• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【道路利用税】政府税制調査会「電気自動車が普及したらガソリン税取れんやんけ…せや!道路を使うことに課税しよ!」

【地獄】政府、ついに走行距離に応じた課税を検討へ! 「走ったら罰金」時代に突入か……

【悲報】政府、車検手数料の値上げを閣議決定






【速報】岸田首相 走行距離課税は「具体的な検討していない」

1669368057416


記事によると



岸田首相は25日の衆院予算委員会で、自動車の「走行距離課税」について、「政府として具体的な検討はしていない」と述べた

・「走行距離課税」とは、自動車の走行距離に応じて課税するもの

岸田首相は委員会で、「走行距離課税について議論があることは承知している」とした上で、「政府として具体的な検討をしているということはない」と述べた

・また、泉代表が「昨年の自民党総裁選の時、消費税率を10年程度上げることは考えないと明言してるが、変わっていないか」と質問したのに対し、岸田首相は、「上げることは考えていない。そういった考え方は変わっていない」と述べた

以下、全文を読む

この記事への反応



当然やろ。車は現状でも結構なお金掛かるってのに+走った分もなんてたまったもんじゃねえよ。

検討した結果、検討しないことにした

そういっててしれっと財務省と国交省で導入してきそう

要するにステルス化して可決させるぞ、って事だろうね。
従って今後要注意である。


「私の政権では決して増税はしない」くらいハッキリ言わないと。

反対がなければ通そうとしたくせに。
そんなに増税したいか。


検討する⇨考えていない
検討していない⇨がっつり実施する


そのまま、ガソリン税も無くしません?

将来的にガソリンで走る自動車が無くなるとガソリン税が取れなくなるからその代わりで出てきた話なんだよね。だからガソリン車からはとっちゃダメなんだよ。

信じる日本国民は少数だろう。
皆が違う意味で岸田の発言には注目してるよ。








ほとぼりが冷めた頃にしれっと導入しないよね?
















コメント(173件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:31▼返信
パヨクばっかりの日本人による衆愚政治よりも少数精鋭の統一自民に支配してもらったほうがいいわ
日本国憲法を破棄し統一教会を国教に、反対する人間は全員粛清してほしい
ちな、これが自民党支持者である証拠
imgur・com/KxPe6ZA・jpg
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:32▼返信
この口だけの嘘つきなんか信じるな
次の日にはころっと意見変えるやつだから
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:34▼返信
支持率ないのに増税なんて言えない
大事なことは言わずにやるのが岸田だから、安心するのは早い
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:34▼返信
党内の地方の民党員から大反対喰らうやろ
こんなんマジで検討したら地方選勝てねえよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:34▼返信
歴代総理大臣でトップクラスでアホ
イギリスの50日くらいでやめた女といい勝負だわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:34▼返信
岸田「その代わり支持率あげてください、お願いします」
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:35▼返信
はいはい検討検討
さっさと死ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:35▼返信
電池車向けにはいるだろ馬鹿がよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:35▼返信
消費税上げたらまぢ暴れるからな
承知しないからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:35▼返信
嘘しかつかない増税カス野郎
こんな財務省の犬は殺処分でいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:36▼返信
自己保身が強い人間にトップをやらせるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:36▼返信
何で野党は岸田に質問するときに注視するや検討するを使わないで回答してくれってクギを刺さないんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:36▼返信
今は考えてないけど一時間後くらいには考えてるかもしれない男岸田
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:36▼返信
増税しないと言ったな、あれは嘘だ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:37▼返信
反増税デモしようぜ!!誰かやってくれ参加するわ!!多分!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:37▼返信
検討はしていないが注視はしている
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:37▼返信
就任直後に金融所得課税増税とか抜かした時点で見限ってたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:38▼返信
とりあえず議員報酬を減らせ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:38▼返信
>>2
むしろ本人が発信してないのに周りが勝手に
「岸田が増税するリスト」とかいってキャッキャしてたのに、否定したら『信じられるか!』って面白すぎない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:38▼返信
検討を飛ばしていきなり増税するんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:38▼返信
>>2
誰が操ってるんやろな...
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:38▼返信
財務省「我々は考えてます」
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:39▼返信
信用できない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:40▼返信
検討税の導入はよしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:40▼返信
>>12
野党もグルみたいなもんや
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:40▼返信
検討税の導入はよしろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:40▼返信
× 岸田総理
〇 岸田財務局長
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:40▼返信
検討が終了していれば、検討していないという発言も嘘じゃないからな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
>>1
いやそれこそ衆愚政治だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
首都圏税、もしくは都心税を作れよ
一極集中をいまだ解決できてないだろ
都心部の企業に重税を課す仕様にすれば地方分散も可能になる

