関連記事
【【画像】大阪にあるカードショップが空き巣被害に遭い、高額なポケモンカードをほぼ全部盗まれてしまう…】
【【画像】東京都町田市にあるカードショップ屋が、空き巣に入られ店中ぐちゃぐちゃに破壊された上、ポケモンカードや遊戯王カードが盗まれる… 先週も別の場所で起きたばかりなのに…】
【ユーチューバー・はんじょう氏のカードショップが空き巣被害に「終わった。。。」最近カードショップの窃盗事件多くね?】
↓
今度は池袋にあるカードショップで
空き巣被害が出る
①
— 福福トレカ 池袋ポケモンカード専門店 (@Fukufuku_IKB) December 31, 2022
【営業について】
本日福福トレカ池袋ポケモンカード専門店に空き巣が入りました。
幸いな事に従業員の被害はありません。
高額カードに関しても別保管していたので最小の被害で済みました。
捜査の関係上必要以上に公開はできません。
警察の方などと連携を取って事件の捜査が行われています。 pic.twitter.com/AwyAe4IguL
【福袋について】
— 福福トレカ 池袋ポケモンカード専門店 (@Fukufuku_IKB) December 31, 2022
1/1に販売を予定していた福袋の販売ですが、店舗オープンの目処が立っていないため今回の販売は中止にいたします。
抽選に参加して頂いたお客様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
ご理解頂けたら幸いです。
再開の目処が立ちましたらTwitterにてご報告いたします。
今回の空き巣被害では従業員に被害がなかった事が不幸中の幸いでした。
— 福福トレカ 池袋ポケモンカード専門店 (@Fukufuku_IKB) December 31, 2022
今回の被害に負けず福福トレカ池袋ポケモンカード専門店を必ず復活させます!
オープンが再開したらお客様がワクワクするようなお店になるよう、従業員一同邁進していきますので、よろしくお願いします!!
この記事への反応
・そこまでしてカードが欲しいのかな?普通の人から見たら紙だよね。
・高額カードは別保管してるとはいえこれはキツい
・完全に味を占めてて笑えない…
・最近空き巣多いですね…
・また東京のカドショ狙いか…
・またか同一犯ぽいよな?
なんでそんなに空き巣入れるのか分からん。セキュリティの強化が求められるのか?実物を置かないで金庫に保管するのが正解かもな
・最近、やばいな……
・カードはそこらにあるショップで捌ける上にものによっては宝石より高価でかさばらないと窃盗犯にとっては魅力しかない
またか…
この調子だと、また他店舗で被害が出るのでは…
この調子だと、また他店舗で被害が出るのでは…


このままじゃカードショップ終わる
狙ってんのは普通の人じゃないからだろ
いい加減にしなさい
販売側も受注生産受け付けるだけで防げるってのにいつまでもやらないからな。
万人に楽しませる気がない
カードはカードでも、犯人の目的はその後に得られる日本銀行券ってカードだけどね
まぁ、他国の銀行券や仮想通貨ってパターンもあるけど
あとALS●Kは防犯にならんて。
レアを錯覚させるのが禁止になるんじゃないかな
ようするに欲しいカードは印刷してもらえる新しいビジネス
ガチャや籤引き、御神籤にしかり
カード自体が欲しいんじゃなくて転売で金になるからだろ
警備も薄けりゃ手っ取り早く持っていけて簡単に捌けるから魅力なんだろう
それは権力や威信がのっかってるから
トレーリングカードは、、、トイレットペーパーみたいなもん
強盗からしたら最高の的
何より盗むほど欲しいカードに傷付いてしまうやんな
割る前に養生用粘着テープをガラスに貼れよ
金属シャッターみたいの増設したほうがいいのかもな
カードにも価値が生まれているから価格が存在するんやで。
詰まるところ貨幣と同じなんよ。それの価値を信頼されるから需要が生まれる
日本人でカードの価値知ってても店襲うようなヲタクは居ないしな
本当にそうかな?日本語に長けていないとうまく販売できない商材だと思うけどね
youは何を盗みに日本へ?
