もいねぇからだよ
そんなことしなくてもソフトの名前だけでファミリーとキッズに売れるからだよ
そんでその層に売るためには低コストにしなきゃいけないからどうあがいても高性能ゲーム機なんて作らないんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:21▼返信
日本のアニメも任天堂に取られちゃたし
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:22▼返信
>>456
RE4がメインだろうな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:22▼返信
※427
Sの縛りがファーストタイトルにも響いてるしな。スターフィールドが30FPSも安定しないのって絶対Sのせいだし。ただでさえバグ多いベセスダゲーを低性能なSの縛りかかったら余計酷い事になりそう、、、
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:22▼返信
>>434
元エースyasda「switchはオープンワールド向きのアーキテクチャ(?)」
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:22▼返信
子供騙しハードは子供にしか売れなかったね・・・
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:22▼返信
>>435
N64、GC路線敗北したからだよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:23▼返信
今の日本はファミコンの会社が人気
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:23▼返信
任天堂にハードウェアの開発技術は一切ないやろw
今までのほとんどのハードが他社頼みの設計製造なのに

精々チープな子供騙しギミック捻り出すくらいが関の山やで
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:23▼返信
ロードなんかどうでもいいから面白いゲーム作れや
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:23▼返信
そもそも任天堂ってずっと自社で設計できなくて他社にハード開発お任せしては喧嘩別れしてる状況だし
PS5以上のハード作れってそれ世界中探してSIEより優れたCSハードメーカーと契約しろって言ってるようなもんなんだがな

それが出来るメーカーならそもそも任天堂ブランドじゃなくて自社で出すわw
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:23▼返信
MSはなんで最初のUE5デモを見て未来はこうなってしまう予測を立てなかったんだ?
舐めプレイしすぎだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:24▼返信
※446
でも任天堂クラスなら一肌脱いでくれるチップメーカーがいると思うんだがな
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:24▼返信
>>466
そこがメインユーザーなんだから願ったり叶ったりだろwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:24▼返信
スプラにキレる豚の様子※470
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:24▼返信
ソニーからサムスンと任天堂に乗り換える日本人増えてます
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:24▼返信
>>443
毎年右肩上がりのソニーが衰退…🤔?
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:24▼返信
>>435
任天堂が作ったら販売価格15万超えとかしそう
そもハードで利益出す会社だから、数世代前の物しか使わない
3DS1万アンバサだけで長期赤字に陥ったトラウマもあるだろうしな
ハードを赤字で売るなんて考え、任天堂には無理だよ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:24▼返信
>>473
んなことしなくても高性能機は出回ってるしPCユーザーも増えてんだから任天堂はソフトメーカーになった方がよろしいやんwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:24▼返信
豚が性能なんかいらないと言ったり、switch次世代機の妄想したり、パニックかよw
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:25▼返信
※473
ケチ天堂はもう見放されてます
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:25▼返信
>>473
業界の嫌われ者だよ、任天堂
ハード毎に違う所と組んでるけど同じところとは組まんからなw
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:25▼返信
初代はリメイクしないの?
イキナリ2からなのか
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:25▼返信
今後のUE5世代のゲームはXBOXハブが基本になるのか
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:26▼返信
>>473
それで裏切って怒らせたのが今回のNVIDIAなんだよなぁ
ってか創業以来ずっと協力メーカー裏切り続けてきてもう協力してくれるところ無くなってるから今スイッチが完全に時代から取り残されてるのにいつも以上に続けてるんやで
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:26▼返信
>>470
それじゃメタスコアボロボロのゴミッチとか一番必要ないじゃん😭
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:26▼返信
NVIDIAもサムスン捨ててTMSCに乗り換えてるのに今更サムスンとかw
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:26▼返信
でも竜騎士なんでしょ?とりあえず様子見だわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:26▼返信
>>470
ロード短くて快適だってアピールするのは面白さと没入感に関係するからどうでもいい要素なんかじゃないんだよなぁ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:27▼返信
基地🐷「ブヒッチ版も出せブヒィ」
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:27▼返信
人念堂はソフトに集中するためにハードは外注にしてるだけ
本気で開発したらソニーは超えられる
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:27▼返信
※485
プレイステーションが生まれたのもその一端が原因か
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:27▼返信
>>488
それ違う奴や
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:28▼返信
>>476
ソイツら日本人に見えるよう通名名乗ってる外国人やで😂
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:28▼返信
>>491
おい新しいメーカー出てきてるてぇ!!
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:28▼返信
>>391
MSは正々堂々と勝負しないから余計差が開くのにな
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:28▼返信
任天堂はこれまでソニー、東芝、シャープ、フィリップス、ルネサス、NVIDIA、etc...と裏切り喧嘩別れか続けてきたのにこれ以上何処がこの実績知ってて任天堂の生贄になってくれるのかねw?
NVIDIAだって処分したいシールズの在庫が無かったら手伝って無かっただろwそれすら怒らせたけどw
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:28▼返信
リメイクばっかだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:28▼返信
>>488
こっちはリメイク、そっちは派生作
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:29▼返信
>>483
バイオもそうだったし
最初にリメイクするならシリーズで一番評価高い奴がいいよ
そこから1と3に繋げればいいさ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:29▼返信
>>301
グラが酷いと同等の体験にならんだろwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:29▼返信
>>431
64のゲームすらまともに動かないから無理やろなあ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:29▼返信
>>491
ニートみたいに明日から本気出すと言ってないでさっさと本気出せば🤔?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:29▼返信
ブロック権発動バレしてて草
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:29▼返信
>>492
そもそも任天堂がソニーに依頼して開発されていたスーファミ用CDROMシステムが『Playstation』だったんだよな
それが一方的になかったことにされてSCE立ち上げ初代PSが誕生した訳だ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:29▼返信
>>492
プレステが生まれるキッカケになった裏切りのパートナーのフィリップスですらブチ切れさせて裁判沙汰になって完全に絶縁状態だからなwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:30▼返信
持ち上げるだけ持ち上げて買わんからなコイツら
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:30▼返信
使いまわし画像のXSS購入ツイート
Xboxアンバサダーがイイネする
騙された情弱がポテト買う

このコンボエグすぎるでMSさん
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:30▼返信
MS「俺もはぶられちまったよ」
任天堂「ずっともだね」
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:30▼返信
>>498
数十年前の残飯しか出さないゴミ糞よりよっぽどいいっす😅
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:30▼返信
>>497
マジで一社でここまで多くの企業を裏切り続けてきたメーカーって中国と韓国除いたら世界に存在しないんじゃね?
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:30▼返信
>>488
あれが桜と言われてたやつかね
ひぐらしが3Dになるだけだしスルーかな
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:30▼返信

1番みんなが望んでたことはコナミがサイレントヒル手放すことだけどな
 
愛が無いどころかゲーム開発に唾吐きかけてた癖に熱烈だの沈黙だのやかましいわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:31▼返信
安心安定のスイッチングハブw
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:31▼返信
>>471
最初はソニー裏切って、ミツミ、シャープ、ルネサスと裏切って来たもんなぁ
すげーよな、普通そんなこと出来んて
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:31▼返信
>>507
任豚だけやでそれ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:31▼返信
△さんカンカンすっか
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:32▼返信
これからUE5使ったタイトルが増えるごとにどんどんSwitchは終わっていくね