いつまでたっても地方を守る気もない連中だな
自動車税なんて地方をより苦しませるのわかってるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
批判が多いうちはやらないだけで言葉としては把握してるってことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当に否定するんなら激怒してそんなことを誰が言ったと言うはずだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
いつものマスゴミの捏造だよ
取材もせず裏取りもせず妄想だけで書いたコタツ記事ってヤツ

お前らもニュースを見る際には「見出し」だけで判断するんじゃなく
ちゃんと「本文」も読んで、更には
どこからの「情報源」なのかをしっかり確認するようにな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
なら道路維持のための費用どうするんだろう?
このままじゃ物流すらまともにできない国になるぞ
岸田総理って支持率ばっか気にして日本がどうなろうが気にしてないのでは?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
>>29
横だけど形勢不利に見えるな
援護射撃しようか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
口先だけのカッコつけの無能
結局は政治屋共の金儲けの為だけに動く
そこのところに関してはプーチンロシアと大して変わらない
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
※27
財務省のポチが正解
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:41▼返信
政府として

政府として

政府として 政府として 政府として 政府として 政府として
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:42▼返信
(´・ω・`)次の選挙が終わったら上げますで楽しみに待っていてください
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:42▼返信
政府の税制調査会(首相の諮問機関)は26日の総会で、電気自動車(EV)の本格普及を見据えた自動車税制の見直しに着手した。燃費性能の向上などでガソリン税の減収が続く。道路の維持費を賄う代替財源の確保に向け、走行距離に応じた課税などを検討する。

あれはなんだったの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:42▼返信
交通ルール守らねえ愛知県民だけ増税な
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:42▼返信
不景気なんだから減税して景気回すなんれ初歩の初歩だろ出来ないならお辞めなさい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:43▼返信
>>40
賛成
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:43▼返信
>>34
集団安全保障かよろしく頼むわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:43▼返信
>>33
道路維持のためのぜんざいの自動車税と高速道路料金だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今の税金はどこに消えたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:44▼返信
でも実際に使った分を使った人が支払うべきっていうのは
理屈としては正しい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:44▼返信
じゃあ減税しいや
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:45▼返信
>>40
なお、大阪のが交通ルール悪い人が多い模様
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:45▼返信
不景気なんだから減税して景気回すなんて初歩の初歩だろ出来ないならお辞めなさい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:46▼返信
>>24
検討税wwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:46▼返信
そりゃ、決定事項だから検討をする必要ないわな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:47▼返信
電気自動車買わねえからどーでもいい
おつかれー
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:48▼返信
もう岸田は魂の抜け殻みたいになってるから
平気で嘘つくぞ
こいつの言葉には生気がない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:48▼返信
>>29
国民が積み立ててた自賠責保険の7500億円の内6000億を財務省が踏み倒して自賠責保険値上げ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:49▼返信
今までの行動見て、誰が岸田のいう事なんて信用するの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:49▼返信
増税で再建した国は過去に無いのに無能達には理解出来ないのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:50▼返信
何事も注視、とにかく注視

って言ってみる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:50▼返信
>>12
林の更迭を言わない時点で察しろよ
林と彼らは兄弟なんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:50▼返信
ふざけんじゃねーぞ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:50▼返信
まぁこれから電気代3割値上げでその影響で物価もさらに上がるだろうに
増税しますなんて言えんよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:51▼返信
当たり前だろ
偉大な指導者だった安倍さんが向こう10年は消費税を上げないと言っていたのに

