• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【アクティビジョン買収】MS、PSにCoDを残すためソニーに10年契約を提案したと主張!「ソニーは規制当局を誤解させている」

米連邦取引委員会、マイクロソフトの『アクティビジョン・ブリザード』買収を阻止するために提訴か

MS「ソニーの独占コンテンツはXboxよりすごい!だからアクティビジョン・ブリザード買収しても問題ないよね?」

アクティビジョン執行副社長「買収が悪影響を及ぼすという指摘は馬鹿げてる」「取引を守るために戦うことも辞さない」

Activision「マイクロソフトによる買収が失敗した場合、CoDがゲームパスやPSプラスに入ることは無い」








マイクロソフト、アクティビジョン買収でEUに譲歩へ=関係筋

1669706416169


記事によると



マイクロソフトはアクティビジョン・ブリザードの買収計画について、今後数週間以内に欧州連合(EU)反トラスト(独占禁止)当局に譲歩案を提出する公算が大きいという。ロイターが報じた

・マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収は、EUや英国、米国で規制面での逆風に直面。ソニーは買収計画を批判し、規制当局による否決さえも求めている

複数関係筋によると、マイクロソフトの譲歩案は、ソニーのプレイステーションに『コールオブデューティ』のライセンスを10年間供与することが柱になるという

マイクロソフト広報は「ソニーは『コールオブデューティ』について心配しているものの、Xboxとプレイステーションで同時利用できるようにすることを約束した」と説明している

以下、全文を読む








この記事への反応



海外メディアもMSのアクティビジョン買収でEU公取に譲歩でまとまると出て来た

codだったら、それくらいかなって感じがするけど、これがベゼスタだったら、10年じゃ新作出ねえだろうとかなりそう。

これで取引成立か

CODはいらないけど、Diabloは気になる

ゲームパスでCODが配信されるのは大きな意味があると思う。CODは長年あまり買っていなかったが、ゲームパスで発売されたら必ずプレイする

つまり、PSがある限りcodはPSに出荷されると言ったフィルは嘘つきだったということ?

もしソニーが10年間のcodの契約を拒否して、アクティビジョンの契約が成立したら、MSはcodを独占する可能性があるということなのか?

アクティビジョンに対抗して、ソニーがテイクツーインタラクティブを買収してほしい








買収計画を審査している16の規制当局のうち、これまでに承認したのはサウジアラビアとブラジルのみ
MSによるとセルビアがまもなく承認する可能性が高いとのこと
この譲歩案にソニーはどう対応するか





B0BLTV3JCS
バンダイナムコエンターテインメント(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BLTW6TLW
バンダイナムコエンターテインメント(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(793件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:20▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:21▼返信
ポケモンより売れないクソゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:21▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!!😡
ハイブリッドマグナムで成敗だ!😡
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:21▼返信
ポケモンで良くね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:21▼返信
いいかげんあきらめなさい
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:21▼返信
MS側がそう言ってるだけ、だろ 何も決まってない話だ
7.投稿日:2022年11月29日 18:21▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信
ソニーがどうこうって話じゃないんだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信
ポケモンは面白くないから
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信
>>1
粉飾決算SONY
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信
はなから蚊帳の外の任天堂
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信
買収失敗とか行ってたゴキw
一度認めさせちゃえば後出してどうにでもなるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信
>>10
ソニー 売掛金 元帳 偽装
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信
>>1
で、ポケモンSVに勝てるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:22▼返信



   祖堅くん癌は順調かい?🤣


16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:23▼返信
>>10
ソニーと公取に通報するね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:23▼返信
妨害のためだけに買収するユーザーが得しない行為が問いただされてるのに何年CoD出すからとか関係ないのでは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:23▼返信
買収完了してないのにIPを所有した気になってるの面白いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:23▼返信
ポケモンは神ゲー
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:23▼返信
>ソニーは買収計画を批判し、規制当局による否決さえも求めている
聞いたことない
影響があるかどうか聞かれたから答えたのは知ってるけどな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:23▼返信
CoD失ったらPSは壊滅するだろうし必死にもなるよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:24▼返信
ソニーに10年ライセンスじゃなくてCMAが用意した宣誓書にサインしないと意味ないんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:24▼返信



      蛇神ゲー🐍


24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:24▼返信
>>21
壊滅するのか
じゃあ買収は無理だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:24▼返信
1週間くらい前に否定されてるやつやんけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:24▼返信
買収完了後
MS「新作の発売とは言ってない」
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:24▼返信
ソニーはブロックしてるんだからお互い様だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:25▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:25▼返信
CoDごときに必死になるソニーwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:25▼返信
>>21
壊滅してクレクレ-0-0-
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:25▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:25▼返信
これでまとまるとの見方とか言ってるけどそもそも最初の見方だと買収は数か月前に終わってないといけないんだが
10年ライセンスとかそんな問題じゃないんだからまとまるはずがない
今現在スウェーデンから何で怒られてるのか分かってないのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:25▼返信
10年間www

独占すんなって言ってんだよwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:25▼返信
クロスプレイを強制したりするんでしょ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:26▼返信
MSの狙いはメタバースだから
PSとかあんま眼中にないんだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:26▼返信
ポケモンwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:26▼返信
>>29
そのごときに必死になってるのはMSなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:26▼返信
CODに拘るくらいならバンジーに金出してデスティニーどうにかして貰え
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:26▼返信
で、書面にサインしたんですか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:26▼返信
この先10年以上箱事業なんか続けられるわけないだろ
PCの売り上げも落ちてきてるんだぞ
親会社が死んだら酔狂もできんぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:26▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:26▼返信
独占タイトルを許さないマイクロソフトさんが、なんでマルチタイトルに期限を切るんすか?
そこは売れる限りマルチタイトルにしていくのでは?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
>>29
CODごときすら動かないスイッチwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
>>35
メタバースwそれこそ、ユーザー皆無のゴミ箱には無用だろう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
パッド勢はどうでもいい
ゲームパスというかMSStore独占はやめてくれよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
もう仲良く半分っこしろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
おねがいおねがいおねがい!って言ってるのが聞こえる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
>>38
デスティニー2がマルチタイトルで出るんじゃなかったか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
任天堂は東京五輪汚職でピンチの模様w
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:27▼返信
独占権の放棄はそんなに嫌か
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:28▼返信
ヘイローやギアーズの二の舞になるから、MSはマジで余計なことするのやめてくれ
ファースト展開下手くそなんだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:28▼返信
まるでソニーへの譲歩案みたいに言ってるけど、これEU当局への譲歩案だからな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:28▼返信
>>51
博報堂家宅捜索のソニーも同じだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:28▼返信
俺はグランザイラス!👹
デカレンジャー
ぶっ.殺してやる!👹
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:28▼返信
ゴミ箱君、10年でどうやってユーザーを移籍させてブランドを守るのか。これを示さない限り無意味なんだよ。後、書面な。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:29▼返信
>>40
そもそも万年赤字事業過ぎて経営層から煙たがられているので、
今回のが失敗して賠償金食らうと格好の取りつぶし契機になる。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:29▼返信
ロイターの観測だから、根拠の無い噂
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:29▼返信
まだ買い取り終わってなかったのかよ
ソニーが妨害してんのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:29▼返信
きっと、うまくいく。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:29▼返信
買収にかなりのきんがくぶっこんでるんだから独占は当たり前だと思うが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:29▼返信
>>55
規模が違うんだよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:29▼返信
2022.11.22 17:00
【アクティビジョン買収】MS、PSにCoDを残すためソニーに10年契約を提案したと主張!「ソニーは規制当局を誤解させている」

ほんまによー
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:29▼返信
任天堂をハブんじゃねーよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
クサニシだっせww 😁
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
>>53
オブシディアンやニンジャセオリーとか買収したのにロクにソフトでないしなぁ
しかもFASAはMSに潰されてたし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
>>35
MSの狙いはコンシューマ関連における、App storeやgoogle playになることだよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
>>55
安部マリオに敵わないよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
PS5の惨状を見て10年もあれば十分つぶせると予測したんだろうな
個人的な予測ではSwitchProの登場で終わると思ってるが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
>>65
ゲーム会社の話だから知財管理とおもちゃの会社は無関係でしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
ゴキはなんで歓喜しないの?

お前らが駄々こねるからこうなってんだぞ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
MSは散々独占タイトルに文句言ってたのに
自分たちが独占するのはいいんかい
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:30▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:31▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:31▼返信
ゴキブリの避難所と聞いて
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:31▼返信
あれ?世界から買収認められるわけがないってお前ら騒いでたやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:31▼返信
こう言うのは、10年と言う根拠を示すデータが無いと一蹴されて終わる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:31▼返信
>>70
スイッチProなんて出ないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:31▼返信
>>1
だからなんで期限決めてるんだよ
嘘つきか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:31▼返信
>>70
10年前後でPS6が出るから、新世代CSに移り変わったときにローンチを剥がしたいだけだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:31▼返信
ソニー終わったなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:32▼返信
>>68
それこそハード辞めてサードになれよって話だろう。LIVE強要でff14からも原神からもハブられて売り場になりたいとかアホかよ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
そもそもここまでの譲歩する時点で妨害する気満々だってのがバレバレなんだけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
土下座の10年wwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
※67
調整がうまくいかないのか、飼い殺しにしてるのか知らんけど、本当に迷惑でしかない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
MSがAB買収したいならABが別会社作ってIP譲渡してその会社を切り離せば出来るかもねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
>>82
終わるのはアクブリIPと任天堂だぞ。コストカットで、御情け劣化すらなくなる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:33▼返信
現代ビジネスの基本は「ソニーを信用しないこと」だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
>>70
新ハードはあと三年は出ないよ
去年四年目のスイッチを折り返し地点と公式が言ってたからな
もしハイスペック版が出るならその折り返し地点で出すはずだし遅れても一年遅れ程度で出すはずだからもう出ないと考えていい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
>>77
EU当局が問題視している所とは全く異なる回答をしているので、お前は何を言っているんだ?で先週終わった話
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
譲歩案に対応するのはソニーじゃねぇよw
あほはちまwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
>海外メディアもMSのアクティビジョン買収でEU公取に譲歩でまとまると出て来た

これのソースってどこ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
決めるのはソニーじゃなく規制当局
ソニーだけの問題じゃないしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
コンシューマは次の世代あたりで滅びると前から予想してるよな
次の世代のライバルになるsteamつぶせりゃ後は勝手に潰れるやつらばかりなんだから
そりゃsonyには10年出すっていうわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
>>77
認められてないが?w君の世界ではもう裁定が降ったの?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
>・ゲームパスでCODが配信されるのは大きな意味があると思う。CODは長年あまり買っていなかったが、ゲームパスで発売されたら必ずプレイする

こういう奴ばっかなんすよwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
MS「10年で許してくださいぃぃ(泣)」
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:34▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:35▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:35▼返信
MSは今年は傘下のスタジオが作ったソフトが沢山出るとか去年言ってたけど何が出たの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:35▼返信
>>100
最初の実績すら解除せずやめそうw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:35▼返信
もうアクティビジョン買収する意味ねーんじゃね?
cod独占できないなら内部糞ゴミだし負債でしかないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:35▼返信
>>98
滅びる予想なら永遠でもいいじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:35▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:35▼返信
ソニーは10年でCoDに代わるヒット作品を用意しなくてはならなくなったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:35▼返信
嘘ばっかり付く狼企業だからもう信用されないね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:36▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:36▼返信
EUやUK当局は新規参入の障壁が高くなるのも問題視してるからこれでも通らんやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:36▼返信
>>55
ソニーはテスト大会には関わってないぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:36▼返信
SwitchProwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:36▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:36▼返信
※77
そうやでだからMSが「認めてください」って必死になってるって記事やでこれw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:36▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:37▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:37▼返信
※109
まずMSの傘下になってCODが10年後もあるわけないwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:37▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:37▼返信
10年後の話をすると鬼が笑うぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:37▼返信
CODをスケープゴートに他の要素から目を逸らすつもりか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
だから10年じゃ駄目だって言われたのが先週のことだろうが
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
CoDだけじゃないし、問題はビッグテックが巨大パブリッシャーを買収することなんよ
基本的には認めるべきじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
ゴネの割には現実的な落とし所だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
>>83
PSやSwitchのOS、つまりプラットフォームがマイクロソフトに統一されるならハードやめると思うよ。
そんな現実は来ないから、赤字でもハードを売り抜いてシェアを他ハード、特にPSから奪いたいのさ。
早い話、ソニーが既にファーストがギガヒットしなくてもサードの売上だけで生きていける環境を構築しつつあるため、それを奪いたいのさ。
任天堂はまぁ…うん…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
>>77
だから認められてないじゃん
当初の予定だと買収の全ての工程が三ヶ月くらい前にもう終わってないといけないんだぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
まずMSさんは10年間もCODを殺さずIPを存続させる事ができるの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:38▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:39▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:39▼返信
>>119
数年後にはAB解散してそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:39▼返信
10年後はどうなるの
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:39▼返信
CoDの寿命10年もねえだろ的なコメばっかでワロタ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:39▼返信
ヘイローすら派遣だらけの欠陥品にして殺したのに、ナニを根拠に売れると言ってるのか。これが分からない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:39▼返信
プレステには10年出します
他社が新ハード出してきた!?CODは出しません
結局PSに出すだけじゃ参入障壁になってる事には変わらないんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:39▼返信
cod独占出来ないのにアクティ買収する意味あるの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:39▼返信
レ.イプしてぇ!🐱
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:40▼返信
ソニーの敗北だな CoDなくなるのは痛恨 もうソニー終わるわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:40▼返信
レイ.プしてぇ!🐱
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:40▼返信
ゲームパスで販売されてたら買う←これ買う気なくて草 サブスク落ち待ちしまーすやんw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:40▼返信
ディアブロ独占はやめてくれー
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:40▼返信
>>135
MSが今まで大事にIP育てられてないからな…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信
🇬🇧ジム滓ライアンさんCoDって連呼するけど他について文句言わないのな。マジ無能
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信
>>135
そりゃ、リストラされて内部は派遣だらけって暴露されたしな。アクブリ自体も主要は逃走して、蛻の殻だし。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信
発売1年以上経ってバグ地獄から抜け出せないスペゴリのことを思い出してあげてください
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信
※138
今やめると賠償金が発生して
それこそムダ金払うことになる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信