いや、現時点でサードからハブられまくってんだし何も変わらないか
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:32▼返信
だって箱に出すって事はXSS版作らなきゃならないから
無理だよね?
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:32▼返信
Switch2で完全版出るの確定してるしSONYが任天堂のソフトの宣伝してくれてるようなもの
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:33▼返信
>>503
だから本気出す必要がない
高スペックのハードが求められてないことはSwitchが覇権獲ったことで証明されてる
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:33▼返信
>>504
ハードスペックでハブられるのはブロック権とは言わないんですよ
そもそもPCには出ますしw
やっぱPCって戦力外だって自覚あるからPS5独占って感覚なんすかwww?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:33▼返信
>>504
XSSでセルフブロックしてるだけやw
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:33▼返信
>>497
ゲームキューブ開発に携わったパナソニックを忘れてやるなよw
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:33▼返信
信者は不買運動するの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:33▼返信
Switchで完全版出るしSONYが任天堂のソフトの宣伝してくれてるようなもの
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:33▼返信
ホラーゲームはグラフィックがその世代相当じゃ無いとマジで怖くないからローポリハードで出す意味がマジでない
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:33▼返信
PC版の推奨スペックがPS5以上を要求してて高い敷居に驚いてみれば、やっぱりUE5を正式採用か
それほどまでにUE5は限界値の高さを要求するとは・・Switch至上主義の後進国日本はもう追い付けない
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
おまえらゴキブリの99%は無職でPS5も4Kテレビも買えないくせに書き込むなよゴキブリ無職
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
>>526
これPS4版がないから無理だ。
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
前世代機切り離したのは本気度が伝わってきて良いね。スイッチは論外として、Sを抱える箱を切ったのも英断だと思う。アレで次世代機名乗るのはおこがましいわ。
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
>>520
ソニーって昔から無能ね皇族ご用達とか笑わせてくれる
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
前世代機切り離したのは本気度が伝わってきて良いね。スイッチは論外として、Sを抱える箱を切ったのも英断だと思う。アレで次世代機名乗るのはおこがましいわ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
>>520
スイッチの性能で十分なのか不満なのかどっちかに統一しとけよ豚仲間の間で
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
>>524
ナチュラルに忘れてたわ
マジで国内家電メーカーは全部踏破してんだな任天堂の裏切りw
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
>>526
社長「今がswitchの折返し地点なのだ」
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:34▼返信
だが買わぬゴキブリ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
セルフスペックたりまへんブロック!
XSXはくうきになってしまった!
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
switchとPC(steam)だけあればいいはずの豚くん
なぜか大発狂
PC(steam)でやればいいよね?
もしかしてオンボノートかな?
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
>>498
UE5の試運転にリメイクするってのはいい考えだと思うけどね
まるっきり1から作るのとは手間が段違いだし
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
バイオと言いリメイクは初代ハブる決まりでもあんの?1からちゃんとやれや〇〇が!
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
任天堂は詰みだよ
手ごろなモバイルチップが存在しないので携帯機を作るのが不可能
かといって任天堂って据え置き機は敗北の歴史なのでWiiUの再来がくるだけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
PS5で面白いゲームってなんだよw買う価値ないじゃん
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
ゴキは買うなよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
>>526
発表だけダイレクト独占でPSの宣伝してる言われてたのが悔しかったんやね🤗
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
>>267
あのさぁsteamの非公開データベースに載ってんのがリリースされてんのか?
お前の文面のがフェアじゃないんだわ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:35▼返信
UE5が主流化したら箱すら切られるって解ったのは結構デカいよね
何だかんだで箱はパフォーマンス犠牲にしてでも出して来ると思ってたから結構意外だったわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:36▼返信
>>524
パナの存在完全に忘れてたわw
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:36▼返信
サイレントヒルの噂と一緒に常に上がってたMGSリメイクの話もこれで信憑性出てきたな
PS5独占でMGSリメイク、マジで来そう
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:36▼返信
UE5の新機能使えないスマホ未満のゴミハード
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:36▼返信
>>529
よう無職こどおじ豚😅
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:36▼返信
グラがよくなるほどゲームが面白くなる理論よくわからん
モチベーションに関わってくるのか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:37▼返信
>>200
ようは特殊メイク施した人間が演じてる動きなんだよなあ
だから気味悪さが薄れてる
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:37▼返信
>>550
それ出るとしても小島は関わらないんだろ?
だったら出す意味ないな
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:37▼返信
>>511
中国と韓国くらいしかないなら任天堂ってやっぱそっち系の会社なんじゃねぇの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:37▼返信
リメイク商法と揶揄されてるのは特に変わり映えしなかったりそれこそ劣化してたりするやつな
こういう別物レベルに進化するやつは普通に喜ばれてるよな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:37▼返信
>>521
覇権取ったのに一億本一兆円負けてんの草
中国に派遣の間違いやろ😂
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:38▼返信
バイオ1ってディレクターズカットやらリマスターやらさんざん作り直されてるからリメイクはないでしょ
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:38▼返信
>>553
グラは既に空気と同じだぞ
なければ窒息するだけだ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:38▼返信
UE5自体の最適化がまだ完全ではないし、その状況ではどう頑張ってもXSSで使い物になるとは考えられないからね
とすると自動的にXSXも対象外
だから同世代で異なるspecなんて作るなと言われたのに
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:38▼返信
とりあえず次世代Switchはハンドベルト据え置き共に4K出力できてVRR120hzHDR対応とだけは言っておくわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:38▼返信
>>553
汚い糞グラより綺麗なグラの方がええに決まってるやろ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:38▼返信
>>553
ホラーゲームなんて見た目が全てなところあるんだからグラフィックもゲーム性に含まれるじゃん
そもそもロード時間とかも大きくゲーム性に関わってくるし

ってかあんな激ショボでもスイッチって今ポケモンを筆頭にグラフィックを言い訳にゲームボリューム削ってるって公式で言ってんだからグラフィックを言い訳に面白く無くなってんのはそれこそ任天堂陣営だぞ?
スペックがショボければマルチプレイすら無くなるからなスイッチ版は
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:38▼返信
>>553
臨場感j
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:38▼返信
和ゲーも大手はUE5採用しまくってるからなぁ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
※548
単純に2スペック最適化が開発負荷が高いんだよ
switchも2スペックで携帯モードの開発にも文句でまくってたし
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
※548
箱は割と世界でも死んでるからなぁ、、、FIFAの箱の割合は結構衝撃だったし、アレじゃ切られるのも止む無しやろ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
>>521
とかなんとか言ってる癖に高性能Switchでソフト大量に出るとかクレクレしちゃってるくせに~強がるなって
最新ソフトが集まらないハードのどこが覇権なんだ
ハリボテの栄光にしがみついても意味はないぞ笑
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
普通は必要な時に必要なデータを読み込もうとしても間に合わないから、一気に膨大なデータを読み込む(ロード画面)
PS5は必要な時に必要なデータだけを読み込んでロード画面を無くせるシステムがある
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
※560
これだな
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
※521
ソフトが出ないハードとかいらねーよw
switchで遊んでるソフトは既に他のゲーマーが遊んだものの劣化版ばかりやw
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
>>544
PS4タイトルは全部動くし、こっから先の金のかかったタイトルは全てPS5基準になるぞ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
デモンズソウルだって言っちゃえば開発段階では外注だったわけだし面白ければどうだっていい
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
>>562
10万くらいすんのかなw
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:39▼返信
>>553
わかった
じゃあ今からずっとファミコンのソフトだけやっててくれ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:40▼返信
>>553
悪いより良い方が良いっていう単純な話でしょ
例えば古いPS2のゲームやるにしても、HD出力に対応したリマスターの方が良いじゃん
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:40▼返信
>>553
面白さが同じなら汚いよりキレイな方がいいのは当たり前だろ?
グラに力入れたらゲームの出来が悪くなるのは開発力技術力がない低スペハー堂だけやで🤗
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:40▼返信
ハンドベルトwwwwwwwwスマホケースかよw
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:40▼返信
※553
人間慣れってこわいんだわ
今更アナログ放送やニコニコの画質に戻れるか?無理だろ?
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:40▼返信
開発者がMSにXSX一本を認めてくれと懇願してる足枷XSS買った人は全員バカです
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:41▼返信
任天堂だって同世代の他社ハードと比べたら雲泥の差なだけで
当社比で見たら一応ショボいなりに進歩はしててポケモンなんかはグラフィックを言い訳にゲーム性のボリューム削ってるって明言してんだからグラフィックは必要ないって言い訳はそれこそ任天堂は出来んよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:41▼返信
次世代Switchは開発されてるに決まってるだろう
ゴキは存在を恐れてるのがバレバレ
ゲハ戦争終わらせるリーサル・ウェポンだからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:41▼返信
PS5とPCオンリーやからグラやらfpsとかそう言うのは心配しとらんが
脚本:竜騎士ってのが全てをダメにして今度こそIPを消滅させそうで怖いわ…
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:41▼返信
箱はSSが絶対懸念になるって言われてたのにな
あほだよな
これで箱マルチハブが増えてくるの確実になった
ただでさえゲーパスデイワンウザがられてるのにサードに
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:41▼返信
>>567
XSSはメモリが同時に8GBまでしかアクセスできないから前世代水準なのよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:41▼返信
任天堂はハブらかれるのが嫌なら最低でも携帯機でPS5以上のスペックのハードを作るんだな
でないとMSの二の舞やで、まぁ最悪任天堂ゲーでもいいけどクレクレすんなよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:41▼返信
>>553
グラフィックが綺麗=面白いとはならないけどさ
面白さを際立たせる大切な要因だと思うよ今は
モンスターハンターワールドがいい例じゃないか
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:42▼返信
汚グラや30fps未満の可変fps見るとな
気分が悪くなるんだよ
気分上げるためにゲームやってんのに本末転倒だろ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:42▼返信
>>562