今、岸田が増税したら安倍さんを冒涜することになる(´・ω・`)
消費税の増税は2029年頃だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:51▼返信
少しは減税も検討しろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:51▼返信
>>43
あちこち矛盾しすぎて一周回って難解なレスになってるな
自分でも理解できず反射でレスしてんじゃないの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:51▼返信
どうせ自分の脳内しか信じないからどうでもいいだろw
勝手に妄想して勝手に怒って勝手に騒いでるのが大半だからね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:52▼返信
>>60
韓国に媚び売った時点で冒涜だろwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:53▼返信
別に走行税はいいのよ海外みたいに一本化するならな海外はよく新しい税作って古いごちゃごちゃしてたいくつかの税を無くして新しく作ったのに一本化してわかりやすくみたいにするのよ、でもね日本は今までのところに新しく作ったの追加足すからさやり方がおかしい日本だけ派遣業がおかしくなってるのと同じやるからには海外と全く同じにやれと
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:53▼返信
既に決まっているから検討は不要ってこと?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:54▼返信
ガソリンほぼ使わなくなって財政難なんて最低でも5年、長けりゃ30年はかかる
そんなん間違いなく岸田は居ないだろ
万が一長期政権になっても安倍の二の舞だし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:55▼返信
>>65
なら海外で住め
あと電気自動車は普及しない
どうせガソリン車に戻る
そもそも電気が足りない
中国みたいに停電起きるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:56▼返信
否定しようが支持率は回復しないから諦めて辞任しな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:57▼返信
今支持率アホみたいに下がってるしな 回復したら掌返しするやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:58▼返信
なんなんだよこいつはwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:58▼返信
代わりに消費税上げまーすw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:59▼返信
※68
時代が見えてないなあ
再生可能エネルギーはどんどん増えてるんやで?
もう現実見ようや。
この流れは残念ながら変わらん
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:59▼返信
どうせやるくせに
糞日本
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 20:59▼返信
ただでさえ今二重課税とか言われてるのにヘタしたら三重とか四重になろうかてことするんが日本なにか考えてるようで実はなんも考えてない説あるよなそもそも二重になってるとかからしておかしいしそれこそその証明ではないか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:00▼返信
コイツ等のいつもの手段なら選挙が終わればすぐに増税しますwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:00▼返信
>>5
無能で鳩山由紀夫と菅直人には勝てんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:12▼返信
官僚様が検討してるんでしょ?
政府は関係ないってか?
おーん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:13▼返信
でもインボイスはやるんやろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:14▼返信
したと言ってもしてないと言っても批判するのなお前らwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:15▼返信
特に検討もなにもせずにイキナリ導入するつもりってだけだぞ
税率なんかはおぼろげながら浮かんできた数字ww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:17▼返信
これ話題浮上しなかったら間違いなく決定してたぞ
バレたからこう言ってるだけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:21▼返信
岸田「無限に国債発行するぞー」

円安加速
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:23▼返信
>>79
登録者数少ないから延期になる可能性ある
だから皆んなでボイコットすると止まるかも
どんぶり勘定事務所ってYouTube動画ある
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:25▼返信
導入、増税の予定はない
くらいはっきり言ってくれないと信用できない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:25▼返信
>>83
しないわアホ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:25▼返信
「実施しない」でも「その様な話は出ていない」でもなく、
「具体的な検討をしていない」なのがポイントだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:27▼返信
岸田が検討しない時はいきなり導入する
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:33▼返信
広島民だがもう少し我慢してくれ🙏
必ず落とすから
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:34▼返信
ガソリン税の2重課税は検討しろよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:35▼返信
検討するような余裕のある支持率じゃないからな
逆に減税すれば支持率上がるで
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:43▼返信
ごめん、岸田さんの普段の素行のせいか、あんまり信用できないw
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:44▼返信
税制調査会などで誰かが案として発言しただけで「岸田総理の増税リスト」とやらに入れられちゃうからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:44▼返信
>>92
岸田さん増税したっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:45▼返信
そもそも一委員会で外部の委員の1人がそういう意見を出したってだけの話が行政の仕組み理解できない無知な国民の間で一人歩きしてただけだしな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 21:46▼返信
様子見て隙あらば増税しようとしてんのマジで腹立つわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:00▼返信
>>86
イギリスでポンド安起きたのなんでだったっけなあ?
うーん、国債発行と同じ効果を持つ何かをした時だったと思うんだけどなあ
うーん、なんだったけなあ????
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:03▼返信
決定事項はもう検討する必要もないからね
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:04▼返信
しかしまぁ今でもガソスタは新設は無くて閉店して減る一方だからな。
代わりの税収は必要になる。

走行距離課税は撤回してその代わりに消費税増税、その後走行距離課税新設で焼け太り計画だろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:06▼返信
岸田「まだ防衛税があるしな・・・」
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:15▼返信
思った以上に風当たり強そうだしやめとくか…
他から搾り取ろう…
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:19▼返信
ガソリン車を禁止にする以上それに代わる税金は必要だよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:22▼返信
>>1
当たり前だろ!増税やるなら公務員に重税課せよって話。運営責任取ってないだろ能無しバカども