10年間毎年COD出すとは限らんだろw買収から10年間CODを作らないで10年後に「あのゲームが10年の時を経て蘇る!」って売り出せば最大限の宣伝効果を生み出せるしなw


150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信
>>145
むしろMSが審議会でソニーガー連呼してるっていうwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信
Google Stadia撤退理由の一つがMSのベセスダ買収だから
更に参入障壁高くなるような取引を規制当局が認めるかどうかだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信

10年間COD出してくれるんだったらソニーの勝ちだなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:41▼返信
買収自体阻止しないと多分報復にCOD以外は全部独占するだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:42▼返信
で、なんで10年になってんの?
ずっと提供するって話どこいったの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:42▼返信
>>145
そりゃ、ゴミ箱がそれしか言ってないから。ソニー側は答える
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:42▼返信
>>134
そもそも箱がなくなってそう MSもXcloudとゲーパスにシフトだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:42▼返信
買収したらマイクラみたいにwarzoneのアプデ遅らせるつもりだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:43▼返信
EUに対して公式に約束するってことなら
とりあえず10年独占不可能なことは確定するってことだけど
「ソニーに対してそう約束することをEUに伝えた」ってだけなら今までと何一つ変わらない話
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:43▼返信
旧来の商習慣や市場ぶっ壊す前提だと、100年保障されても意味ないからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:43▼返信



マイクソの口約束なんてどうせすぐに反故にする


161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:43▼返信
ずっと同じこと言ってんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:43▼返信
EUが求めてるのは永続的にって話だったよな
10年じゃ次世代の切り替わり時と重なるから微妙だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:44▼返信
※154
「ずっと(口約束で期限は気分しだい)」から「10年」になったから
実際は大分折れたよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:44▼返信
MSはライバル視するんじゃなくてSONYと共同でハード出したりクラウドでサポートする形でやればより伸びると思うんだけどな
潰し合うのはどちらにとっても良くない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:44▼返信
永遠になんて契約はありえないんだから
現実的に考えると10年契約でも十分だろ
これ以上ゴネるとソニーの印象がどんどん悪くなるだけだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:44▼返信
今はいいけど今後のこと考えると寡占状態防ぐために止めるべきと思うけどなー
これOKすると今後マイクロソフトが買収しまくるだけの界隈になってPSだけじゃなく任天堂steamエピックオリジンアップルamazonも苦労するしユーザー的にもいくつものサブスクに入らないとゲームできない未来が待ってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:45▼返信
>>153
そんな事したら、アクブリIPが死ぬがな。今でさえスケジュール管理ガバガバでベセスダの手綱も握れないのに。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:45▼返信
チカくん壊れちゃったか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:45▼返信
>>165
永続的じゃなくても
20年じゃなくて10年の理由は?って突っ込めちゃな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:45▼返信
※165
誤ねてるのは規制当局です、あほw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:45▼返信
CoDの新たなる挑戦とか言って
主要メンバーを新規タイトルに回せばOK

ブランドタイトル捨てるのは惜しいけど
中身すげかえるのは簡単
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:46▼返信
それで独占してるのがベセスダの現状じゃん
ディアブロとかOWの新展開も絶対に独占してくるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:46▼返信
決めるのはソニーじゃないからなぁ
書面での契約をMSがちゃんと用意してるからどうかすら今はわからんし
口約束だけなら今までと同じ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:46▼返信
MSとアップルってやっぱり敵だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:46▼返信
>>165
だからこれに関してソニーは何の権限も持ってねぇってずっと言ってるだろうが
ほんとアンソ豚は馬鹿しか居ねぇな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:46▼返信
レア社はキネクトゲーばかり作らされて主要メンバーが抜けてしまう
マイクラは買収してすぐ作者が抜けてしまう
ベセスダは買収後独占ゲースターフィールド発表も延期に次ぐ延期

ここまで買収の成功例なし
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:46▼返信
>>165
ごねてるのはゴミ箱って記事なんだが?そもそも、ソニーには査定も発言権ねぇよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:46▼返信
買収諦めたらいい話じゃないですか
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:46▼返信


クソニ―終ったな 今までご苦労さん あとは任天堂が全て担うから
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:47▼返信
>>165
じゃあ11年後は独占するんか?と聞かれるだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:47▼返信
※171
主要かどうかは知らんけどCoDのスタッフが立ち上げた新スタジオとSIEは
すでにパートナーシップを結んでる
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:47▼返信

はいアウトー

10年後独占宣言おつー
 
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:47▼返信
20年にしろよ
そうしたら箱の息の根止められるのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:47▼返信
>>179
唯一codが遊べないハードがナニを担うの?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:47▼返信
>>171
それは上手くいかんよ
MSって買収したスタジオから人抜けまくって今があるんだし
IPなきゃ何も作れない
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:48▼返信
今はソニーの方が全然強いけど

サーバ技術やテクノロジー、予算と全部揃ってるのはMicrosoftだからな

あと10年でほっといても立場逆転でしょう
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:48▼返信

正直FPSはPCでやるから買収されても問題はないんだけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:48▼返信
買収するんじゃなくて投資だけしときゃ今頃もうちょっと箱もマシだったんじゃないか
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:48▼返信
この件についてソニーはあくまで当局に参考意見を聞かれた時に言えるだけ
ソニーが訴訟するなら別だがそういう雰囲気はないな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:49▼返信
※187
CoDをPCで?エアプがバレバレだぞwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:49▼返信
CODがないPSってルーのないカレーだよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:49▼返信
実際10年後は少なくとも箱事業は存在してないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:49▼返信
>>187
Steam使えなくなるけどそれで良いならPCでやればいいんじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
※186
それゲーム事業と関係ないよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
任天堂www
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
>>186
PS5より大きなチップを使って性能が劣るものしか作れない技術力(笑)
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
>>187
チーターの養分とかドMですか?wゴミ箱ユーザーすらクロス切らせろと文句言ってるのにw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
>>186

MSのサーバ技術やテクノロジー、予算と全部揃ってるのに

11年経った今でもソニーに負けてるのか?www
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
>>187
チーター問題気にする人は多い
箱はどんなタイトルも強制的にPCとクロスプレイにするから
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
Switchにはいつ来ますか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:50▼返信
現時点でもクラウドはMSが天下確定してるからなあ
将来的にクラウドゲームが主流になった時にどこも対抗出来なくなるのが目に見えてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:51▼返信
>>154
ペテンサーが3歩歩いたら忘れた
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:51▼返信
フィル「やっぱPS版の発売は取り消すわwwww」
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
ねぇ
任天堂ハードは?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
>>186
で、出来上がったのがゴミ箱sとxですか?鯖落ちで遊べないゲーパスの技術力w
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
11年後独占できちゃう契約じゃ当初のEUの要求満たせてないよね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
Xboxというセガ的なポジションから20年でここまで迫ってきたのは
さすがMicrosoftといったところ。
今年のブラックフライデーの北米勝者はXboxらしいしな。

金の力であと10年でソニー追い越すと思うぞ、Steamとの競合が次は気になる
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
>>186
それで何もできてないのが箱事業なんだけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
>>201
ちょっと何言ってるのかわからないんですけどね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
※199
CODもうごった煮やん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
てか、もうMSはソフト屋になればいいんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:52▼返信
買収がうまくいってもいかなくても

唯一の負けハードはSwitchだなwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信
なーんかマジでMSはせこいな
ソニーの買収見習って自分からマルチに開放してみろよ
TES独占COD独占とか自分達が真っ先に批判してた事だろうに
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信
ゲームパスでCODが配信されるのは大きな意味があると思う。CODは長年あまり買っていなかったが、ゲームパスで発売されたら必ずプレイする

お前は一生買うこともない貧乏人だからユーザーでもなんでもねえよクソ乞食
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信
※207
後さらに10年もかかるの?wwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信
>>201
ゲーパス会員増えてないからクラウド全然アカンと思うぞ
MSのクラウドゲーミングは業績の実態が見えない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信
ソニー自体は何もしねーだろw
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信



だいたいベセスダ買収で悪どいことやり過ぎて警戒されてるのに企業が1,2年で変わるかよw


219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信
こんな内容が譲歩になる時点で
反トラスト法違反でダメな国は多いわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:53▼返信
>>201
アップルストアから弾かれている時点で無理
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:54▼返信
>>207
今追い越せないのに10年後に追い越せる理由がわからんのだがww
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:54▼返信
>>207
迫ってないが?寧ろ、引き離されてるし。ブラックフライデーはPSの好調って出てるが、そのらしいは何処ソース?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:54▼返信
マイクロソフトは21年経ってもソニーに勝てないんだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:54▼返信
ソニー「時限独占」
マイクロソフト「時限共有」

何なんこれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:54▼返信
10年後は独占にしますよ宣言か
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:55▼返信
Microsoftの最終目標は
ゲーム業界のNetflixだろ

回線スピード上がればゲーム機なんて要らないんだから。
Xboxゲームパスで儲けるのが最終でしょう
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:55▼返信
「MSがクラウドゲーミングで覇権!」とか言ってる奴
たまに見るけど全く根拠ないよね
ゲーパスの主流がDLで会員数伸びてないわけだから、その中のクラウドの割合とか極小でしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:55▼返信
>>176
007ゴールデンアイ作った主要スタッフってわずか8人しかいなくて
ゴールデンアイ作った後、独立してタイムスプリッター作る会社立ち上げてた
(だからパーフェクトダークゼロは滅茶苦茶になった)

そのころにメダルオブオナーが登場してCoDに繋がる戦争大作FPSブームが起こり、タイムスプリッターみたいな探索FPSは下火になっていく。
ゲームとしてはイベントポインタおっかけてるだけのCoDより面白いんだけどね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:55▼返信
独占は新規IPでやれ
CoDの開発はTAに任せて新規IPをIWにやらせるみたいな嫌がらせ始めたらたいしたもんやな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:56▼返信
これで独占禁止法の網をかいくぐれるのかな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:56▼返信
>>226
現状赤字垂れ流しなのにいつ天下取れるんですかねww
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:56▼返信
>>210
ごった煮はPCとゴミ箱だけでPSはユーザーが拒否出来る。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:56▼返信
サウジアラビアとブラジルとセルビア

小さいところばっかやな………
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:57▼返信



CODなんてどうでもいいけど買収出来なかった時の方がゲハが盛り上がるので失敗でいいよw


235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:57▼返信
ゲーパスにCoD供給されたら加入者5,000万人くらい一気に増えるだろ
そのぶんPS+は激減してPS終了だな
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:57▼返信
>>207
360の頃が一番良くて退化してるだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:57▼返信
コロデュリ以外も独占するなよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:58▼返信
>>2
JINがネガキャン記事立てまくってて草
あまりのバグだらけっぷりにキレた?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:58▼返信
>>226
それは無いな
格ゲー、FPSゲー、アクションゲーの遅延
この辺気にする今のコンソールゲーマーにはどこまで行ってもクラウドは微妙
かといってライトユーザーにとっては回線太くするのがハードル高いからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:58▼返信
>>235
現在でも箱のcodユーザー100万程度なのに増えると思ってるの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:58▼返信
>>233
梅枝しやすい
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:58▼返信
>>226
その設備投資は誰がやるの?アメリカとか巨大大陸はそれこそ国家規模の公共事業になるが、ゴミ箱がやるの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:58▼返信
>>235

じゃあPSは終わりませんねw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:59▼返信
任天堂:PS版を発売中止にすれば買取保証してあげるよ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:59▼返信
>>235
豚って現実見えてないから数字の予測もできないんだな
そんなだから豚の意見全部妄想だって言われるんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:59▼返信
クラウドは電気代高騰でサーバーコストめちゃくちゃ上がってて今かなり厳しいよ
AmazonのLUNAもこれで大量リストしたし
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:59▼返信
フィル
「SIEが求める限りCODを出し続ける!」
「なので10年契約が譲歩します規制当局さん!」

???
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 18:59▼返信
>>235
それが、100円では無意味どころか損害にしかならんと分からない馬鹿?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:00▼返信
アメリカは10年計画でソニーを陥落させようと計画してる
日本は…?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:00▼返信
業界の足引っ張っるなクソニー😡
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:00▼返信
10年後とかどんなハードなんやろな
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:00▼返信
※244
自社ハードに出ないゲームの買取保証とか面白すぎるwwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:01▼返信
10年間のライセンス供与という現実的な大人の対応をするMS
永遠にじゃないと嫌だと子供のようにゴネるソニー
どうして差がついたのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:01▼返信
だーかーらCODだけの問題でもないし10年保障すればいいって問題でもないしこれに対してソニーからアクションを起こせることは何もない
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:01▼返信
>>250
Switchで業界を殺してる任天堂に文句言えよw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:02▼返信
>>253
だからソニーの都合の話じゃないっての
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:02▼返信
>>253
大人のフリをしたい頭の悪い子供やで
任天堂ファンボーイと同じでな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:02▼返信
※253
市場占有率の差wwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:02▼返信
スペンサーはPSにはこれからも出し続けるし将来的には任天堂機にも展開したいとインタビューで語ってたのだがあれも嘘だったんだな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:02▼返信
>>253
永遠にと言ってるのはEU当局であってソニーではない
アンチソニーって息を吐くようにウソつく人多いよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:02▼返信
>>253
ソニーはごねてないが?wそもそも、年数の問題じゃないし。
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:03▼返信
「CoDのスタッフで別のゲーム作ればいいんじゃね」