もしかして:ハンドヘルド
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:42▼返信
※583
携帯モードを切り捨てる勇気があればワンチャンあると思うよ

まあそれが出来ないのが任天堂なんだけどなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:42▼返信
>>562
メガテンの悪魔召喚コンピュータみたいなもんか?
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:42▼返信
>>584
だからそれは派生作だっての
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:42▼返信
技術の梯子を降りた結果がマーカーに従って50m進むとカットシーンのゼノブレイド3か
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:42▼返信
これがSwitchで出るのか・・・・伝説じゃん‼️
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:43▼返信
ぶーちゃんが我慢できずに高性能ハードクレクレしとるでw
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:43▼返信
まあSwitchだとハンドベルトあった方が落とさなくて安心だよなwwwwwwwww
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:43▼返信
>>472
目先の利益しか考えないから360の時からそう
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:43▼返信
少なくともPS5慣れしてる状況でスイッチでゼノブレ3やったらフレームレートとローポリの粗さで気持ち悪くなって長時間プレイ出来なかったから俺は最低限のグラフィックは無いと出来ないなぁって思ったしそれはもうスイッチでは満たせないって思うけどな
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:43▼返信
>>588
ぶーちゃんにはモンハンワールドがきれいに見えてるんだね
もうそんな次元じゃないんだわwww
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:43▼返信
ベセスダってSS基準で作らされてて大変だな
大丈夫かよw
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:43▼返信
リメイクリマスター地獄
ゴキステみたいなオワコンにピッタリ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:43▼返信
>>586
OSが割り込みかけるとゲームのメモリアクセスが停止する仕様でもあるw
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:44▼返信
※584
それは新作のほうで、リメイクにはかかわってないぞ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:44▼返信
XSS足引っ張り問題はさんざん言われてきたことが当たった形だけど
巨大IT企業のMSがゲームの技術的進化の足引っ張ってることへの失望感がすごい
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:44▼返信
なんかやたらXSSにビビってる奴いるなw3万で120fps動かせると思わなかったんだろw
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:44▼返信
>>584
ナンバリングでもない外伝が影響力でかすぎだろ
シリーズ復権は2リメイクにかかってる
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:44▼返信
>>601
大丈夫じゃないからスタッフが大量離脱してる
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
※601
ろくに調整しないことで有名だからな、大丈夫じゃないだろうなw
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
グラが進化してもゲームの中身は進化してない
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
任天堂の次世代機とか言うswitchシェアに縛られて
碌に進歩出来んのが確定しとる物に縋るブーちゃんが気の毒でならんわ…

任天堂ハードはそこそこ売れたくらいに収めるのがユーザーにとって一番ええのは
64→GC・Wii(良い方向)wii→WiiU(悪い方向)で証明されとる
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
>>602
新作よりリマスタータイトルのが比率が高いスイッチの話でもしてんのかw?
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
箱SSとswitchというデフォルトでデバブ要素搭載したスーパーポテトブラザーズw
そりゃハブられるわw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
>>600
コメント内容的にブーちゃんじゃ無さそうなんですけど…
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
単純な見た目のグラフィックだけだとハイエンドPCなんだろうけど開発者が目指すゲーム体験となるとPS5版になるな
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
>>602
リメイクで生まれ変わるのがPS5
リマスターでただ当時のままのゲームができるのがSwitchでしょw
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:45▼返信
>>606
いやまさかあんなゴミを次世代機と言って出してくるのにはビビったよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
ベセスダはマジで辛いだろうな
スターフィールドが来年12月以降に再延期されるって噂が出てるけど
XSSへの最適化にはかなり苦労してそう
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
海外メディアの記事もでてきたし流石にXSSは足枷って豚も理解できるようになったかな
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
>>533
昭和天皇の頃だろ

今は任天堂が真の天皇だぞ
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
>>613
スーパーポテトブラザーズ本当草生えるwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
ソニーとMSが実現しちゃったロードストレス皆無
任天堂はこれをパクれるかね?
それぞれハードウェアの性能頼りだけでなく独自のデータ処理を施した自前の特許技術を使ってるんでしょ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
PS5   リメイク、リマスター → 進化
switch リメイク、リマスター → 劣化

まあ🐷目線から見たらそらリメイクやリマスターは糞だろうなwwwww
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
リメイクでもない劣化残飯祭りのSwitchよりマシだぞぶーちゃん😁
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
>>610
同じシリーズ量産してる任天堂の事かな?
あんな新規IP作らないメーカーも無いと思うがw
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
>>606
箱がハブられてるソフトの記事でイキってるアホがおる
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:46▼返信
>>610
グラは進化しないゲームの中身も進化してないのが
Switchだろ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:47▼返信
ようやくガチでUE5で組んだゲームが出だしてきたな
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:47▼返信
>>618
そもそも主力が抜けて居残り組で必死に作ってるって時点で辛いだろ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:47▼返信
ロードやグラはともかく30fps未満は耐えられねんだわ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:47▼返信
糞箱尻Sの所為で尻Sより高性能なXBOX ONE Xが生産終了で葬られたからな
ほんまMSは何やってんだか良く分からん
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:47▼返信
ちょっと待てUE5?これ糞グラじゃん?
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:47▼返信
何で超汚染堂ハードって和ゲー全部ハブられてんの
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:47▼返信
>>606
CPUだけ不釣り合いに強化した安普請マシンだぞ、あれ
Flops的にはPS4Proとどっこい&箱1X未満だ

だからこそ「最低要求GTX1080」で跳ねられたわけだがw
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:47▼返信
>>606
おいゴッサムナイツ60fps出せなくなったぞ
足引っ張るなよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
>>606
そのXSSって言うのはもしかして3万円する足枷のこと?
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
>>620
宗教コワッw
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
PS5ってどこに売ってんの?w
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
>>623
スイッチの場合はデマスターと言われてるな
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
>>610
グラも中見も成長していないSwitchに出ている任天堂ソフトの悪口はやめろ!
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
>>606
開発者からも忌み嫌われてる箱SS
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
※606
つい先日XSSのせいで30fps縛りで糞だって言われたばかりやろwww
しょーもないゲームが120出ても意味ないんだわ
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信