それよりNISAの拡充とっとと決めろ。
年金始めとする社会保険が足りないのなら尚更早く決めてしまえ。邪魔する財務省官僚なんか全部首でいい能無し詐欺師なんだから。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:23▼返信
で、次の総理が引退間際に承認すると…
コイツラのいつものやり方
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:24▼返信
管理人の言う通りやな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:24▼返信
>>19
財務省の言いなりなんだから、ほかっといたら当然増税されてたよ
頭お花畑のガキは黙っとれバカ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:26▼返信
政治家は全員虚言癖の病人
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:27▼返信
>>21
岸田の家系は財務省官僚一族だ。
財務官僚は一番の仕事は増税を勝ち取る事だと思い込んでるキチガイばっかりだから、いちいち言うまでもない

また岸田を使って財務官僚のポストが多日に増えてる。岸田が一番力を入れてきたのはその人事だけ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:30▼返信
>>1
岸田「検討はしてないすでに統一協会の意向を通し正式決定状態である」
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:31▼返信
>>77
こいつらと並ぶレベルだよな岸田w
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:31▼返信
>>109
んで結局何が言いたいの?
さっきから論点ずらしばかりで話が一向に進まないんだが
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:38▼返信
>>110
そーか?増税プロだから無能じゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:41▼返信
>>103
すみません、バカとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:47▼返信
確か支持率低迷で岸田麻生の間で支持率低迷対策の話し合いすると言うニュースの直後だろ
岸田政権どころか統一教会問題で自民党の支持率全体が下がってるから
観測気球の飛ばし記事ということにして一度自民党浄化しましたアピールするだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:50▼返信
増税の前に所得上げてくれるか?
そのために消費税も上げたんやろ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 22:58▼返信
>>1
確かに今までの情報ソースは全て総理自身が言ってたものではないしな
「~するようだ」「政府関係者」とかそんなのばかりでさ
政権の印象を悪くしたいメディアの嘘記事だったって事?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:01▼返信
>>116
久しぶりにこんなアホな奴見たわ
1行目から早くも矛盾しまくっとるやんw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:07▼返信
つい先日まで言っていたことを手の平返し
割とよく見た光景
最早フラグにすら思える
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:33▼返信
>>1
次の選挙で勝ったら大増税するってよw
お前らちゃんと考えて投票所行けよ~w
行かなかったら今以上の地獄が待ってるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:36▼返信
趣味:検討 なのにホントぉ??
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:38▼返信
導入したら100%大都市と地方都市以外の日本が物流途絶で絶滅するから、猛反発されたんだね
無駄に国土が南北に長い日本で南北問題が生じて破局的な内戦に突入するんだよ
終わりなき戦いだから最終的に日本人が全滅する
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:41▼返信
>>119
悔しそうw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 23:51▼返信
捏造記事で岸田叩いてたはちまwwww
124.投稿日:2022年11月25日 23:55▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:05▼返信
岸田「”今”だけだけどなwww」
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:19▼返信
否定してからが本番
おら知ってんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:29▼返信
上げること「は」考えてない
種類は増やすのか。