それソニーがやってる
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:03▼返信


Switch版MW2スプラトゥーンの特典でスキン
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:03▼返信
>>259
口からでまかせ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:03▼返信
>>253
このことにかんしてはまじでソニーは蚊帳の外です
結果を受け入れることしかできない
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:04▼返信
>>252
PS版の発売を中止して任天堂だけに出せばってことだろ
そこまで日本語難しいか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:04▼返信
※266
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:04▼返信
どうでもいいわ

結果が全て
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:04▼返信
※266
珍天ハードに出るわけねぇじゃんwwwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:05▼返信
>>249
アメリカですら、箱の稼働率は全体の2~3割しかなく、残り全部がPSなのだから、どうやってもPS陥落なんて不可能
よっぽど、ソニーがPSでアホなことをしない限りは覆せない
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:05▼返信
ゲーパスにCOD出るなら俺も契約し続けると思う
でもこれ買収必要あんのかな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:05▼返信
>>266
いまスイッチに出てないのはなぜだと思う?
WiiUでは出たのに
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:05▼返信
>>266
現状ですら、物理的に無理なのに更にハードが上がる作品がSwitchで遊べると思ってるのか?w
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:06▼返信
普通に半永久的に(IPが存続し続ける限り)じゃあかんのか?MSさん
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:06▼返信
ソニーとしちゃこれで困る事はなくなったが
業界の事考えるなら止めといた方がいいでしょ
ビッグテックが新規参入してきた場合、買収後のMSぐらいまでは買収し放題になるじゃん
そうなったら今まで以上に分断されてしまう
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:06▼返信
>>268
買収したスタジオの現状をみた結果ならマイクロソフトがゲーム業界から手を引くのが一番いい結果何だよなあ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:06▼返信
>>274
買収の意味なくね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:07▼返信
>>249
アメリカでは買収に関してFTCがMS訴えるそうだが
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:07▼返信
※277
そもそも法律に触れるような買収だからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:07▼返信
「この買収によって新規参入障壁が高くなる」

規制当局によるこの懸念に対しては何の返答もできてないよね>MS
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:07▼返信
>>271
ディアブロとCoDで経営状況持ち直したんで、ぶっちゃけABは必要ない。
あとはAB幹部が逃げ切りたいのと、マイクロソフトがシェア奪いたいのが奇跡的に合致してる
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:07▼返信
>>272
単純に売れなかったから
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:08▼返信
民度最高のFPSレインボーシックスシージしか勝たん
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:09▼返信
>>259
フィル・スペンサー
字はペテンサー
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:09▼返信
>>252
俗に言う、やあ山下さんってヤツだぞw
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:09▼返信
>>277
PS市場から売上得られるようになるやろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:09▼返信
>>280
どっちかというと、市場の健全性が担保されないという懸念のほうが返答出来てない。
現にTESは舌が乾かぬうちに独占すると宣言したし
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:09▼返信
そもそもこれ事業規模で言ったら
日本のバンナムカプコンスクエニコエテクセガといった大手を全部買収しても余るぐらいの規模なんだけど?
これで独禁法に引っかからないならゲーム業界は何でもやり放題やん
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:09▼返信
米国規制当局 →MS提訴の計画あり
スウェーデン国営年金基金 →ABに対して訴訟表明

問題は山積みやで
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:10▼返信
ブラックフライデーで箱に負けたゴキw
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:10▼返信
ゲームパスで発売されたら必ずプレイする

なんだこいつw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:10▼返信
>>13
電通安倍マリオの任天堂
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:10▼返信
>>280
MS「ソニーガー」(250回程度連呼)
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:11▼返信
ちゃんと10年はCoDのリメイクはPSにも出すよ、新作は独占だけどな!

ぐらいのことをするのがMS
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:11▼返信
まるで今言い出したかのように報じてるけどこれ前の資料の時から言ってるからね?
ちょっと偏向過ぎんかね
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:11▼返信
ソニー終わったな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:11▼返信
>>277
新規IP作ればええやん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:12▼返信
>ソニーは買収計画を批判し、規制当局による否決さえも求めている

さらっとデマ書いてるのがウケるんだが
ソニーはどうせ買収されるから別のを考えるって文章が出たばっかなのに
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:12▼返信



買収する金でゲーム作れよw


300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:12▼返信
>>295
ロイターの記事だが
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:13▼返信
>>299
スペゴリ2でも作ればええんか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:13▼返信
任天堂信者は任天堂を吐いたゲロでも喜ぶのと同じでCODというネームバリューがあれば
誰が作って売っても売れるんだよね
閉め出されたソニーは終わりの始まりだな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:13▼返信
>>283
いや、ゲーパス送りにした派生作品が見事に死んだじゃん。
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:14▼返信
10年だと次世代機には出せないって騒いでたニュースが前にあったのに
MSが追い詰められたから譲歩して言い出したとか言ってるの支離滅裂
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:14▼返信
独占やめろ!と騒いできたMSが独占のために必死になり
何も言わず独占状態だったソニーは自らバンジーに独立性を提供する
この違いよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:14▼返信
ソニーってヤクザみたい
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:14▼返信
看板ゲームのCoD失うってソニーはヤバいだろ ソニー終わったな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:15▼返信
>>301
ロードマップ出したばかりで損切とかただでさえいないユーザーが次回作から完全に消えるぞw
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:15▼返信
>>294
また適当言ってるわ
独占禁止法の意味わかってないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:16▼返信
>>300
FTCが訴えを起こすとか転載してた記事も記事の後半の
>この取引に異議を唱える訴訟が起こることは保証されておらず、FTCの4人の委員はまだ訴状を採決しておらず、両社の弁護士とも会っていないと、2人の関係者は述べている。
この部分をカットしてたからね
〇イターってのはそう言う報道する所だと認識してるけど?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:16▼返信
>>307
買収が認められたらね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:16▼返信
>>307
マルチゲームで看板言われるって
箱ユーザーはゲーム買わないんだふーん

独占してもユーザー増えないよね?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:16▼返信
MSってそうとう苦しいんだろな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:17▼返信
また知恵遅れ豚が妄想垂れ流してるのかw
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:17▼返信
ソニーのゴネ得かよw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:17▼返信
>>288
そうよ
だから世界中で問題視されてるしMSの一貫性も誠意もない発言に批判が集中してる
擁護してるのは法律とかマジでわかってない幼稚な箱信者だけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:17▼返信
>>309
独占を禁止する法律だと思ってるかたですかw
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:17▼返信
>>313
過去一度も黒字無しで苦しくないわけないんだよなぁ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:18▼返信
>>306
ヤクザなのはMSとおまエラ無職任豚な
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:18▼返信
>>313
相当苦しい
PS、箱、Switchでほしいソフトを挙げてみろ
それが答えだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:18▼返信
>>15
こういうのマジで不快なんだけどどうにかならんの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:18▼返信
(´・ω・`)ソニーガーしか出来ないぶたよわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:18▼返信
>>315
やーい知恵遅れの文盲
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:19▼返信
OS事業のときは好き勝手にやって焦土化させてたけど当時からは大分法律変わったん?
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:19▼返信
イギリス当局は特に、


サブスクの独占を懸念してるのであって、何年契約延長~とか事態の改善にはまったくならないですね
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:19▼返信
>>315
お前何回同じようなこと連投してんだよ脳障害ブタ
さっさと精神病院逝け
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:19▼返信
札束で面張る資本主義の面白いところだよな

スケールの巨大さに比べて全然、根回しできてない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:20▼返信
>>10
また任天堂信者コメント削除されんのにアホだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:20▼返信
10年ってお前...
CODを毎年出すのはやめるとかフィルが言ってたやん
結局数本出して終わらせる気だろw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:20▼返信



買収が承認さえされたら後はいくらでも反故に出来るような事しか言わんのよなw


331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:20▼返信
これが可能なら、ABの買収が終わったら数年はソニーにも出してやりますよ~って言って、さらにあちこち買収しまくれば次世代になるころにはソニーはハードから撤退してマイクロソフトにソフトを供給する側になるな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:21▼返信
codのPSユーザー率は6割らしいけどマルチを切ってマッチングしない箱とPCだけでやっていけるんか?
しかも収益が大幅に減るday1でゲーパス入りさせるんでしょ、下手したらIPそのものが終わりそう
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:21▼返信
下のバグモンの記事盛り上げてやれよ
オワコン早すぎやで😆
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:21▼返信
>>330
ところが



英国はそれが通用しない
ソニーミュージックも経験済み
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:21▼返信
規制当局としてはMSの買収による企業や
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:21▼返信
ゲームパス加入してるけど例えば本日配信された2本
サッカーストーリーには日本語ないしサンドストームは日本だけ除外
ずっとこんなのばっか
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:22▼返信
まー無理無理。素直に諦めなさいよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:22▼返信
>>324
本業が同格相手に焦土戦やるのと子会社の市場を焼き払うのとは違うんやろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:22▼返信
任天堂信者の妄想会場はこちらですか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:23▼返信
でも規模だけで言ったら日本のメーカー全買収するぐらいの規模かもしれんが、IP的にはアクチがゲーム業界の大半のIP持ってるわけでもなし、何が独禁に引っ掛かるんや?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:23▼返信
またマイクソとニシブタがわけの分からんことほざいてるのかw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:23▼返信
>>337
ゴミ箱:違約金嫌だー
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:23▼返信
>>302
かつてでかかったHALOってネームバリューを極小にしたMS
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:24▼返信
>>298
当局に否決と求める権限なんてないと思うがなぁ…
てか本当に否決させたいならMS&ABに対して裁判ふっかけるやろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:24▼返信
誓約書書けや
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:24▼返信
>>306
どう考えても強奪のMSやろ………
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:24▼返信
blizzardの現上級役員がだいたい元Microsoftで出来てるんで密約の存在は当初から疑われてきたが
やっぱりMicrosoftの目的は会社乗っ取りかなコレ
不健全な市場寡占は独禁法に該当するが、さて・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:24▼返信
>>336
こういうの日本軽視というのよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:24▼返信
譲歩案を提出する公算が大きいという

はい、これでABはMSのもの
10年過ぎればPSとも完全におさらば
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:24▼返信
この買収取引に詳しい関係者によると、程度の差こそあれ、Googleもこの取引に反対しているとのこと。
Googleは、「MicrosoftがChromeに提供するゲームパスの品質を意図的に低下させており、Activision Blizzardを所有することでそのインセンティブがさらに高まり、最終的にハードウェアの売り上げがMicrosoftに傾き、Googleからも離れてしまう」と主張しているそう。

今度はグーグルガーするのかMSは?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:24▼返信
口約束は意味がない
書面で正式にまずサインしろ



って規制当局がつっついてる国もあったな
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:25▼返信
>>309
いや、それであれは何も抵触しないぞ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:25▼返信
>>349
なんで通ると思った?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:25▼返信
やっぱり買収失敗するんやな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:25▼返信
具体的に数タイトルとかじゃなく、10年とか言い出してる時点で
なにしようとしてるかもろバレなのが笑える。
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:25▼返信
>>330
そもそも既存の人気IPを買い上げて独占するとかマジで外道だからな
他業種で言うと、インテルが半導体製造装置メーカーを買収しまくったあげく、AMDやnvidiaなんかに「10年は製造装置の供給を止めないから、独占じゃないぞ」とか言うような話
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:26▼返信
>>349
譲歩にもならん。なら、書面にしろと言われ拒否してるのゴミ箱自身だし。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:27▼返信
>>324
年々厳格化されてるよ
ちなみに2000年ぐらいまではMSとNDA結ぶとMSは相手の特許を勝手に使うって条項入ってたけど独禁法の厳格化で消えた
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:27▼返信
つかなんでこんなデカい買収の最中にベセスダという悪例を作り続けてんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:27▼返信
>>355
なんでもいいから!ソニーのシェアと人気IPがほしい!!!
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:28▼返信
>>349
譲歩したらすぐ通るとか思ってんの?
豚ってやっぱり馬鹿だな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:29▼返信
譲歩しても10年じゃ何も出来んぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:29▼返信
>>340
親(MS)の金で子供(箱部門)の市場を荒らすのは単純に反トラスト法違反だよ
あとCoDユーザーの大半はPSにいるため、MSがPSのCoDコミュを攻撃するような真似をすると単純に消費者の権利が侵害される

EUとかはストリーミングゲームのMSの優位を懸念してるな
オフィスだけでコストをペイしてるAzureを利用するため、他社が太刀打ちできないって話
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:30▼返信
そう言えばベセスダって買収されてからなんか出したっけ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:30▼返信
囲い込み方式はもともと任天堂がやってて、日本では「独占ソフトが勝負決める」みたいな電通煽りがあって
そういうのでセガやNEC、バンダイ、パナソニックとか潰してきた

海外はマルチタイトルの方が良く売れる傾向にあって、独占ソフトよりマルチが重視されてきた
ここ数年で「マルチタイトルの経営権を買収して独占」してるのは現状、MSだけだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:31▼返信
>>364
まだ作ってる最中。
なお、出来上がった作品は独占するぜ!とマイクロソフトは手のひらを返した模様
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:31▼返信



足りんな!100年にしろ!