      選ばれたのはPS5でした


644.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
リマスターじゃなくてリメイクだし
街もクリーチャーもキャラも全部作り直しているんだよ
フィールドの音響とかも作り直している
アイテムボックスとかの効果音は昔のサイレントヒルの音だよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
>>628
まぁあの発表から大体二年後くらいから出るって考えたらそろそろだったやろ
これから発表されるタイトルもUE5絡みが多くなるんじゃないかね
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
※610
ゴミッチかわいそうだよね
あ、あれはうぃーうんこから進化してなかったかw
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:48▼返信
switchの後継があったとして、モバイル用チップは既にAndroid用しか選択肢ないよな
AppleのM1とかM2はさすがに他社が使えるイメージないし
snapdragon使ったら、それこそスマホでよくね?って言われるだろうしどうすんだろ
ゲーミングノートPC用の低電圧版チップだとSteamDeckくらいの大きさになるしなあ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:49▼返信
ポテトブラザーズ切ってくれて本当サンキューとしか言えないっす
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:49▼返信
>>630
リッチなブラーつけて30fps固定なら行けるんだが、30fps可変はマジムリ
氏ぬ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:49▼返信
ぶーちゃんってマトリックスデモの事も知らずに低性能シンパシーでXSSポテトを無駄に持ち上げてたんか
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:49▼返信
前言撤回なんてMSの得意技なんだし、さっさとXSSは切る発言しちゃえよ
まぁそうするとXSXなんてPS5の4分の1以下しか売れてないからソフトが絶望的な差になっちゃうがw
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:49▼返信
また静岡(地獄)旅行行かなきゃいけないのかぁ
三角様巡礼しないと…
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:50▼返信
>>622
MSは口だけで実現出来てないぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:50▼返信
価値の無くなった日本人
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:50▼返信
>>633
動かないから(笑)
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:50▼返信
PCでよくね?
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:50▼返信
いうてホラゲーなんてバイオ以外たいして売れないだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:50▼返信
すまん
箱買う意味マジで皆無じゃね?
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:50▼返信



KONAMI「桃鉄の買取保証で超本気のサイレントヒル作ってましたw」


660.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:50▼返信
フィルはさ、XSSを社員の反対押し切って出したとドヤ顔してたけど、押し切られた社員は今頃恨んでそう
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
箱SSとか発表の時点で絶対足引っ張るって言われてたからなあ
本当やってることが素人以下なんだよなMS
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
>>638
たくさん量産されてる一輪車みたいなSwitchと違って
高級車なみのPS5は生産が少なくなるもんなんだよw
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
>>656
RTX2080以上を持ってるならそれでもいいんじゃね
日本に何人いるか知らんけど
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
>>656
推奨スペック満たせるならどうぞお好きに
俺はノートパソコンしかないからPS5でやるよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
>>638
スイッチも3年目までは抽選だらけだったやん
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
UE5がこんな糞グラでがっかり
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
>>660
ぶっちゃけとっくに転属してるから転職してそうだけどな
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信

だがSwitch以上の性能はいらんwww

669.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
240P~360PくらいでSwitchにもだしてやれ
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:51▼返信
※658
日本では元々買う意味のないハードだけど
こういう事やってるから海外でも負けるんだよな
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:52▼返信
>>656
RTX2080とrx6800xt以上のグラボ積んでる人日本に5ケタもいるのか?🤔
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:52▼返信
MSのXbox部門レイオフ

あっ…
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:52▼返信
お前らも俺も日本人は貧乏で動画勢だろ

実用的なSwitchを買うのが正解
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:52▼返信
>>659
どこの会社もこれやってそうなんだよなぁ
Switchとかそこら辺でお小遣い稼いで本命タイトルに力入れて次世代機向けに販売するの
それでモンハンもテイルズも復活したし
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:52▼返信
>>666
これで糞グラってSwitchの立場ねーだろーがwwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:52▼返信
ここに痴漢のゲーパストークに騙されてXSSを買っちゃったやついる?w
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:52▼返信
>>673
実用の意味調べてこいよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:52▼返信
※665
コロナやロシア問題のせいで遥かに状況は厳しいわな・・・
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
>>660
フィルスペンサーはマーケティング主導の考え方しかしないから
どれだけ安くできるかしか考えてなかったんだろうな
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
※659
教育版桃鉄はPC用だしな
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
>>668
だから言ってんじゃんw
任天堂専用機にしとけばSwitchのスペックで十分だって
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
>>656
ロード無しとかハプティックフィードバックとかもあるし
自分はPS5でやるかなぁ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
サイレントヒルはあのローポリで挙動不審なモーションも怖さに拍車かけてたんだがな
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
コントローラーの値段で騒いでたニシくん達がそんなんより余程敷居高いゲーミングPC推すのよく分からないよ僕
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
作ったのはコナミじゃない
それだけは忘れるな
サイレントヒルを愛するファンの有志達が作ったリメイクだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
>>673
ゲームを楽しめないほどの極貧ならSwitchやってる場合じゃないだろとマジレス
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
>>462
任天堂のアニメって何だよwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
>>661
提案したの馬鹿フィルやからしゃーない
マーケティングのアホ達が実用性無視して作らせたネオジオCDと同じ感じがする
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
>>673
もうAmazonのFireHDにも性能で負けて何が実用的?w
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:53▼返信
>>656
RTX2080以上用意して1年待っててくれ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:54▼返信
>>1
海外のignがff16の新トレーラーの記事お漏らししたみたいだからそろそろくるかもだぞ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:54▼返信
たった1つアニメスタジオ買収しただけで全てのアニメを掌握したと思う豚であった
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:54▼返信
>>669
最低要求GTX1080(9TFlops)だぞ
Switch(0.3TFlops)じゃ240pでも無理だ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:54▼返信
>>681
だったらゲームは出来なくなるねwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:55▼返信
>>684
グラボやストレージならともかくただの入力装置が高額なのがアホらしいというだけ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:55▼返信
なんとなく意味はわかるけどなんで芋って言うんだ?
元ネタが気になる
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:55▼返信
サイレントヒル2リメイク発表されたし、
サイレントヒルHDエディション買って遊ぼうと思ったら、何か価格高いんですけどw
評判悪かったんじゃなかったっけw
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:55▼返信
※669
ポテト問題かマトリックスか定かではないがXSSは解像度思いっきり下げても解決しなかった
データを削っても不安定だった模様

スイッチ?言わせんな、恥ずかしい
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:55▼返信
※656
別に好きな方でやればいいだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:55▼返信
>>521
Switchが覇権はない笑
低スペで覇権取れたのwiiくらいやろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:55▼返信
PS5なんてRTX3050で事足りるからな
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:55▼返信
>>673
みこちの配信楽しみにしてます
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:56▼返信
>>695
そりゃスイッチだとコントローラー=ゴミだろうけど
他の会社だと違うからな
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:56▼返信
>>701
また妄執に囚われてるのか
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:56▼返信
>>693
無限のクラウド
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:56▼返信
>>695
アホらしいも何も必須でも何でもないぞあれ
本当に欲しいやつだけが買えばいいものでしかない
アホらしいって言うならそんなものにわざわざ騒いでるお前らみたいな奴のことかな
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:56▼返信
>>701
だよなー
今どきSwitchでゲームとか笑わすのウマすぎだよなーwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:56▼返信
これとは関係ないがP5RはPS4版にDLCセット 22円で出してくれるらしいので
わざわざ買わなくてええな 一部DLC抜かれてるらしいから結局PS4版が完全版なのか
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
>>693
じゃあそこに常時0~1fps追加してくれ
それでなんとか
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
元々は遠景を処理したくなくて霧を発生させたのに
グラフィック能力が上がってリアルな霧に処理能力を使うの草
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
今世代もPS5の勝利で終わりそうだな
お疲れ様ーw
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
>>701
3050だとほとんどのゲームでPS5が勝つんじゃね
CSへの最適化が著しく酷いゲーム以外ではチャンスないよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
スイッチって他人の本体に自分のコントローラーつなげたらアカウント切り替えますかってアナウンス出る?
ps4と5だと出るけど
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
>>426
ガチで暗いのはお前らが持ち上げてる箱だぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
>>701
コスパ的に逆の方があってない?
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
>>710
そういうのもスペック上がった恩恵よなぁ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
※696
マーベルミッドナイトサンズの開発者のXSSのディスりワード
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:57▼返信
振動や音響とかどうでもいいから面白いゲームを頼むわ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:58▼返信
>>695
ぶたちゃん?まともなハイエンドゲーミングキーボードとか平気でそれくらいするのよ?
ゲーミングマウスも平気で1~2万するし左手デバイスまで揃えたらさらに2万上乗せよ?
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:58▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:58▼返信
むかし子供だったプレイヤーたちが知識とスキルを身に着けて
ゲームが開発できる職業に就いた
それで好きなゲームをリメイクしている、最高の仕事
最高の瞬間
サードを切り捨てる任天堂にはわからん感覚だろうな
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:58▼返信
今のコナミにまともな制作力を期待する方がおかしいわ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:58▼返信
これVRからしたら失神しそう
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:59▼返信
>>84
上月景正なんでや
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 21:59▼返信
>>722
外注やぞ