「記憶にない」然り、政治家って信用できん。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:29▼返信
いつもの観測気球叩きのめされたんで否定してるだけです
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:33▼返信
検討しないまま実行しそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:41▼返信
じゃ今まで何してたんだよお前w
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:41▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるから恵治あるのが福井!これ人のせい」
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:52▼返信
検討しないでシレッと“導入する”って事だろ!
生命にかけて、やる、やらないをハッキリ明言しろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 00:57▼返信
メーターを巻き戻したら税金を国民に支払ってくれるんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 01:01▼返信
名前変えてやりそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 01:04▼返信
まあ岸田ならやりかねんがどう考えたってこの時期に増税なんて言い出すのは馬鹿だからなー
おおかた財務省が調子乗って言いまくってるのを政権叩きたいマスゴミが喜んで拾ってるんだろう
まあ岸田ならやりかねないってのが問題なんだが
136.はちまき名無しさん京都大森福井投稿日:2022年11月26日 01:25▼返信
アスタ榎本竜也ちゃん「プライド高比良なところあるけど清輝あるから恵治あるのが福井!これ人のせい」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 01:27▼返信
ならばなぜ今まで全く否定しなかったのやら
恐ろしい支持率低下と党内での求心力の低下に焦ってるのが丸見え
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 01:29▼返信
でも断行するんだから質が悪い。
早いとこ国賊売国奴集団を見切った方がいい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 01:33▼返信
こいつの言う事なんて当てにならん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 01:34▼返信
道路の負担とか言ってるけど
重量税がすでにあるんだから二重取りだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 02:05▼返信
言ってるのは税調だろ EVが普及したら走行距離税導入するつもりで議論してるのだろうが岸田政権の間にそこまで普及することはないからまぁこう言うよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 03:02▼返信
ハイブリッド普及してEVも増えてく脱炭素な状況で
税収減なんとかしたいから距離でって言いたい気持ちは分かるけど実際どうやるつもりだったんだろう?
絶対に弄れない高精度な距離計からリアルタイムに情報抜けなきゃ、事故で回収できないケースは?毎年調べるの?とか疑問がたくさん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 03:06▼返信
増税首相
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 03:07▼返信
観測気球的に軽く提案すんの止めてくんない?
油断してたら通してたろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 04:06▼返信
日本政府は信用出来ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 04:29▼返信
走行距離税もガソリンの二重課税もなくして
重量税で、一本化してくれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 05:13▼返信
検討しない事を検討してんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 06:57▼返信
>>62
おい集団安全保障発動して助けろ!!
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 07:01▼返信
>>148
チンパンジーが書き込んでると言われたら信用しそうなほどアホなレス
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 07:46▼返信
・検討する
・検討しない

どっちにしろ何も結果残してなくて草
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 08:17▼返信
自賠責値上げは事実なんですね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 09:08▼返信
今の重量税わけわかんねぇ。エコカーだから重量税減税とか意味不明だし。
あと異常なまでのEV補助金も意味わかんない。補助金が高すぎて不公平すぎる。
そんなとこに税金を注ぎ込んでるから足りなくなるんじゃねえの?
無駄な支出抑えるのが先だろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 09:47▼返信
おまけに軍事費倍増で戦争する気マンマンだからな

154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 09:48▼返信
日本で本当にやばいのは税金の高さよりも使い道の悪さでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 10:06▼返信
そう言っとかないと支持率下がるからな

更迭連中のように突然逆のこと言い出すんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 10:09▼返信
検討していない(既に決定している)
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:14▼返信
漠然とした考えはあるってことだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:58▼返信
有識者って体の壺政府結論ありきの御用学者や天下り役人を集めた会議開いて結論出しとるやん。
関係ないわって惚ける小芝居が通じると思ってる無能の働き者検討士キョロ岸君www
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:09▼返信
現状、次の選挙終わるまでは無理だろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:27▼返信
未来永劫検討すらしない位言わないと信用できない
今まで何回しれっと法案通してるんだよ
古い車の増税もしれっとやってるからな、殆ど話題にならなかったけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 00:55▼返信
>岸田総理は宮沢洋一ら増税派のろくでなし議員どもが
>安倍がいなくなったからと調子に乗って
>次から次へと増税を打ち出し始めたことについて
>走行距離税については検討していない、
>消費税を上げることは考えていないと昨日の予算委員会で答弁しました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:45▼返信
>>1
雑魚パヨ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:51▼返信
>>162
政府機関等の信頼できるソースの提示をよろしくお願いします。
30分以内に提示できない場合、論破したものとみなしますのでご注意ください。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:53▼返信
>>1
パヨ雑魚
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:01▼返信
>>164
あなたの意見は30193番の記事のレス467ですでに論破済みです。そのレスを最低10回、理解できるまで読んでからレスしてください。理解できたと判断するまでそちらの質問には一切返答いたしませんのでご了承ください。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:02▼返信
>>1
雑魚パヨ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:11▼返信
>>166
すみません、パヨとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:36▼返信
>>1
パヨ雑魚
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 22:38▼返信
>>167
返信したパヨ雑魚
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 23:21▼返信
>>169だけどめんどくさいから俺の負けでいいわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 23:51▼返信
>>168
すみません、パヨとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 00:41▼返信
>>1
雑魚🏺パㅤヨ╰(̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣̣ʃ╯🤏
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 10:01▼返信
>>172
すみません、ここまでまともな反論が1つもないのですが、いつまでダラダラ引き伸ばし戦略を続ける気ですか?

直近のコメント数ランキング

traq