368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:31▼返信
こうやって足掻いても結局ね…失敗するんすよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:31▼返信
MSのやってることってまんま中国と同じなんだよな
買収してダンピングして競合企業潰そうとするムーブがな
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:31▼返信
>>360
MSがソニーの独占がーとかいってSIEが作って出してるソフトまで入ってて呆れたわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:32▼返信
これ記者の妄想じゃんw
話の大本が違うし突かれてるところはCODだけの問題じゃない
納得させるのはソニーじゃなくて当局であってソニーにいくらこうだからって提案しても意味がない
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:32▼返信
>>364
スターフィールド絶賛延期中
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:33▼返信
MSがやってることはから揚げ専門店の隣にステーキ専門店出店して
から揚げチェーン店が潰れるまで採算度外視でから揚げと同価格のステーキ出し続けること

こういうのは不当廉売と言って、経済的テロ活動とされている
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:33▼返信
マイクロソフトって昔からライバルに嫌がらせして潰せばそのぶん全部が自分達の物になってウハウハみたいなサイコパス的な動きしてるよね
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:34▼返信
>>374
Skypeは犠牲になったのだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:34▼返信
ソニー相手に戦ったり譲歩したり意味あんの?
決めんの規制当局じゃねーの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:35▼返信
>>372
XSXロンチと同時にGOLD3年+100円で加入して楽しみにしていたけど
期限が切れる来年11月までに出そうもないな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:36▼返信
>>376
マイクロソフトがソニーしか見てないからな…
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:36▼返信
>>367
MSはなんなら1000年でも契約すると思うよ
それで安心したらクソゲ連発してシリーズ潰すだけ

PS潰すために自爆覚悟で人気シリーズ終焉させてでも
毎年、秋冬にCoDと言う定番タイトルが一千数百万本売れるPSの市場を破壊しようとしてる
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:36▼返信
>>376
MSによるゲハ活なので
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:36▼返信
>>371
記者の妄想と願望がかなり混じった記事だよね
ソニーが当事者だと思ってるあたりかなりやばめのxbotだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:37▼返信
なるほどなぁ。ありがと
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:37▼返信
ソニーは当局から聞かれて答えているだけで訴えているわけではないのになw
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:37▼返信
ソニー関係ないのに何でソニーに対して交渉する意味があるんだよ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:38▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:38▼返信
パーフェクトダークとフェイブルどうなったんだよな

今世代中に出るのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:38▼返信
ソニーが関係あるからご大層な意見書まで出してMSガーやってるんだろうがw
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:38▼返信
>>373
どっちかと言うと、同じから揚げ専門店を出して、そこに降ろす食肉を同じ会社を選び、かつその会社を買収しようとしてる感じやね
根本から枯らそうとしてる
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:38▼返信
チカニシって世界レベルでバカしかいないんだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:38▼返信
Googleなんかも買収に反対してるんだから決め手になるわけない
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:39▼返信
>>384
MSが買収しようとしてる会社の主要取引先がソニーなんやで
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:39▼返信
セルビアとブラジルとサウジアラビアのみ承認受けてるってちゃんと法整備してるところはほとんど問題視してるってことやんけwww


買収失敗すると思うわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:40▼返信
それでもソニーはPSゲーを独占しまくってるんだから質が悪いよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:40▼返信
>>387
存在しない記憶
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:41▼返信
>>393
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:41▼返信
>>387
そらお得意様が取られるわけだから関係はあるよ
でもマイクロソフトが向き合うべきは規制当局であって、ソニーじゃねーんだわ。
ソニーはメインの被害者になるため、コメントを求められてるからコメントを出してるだけであって、ソニーがどうこうする問題ではない。
裁判で証人喚問されてるようなもんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:41▼返信
ソニーどころかGoogleもAppleも反対してる
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:42▼返信
>>393
こんなバカ丸出しレス連投が趣味の無職ニシブタキモい
ちゃんと就職して一般常識と思考力身につけてこいよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:42▼返信
>>393
あれれ~
PSは独占がないから買う価値がないってブーさんがいってたよ~w
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:42▼返信
>>392
賄賂でどうにでもなりそうな国ばかりで草
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:42▼返信
>>393
psのファーストがpcに出たら脱P騒ぐのに、MS問題になったら独占ゲー多いって文句言うダブスタ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:42▼返信
>>350
MS「こうなったのは、ソニーって奴が悪いんだ」
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:42▼返信
>>393
自社タイトルすら箱に出してるのに嘘書きすぎ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:43▼返信
>>393
ソニーがマルチタイトルを販売、運営してる会社を買収して独占にしたことって無いだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:44▼返信
買収する巨額資金で自社スタジオ立ち上げて新規IP制作すりゃいいだけなのに
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:45▼返信
無理やり争点をSonyとCODに持っていってるけど、問題はそれだけじゃないっつーか、別のほうが問題やろうて。別会社も反対しとるんやし
AmazonやGoogleに対しては譲歩案出せないやろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:45▼返信
16ヶ国中1ヶ国増え3ヶ国になっただけw
北米、欧州が反対してるなら無理やな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:46▼返信
だから何度も言ってるがソニー側は関係無いでしょw
TES独占するって言ったんだからもう何言っても無駄よw
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:46▼返信
>>393
PSゲーってファースト?
ファーストもPCで出始めてるが?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:47▼返信
>>405
マイクロソフトもそうだが、基本的に海外の企業は自分で新しい作品を育てない。
既存で売れてるならそれを買うというシンプルかつ強力な手法を取るのが多い。
だからソニーのバンジーみたいな、既存IPはマルチで出すが、新規IPは独占するというような手法は取らない。なぜならメリットが少ないからな
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:48▼返信
ぎゃはーwwww

スターフィールドでやらかさなければABも買収で来たかもなのにねーwwwwww
412.投稿日:2022年11月29日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:48▼返信
>>411
残念だが、スタフィー以外にTESもやらかしてしまった
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:49▼返信
「当局がソニーとの10年の提携で納得するか」ってのを考えないとな。
今はMSが「ソニーとのマルチ契約するから許して」って言ってるだけ。
これで却下されたらチカくんが「ソニーは強欲」とか戦いそう
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:49▼返信
書面で提出してから記事にしてくれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:50▼返信
>>410
だから経済力で中国に負けたらアメリカやイギリスって、
イタリアやスペインみたいにあっという間に沈むんだよな
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:51▼返信
ぶーちゃんは「マリオやゼルダを独占してずるい!」とか仮に言われたら疑問に思わないんか?
あんたらが言ってる事はそういう事だぞ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:51▼返信
>>411
スターフィールドだけならいざ知らず承認欲求の為にTES独占する―とか言い出したんだからマジで何言っても無駄だよなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:52▼返信
マイクロソフトが手のひら大回転ドリルでロケットパンチしたベセスダの件も有るからね~まぁ、手がもげて大量出血してるんですけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:53▼返信
任天堂がファーストを独占するのは当たり前
SIEがファーストを独占するのは当たり前

基本中の基本に難癖を付けてるのがチカニシ
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:53▼返信
TESの件といいペテンサーって本気で無能よな。
まだ発売時期すら決まってないようなもんを独占するぞー言っても意味ないやろ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:53▼返信
>>417
やりたいとは思わんが「ポケモンはサードなのでサードが全く売れてない訳じゃないです!!」って言い訳するならじゃあsteam辺りに出せよってのは思うわ
糞スぺ以外でも出来るってなったらちょっとはマシな評価にもなったんでは?steamならTESみたいにMODであのバグだらけなゲームも有志が修正MOD出してくれるかもだしな
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:54▼返信
買収出来なかった時の違約金って兆円単位行くんだっけ?フィルスペンサー眠れてるか?w
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:54▼返信
>>416
マジで目先しか見てないからな
今のシェアさえ取れれば…っていう考えが見え見え。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:54▼返信
また口頭だけで書面にも出来てないのか
発言もSonyに対してばっかりで当局から何を求められるかも全然理解出来てなさそうだし駄目そうだな
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:55▼返信
当局に言い返せないからって関係ないSIEに向かって吠えてる陰キャがMS
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:56▼返信
> 吉田氏:そうですね。今の時代,サードパーティさんがタイトルを販売するにあたって,特定のプラットフォームに“賭けられるか”といったら,少なくとも一定以上の開発費が掛かったタイトルでは,難しいと言わざるを得ないでしょう。
> とくに,AAAタイトルと言われるもの,パブリッシャさんが大きな投資をして開発するような作品は,とにかく数を売らないと元が取れませんから,PS3の世代からマルチプラットフォーム展開が当たり前になっています。我々としては,これは当然の流れだと思うし,全然構わないと思っているんですよ。
> 4Gamer: そうなると,何をもってゲーム機としての差別化を図るんだ?という話になりませんか。
> 吉田氏:ですから,そこからさらに考えを進める必要があるんです。同じタイトルが複数のハードで展開される環境のなかで,じゃあユーザーさんから見て「PS4のバージョンが一番遊びたい」と思ってもらうにはどうすればいいのかと。我々としては,そういう話なんじゃないかと考えているんです。
PS4発売時のインタビューだけどSIEはマルチプラットフォーム展開が当たり前という考え
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:57▼返信
>>426
マイクロソフトさんマジで「だってソニーが!ソニーずるい!」しか言ってねーからな
陰キャというより、もはやゲハのキッズなのではないだろうか
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:57▼返信
なんでソニーと戦ってるの?
ソニーは自身で次のPSにCoDはないだろうっていってるのに
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:58▼返信
SIEが飲む理由が無くね?
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:58▼返信
これ先週に話出てたやつじゃね
今更出してどうしたんだ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:58▼返信
任天堂にしてもMSにしても何でSIEに勝てないのか全く学習して無いというか理解して無いんだよな
任天堂は売れて無いイメージが付いたからWiiUも失敗したと思ってスイッチでは工作に全投入
MSは有力タイトル独占出来て無いから売れてるサードを横取りして独占すれば勝てると思って買収