726.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:00▼返信
ニシ君に聞きたいんだが内容が同じでグラが汚いものと綺麗なものだったらどっちを遊びたいと思うか正直に答えてくれないか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:00▼返信
>>722
MSでMedium作った所なら問題ないでしょ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:00▼返信
3050なんて精々実用レベルには満たないレイトレ対応しただけのGTX1650だしな
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:00▼返信
RTX3050とGTX1080がFlops的には同じで、共にPS5未満だぞ
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:00▼返信
VRホラーはヤバい ちびる
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:01▼返信
>>696
ゴッサム30fpsは箱SSのせいって開発者が言って、箱SSのことをポテト呼びした
海外でポテト呼びは、場合によってはネガティブな意味になる
低品質とかトロいとかの
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:01▼返信
>>728
一応1660ti並じゃなかった?
まぁ、こんな中途半端なの買うなら、RX6600買った方がコスパいいけどw
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:01▼返信
だから来年からはこうなるって言ってただろ
今更Switchレベルで作ってくれるサードなんかほぼ居らんわw
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:01▼返信
ポテト=ジャンク
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:02▼返信
PCって同発じゃないのかよ
またソニーが汚い金で妨害してんのか
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:02▼返信
3050はサイレントヒル2リメイクの推奨満たしてないから話にならない
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:02▼返信
※717
悪い、ゴッサムシティだったかもw
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:02▼返信
>>722
だから外注なんやろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:02▼返信
>>726
安いくて実用的な方
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:02▼返信
>>710
この逆転現象が面白いな
リアルなフォグってクッソ性能使うからなぁ
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:03▼返信
>>732
少ないながらもテンサーコア積んでるからDLSS使えるってだけよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:03▼返信
>>721
でも脱Pそとるやん
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:03▼返信
任天堂「くそー!UE5ではクオリティブロッケンが発動出来ん!」
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:04▼返信
Wiiだかで出てし既に脱Pしてるんだよなあ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:04▼返信
メタルギアは
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:04▼返信
>>735
PCは同発
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:04▼返信
次の任天堂ハードはXBSよりちょっと劣るスペックのSwitch2になるのかな
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:04▼返信
水や霧や錆の表現はめっちゃ苦労してると思う
あと何気に室内を這い回る虫たちの動きもめっちゃこだわっている
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:04▼返信
>>745
サイレントヒルが当たったからメタルギアのリメイクの噂も当たりそう
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:04▼返信
スイッチメインメモリ4GB LPDDR4 帯域幅 25.6 GB/s
PS3メインメモリXDR Main RAM 帯域幅25.6G/s
PS2Graphics Synthesizer帯域幅48GB/s

PS4メインメモリ8GB GDDR5 帯域幅176GB/s
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:04▼返信
>>739
実用性って具体的に何なんですか?
fpsとかロード時間とかそう言うパフォーマンス面のSwitchがボロボロのところですか?
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:05▼返信
小島ツイッターでめっちゃおこ顔じゃん
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:05▼返信
>>710
たしかに。グーローシェーディングの頃のフォグって距離に応じて頂点を白くするだけだから軽いんだよな
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:05▼返信
メタルギアは有志がリメイクしてるって話は聞かない
だから無いと思う
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:05▼返信
PS5を超えたいなら最低3060Tiからだな
それでもVRAM量ではPS5のが圧倒的なので
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:05▼返信
おいクソニー
業界を荒らすな😡
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:05▼返信
>>739
ならPS5一択だね
値段と実用性に関して現時点で究極のコストパフォーマンスを実現してる
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:05▼返信
コナミはもうIP商売でいいから
こうやってどんどんIPを解放してくれ
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:06▼返信
>>747
次の任天堂ハード出る時期にそんなもん出してなんか意味があるのだろうか
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:06▼返信
※718
ホラーの音響は大事だろ。グラよりこだわるべきだと思うぞ。
761.投稿日:2022年10月20日 22:06▼返信
このコメントは削除されました。
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:07▼返信
>>752
サイレントヒルについて何もツイートしてないと思うが
そもそも小島監督は作者というわけじゃないだろう
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:07▼返信
>>742
脱そとるってどういう意味?
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:07▼返信
パブリッシャーをコナミにして利益に一枚噛ませてくれるなら
有志が勝手にリメイクやリマスターを作るのは別に止めないよというスタンスかもしれない
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:07▼返信
>>747
箱1ぐらいだと思う
1.6TFのSteamDeckでエルデンリングをプレーすると常時90W近くまでCPUとGPUの温度上がる
7nmかつあのサイズでそれだから、スイッチ2で想定されるサイズ考えると厳しいよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:08▼返信
>>747
PS5に匹敵するスペックで
あってほしい
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:08▼返信
国内でXSS買った馬鹿は終わったなw
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:09▼返信
※752
何か関係あるんか? 元は外山さんやろサイレントヒルは
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:09▼返信
デュアルセンスとホラーはめっちゃ相性良さそうだな
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:09▼返信
自分とかじゃもう大作は作れないか
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:09▼返信
>>756
ついてこれない雑魚が悪い
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:09▼返信
コナミなんだかんだMGSV作った優秀なスタッフまだ残ってるのか?
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:09▼返信
派生作はなんか違うんだよなぁ
竜騎士とVtuberが異界へ行ってみた系なんだろ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:09▼返信
>>766
寝言は寝てから言おう
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:10▼返信
※768
外山さんがかかわってるのはサイレンやで、、、
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:10▼返信
※765
PS4や箱1レベルも無理でしょ
携帯モード絶対捨てれないし、排熱出来ねえ
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:10▼返信
>>718
げーむしてないだろ?

音響いいと索敵はかどるぞ
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:10▼返信
すごいグラフィックと あとシナリオがあれば完全新作が作れそうだけど
あくまでリメイクなのか
同じ内容を何回もやりたくないから新作出してよー
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:10▼返信
3060tiだと負けるゲームもあるので、明確に超えるには3070以上が必要
それでもファーストソフトだと3080相当のパフォーマンス出すものもあるので完全ではない
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:10▼返信
もう内製諦めてて草
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:11▼返信
>>766
んなもんどこが作ってくれるんだ?いくらで出す気なの?
ちなNvにはそんな都合のいいSoCないで
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:11▼返信
※775
サイレントヒルのディレクター外山さんでしょ
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:11▼返信
>>772
これ外注だから
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:12▼返信
>>766
やっぱりPS5羨ましかったんだな
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:12▼返信
>>766
携帯機あきらめるしかないよね
サイズ的に無理
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:12▼返信
>>718
面白い上にオーディオとハプティックフィードやトリガーで更に没入感増えてもっと面白くなるんやぞ
ゲームエアプ君
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:12▼返信
>>695
高性能のストレージやグラボにあうキーボードマウスいくらすると思ってるんだよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:12▼返信
もう外注で良いって言うか、むしろ外注でいいから作らせろ
眠らせておくには惜しいIP多いんだわ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:13▼返信
ソニー関わって無いし買う価値無いな
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:15▼返信
派生作もUE5も作ってんのならMSの立つ瀬がないな
リメイクも含めてやりたいとは思わないけどMSが負けていくの面白い
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:16▼返信
内製なんて無理だからな
コナミでCS向けゲームを普段つくってるのパワプロスタッフくらいしかいないだろ
792.ネロ投稿日:2022年10月20日 22:16▼返信





小島韓国から解放されてイケイケで草♪
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:17▼返信
>>742
脱任は沢山あるけど
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:18▼返信
>>792
ソシャゲやらアーケードやら大変そうですね
結局ゲームに戻ってきててアホみたい
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:18▼返信
>>718
HD振動を忘れないであげてくれ
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:18▼返信
>>792
そもそも当時コジカンがサイレントヒル復活させようとしたのを邪魔したのがコナミだろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:19▼返信
ハイエンドな零もやりてえなぁ…
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:20▼返信
>>775
初代サイレントヒルはディレクター外山やで
その後コナミ辞めてSCE入ったんや
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:20▼返信
>>792
フットワーク軽くなって箱ハブ糞ゴミハブが加速したな😃
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:21▼返信
>>772
残ってないよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:22▼返信
>>755
グラボだけではロードは勝てないよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:24▼返信
>>797
コエテクはゾーンに玉握られてんのか知らんが、わけわからんムーブしまくってるからなぁ
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:24▼返信
>>772
残ってたらフォックスエンジンもっと有効活用できてたでしょ?
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:24▼返信
>>756
足引っ張りで荒らしてるのは任天堂とMSだろ
汚い買収や買い取り保証もな
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:25▼返信
結局さPS5独占がおおいのって単純に箱でだすとSXだけなら良いけど
XSSが性能低すぎてパフォーマンス維持できないからなのな・・前世代機のXBOXONEXより性能低いXSSだすとか
まじでマイクロソフト頭悪すぎるだろ
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:25▼返信
プロスピも外注で良いんでPS5版頼むわ
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:26▼返信
霧の描写ってめっちゃマシンパワー食いそうだもんな
スイッチのゲームだと自然に遠景がPM2.5の霧に包まれて見えなくなってるけど
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:26▼返信
※756
どうせ豚なんて箱もSwitchも持ってないんだから関係ないじゃん
業界もクソもねえよ
まずSwitchくらい買ってから文句言え
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:29▼返信
MSはこうなることは織り込み済みだったからベセスダ買ってアクティも買おうとしてるんやで
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:29▼返信
開発会社ってLayers of Fearところか
でもなんか思ってたよりグラフィックすごくねえな・・・
Fのほうが2リメイクよりきれいだけどやっぱインディーだとこんなもんかな
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:30▼返信
※809
素直にXSS切ればいいのに
足引っ張りすぎなんだよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:30▼返信
>>809
ベセスダ「親会社が買われるとは思わんやん?」
idソフトウェア「買収される数週間前まで、XSSをdisり続けちゃってたわwww」
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:31▼返信
>>543
PS5並みの性能のハードを
期待してるんだが‥‥
やっぱ無理かね
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:31▼返信
2のリメイクはCGが小奇麗すぎて
原作の不気味な世界観を表現できてないな
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:31▼返信
XSS提案したのフィルだから、xboxのファーストスタジオの開発者からは嫌われてそうw
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:31▼返信
>>809
XBOX縛りが嫌すぎてスタッフ大量離脱してるけどな
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:32▼返信
>>805
しかも社員は必死にSは出すなって反対したのに
それをフィルが押し切ったって自慢気に話してたからなw
マジでイカれてるわw
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:33▼返信
※809
負けてるからABを買わせてよ~
実際に負けつつあるとは思わなんだw
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:33▼返信
>>767
100人もいなさそう
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:33▼返信
>>813
仮に任天がPS5と同等のハード出すとしたら多分6万では買えない価格になるな
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:34▼返信
なんか啓蒙が高まりそうなサムネ
こんな装備なかったかな
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:34▼返信
>>817
フィルペテンサーの名前は伊達ではない
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:34▼返信
>>761
ジャンル:実用ソフトはシコッチ独占だしな
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:34▼返信
MSファーストパーティはともかくサードにはXSS切りを許可してやらないとインディーとか中小しかXBOXにゲーム出す会社無くなるぞ?
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:36▼返信
>>810
Fの方はプリレンダだぞ
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:36▼返信
あ~あ買収されたらCODもどんどんしょぼくなって行く路線だな
haloもクソしょぼだしXSSのせいでクソ化まったなしじゃん
フィルスペンサーあほすぎ
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:36▼返信
本当ならFoxエンジンでとっくの前に出てたはずなのにな
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:38▼返信
>>33
少なくともUE5で作られたゲームはね
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:38▼返信
もうゲームはPCとPSだけでいいな
お互い技術上げていける
その他は置いていけ
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:38▼返信
>>825
Fはさ、タイトル最後まで伏せて
発表イベントまで伏せて最後にサイレントヒルって出てたら盛り上がったろうな
最初からサイレントヒルイベントってわかってるからサプライズにはならないのが勿体ない
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:39▼返信
>>40
メインメモリ帯域幅が足りない
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:40▼返信
ゴッサムナイトの比較動画見たけど酷ぇな
3080でも4Kだと30fps強しか出ない
3060tiだと1440pで40fpsぐらい
PS5だけじゃなくPCもXSSに足引っ張られてる
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:42▼返信
>>811
切ったら集団訴訟不可避だからもう切れないんだろ
出来るとしたらクラウド専用にするしかない
834.投稿日:2022年10月20日 22:43▼返信
このコメントは削除されました。
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:43▼返信
>>832
3070tiでやっと4K30fps超えれて草

なんつーか、最適化不足臭いな
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:44▼返信
XSSは途中から、UE5のタイトルはクラウド対応になりそうw
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:45▼返信
>>832
これは酷い…
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:45▼返信
XSSはゲーム機の世代交代の否定だからな。性能を固定してクラウドで儲けるという考え方

でもユーザーは次世代機ならより優れた内容を求めるし、ゲームメーカーもそれに答えたい。そうなるとXSSを切るしかない
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:46▼返信
△様細くなってるやんけ
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:47▼返信
※836
クラウド対応するにしてもサーバーに用意するゲームをつくらなあかんやろ
PS5に繋いでクラウドしたら面白いけどあり得ないだろうw
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:48▼返信
※834
今確認してPが岡本で笑ったわ
あいつ自分のスマゲ会社潰してコナミに転職してたんか
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:52▼返信
>>47
それでも良いけど、出来ればNVMeのSSD
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:52▼返信
>>836
XSX版をクラウドすりゃええんちゃうかな
割とマジで
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:53▼返信
※832
まじでゴッサムナイト期待してたんだけどなぁ
完全に終わったやん
スパイダーマンの4K60fpsレイトレ体験したら
完全にもっさり挙動に見えるの間違いないやん
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:54▼返信
>>842
Gen3M.2SSD位は欲しいとこやな
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:54▼返信

一番早いタイトルが2023年ってなってたから
どうせ2024年以降やぞw

847.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:55▼返信
1をリメイクして欲しかったな
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:55▼返信
>>844
スパイダーマンはアプスケ技術が凄すぎてな
VRR対応モニターなら、80〜90fpsぐらいでんのほんまバケモン
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:58▼返信
>>14
完全版なんて出たことないでしょぶーちゃんw
それに毎度出てもだが買わぬなんだから
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 22:59▼返信
>>846
ますますPS5の長期大作タイトルスケジュールが埋まってくな
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:02▼返信
>>10
マルチで一番優れてるのは相当プラットフォームとして優位なことだぞ