任天堂に関してはまず土俵に上がる為のハードを用意出来ないのが問題でMSに関しては自社スタジオを全く生かせてないことが問題なのに根本的に解決策がずれてるって言うね
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:59▼返信
>>429
ソニー側は大人な対応なのにな
MSがいかに子供なのかってのがすぐに分かる
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:00▼返信
そもそもsteamからしても反対やろ
なんでソニーガーしてんだこいつ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:00▼返信
>>429
(10年契約なら)次のPSにCoDは(MSは出す気が)無いだろう
ってことだぞ
まぁソニーと戦うと意味がないのは同意
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:01▼返信
>>434
箱にはソニーしか見えない。
なぜならソニーが先に箱のなりたかった未来に近いから
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:02▼返信
ジムライアン「だからうちはお前らの問題だから好きにしろって言ったじゃん?こっちは当局からMSの行ったことが本当か?って聞かれたから嘘だぞって教えただけだぞ?なんでこっちの機嫌伺ったら買収出来ると思ってんだ?別に何提案されても知らんし当局の説得する義理も無いぞ??」
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:02▼返信
そもそも10年でどうだい?ソニーって聞いてる記事なのがおかしいのよ
規制当局の皆さん10年でどうでしょうか?て聞いてる話なのよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:03▼返信
今のPS=MSや任天堂が目指してた未来
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:03▼返信
10年後にMSがまだXbox部門残してるとは思わんわあのリストラ見た後だと
現行世代で約束通り部門取り壊しでしょ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:05▼返信
ロイター通信によるとセルビアはサウジアラビアとブラジルに続き、687億ドルの買収を承認した
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:05▼返信
>>439
任天堂「???PSお得意のグラだけムービーゲーの未来なんて目指してないんだが???」
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:06▼返信
>>439
MSはともかく任天堂はそんな殊勝な未来を目指しては無さそうだけどな
いつだって馬鹿な客をどうやって騙すかしか頭に無くて自社製品に誇りをもってクオリティを高めていこうなんて考えんて
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:06▼返信
ソニーだけにあーだこーだ言うても意味無くね?
Googleとかもぶちギレとるやん
445.投稿日:2022年11月29日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:07▼返信
>>442
ゼノブレディスってて草
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:07▼返信
10年w
これハナから独占する気満々だったんじゃねーかw
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:07▼返信
>>438
規制当局「これもう業界に対する阻害案件じゃね?ハードの競争に対しての健全性はどうした」
箱(子)「だってソニーが悪い!ソニーがたくさんシェアあるし!しょうがないじゃん!」
規制当局「いや、そういう話ではなく…」
MS(親)「話は聞いた!ソニー君が悪い!うちの子だって頑張ってるんだから、正当に評価したまえ!!」
規制当局「ソニー君、何か言いたいことはある?」
ソニー「それは僕が育てた野菜です」
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:07▼返信
>>443
ソニーピクチャーズに憧れてマリオの映画作ってる任天堂が言うと滑稽だな笑
そもそもハードスペックが足りなくてゲーム性すらどんどん他社からおいて行かれてるやん笑
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:08▼返信
>>446
ゴキちゃんもゼノブレイドにグラがあるって認めてしまったかw
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:09▼返信
>>428
ゲハ豚の正体がMSの工作員だったりしてなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:09▼返信
※8
ソニーは最初から何も言ってねえよwww
最初からMSが一人でワチャワチャ騒いでるだけだwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:11▼返信
>>439
過去任天堂がSFCの時に行き着き、転落した未来
マイクロソフトが欲しかった理想
ソフトをサードが死ぬほど供給してくれて、下手すれば何もソフトを出さなくても利益が出る市場
今、これを達成できているのはコンシューマならソニーだけ。それ以外ではGoogleとapple
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:11▼返信
>>450
サターン版風のリグレットぐらいしかグラの無いゲームないだろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:12▼返信
CoDも気を抜くとBFみたいに落ちぶれるからなあ
マイクロソフトが思うほど絶対的なIPでもないと思うのだが
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:14▼返信
>>455
ヘイローもMS的には絶対的なIPだったはずなんだけど
MSお得意のゴミムーブでスペゴリ化して終わってしまったからなぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:15▼返信
>>450
一応過去作よりはグラ上がってんだろさすがに
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:15▼返信
10年後にソニーあるのか?
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:16▼返信
何兆も払ってベセ案件か…そりゃ当局がブチギレるわな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:16▼返信
>>455
MSが買収したら10年のうちにオワコンにさせそうだよなヘイローすら終わらせたMS
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:16▼返信
>>455
CoD自体が初めはメダルオブオナーのクローンのひとつと思われてたからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:16▼返信
クラウドやら含めて懸念持ってる当局説得しなきゃならんのにソニーガーしか言わないのなんなんだろうなこれ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:18▼返信
>>460
時限独占したトゥームレイダーが即核爆死するぐらいだからなぁ
マジで2作もあれば確実に死ぬ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:18▼返信
>>456
MSって釣った魚に餌やらないというか、バケツに水すら張ってやらないよな
釣った後はほったらかし
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:18▼返信
別にソニーと戦ってるわけじゃないんだがはちまはなに勘違いしてるんだ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:18▼返信
何年出すって言ってようが
タイトル変えられた時点で終わりだもんな
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:20▼返信
>>465
ソニーと戦ってないはずなのに、マイクロソフトさんがソニーしか見えていない
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:20▼返信
>>458
何十年前からそれやってるのおじいちゃんw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:21▼返信
>>462
そっちには譲歩案ないからSonyを争点にして一点突破狙い…まあ、これだけの巨額買収やから、んな杜撰なことやってる訳ねーだろって思うのが普通やけど、ペテンサーの言ってる事が滅茶苦茶だしな。本当に考えなしの杜撰な計画だったのかも
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:21▼返信
>>466
タイトル変えたらブランド捨てることになるけどな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:21▼返信
つーかずっと出し続けるのか3年なのか10年なのかMS側の発言がブレブレすぎて全く信用ならん件
ガキの喧嘩でもしてんの?ってぐらいアホ過ぎる
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:22▼返信
>>458
ゴミ箱事業は確実に無くなってるだろうな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:22▼返信
ヘイロー開発からバンジーを外さず
ギアーズ開発からエピックを外さず
両社を取り込んでいれば箱事業の未来も変わっていただろうに
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:24▼返信
>>469
スペンサー「ソニーからシェアとるついでにキラータイトルもほしい。でも日本のソフトウェア会社は買収無理だし、海外は目ぼしい企業は買うか買われるかしてるし(UBIから目をそらしつつ)…CoDはスペゴリより売れてるやんけ…せや!!」
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:24▼返信
初期の頃と何も変わってない…これを俗に言う「何も成長していない」
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:24▼返信
ゲームパスを忘れてる
どうあってもゲームパスの弾にしたいようだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:24▼返信
MSの1番の問題は開発者の意思を無視すること
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:26▼返信
>>473
バンジーは独立したい
エピックは自社エンジンを普及したい
この点で何処とも相容れないだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:27▼返信
マジでMSの主張がゲハ豚レベルやん
これが大企業のやることか?
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:28▼返信
>>479
大企業も実質ゲハ民だった…ってコト!?
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:28▼返信
>>60
いいえ、MSが吐いた嘘で長引いてる
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:30▼返信
UBI「マイクロソフトさん、うちは買収オッケーですよ」(マジで言った)
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:31▼返信
買収されれば無事、箱SS基準でゲーム作られることになるから、低クオリティであっという間にIPが廃れて終わりだな
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:32▼返信
>>479
MSは昔からゲハ豚よ
PSに勝ちたいからって箱を作ったりPSを潰すために任天堂を買収して優位に立とうとしたりPSと同じ仕様のハードを毎回作ってきたり…
マジでストーカーだわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:36▼返信
>>483
下手すりゃPS4PROより遥かに劣る仕上がりになるゴミ箱Sってほんまなんなん?
つーか腐ってもアーキテクチャ新しくなった現行機なのになんでこの始末なの
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:37▼返信
仮にこの系ヤンジャン通ったら、次回作5年後とかになりそう。
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:44▼返信
MSと言い任天堂と言いトップがゲハ脳だと色々大変だなチカニシも
自分らのコミュニティでだけは真実として通る妄言も他所のこういう場じゃまったく通用しないのにも関わらずトップ直々にソニーガーを繰り返し、信者も信者で御本尊がどれだけアホな言動を行おうと必死こいてエクストリーム擁護しなきゃならんしどれだけ無関係であろうと御本尊がソニーガーしているなら一緒になってソニーガーをしなきゃいけない
私ならそんな地獄みたいなコミュニティやだわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:48▼返信
全プラットフォームで遊べるって話からなんで10年間って話になってんだ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:49▼返信
そもそもSIEって任天堂ガーやMSガーみたいな見苦しい真似は一切やってきてないのよな…
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:50▼返信
>>458
ぶーちゃん10年前も20年前も同じこと言ってて疲れないか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:53▼返信
バンジーもエピックも独立して拡大してるから
MSのやり方が不味かったんだろうな
逆に傘下のままのスタジオはほとんどが衰退 or 閉鎖という
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:54▼返信
アクティビジョンに対抗して、ソニーがアクアプラスを買収してほしい
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:56▼返信
>>487
句読点使えなくて、馬鹿そう
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 20:59▼返信
ソニーはフロム株15%取得して大株主になったり
エピック株も継続的に取得し続けて間接的に影響力強めてるよね
テンセントがよくやる手法と似てる
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:01▼返信
いや、切り離せよ
10年とか何の意味もないだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:02▼返信
ゴキの余命が決まったか・・・
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:04▼返信
>>490
どうした?10年後にソニーがあるかどうか疑問に思っただけなんだが?なにか気に触ったかな!?
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:04▼返信
20年前からCoDはあるのにたった10年かよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:06▼返信
※485
幾ら箱Sと同じ4TFLOPSでも腐ってもSXと同じ世代のAPU
PS4proじゃGPUCPU世代が古過ぎてマトリックスデモ動かんからなw
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:08▼返信
>>497
いや、SIEの業績見たら成長する未来しか感じやれんやろ
まあ、MSが箱事業整理してPCに一本化する未来ならあり得るかもしれんけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:10▼返信
【悲報】中国でのPS5の販売台数は正規品が67万台、輸入転売品は150万台近くになるとコンサルタントは予想

その大半が日本からだからアクティブ数判明しちゃったなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:11▼返信
ベゼスダの時にやらかしたMSを信じる意味ってあるの?
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:11▼返信
>>45
圧倒的なPSに比べればPCの木っ端とかw知らねーよゴミ共w
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:12▼返信
IGN「ソニーはコンソールにおける独占契約を現神と結んでいる」
>ソニーはコンソールにおける独占契約を結んだ『原神』

あらら
やっぱ独占契約してたのかwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:13▼返信
>>21
壊滅すると見込まれているという事はSIEに対しての明確な敵対行為のために買収するって事か、なら買収は承認されないわな
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:13▼返信
>>414
やりそうw
判断下すのはあくまで当局なのにな
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:14▼返信
>>499
PS4ProはAMDの魔改造機だから描画効率ならXSSとやり合えるぞ
PolarisとVegaの一部機能とPS5で採用されてるプリミティブシェーダのうち早期カリング機能がねじ込まれてるからな(パワー差1.5倍のX1Xとやり合えてた理由はここにある)

PS4Pro(&X1X)とXSSの差を考慮するとしたら、純粋にCPUの差としか言えんな
PS4世代はGPUパワーに対してCPUがクソ弱いので、XSSはその一点においてのみ改良されてる
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:15▼返信
誰かMSとABの買収を審査してる16国がどこなのか知らん?
検索しても全然出てこないんだけど
アメリカ、英国、EU、日本、ブラジル、サウジアラビア、セルビア、中国まではニュースで見たんだけど他がわからん
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:15▼返信
>>504
してたらswitch版の発表なんかしねーよw
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:15▼返信
>>501
と言ってもなぁ…中国で起動すりゃ何処の本体でも中国のアクティブになるぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:17▼返信
>>504
Switchマルチの看板を下ろしてないのを知らんのか

原神がSwitchに出ないのは単純にパワー不足が理由だが(海外人がハックしたSwitchで無理やり動かしたらガクガクでゲームにならなかった)、本当に独占してんならマルチ表記すら出ねーっての
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:18▼返信
※507
でもサイバーパンクはPS4proもアプデ打ち切られたよね
PS4proは30fpsだが箱Sは60fpsで動いてるよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:19▼返信
>>501
予想w現実でお一人様5000台されてたハードには敵いませんなw
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:19▼返信
>>501
そのインタビューは転売元の構成比率について何も明言してないし、かつ中国への転売元は日本・台湾・香港と述べているだろう

自分の都合の良いように記事をトリミングするのはよせ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:20▼返信
>>458
高齢無職豚のお前さんは10年後のたれ死んでるから安心しろw
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:21▼返信
>>504
何故対応表からSwitchポイしないんだろうなw
Switchには出ませーん🤭の方が豚堂にダメージ与えられるぞ?w
そんなもん任天堂が知ったら怒りの暴露するし?w
IGNの説明は状況証拠だけだなw当てずっぽうとも言うw
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:21▼返信
マイクロソフトアカウント必須にしてお通夜からのIP死亡までを予想するわ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:21▼返信
※509
でも独占契約だってIGNが言ってる
翻訳記事だからJPじゃなく本家が
Switch版の予定は消えてないと言われてたけどさすがにもう出ないんだろうな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:22▼返信
>>512
それは単純にCPUの問題だな
XSSはPS4マルチゲーを60fpsで動かすことはできるが、PS5ベースゲーを動かすだけの力はない
なので最近発表されたPS5PCマルチからXSXが除外されてるんだよ
これは全てXSSのせいだ(XSXはXSSの巻き添えでマルチ貰い損なってる)
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:22▼返信
>>504
そもそもリリース時点から全デバイス対応表明してなかったっけ?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:23▼返信
ハードは中国に転売され国内の絶滅危惧種のPSカルトは原神ばかりやってソフトが全く売れない市場の出来上がり
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:23▼返信
>>518
Switchマルチは極めて初期段階から発表されて、最近消えたと思ったら改めて「出しますよ」と明言されてる
PSと独占契約結んでるならこんなことは許されんよ
契約舐めてんの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:24▼返信
案を提出するだけかいな
通ればいいねペテンサー君
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:24▼返信
チョニーは汚いやり方しかしないな
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:24▼返信
まぁ、Switch版の原神はスーファミの「ああ女神さまっ」みたいに長年スケジュールに載って消されるタイプの奴だろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:25▼返信
>>518
IGNが何言っていようと、スイッチのマルチ表記がある時点でIGZが捏造しているだけだ、馬鹿
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:25▼返信
※519
箱SのCPUだけならPS5よりつよつよだもんなw
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:25▼返信
>>521
と万年最下位カルト朝鮮堂信者が申しております
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:26▼返信
キモイ任天堂オタクの豚のには関係ない話だよw
さっさとハロワ逝けよ無職豚w
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:26▼返信
本当に独占契約を結んでるなら「Switchのロゴすら出せない」ってことを理解できてないやつがいるな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:26▼返信
>>397
そもそもこれソニーがどうとかいう問題じゃないからな
ソニーは意見を求められただけで、根本は新規参入障壁な訳だし、PSに10年どころかcodが存在する限りずっとだとしても全く買収を正当化できる要素がない
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:26▼返信
チョニーに餌を与えるのは良くない
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:27▼返信
またニシブタが捏造してるのかw
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:27▼返信
PS信者よちIGN本家の方が信憑性アリアリw
IGZで草
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:29▼返信
>>412
いきなり成功すると思ってるのが浅はかだよな
PSのIPが意外と低空飛行し続けて我慢してきてるの見てないのかね
そもそもサードが出しにくいところをカバーするようなジャンルを押さえるのがソニーの基本戦略だから売上はそんなに重要視されてなかったわけだけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:30▼返信
>>497
お前に将来の予想なんか出来ねーよ。
1年後も無理だな。
つまんねー捨て台詞吐いて逃げ回るだけだろ?いらねーよそんなやつの予想は
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:30▼返信
課金ゲーなんて甘い蜜に集るというのがソニーらしい
スイッチ版が出ないのは性能のせいではなく独占契約だからか
ヒットしたから後から独占契約したんだな
ショボい工作ばっかりしてるからABもベセスダもソニーから離れるんだよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:31▼返信
日本のゲーム遊びたくてPS買う時代が終わったんだな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:31▼返信
>>417
switchというか歴代任天堂ハードにも出てるマルチのビッグIPなんて存在しないから、例えることすら難しいのには笑ってしまうね
豚には理解できないよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:31▼返信
>>512
解像度を落として60fps対応させている
XSSは全てにおいて、PS4proやXbox1Sより解像度を落として60fps対応させているので、単純に60fpsだって喜ぶものではない
アライズやCoDも当たり前に解像度は下
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:31▼返信
ショップのPSの売り場やコンビニのPSポイントカード広告には
原神を前面に出してるからな
基本無料のガチャゲーなのにPSでは一番の稼ぎ頭なんだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:32▼返信
>>527
単純にクロックはな
ただ、PS5はCPU向けの処理を専用チップに丸投げできるからな
※データ展開や3Dサウンド処理など
あとPS5は8コア16スレッドを3.5GHzで動かせるが、XSSはSMTオンにしてマルチスレッドすると3.4GHzまで低下するとゆー微妙な仕様があるからな

まあ、総合的に考えたらPS5のがCPUのが仕事こなせるとは思うわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:33▼返信
>>534
馬鹿、契約は厳密なのだからIGNの捏造しているだけだ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:34▼返信
>>541
まあ、数年前のPSアワード(アジア合算)で売上一位取ってるからな
アジアにおける稼ぎ頭という表現は間違いではない
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:34▼返信
>>538
??????
金か掛かった和ゲー遊ぼうとしたらPSしか選択肢ねーけど?
一体何が見えてんの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:35▼返信
任天堂「マリオ、ゼルダ、スプラを育てます」
MS「ベセスダ、CoD、ディアブロを育てます」