てか任天堂はプラットフォーム事業やめたの?w
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:02▼返信
>>814
トレーラー評論されてもね
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:03▼返信
FINAL FANTASY XVI “AMBITION”が公開された
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:03▼返信
>>778
20年前のゲームのリメイクは妥当だろ
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:04▼返信
中身一緒なんだからなんでXSXやXSSでsteamが動かないんだろうね
ゲームパスと並列すればそっちの方が覇権になれるだろうに
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:05▼返信
めっちゃ楽しみ!!
やっと埃かぶってるPS5が稼働するw
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:07▼返信
PS5ゲームが出過ぎてストレージも時間も足りない
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:09▼返信
>>305
同じく
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:09▼返信
やばいFF16の新PVでたけどめちゃ面白そうやん
召喚獣大戦とかわかりやすく来たな今作
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:11▼返信
※856
ホコリかぶるってPS4のソフトもあるやん
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:11▼返信
FF16PV4Kで見たけど(・∀・)イイネ!!
楽しみやわ
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:11▼返信
>>836
日本みたいな狭い国ですらまともにクラウドが機能してないのに北米みたいなだだっ広い大陸でクラウドは絶対無理でしょ
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:11▼返信
まぁでも、コナミやコエテクもサイレントヒルやローニン、ワイルドハーツなんかを機に(色んな意味で)息吹き返せるとええね
カプコンとかだって山下堂のせいで一時期暗黒期なんて言われてたもんだが7以降のバイオやモンハンワールドで見事に復活したし(半ライスは知らん)いいものを出せばユーザーからの信用はちゃんと取り返せるんだからの
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:12▼返信
いつものリメイクはおっさんしか喜ばないとかコメ欄加齢臭とかが口癖のゆとりがいなくて草
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:15▼返信
思ったけどクラウド版は軽いほうがいいからXSS版が使われる
結局XSS版を作ることになるから切られる運命だ
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:15▼返信
マトリックスのデモ配信に時間かかった上に他に比べてあからさまにショボくなってたあたりからわかってはいたがXSSだとやはりUE5は厳しいんだな
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:16▼返信
>>288
ラチェクラの3Dオーディオ聞いたらマジで腰抜かすぞ?
ガッツリ3D効いてるからな
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:19▼返信
>>866
GPUが辛うじて推奨範囲満たしてるだけで他のスペックが前世代クラスのXSSではPS5と同じものが動かせるわけないんだよな
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:19▼返信
このレベルでMGS3のリメイク出してくれないかなー
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:21▼返信
サイレンは画面に映画っぽいエフェクトをかけてると聞いた気がする
これの画面は綺麗すぎてそういう工夫がなさげ
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:21▼返信
>>864
そういうコメする奴はゆとりを装ったおじさんだろ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:22▼返信
朝はサイレントヒル
夜はファイナルファンタジー

今日もニシくんは散々だ
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:22▼返信
思ったより早く縦マルチは終わりそうだな
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:23▼返信
俺は悪くねぇ!
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:24▼返信
>>856
嘘つきって何ですぐ分かる嘘つくのかね
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:27▼返信



箱やスイッチでゲーム作っても「アンリアルエンジン5の宣伝」になんねぇだろw「えっ?今までと何が違うん?wアンリアルエンジン4でよくね?w」って思われて終わりだわ


877.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:27▼返信
>>832
そこまで凄いグラに見えないから笑っちゃうよねw
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:28▼返信
FF16の新PVもイマイチパッとしなかったな
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:28▼返信
急にPS5タイトルの発表が続くのは噂通りPSショーケースが中止になったからかな?
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:29▼返信
みんなが一番期待してた小島のサイレントヒルズ潰しておいて何言ってんだか
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:29▼返信
>>878
歯軋りギリギリうるさいですよw
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:29▼返信
へえ、サイレントヒール2のリメイクか
オリジナル版大好きだったんだよなぁ
アンリアルエンジン5で作ってるということはSwitch版もいずれは出るわけか
楽しみ
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:30▼返信
>>871
明日はバイオハザードでまた発狂するんだろうなw
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:31▼返信
スーサイド・スクワッドが一番次世代機らしい見栄え
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:31▼返信
>>882
未だにマトリックスデモすら動かせない時点で無理でしょ
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:35▼返信
>>885
どういうこと?
Switchのyoutubeでマトリックス見れるけど
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:35▼返信
>>330
クラウドファンディングで資金集めればいけるとちゃう?

R-TYPEFINAL2がいけただし
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:38▼返信
>>879
リークでは20日にやるはずだったみたいだからな
リメイク2がCSはPS独占だったからあのリークは合ってたんだろう
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:40▼返信
ff16最初のpsのイベントで発表された最初の動画より滅茶苦茶クオリティアップしてるな
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:40▼返信
> 肩越し視点の採用があります。

なにこれ?FPS視点てこと?
操作しづらいからやめーや
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:42▼返信
>>350
ミドルウェアに投資は正解だったな
流石ラッドゲームツールズとパートナーシップ組んだだけは有るな
SIE先見の目が有るわ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:44▼返信
>>871
おっさんがおっさんに言うのか?
俺に即返してきたのに、何故その時にそいつに言わないんだ?
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:47▼返信
>>886
横だが読解力無さすぎじゃない?
スペック的にswitchじゃ無理って話しでしょ
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:48▼返信
オマエラいうほどやりたかったゲームなん?これ
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:51▼返信
>>389
後5年間は現行Switch続投だよ?
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:56▼返信
>>894
少なくとも任天ゲーよりかはやりたいよ
バイオもサイレントヒルもFFも
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:56▼返信
>>465
カーナビGPUに無理させるなよって思ったw
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:57▼返信
>>890
分からないなら無理にネガキャンしなくていいよ
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:59▼返信
任豚という○チガイが発狂してんだなw
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月20日 23:59▼返信
何で豚がサイレントヒルでイライラしてんの?
このシリーズずっとPSで出てたんだし、お前らに関係ないやんw
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:02▼返信
>>453
売れてたらGEOから取り扱い拒否なんてならねぇーつのwwww
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:04▼返信
>>457
デマに騙されたんか
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:09▼返信
コナミは遊戯王とスポーツゲーム以外のIPをマイクロソフトにでも売り払ってどこかに行け
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:16▼返信
>>903
チカくんさぁ…
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:17▼返信
サイレントヒル2を理解している人間は復活させるなんて事はしない
これが理解出来るかどうかだ
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:17▼返信
>>540
まさかねぇ〜え?
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:20▼返信
PS5でやるべきってことだね
3DオーディオってPCに標準で付いてるのかな?
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:22▼返信
>>894
パーティーゲームと幼稚ゲームばっかじゃ普通に飽きるんよ
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:27▼返信
P.Tもよろしく
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:28▼返信
>>909
見苦しい
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:30▼返信
>>903
MSはともかく中途半端に抱えたまま外にやらせてるのは同じく反対だな
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:33▼返信
>>856
掃除してない不潔って思うだけよ🥱
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:37▼返信

UE5×PS5高速ロード

もう凄すぎる

914.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 00:52▼返信
オンボロSwitchは
UE5非対応です!
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:18▼返信
switchのクラウド版ならいけるべ
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:20▼返信
開発者がPS5の高速ロードをこんだけ言ってるからアンソパソニシお得意のPCでーが出来なくなってるじゃん
そりゃ意味不明なネガキャンに走るしかないわなw
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:24▼返信
肩越し視点嫌い
FALLOUTは本当に気が利いてたわ
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:26▼返信
Bossa StudiosのVFXアーティストIan Maclure氏は、Microsoftによるゲーム機の足かせに関するJeff Gerstmann氏のツイートに答え、最近よく耳にするようになった理由として
多くの開発者がこの1年間Xbox Series Sのローンチ要件を下げてもらうために努力してきたことを明らかにし、以前の開発サイクルでこのゲーム機が制作の首にかかっていたアラバスタであり、開発者はそのプロセスを繰り返すことは望んでいないことを付け加えています。