ソニ「チャイナの開発会社と他社妨害時限独占に金バラまきます」
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:35▼返信
>>1
別にSONYが決めるわけじゃないだろハゲとしかw
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:36▼返信
ニシが原神恨んでて草。テンセントと手を組んでんのに出せないのはswitchの性能が低すぎるせいだから任天堂に文句言えや
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:36▼返信
>>427
当然過ぎる話だし、PS5もそういう方針で作られてる
マルチをハブられるなんてのは論外中の論外で、マルチ同発の中でもPS5で買っておけば不満がないのを実現するのに注力してるよ
その上でサードがあまり出さないAAAクラスのソロゲーをファーストでカバーしてる
任天堂がやってることとは真逆が正解
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:36▼返信
※544
いや去年のグランドアワードなんだが原神
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:36▼返信
>>2
水増し返金手抜き詐欺師のポキモン自慢とか韓国人ですか?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:36▼返信
>>518
任天の犬のIGNに信用はありませんw
お前さあマルチ対応からSwitch外れてねえから独占じゃないと言われてんの答えてねえよな?
早くしろよ馬鹿が。
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:37▼返信
だいたいマリオの乳で育った奴がいたり2週間ログインしてないくせに「PS5よりXBOXの方がいいんだもん!俺なんか毎日ゲーパスで遊んでっから!」とかほざく奴がトップにいるIGN(インチキゲハニュース)が言ってたから何だっつー話ですわ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:37▼返信
SIE副社長が中国人やしな
中国支部も立ち上げたし
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:37▼返信
>>431
先週のはSIEへの譲歩で、今回のはEU当局への譲歩じゃね
そういうことじゃあないんだよって気もするけど
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:38▼返信
>>13
任天堂ほど怪しい会社はないだろう

数字がさっぱり合わないんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:38▼返信
>>521
逃げてんじゃねえよ
原神執着馬鹿が仕切り直せばバレねえと思ってんのか?
バレバレだ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:38▼返信
むしろガチャゲーだからじゃない?
AAAタイトルはガツンと当てても次作まで5、6年とかザラだけどるガチャゲーなら数ヶ月に1回デカめの収入があるのを継続的にやれる
逆にガツンと稼げる上に年1近いペースで出すCoDは死んでも話したくないからあんなことになってる
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:39▼返信
スイッチを持っているが、PSを持っていない子供は普通にスマホで原神を遊んでいるからな
正直、よーやるわって思った
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:39▼返信
PS4まで会社を上げて韓国傾注して、人員から何まですべて向こうに依存させようとしてたし、ゲーム事業直結のPS学科がある大学とか広報部長が韓国人とか、PSがアジアで販売するソフトの第一言語に韓国語とか韓国ファーストでやってた
市場規模がえらいちっちゃい韓国を最優遇してて、それが中国で展開したいソニーアメリカから不興を買ってた
ソニーアメリカが日本を徹底して切りすててるのも日本のソニー中枢にいる韓国ファースト勢を切るためだからな
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:40▼返信
>>550
数年前と思ったら去年だったか
その話だよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:40▼返信
>>525
もう駄目だから外すとmihoyoが言う度に土下座してんだろうよ
本当にマヌケだわ任天堂は
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:41▼返信
任天堂程中韓に染まってる会社もねーのにまーたニシが擦り付けで発狂してるよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:42▼返信
>>558
そもそもSIEの売上比率はDLC(P2F)>DL版>>>>>>>パケ版になってるからな
会社の方針としてライブサービスに注力してるよ
バンジー買ったのもライブサービス絡みだしな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:42▼返信
ブラジルってゲーム関税が滅茶苦茶高いから
認可されても痛くも痒くもないよね

問題はアメリカと英国のニ大ゲーム大国の承認
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:43▼返信
>>499
それ標準ストレージ周りがSSDに更新されてるからじゃねえの
単純な解像度勝負だと何故かXSSがPS4PROやXB1Xに負けるケースがある
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:43▼返信
※552
確かに原神はPSに永久独占してもらう方がありがたい。個人情報をぶっこ抜くスパイウェアだし
ゴミステ5にプリインストールして同梱版として売ったり今後はSIE自社パブでやっても良いんですよ?
あと、Switchや任天堂ハード、箱やゲーパスには来なくていいです。
こっちには他に面白いゲームたくさんありますし。
寧ろいらない。
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:44▼返信
>>537
もうここは買い切り以上にライブ型が勝ってる世界線なんでな、SONYは5ヵ年計画で対応出来るよう試行錯誤中。
その他と来たらまったくもって無為無策だわw
SONYアンチなあいつらほんま頭の中に将来の計画とかあるんか?w
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:44▼返信
>>560
韓国任天堂会社って知っている?
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:45▼返信
※567○PlayStationの独占ソフトの方が品質が上、Xboxが認める
マイクロソフトがこのほどアクティビジョン・ブリザードの買収提案について調査を進める英国の競争・市場庁(CMA)の質問に対して書面で回答。様々なデータを提示することで、今回の買収がソニーや任天堂に損害を与えないことを示した。
マイクロソフトは奇妙な自己否定を行っており、PlayStationの方が優れた独占作品を持っていることを認めている。文書のなかでマイクロソフトは「ソニーはマイクロソフトよりも多くの独占ゲームがあり、その多くが品質も自社製品を上回る」と主張。また売上面でも自社ファーストパーティを超える、と付け加えた。
Xboxは小さなブランドであり、売上もかろうじてある程度で、ソニーや任天堂と比べると実質的な力はないという状況を描き出そうとしているようだ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:45▼返信
>>567
そんな会社と提携してるのが任天堂なのに何言ってんだ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:45▼返信
>>497
やあ、気に「障った」んだねぶーちゃんw
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:45▼返信
>>566
fps上げるために解像度下げてんでしょ
GPUパワーはPS4Pro世代と大差ないから、解像度揃えた上で60fpsするのは無理ってこった
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:45▼返信
国内の普及台数から150万台引いた
数字が国内ユーザーに普及してる台数か
210万-150万=60万台
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:46▼返信
>>527
どちらもZen 2ベースの8コアでクロック数にわずかな差があるが誤差程度だよ
むしろ箱はメモリ構成が糞だから実行性能は大きく劣る
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:46▼返信
>>567
原神は全機種マルチだよ
スマホ以下のポンコツハードは別として
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:47▼返信
日本のPS5
ハード 60万
ソフト売上の上限 10万

なんか納得するわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:47▼返信
>>574
予想とか言ってるのを現実と思い込んでて草
嘘も言い続ければホントになるとか言ってるどっかの嘘つき民族みたい
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:48▼返信
※577
言われて悔しかったやつかぁ、頑張って
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:48▼返信
>>538
和ゲーが一番遊べるのは断然PS
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:48▼返信
また自称2600万台のブヒッチを死体蹴りしてるw
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:48▼返信
PS5は数万本出ればハード内トップクラスって惨状見るに実働50万台って見込みは妥当
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:49▼返信
聖典ファミ通w
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:49▼返信
韓国任天堂株式会社とは?
モノリスや株式会社ポケモンと同じ任天堂関連会社。
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:49▼返信
ゲームの売れなさ見るとだいぶ怪しい
エルデンリングPS5がDL込みでありえんレベルで好意的に見て30万売れてるとしてもPS5の台数的に売れてなさすぎる
国内PC含め100万の内の3割も占めてる訳ねーけどな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:49▼返信
>>582
2600万台のゴミッチのサード何故かPS以下なんですが…
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:49▼返信
※582
さすがファミ通
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:49▼返信
>>574
だから、「中国への転売元は日本・台湾・香港」って書かれた記事で「中国に150万台は転売されたと予測している」って言ってるだけだろ?

記事の主張を全て信用したとしても「PS5の転売は日本からのみ、台湾&香港からの転売ゼロ」にはならんとゆーとるやろw
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:50▼返信
国内60万台しかないのは妥当
発売2年間でどのハードもタイレシオ2になる。これは任天堂もソニーも関係なくそうな
ってる
teitengameからPS5パッケージ累計販売本数100万本の時に、俺は国内で所有されてPS5が50万台って試算してた
今は累計120万本だから60万台
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:50▼返信
>>585
PSが9割だろ
PCは1割いればいいほうだしXBOXはほぼゼロ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:50▼返信
ソニーが前期の決算時にPSハードの国別アクティブランキング出してるんだけどね
豚はミエナイキコエナイか
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:50▼返信
日本の正確な普及台数が50万なら今の悲惨なソフト売り上げもまだ納得出来る
どう考えても200万普及してるハードのそれでは無いからな
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:50▼返信
【悲報】中国でニンテンドースイッチをVPNに接続するには?ご自宅設置型ルーター「中国どこでもWiFiホームプラン」が解決
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←ほら〜国内だけの売り上げじゃねえじゃんw
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:51▼返信
小売ももう分かっててPS5のパッケージ極力仕入れないように学習し始めてるしね
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:51▼返信
>>589
それってあなたの感想ですよねw
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:51▼返信
俺の予想では60万ニシが暴れててワロタ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:51▼返信
国内が50万台以下ならソフトの売れなさも納得出来るわ
中国正式版を中国人が買うわけないわw

あいつらそういうのはとても敏感だし
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:51▼返信
>>594
DL移行が進んで何より
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:52▼返信
ソフトの悲惨な売上はPS5が日本にある台数が実は少ないってこと以外まともな説明がつかないんだよなあ
そうじゃなかったらPS5ユーザーはわざわざ高い金出してPS5買ったのに一本もソフト買わない謎の人種だらけってことになるし
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:52▼返信
>>585
たしかに国内2500万台普及してるのに期待の新作が4万ってだいぶ怪しいよな
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:52▼返信
>>567
おうやはり対応表から消えるべきだわ
原神アニメやるし、コレクレーなくず会社とかさっさと消えろw
その時はやっぱり性能足りないから消えたわ!やったー!と大騒ぎしてやるからな(笑)
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:53▼返信
ソニーの無能さよ
今更日本人に買ってとほざいても誰も買わないからな
このまま中華に流れていくのを眺めていなさい
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:53▼返信
>>592
2600万台普及しながら
FIFA 23 Legacy Edition Switch累計26,681本

これはないだろう
FIFA 23 PS4 累計31,861本←これより売れてないじゃん
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:53▼返信
また豚が国技の声闘を始めたぞw
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:53▼返信
もう一度書いておくが、アンソが引用してる記事では以下のように述べてるだけだ
・中国への転売元は日本、台湾、香港
・統計的な根拠はないが、中国内の転売ヤーと交流した感触から150万台転売されてるのでは

「日本から150万台転売された」とか予測ですら書いてねーよw
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:53▼返信
また過疎った頃に連投してるの?
なんでなの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:54▼返信
ソニーも日本ほぼ捨ててるライナップだから気にしてないやろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:54▼返信
一つもデータを出してこないし2600万台なのに5万程度しか売れないswitchの方がおかしいんだよなぁ…
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:54▼返信
ほぼ日本から流れてるって事にすると辻褄合いすぎるんだよね…
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:54▼返信
朝鮮の方では、「声闘(ソント)」という文化があるのだそうです。
人と議論をするとき、議論の内容は関係なく、ただ大声で早口で居丈高に話し、相手が何も言い返せなくなれば勝ち、という考え方です。
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:54▼返信
やはりクソニーはファーストが弱いからサード頼りだよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:55▼返信
2600万台のスイッチで
FIFA 23 Legacy Edition Switch累計26,681本
かたや900万台のPS4で
FIFA 23 PS4 累計31,861本

さてどちらの市場がまともなのか?
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:55▼返信
ウォーゾーンとかやってるとマジでPSいても中国人しか見ない
たまに韓国人
まぁそもそもあのゲーム中華チートに汚染されててまともな奴はやらないってのもあるけど
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:55▼返信
規制当局16国の一覧どこにもないなぁ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:55▼返信
プアステ世界的にソフト売れてないから年々減少傾向で
まったく上向く気配がないときてるし
中国に流れてても中国人もソフト買っていない
ゲームで遊んでねぇんだよな…
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:56▼返信
>>613
クロスプレイは皆避けている
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:56▼返信
まあ任天堂サポートセンターがAIで対応している時点で察しようぜ!
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:56▼返信
日本から100万以上行ってるな
地理的にも近いし他国から大規模に輸入するとは考えにくい
日本でのPS5の異常なタイレシオの低さも説明がつく
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:56▼返信
>>610
ゲハのメインルールじゃん
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:57▼返信
最近よくこの話題になるね
買収真近ってとこか
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:57▼返信
悲報 TBS、ニュース番組で「PS5は中国に転売されている」と全国に伝えてしまう
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:57▼返信
>>609
国内2600万台売れてる()SwitchとPS5でサードの売上が五十歩百歩という現実から逃げるなよ?w
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:58▼返信
>>608
たしかにこれ何でなんだろうな
普通は比例するのに
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:58▼返信
>>618
タイレシオってSIEしか把握出来ないけど
社員の方ですか?w
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:58▼返信
輸入された海外版150万台の多くが日本から流れてると思えば何も不思議な事ではない
日本のソフト売り上げが10万ちょっとしか無いのも理解出来る
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:58▼返信
>>610
今のニシくんじゃん。一切返信はせず妄想を喚き続けてるよ
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:59▼返信
>>618
台湾の方が近いし、香港なんて地続きだぞ
いいからさっさと現実に戻れ
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:59▼返信
ソフトが売れないのが日本だけならその理屈も分かるけど
実際は公式もPS4と合算しないと数字が出せないくらい海外でもソフトは売れてない
いまだに謎だらけのハードだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:59▼返信
ホントにニシくん韓国人やったんやな
予想はしてたがちょっとドン引き
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 21:59▼返信
>>615

SIEは毎年増収してるだろ
今年度後半の見通しとかすげーぜ?w
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:00▼返信
>>585
お前に予測なんかできないよ当てずっぽうじゃん。
その読みにコイン乗せられんのか?
インチキ詐欺野郎君?
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:00▼返信
しかしユーザー数が読めないんじゃ国内サードもたまったもんじゃないな
上限10万程度でソフト開発の予算組んだ方が賢いんだろうな
…スカスカゲー乱発になりそうだな
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:01▼返信
【超絶悲報】
十三機兵防衛圏ハード別累計売り上げ
PS4•••72万本

スイッチ•••8万本←プッwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:01▼返信
アンソが妄想垂れ流すスピーカーになってて草
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:01▼返信
200万台も売れててソフト売り上げは大体が天井10万どれだけ頑張っても20万越えたら大勝利なんて言われるハード聞いた事ないよ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:02▼返信
>>489
そりゃここ10年くらいずっとCSだとトップだしね
PC・スマホ含めるとテンセントとトップ争いになるから2社の相手するんやなくてPC・スマホに手を伸ばしてテンセントに負けないようにするんで忙しいんやろ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:02▼返信
ソニーって基本不利になる情報出さんしなぁ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:02▼返信
>>632
国内売上のほうが比率が高いサードなんて今日日ないんですがね
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:02▼返信
小原鞠莉「ハードの量(スイッチ本体の普及台数)とソフトの売り上げは比例しません!」
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:02▼返信
>>633
後発移植で売れるかよ
比較するなら同発にしろ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:03▼返信
これ国内の実売が50万台だと装着率2くらいになってかなり正常化すんだよなぁ…
勢いから考えるとついにルデヤの行先は中国って分かってるからなw
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:04▼返信
>>635
2600万台売れてるのにサードの売上が天井5万にすら届かんハードとか、日本のゲーム史始まって以来の快挙だと思うわ

しかもこれDLカードとか合算した上での話なんだぜ?
PS側は純粋にパケオンリーなのに
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:04▼返信
※640
普及台数って意味ないんだね
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:04▼返信
FIFA 23 は英国のビッグ ブラック フライデーの勝者であり、モダン ウォーフェア II が 2 位
2022 年 11 月 26 日に終了する週の GfK Chart-Track によると、英国の小売チャートにおけるブラック フライデーの週のソフトウェア売上は、前年の同じ週と比較して 15% 減少しました。一年前に。このデータにはデジタル販売が含まれていないことに注意してください。デジタル販売は毎年成長を続けており、デジタル ストア フロントが独自のブラック フライデー セールを実施しているためです。デジタルおよびハードウェアの販売は、後で利用できるようになります。FIFA 23は、ブラック フライデー ウィークの最大の勝者であり、週比で 95% の売上高を記録して第 1 位を獲得しました。ゲームは値下げされ、一部のハードウェア バンドルに含まれており、ワールド カップのおかげで価格が上昇した可能性があります。
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:04▼返信
>>637
MAUを出さない任天堂のことか?w
オンライン会員数をファミリープランとばら蒔きで誤魔化してる任天堂のことか?w
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:04▼返信
ここから分かる事は
日本人しか遊ばないようなソフトをPS5独占で出すと核爆死する
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:05▼返信
>>644
ポケモンのスカーレットとバイオレットは、前の週のチャートでデビューしました。バイオレットは 1 位から 3 位に、スカーレットは 2 位から 6 位に落ちました。ゲームの両方のバージョンの売上は 64% 減少しました。比較すると、ポケモン ブリリアント ダイヤモンドとシャイニング パール は第 2 週で 58% 下落し、ポケモン レジェンド: アルセウスは 72% 下落しました。
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:05▼返信
>>632
それなのにサードのソフトはPSばかり
何故なんだあああああああ🥲
649.投稿日:2022年11月29日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:05▼返信
>>640
同社の朧村正って知ってるか?w
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:05▼返信
>>637
普通に出してるやろ
2QてPS+会員数が4%減ったこととかな
まあ、PS+が10%増収してることはお前らの目には入らなかったみたいだが
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:06▼返信
>>483
アクティの他タイトルはいいけどCODとかはグラフィック主導で売り上げ伸ばしてきたとこあるしどうするつもりなんやろな
このままいくとバンジー買収によってノウハウ共有したPSスタジオがPS5専用のFPSそのうちでてくるだろうし
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:06▼返信
中国に輸入された150万台のうち、少なく見ても半数以上はは日本からだろうな
という事は、中国の普及台数は日本よりずっと多いのか
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:06▼返信
>>640
後発移植になる理由を考えろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:07▼返信
PS5→性能が高く、ユーザーも多くソフトを買うからサードはソフトを出す
XboxS|X→性能はSが足を引っ張り、ユーザーも少なく、国内に至ってはユーザーがいないのでパッケージも無ければ、サードはソフトを出さない
スイッチ→性能もユーザーも論外、だから国内外のサードからハブられるし、出てもPS3時代のリマスターが関の山
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:07▼返信
状況的には、日本人旅行者がPS5を中国に持ち運んで接続したのと変わらないから、ソニーにはどうしようもない
リージョンロックを外した時点で制御不可

解消するには日本版を中国のより割高にして、買いづらくさせる事だろう
定価10万にすれば、流石の中国人も手を出さなくなる(PCに流れる)
当然日本人も買わなくなるので意味無いがw
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:08▼返信
>>12
韓国人そのまんまw
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:08▼返信
>>640
同発出来ないようなスペックのスイッチに文句言え
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:08▼返信
>>649
ファミ通の場合、DLコードを合算する場合はちゃんと明記してるよ
最近は「DLカード、本体インストールバンドルは集計」とは書いてるが「DLコード集計」とは書いてない

まあ、単純に統計取れねーんじゃねーかな?
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:08▼返信
ソニーのホームは英国、EUだから英国でランキング取れるのは当たり前というか英国ですら取れなくなったら本当に終わりだしなぁ
早く日本のランキングでドヤれくるらいになって欲しいモンだがジムじゃなあ
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:08▼返信
>>15
当に超汚染人気質w
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:09▼返信
ソフト売上的に半分以上中国に流れてそう
今はファミ通ベースで214万台だけど
ソフト売上は50万台弱くらいのハードレベル
200万台超えハードにしてはソフトが弱すぎ
箱○よりは売れてないとおかしいよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:09▼返信
>>21
願望ラード垂れ流し堂w
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:10▼返信
>>653
それはないですよ
前回の決算でSonyがアクティブハード国別ランキング出してたけど、日本はPS5(3位)PS4(2位)、中国はPS5、8位とかそのあたりだったぞ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:10▼返信
>>455
特にCODとかその世代最高のグラフィックを魅せることでブランド大きくしてきたとこあるのに、MSに買収されたらXSSベースに作るしか無くてブランド維持できるかも怪しいしな
今回の騒動でSIEはPS5ベースのFPS開発始めてるだろうしさ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:10▼返信
箱は洋ゲーやるハードだから和ゲーは心底いらんよ
なんか勘違いしてペルソナとか配信してるけど
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:10▼返信
>>660
英国は元Xbox王国だぞ、捏造すんな
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:10▼返信
>>662
Switchのサードの売上見りゃ分かるやろ
あっちは単純に転売盛りしてるってのはあるが、単純にソシャゲに押されてパケが売れてねーんだよ
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:10▼返信
150万台のうち、ほとんどの輸入コンソールは日本、香港、台湾から来ているそうだけど
この3つで一番入荷量が多いのは日本だ
香港や台湾のような小さな市場とは違い、仮にも日本は欧米と並ぶ巨大市場だからな
(ほぼ任天堂とスマホが占めてるが)
150万台中、100万台は日本から流れたと考えてもおかしくはないだろう
下手したらもっと多いかもしれない
ルデヤ「答え」
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:11▼返信
※72
本とにソニーのせいで買収上手くいってないと思ってたらガチの沼地だろw
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:11▼返信
>>666
ペルソナが年始年末のビックタイトルなんだぞ、箱の
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:12▼返信
ざっくりだけど国内販売数から150引くと割と現実的な数字になりそう
ソフトの売り上げ的にもね
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:12▼返信
3年目で実際のユーザー数が(多目に見ても)50万・・・・マジで箱以下になってるぞこれ
FF16までに(売れた数値じゃなくて)実際のユーザーに250万台届くんですかね?
届かないのが無理ってわかってるからPS5独占を半年切りしたんだろうけど
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:13▼返信
しかして転売でそれだけ流れているとすると一般需要と転売需要の比率が1:1どころじゃないから、実際の国内普及台数が増えない理由を転売や生産台数に責任転嫁するのはやはり厳しいのだ
根本的に需要が低すぎて生産台数は適正ということになるぞ
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:13▼返信
🐷っていつもいつも追い詰められたり言い返せなくなると現実ぜーんぶシャットアウトしてファミ通(笑)や妄想振り回し始めるの何なん?
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:13▼返信
>>669
国内PS5は発売以来から転売対策ガチガチにしてるからな

先週はヨドバシが「同梱版のみ」通常売りしたらしいが、その結果がどうなったか知ってるか?
ルデヤのPS5版の買取価格が「Maxで同梱版+1000円」まで下落したw
まあ、これが国内におけるPS5転売の真実だよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:14▼返信
中国でPSソフト売れてるかというと全然そんなことはないのがな
あちらでも投機扱いなのか違法改造祭りの世界だから海賊版やってるのか
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:15▼返信
>>675
コメバイトかなぁ、とも思ったりするけど、コメバイトなら一生懸命反論してコメ欄伸ばすはずだからな

単純にアレな人達ってことなんだろう
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:16▼返信
グランツーリスモシリーズPC版を検討へ

もう何処もPSだけではやっていけないんだね。
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:17▼返信
>>536
関係ないがお前が言ってるのがまさに捨て台詞で草
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:17▼返信
本当に魅力的なタイトルを作ったという自負があるなら、
自社グループプラットフォームの集客の目玉とするのがファーストの立場じゃないかな。

勿論、他プラットフォーム(PC)でリリースしないと採算が合わないとか、
事情があってのことなら誰も文句は言えないよ
でも、それは同時にPS5でのタイトルリリースがファースト傘下ですら苦しい状況を露呈しちゃう。
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:17▼返信
>>671
個人的にはJRPGとか全く興味ないからどうでもいい
MSにはそんなことより洋ゲーのローカライズ補助をして欲しい
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:17▼返信
>>678
この前ポキモンの返金の話が出たら連投豚の米がピタリと止まったなんて事があってな
間違いなくガチ豚やろw
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:18▼返信
GT7思ったより売れなかったんだろうな……
抱き合わせ同梱版で水増ししてPS5売上トップだったのに
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:19▼返信
>>681
クソ箱ってPCと全て同発なんですがねw
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:19▼返信
なんか豚が必死にPS5の中華転売を持ち上げているけど、スイッチと違って発禁どうぶつの森や発禁スプラと違って、規制が少ないからわざわざ高い転売を買う必要が少ないのよ、PS5の中国販売は
あれは正規PS5が届かないド田舎向けの転売で買うのも少ない、と言うか中国は基本「PCで十分」と言う文化国だから、割れが常態化しないと田舎ではCS機は普及しない
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:19▼返信
>>682
MSはローカライズまともにすべきだと思う
Halo新作のローカライズ見たけどなんか酷かったわ
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:19▼返信
GT7もレイトレレイトレ言ってたけどプレイアブルでは実装不可
PS5は低性能だったし結局縦マルチになってぼろぼろになっちゃったしなあ。
ポリフォニーの開発者もPCで低性能ハードに引っ張られない「真のGT」を作りたいって思いは強いだろうね。
ソニーはポリフォニーを開放してやってほしい。
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:21▼返信
周回遅れのゲーム出して恥かくだけだぜ
pswから出るのは無謀
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:21▼返信
>>688
アフォルツァに特大ブーメランで草
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:22▼返信
ここではPSをバカにする=任天堂とMSを応援するやぞ監視爺は中卒無職やから理解する脳もやなさそうやが
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:22▼返信
任天堂社長、スイッチ本体「日本での採算厳しくなったのは事実」
任天堂の古川俊太郎社長は9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:22▼返信
フォルツァと比べられるw
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:22▼返信
どうせすぐ手のひらくる~するくせに( ´Д`)y━・~~
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:24▼返信
>>687
日本のパブリッシャー買収なり設立なりしてくれと思ってたら翻訳がクソで有名なゼニアジ買収して俺は泣いた
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:26▼返信
○「ポケモン」最新作が“期待外れの評価”になってしまった4つの理由•渡邉卓也
そんな期待の新作の評価はあまり芳しくない。レビュー集積サイトMetacriticのメタスコアは、記事執筆時点で76点といまいちな評価になっている。「76点なら悪くないのではないか?」と思うかもしれないが、これは世界中で人気のIPであるポケモンとしては物足りない数値だ。はたしてこの作品にどんな問題があったのか、4つの理由で解説する。
理由1:そもそもゲームが安定して動かないパフォーマンスの問題。具体的にはフレームレートの低下が激しい。
理由2:オープンワールドだけど不自由。ジムに出てくる敵のレベルも固定されているので、必然的に簡単なところから挑戦していくようになる。結局のところ、オープンワールドになってもほとんど道順が決まっているようなものなのだ。
理由3:ユーザーの目が肥えている可能性がある。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のメタスコアは97点で、新しい可能性を打ち出したゲームとして評価も非常に高い。「ゼルダの伝説」はいろいろなゲームを参考に独自の可能性を打ち出したオープンワールドになったのに、ポケモンは未だに進化しきれていないオープンワールドに見えてしまうわけだ。
理由4:「ポケモン新作出しすぎ問題」2022年は1月に『Pokemon LEGENDS アルセウス』を出したのに、11月に『ポケモンS・V』を出すという状態だ。これは異様なペースであるといえる。これが容易ではないことはわかるし、実際『ポケモンS・V』ではその無茶が商品の品質に出てしまっていると考えられる。
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:29▼返信
在庫積み上げ転売堂の悪行をソニーに擦り付けようと必死なブタがいるな
嘘は100回言おうが嘘なんだよ朝鮮豚くん
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:31▼返信
>>687
ローカライズ窃盗が跋扈してる現状じゃ対応してくれるとこないだろ
自業自得だ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:32▼返信
MS「フォルツアでCS機でもレース中のレイトレ対応させると言ったが、あれは嘘だ。レース中の対応はCS機では不可能だ。PCでしか実行できず、GPUが3080以上が必要だ。」
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:33▼返信
まあ昔スーパーマリオなどPCで発売されていた事を知らないバカ豚しかいなそう
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:35▼返信
○小島監督:とんでもなく高額な買収提案があったが拒否した
小島秀夫監督が11月3日配信のSpotifyポッドキャスト「ブレイン・ストラクチャー」にて、コジマプロダクションに複数の買収提案があったことを打ち明けた。
小島監督によれば
「世界中の人たちがうち(コジマプロダクション)を買おうとはしています。毎日そういうアプローチは来ます。猛烈な高額で言ってきますけど、別にお金が欲しいわけじゃないんで。作りたいものを作るためにスタジオを作ったので、それ(買収)を受け入れることはないと思います。僕が生きている間は」←やーいマイクロソフトフラレてやんの~
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:41▼返信
交渉相手は公正取引委員会であってソニーじゃなくね?
認めるもなにも交渉相手にソニーはいないだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:45▼返信
>>702
普通に考えればそうなんだがな
SIEに対して「お願いだから当局にお気持ち表明するのやめてぇ!」とかって言いたいのかもしれんな