Ian Maclure氏が今日明らかにしたことは、より多くの開発者がXbox Series Sに対する不満を表明していることから、間違いなく多くの意味を持つものです。数日前、RocksteadyのシニアキャラクターテクニカルアーティストLee Devonald氏は、このゲーム機について、全世代のゲームが芋づる式に足かせになるとコメントした。

やっぱり開発者側からMSへ箱に次世代機専用ゲーム出す時はXSS版を作らなくてもいいようにしてくれって要求出まくってるみたいだな
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:31▼返信
※29
ソースくれ
ないんだろうが
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 01:35▼返信
>>915
バイオ7「………」
キングダムハーツ「………」
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:05▼返信
>>865
そんなことはない
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 02:30▼返信
サイレントヒルは動画配信でいいかな
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:52▼返信
発売までにPS5買えなかったらPCでいいかなと思ったけど
PS5独自の機能あるならこっちでやりたいな
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:53▼返信
キャラの顔がサイレントヒルっぽくなくて残念
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 03:54▼返信
うーん、あのカメラが独特な雰囲気だしてたんだけどな
グラフィックもリアルだけどこれまた雰囲気が失われてる感じだ
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:03▼返信
PS5のメリットが強すぎる
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:06▼返信
UE5アセット?どれも同じでゴムみたいな質感w
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:10▼返信
>>864
そういうのはオッサンが自分の嫌いなゲームに対して言うんだろ
世代じゃなければそもそも熱量なんてないし今の世代向けのゲームはいくらでもある
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:11▼返信
>>928
ゲハなんて40代以上が大半
さとりどころこゆとりすらいない高齢化社会
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:11▼返信
>>36
最適化してないpcで遊ぶなら最低グラボ、3090tiで4090推奨くらいになりそう。
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:13▼返信
>>834
Twitter見たら海外だと元任天堂ってことで期待されてて草
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 04:58▼返信
一部ネットでは、やたらと盛り上がってるから真に受けたか?
サイレントヒルなんてたいして売れんだろうに乱発
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 05:22▼返信
UE5エンジン搭載のスイッチ2で完全版待ち
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:20▼返信
>>872
PS5はいらないはずだったのになw
むしろPS5こそ絶対不可欠になっててそれ以外は選択肢という状態
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:22▼返信
箱はXSSのせいで今後もこのようなことが増えていく
Switchは性能的に無理
PCは要求スペック高すぎてマニアと金捨てたい病の人向け

どうすんだニシくん
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:42▼返信
>>907
サウンドカードorアンプが必要
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:46▼返信
>>857
汎用M.2で拡張よ
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 06:50▼返信
>>844
インソムニアックゲームズ謎技術力のおかげやね
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:01▼返信
>>17
パソコンでロード爆速出来るかな?w
高い金かけて所詮は”汎用”止まりw
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:09▼返信
>>35
どっちみちKONAMIじゃ作れんから、委ねるしかない。
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:13▼返信
スティーブン・キングのミストのパクリ
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:33▼返信
豚が頭の悪晒してて草
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 07:51▼返信
まともなゲーム作って来なかったからグラフィックがPS4での量産ソフトレベルだな
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:00▼返信
>>923
まだ買えてなかったのか。
ヨドバシクレカ所持して、在庫あり確認してヨドバシカメラ凸すればいいだけなのに...。定価の上乗せなしで買える。横着なんだなあ
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:03▼返信
>>802
歴代一番売れたゲームがブスザワ無双って話だろう?そりゃーもうガッツリとゾーンよ。
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:08▼返信
>>855
頭悪くない?Steamに分け前3割くれてやって、自分の分なしとかwもしくは更にサードに重税?生き残れるわけねえw
やっぱりゲーパスとか採算取れない事業見過ごすアホは一味違うぜ!
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:14▼返信
>>941
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:15▼返信
>>857
龍来たし、ドラクエも来たしなあ。一本で1ヶ月は過ごせるw
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:18▼返信
>>860
ps5所持は嘘だろうなあ。悔し紛れの寝言だろう。こういうミーハーニワカがサイレントヒルで復帰とかありえないからw
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:27▼返信
>>151
もうさぁ...
そろそろ諦めたら?
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 08:55▼返信
>>838
クラウドで儲けるなんて考えてないだろう。その気があったなら新箱発表当時からもっとクラウド推してる。
結局のところ箱も1枚岩ではないのと、ps5の妨害だろうな。SSねじ込みは
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:32▼返信
新章ね…勝手に終わってまた勝手に始まるんやね
全部ぶっ壊したコナミさんがね
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:35▼返信
PS5は高速ロードとコントローラ(ハプティックフィードバック、アダプティブトリガー)がフィーチャーされがちだけど、マーク・サーニー的には高速ロードの次に立体音響推しなんだよね
だからホラーとの相性は良いし、その3Dサウンドをポイントにしているこのゲームはかなり期待したい
正直、まだこの音響を活かしきったゲームはないと思う(あったら教えて欲しい)
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:40▼返信
>>916
そもそも次世代機で欲しい機能をデベロッパーに聞いたとき、真っ先に出てきたのがSSDの搭載=ロード高速化だからね
ここまでえっぐい高速化するとまでは思ってなかっただろうけど
でもお陰で開発イテレートが高速になって、開発者にはスゲー高評価なんだよね
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 09:52▼返信
楽しみだね
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:50▼返信
求められているマルチがps5\pcクオリティに妥協しなくていいならそこに箱尻Xなんだよなぁ

これを見習ってこれから発表するソフトは完全に次世代に移行してほしい
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:51▼返信
>>941
クトゥルフ系の話なの?
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 10:54▼返信
先に1のリメイクを作ってほしかった。
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:15▼返信
P.T.の驚きはないな

終わり
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 13:38▼返信
高速SSDつっても現状だと普通のSSDじゃね
それで何か変わるんだろか
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 14:01▼返信
※960
WindowsはいろんなボトルネックがあってどうしてもNVMe速度を利用しきれないし実際にSATAとNVMeでそんなにロード時間が変わらない
PS5はシステム的にストレージのロード時間を無駄なく使える仕組みと独自の圧縮展開技術があったりで現時点ではPS5より高速なロードが出来るハードは存在しない
同じSSDでもハード側で使いこなせるかどうかの違いはやっぱりある
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:07▼返信
※957
昔はオカルト系の題材のホラーゲームだったけど
今作はどうなるかね
動画勢になびいてびっくりムービー満載ゲーかもな
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 16:19▼返信
※941
映画どっちもみたけど全然違うよ
964.ネロ投稿日:2022年10月21日 17:26▼返信
我々はパートナーシップに則り、正々堂々と戦うことを誓います
誓います(復唱)✨
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 18:00▼返信
ミストとはまるで違う内容だよ
おれはサイレントヒルの映画のほうが好きかな
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月21日 19:17▼返信
オワッチは完全BAN
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月22日 05:35▼返信
ミストって霧同じなだけやんけ
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 16:18▼返信
※960
普通のSSDじゃなくて最新型SSD

箱に使われてるSSDは旧型だ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月23日 16:20▼返信
※960
普通のSSDじゃなくて最新型SSD

箱に使われてるSSDは旧型だ性能差がでかいぞ
箱はなんであんな安いノーパソSSDつけちゃっただろ…
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月24日 15:27▼返信
サイレントヒル2を考察して隠れた名作であることを証明した人って
重度の竜騎士信者だよね

直近のコメント数ランキング

traq