まあ、フィルがジムに「契約後も3年は出してやるから感謝しとけwwwww」って内容のゲハレター送った時点でこの未来が来るのは避けられんかったとは思う
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:47▼返信
10年経つ頃にはPSというハードは無いだろうしなwww
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:49▼返信
>>704
MSのことだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:50▼返信
>>704
箱がなくなってる可能性はある(割とガチで)
PSとニンテンドーは普通に残ってるだろうけど
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:51▼返信
ゲーミング市場で考えるとPC市場のOSを独占していながら
バンドルのXBOXアプリとソフトハウスの買収で
ステイディアの立ち上げを潰しappleアーケードとGeForce NOWのソフト供給や
Epic Games Storeの拡大を邪魔するっていう
上位のソニーに対してしか認められる要因がかけらもないんだよなコレ
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:56▼返信
>>292
なんでソニーが対応することになったんだよ
ソニーはアメリカEUなどの世界十数カ国を動かす闇の組織だと思ってる任天堂信者じゃあるまいし
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 22:58▼返信
>>27
任天堂MSをいつからソニーと書くようになったの?
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:00▼返信
MSは出だしから失敗してるのにまだ買収が出来ると思い込んでる馬鹿が居る時点でお察し
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:00▼返信
>>704

10年どころか20年以上続いてるのってPlayStation「だけ」なんだがな
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:01▼返信
>>706
任は任で「次のハードを作ってくれるとこが無い」という問題が...
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:01▼返信



    ええんやで?折れなかったら買収させないだけだから?


714.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:05▼返信
他の小物達と違ってSIEは本物だからな
しばらく任天堂に噛みついてたSEGAですら20年も保たなかった訳だし
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:10▼返信
SIE(SCE)の28年の次に長いのはMSで20年、任天堂は最長の45年(2022年時点)

(これは初めてゲーム機を出したハードの年から計算している)
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:14▼返信
自社の看板ソフトですらスペゴリ化や空気化してるのに巨大サードの看板欲しさに大金費やすって
金しかない無能だと認めるようなものだろ
それじゃ消費者が不利益被るから当局がマルチ化について法的契約を結べばって言ってるのに
期間の問題じゃないんだわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:19▼返信
15年にしろ
そうしたら箱は終わってるから問題無い
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:20▼返信
他社のブランド使わないと売れるソフト作れないとか恥ずかしくないんか
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:24▼返信

マイクロソフト敗北か

720.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:26▼返信
ソニーもこの辺りが落とし所かな
10年経ったらXBOX完全に死んでそうだし
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:27▼返信
>>621
何ヵ月前の話してないだ相変わらず情報遅いな
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:29▼返信
結局PS5しか勝たん😤
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:29▼返信
>>13
安倍マリオ「マンマ・ミーア」
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:34▼返信
>>718

X-boxのこと?
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:36▼返信
ライセンスの問題じゃ無ぇーんだわ
マイクソは100円ダンピング販売するから結局ip死亡する
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:45▼返信
肥えてくの死にゲーMO?が100円ゲロパスで2月に出るがPSは1万円な
これでPS版売れると?買う奴居ると思うか?
スクエニのFPSもそれで核爆死したやん糞箱版も1ヶ月持たずプレイ辞めて行き誰もDLC買わず
アップデート費用も無い悲惨な状況
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:45▼返信
>>720
ソニーにはなんの権限もないっつってんだろ

728.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:46▼返信
MS側の願望やん
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:47▼返信
>>726
日本語で頼む
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:52▼返信
○XSXがブラックフライデーを制す、最も売れたゲームは『COD MW2』『ゴッド・オブ・ウォー』
北米の買い物客はブラックフライデーの日(11月25日)にオンラインで91.2億ドルを費やしたことが判明。去年と比べて2.3%増加したことが分かった。
最も多く購入された製品は「Xbox Series X」や「ブルーイのおもちゃ」「コールオブデューティー モダン・ウォーフェア2」「ドローン」「Macbook」だった。買い方も変わってきているようで、「今すぐ購入して後で支払う」の支払いオプションを選択した買い物客が前週比78%増となった。
なお感謝祭(11月24日)のトップセラーは「Nintendo Switch」で、他にも「Roblox」「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」「パウパトロール」「Instapots」が人気だった。
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 23:52▼返信
>>730
ポ、ポケモンスカブイさん…
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:01▼返信
>>704
10年20年と同じこと喚いてるけどこの先何十年その妄想繰り返すつもり?
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:21▼返信
ポケモンとかいい年こいてやって楽しいのか?
あれこそキッズげーだろw
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:36▼返信
過疎ってきたら任天堂の転売をソニーに擦り付けかい
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:48▼返信
>>704
ゲハのコケスレに帰りな
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:52▼返信
>>730
それアドビアナリティクス(ネットのアクセス解析)からの推定なのでアテにならんよ。NPDを待て
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:55▼返信
毎年リリースをやめるのに10年間だけって舐めてんの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 00:56▼返信
Codはいらない。ブリザード作品の方が問題。
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:14▼返信
そもそもクラウドスマホビジネスにCODを独占されるのが問題視されてるので
ソニーがこれに何を言おうが関係なく各国の機関に承認されないってことなんだがな
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:14▼返信
ゲームパスでCODが配信されるのは大きな意味があると思う。CODは長年あまり買っていなかったが、ゲームパスで発売されたら必ずプレイする

こういう奴は絶対やらないか1時間やったら辞める
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:20▼返信
※715
任天堂は一過性で断続してるよな
据置か携帯機かで

プレイステーションみたいな継続じゃない
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:20▼返信
望む限りが10年に短縮w
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:26▼返信
※681
なんで任天堂はPCに配信しないだろうね

本当に人気あるならPCでも売れまくりなのに
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:36▼返信
今思うとインソムニアックもソニー傘下になっててよかったわ
MS下請けやってたときにインソムがラチェクラのIPクレクレしてたのもMSからラチェクラクレクレされてたんだろうなぁ
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:38▼返信
>>743
その昔ハドソンがライセンスとってPC-88とかX1とかに出してたけどたいして売れなかったよ
FC出す前もAppleやコモドールとかのマシンにも出してたけどたいして売れなかったし
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 01:51▼返信
>>744
ジャパンスタジオとフロムの共同作品ブラボまでクレクレする基地外だからなペテン師とかいう箱トップは
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 02:06▼返信
>>551
ゴキって何故人種差別する言い方をいつもするの?
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 02:25▼返信
MSが規制当局の言う通りに譲歩しまくっても
SIEは競争法に関する法律顧問募集し始めたし争う気満々だね
まだまだ長引きそうな予感
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 02:59▼返信
>>740
そもそもファーストになったらDLC買ってやらなきゃ維持できないし
行く先はヘイローギアーズなのは目に見えてるしな
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 03:32▼返信
>>680
逃げ回るネズミと一緒にするなよwちょっと突っついたら逃げるやつには捨て台詞に見えるだろうがねえw
悪意があってネガキャンしたいだけの嘘を平気でねじ込む、どうしょうもないクズ野郎でしかない。そういうやつの行動パターンはさっさと逃げ支度だw
負けたくないんだろうね?捨て台詞だけははいていくのよ。
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 03:38▼返信
>>582
同じやつが同じこと書いてるのバレるのはだせーぞ?
同じ内容連呼すんな。
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 03:40▼返信
>>703
裏付けのない妄想
馬鹿堂な買取保証じゃんw
あれは山下という証言があるがこっちは言われて悔しかっただけw
ちなみにモンハンライズで保証継続もバレたからもう詰みな?w
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 03:42▼返信
>>718
ポケモンとかカラーウオーズのことか恥ずかしいなwよく恥晒して生きていられるね?
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 03:46▼返信
>>720
ジムは2027年以降にPS6が出たときにはCODは出てないと看破してる。
話し合いもなしに一方的に3年から10年にするやつは10年から破棄すらあり得る
最後は金払えばいいとでも思ってるだろうしな。
本性が見抜けないお前は見る目がない。ジムよりはるかに下の下。
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 04:25▼返信
※706
任天堂はゲームやめてコンテンツビジネスの会社になってそう
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 04:53▼返信
嘘松
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:12▼返信
PS版だけ値段倍にしてやれよwww
買収長引いた経費上乗せしてさwwww当然の権利やろ?
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:13▼返信
ソニーってこんなにウザかったんだな・・・
BFを貶したりと今後ヤバいだろ?
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:13▼返信
※758
もっと長引いたらバイオも貶し出すかもなw
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:14▼返信
ソニー「マイクロソフトのゲームが・・・・・・欲しいです・・・・・・・・・・・」
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:33▼返信
ABって一応忖度無しで任天堂にソフト提供してくれる貴重なメーカーなのに
MSに買収されたら任天堂にソフト出さなくなるぞ、ぶーちゃんそれでいいの?

全体的に見たらSONYより任天堂の方がダメージでかいだよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:36▼返信
記事のサムネよく見ろよ
CoD以外はSwitchに出てるソフトだぞ
海外キッズがSwitchにも寄り付かなくなるぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:46▼返信
>>745
昭和の話?
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 07:51▼返信
豚と痴漢が自分の妄想で勝手に発狂してるのが笑える
まさにキチガイw
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:00▼返信
>>10>>13
はい豚アウト
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:00▼返信
>>747
え?それお前が言うの???
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:06▼返信
757~760まで一人で会話してて草
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:11▼返信
またキチガイ自演連投豚が発作起こしてたのかw
バレバレだぞ悪臭無職豚w
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:12▼返信
これソニーが合意する=買収許可が出るわけじゃないだろ
そもそもソニーの意向で許可が出てない訳じゃないし
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 08:33▼返信
箱は撤退しろ
PCゲームにリソース回せ
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 09:19▼返信
これ、もし「その条件ならいいんじゃない?」って規制当局がOKして成立した場合、ソニーはそのCoD10年供給条件を飲まずに買収無効を争う方法ってあるのか?
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:01▼返信
>>771
始めから各国の当局とMSの争いでソニーは第三者だし仮にこれで当局が許すならどうしようもない
ソニーはCoDが無くなれば痛手になるという事実を当局に伝えてるだけ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:05▼返信
>>772
結局は全て規制当局の胸三寸か なるほどなるほど
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:11▼返信
あ、あと1個教えてほしいんだが、その規制当局と結んだ条件って法的?拘束力はあるんかな?
ZeniMaxの買収の件で約束を反故にしたとか聞くじゃない?拘束力ないなら買収後に破り放題になるよな?
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:21▼返信
>>774
規制当局は企業の違反行為に対して中止を命令する権限があるし課徴金徴収や業務停止命令を下すこともできる
ゼニマックスの件は私企業同士のやり取りに過ぎないからどうとでも解釈できるが当局に逆らえば罰則がある
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 10:25▼返信
>>775
サンキュー また賢くなったわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:07▼返信
ぶっちゃけ今のCS界みてたら10年後とかまだやってんのかよ
と思う
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 11:14▼返信
1986年のドラクエ、1987年のFF、ストリートファイターなんかがまだ続いてるからなんだかんだ10年後も生きてるとは思う
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:27▼返信
>>777
ファミ通ランキング見てそう思ったの?
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:49▼返信
>>777
今のCS界は絶好調でむしろPCのほうが先行き不透明だが
10年後はさすがに分からないな
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:51▼返信
>>771
ソニーも提訴できるけど仮に当局が認めた後ならひっくり返る確率が高くないのでやらないのでは
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 12:52▼返信
>>761
任豚はただのアンチソニーでゲームしないことが良く分かる
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 13:23▼返信
>>760
SIEタイトルクレクレしてるMSバカにすんなよwww
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:16▼返信
相変わらずズレ過ぎてて嗤いもおこらない
そうやって恣意的にライセンス与えるわーとか言うくらいだから、
世界のほとんどの当局が不信感丸出しで買収差し止めさせようとしてるってのに
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:23▼返信
情けない…w
あんまソニーに譲歩すると
味を占めて余計に難癖付けて買収が難航するだけじゃん
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 16:23▼返信
ソニーガー
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:25▼返信
10年に短縮してんなよ
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 18:27▼返信
>>755
3Dアニメやらテーマパークやらラジコンやら、そっちに向かってるよなw
ニシくんは現実見えてないけど
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:18▼返信
>>785
別にソニーは聞かれた事に答えているだけで難癖付けてないぞ
MSが勝手に発狂してるだけだw
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月30日 21:34▼返信
敵対者のIP潰しとIP潰しまでの短期デイワンでの広告だけが目的なんだから
買った後に違反して罰則があったってMS的には買えればどうでもいいんだよなコレ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 03:50▼返信
※784
何で豚は当局とソニーを混同するの?
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:13▼返信
>>758
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月01日 08:55▼返信
>>599

直近のコメント数ランキング

traq