自分がおかしいこといってるのに気づいてないのか
印刷すれば転売の価値もなくなる
中国人かベトナム人か
ニポンゴワカルマスヨ?
株や宝くじよりポケカ買えの時代だからね今
山手線乗って網羅する気やろ
まぁ裏では捕まえてるかもしれんが
いいか、カードを印刷してはいけないという法律はない
売買はまずいかもだが
むしろ製造販売側がレアカードを作り出すのがまずい
こういう犯罪を誘発してしまう
ガラス割る方が簡単やろこれ
コイツらが相場を作ってわけわかんねー値段につり上げるから反感を買ってるんだろ。
倉庫襲っても一度に持ち運べるのはせいぜい数台、しかも1台数万程度の利益
ポケカはそれにくらべ1枚数百万のカードもあるし手づかみでガシガシ持ってける
なるほどね
むしろカード程度で済んでいるという話か
デコイみたいな
どうしたもんかねぇ…
早く捕まえないと盗みつくすまで止まら無さそう
しかも高額カードなんて一枚ウン万円の世界だが、基本的に美品で取引されるから全く足がつかない
世界に存在する数が限られてるレアブラックロータスやら大会の優勝者のみに配布されるウン十万ウン百万のやつならバレるだろうけどさ
強盗からすれば札束そのものを盗むようなもんだしな
むしろ札に比べてカードは現金化しても足がつきづらい分お得ですらある
一度に盗みやすいし超高額品じゃなければ足もつくにくいし
店側の防犯意識も低い美味いとこ目をつけたな
ということをしてるんだろうか
複数人でなら余裕でできそうだが
金庫の鉄板を運び入れて店内で溶接組み立て
アンカー打ち付けてから溶接で固定
アンカー溶接を切断しても重機でも使わない限り運び出せない重さにしてさ
事実、今現在は値段がついているものだからね。しかも商品からは盗難を疑いにくい。
桃とか果物盗んだ連中と同じ
どんだけカモにされてんだ
クズカードはともかく、ショップまで足を運んでまで買うようなレアカードをそんなにホイホイ入手できる訳ないしな
店の常連がカンパしようにも、売れば5000とか1万円になるカードをプレゼントするか?って話
世界に数枚レベルならともかく数百枚レベルのカードだと数十万で売れるくせに盗まれた物だってい証明難しいからなぁ
移民サイコーwww
自民に感謝だなwww
一応カードに保険かけることはできるらしいから被害全部は無理でもある程度は補充できるんじゃない?
ネットに腐るほど画像があるんだから好きなのプリントアウトして遊べばいいじゃんwww
もちろん公式で禁止指定されたぶっ壊れカードは使用禁止のルールとかも設けてさ
公式大会に出るとかなら別だけど、友人間で自作カードバトルじゃ駄目なの?www
本当にそのとおり
池袋とか、やっぱり岸田の宝か?
もうそういう時代になったと覚悟するしかない
捌くにも足つきにくいんだろうし
セキュリティ甘すぎるんやろ
こんなん簡単にやれるなら宝石店とか盗み放題になるんだよなぁ...
それだけ狙われるって事はセキュリティガバガバじゃないの?
閉店後ショーケースの中隠すだけでも違うし
ご丁寧に店側が値段貼り付けてあるし
ガラスのショーケースってのがもう時代にあってないしもっと頑丈にしよ
コピーならガラスいらなくね?
本来のターゲットの子供が犯罪に巻き込まれるリスク高いし
紙だから、本の間に挟んでしまえば分からないし、海外にもコレクターがいるからさばきやすい
日本のオークションサイトやメルカリなんてすぐにバレるけど、海外サイトだとバレないだろうからね
最近そういう話多いんだから防犯に金かけろよ
盗む奴が一番悪いが盗みやすい環境はつくんなよ
いらんな
なんならマックのレジメニューにみたいに置いておけばいいな
そういうことだね
カード価格の高騰で宝石屋と同じくらいの在庫総額おいてるのに自店含めてセキュリティがザル
セコムとか入っててブザーが鳴っても深夜営業の店が入ってるテナントビルなら誰かきやすいけど
そうじゃない店は数分かかるからカードなら札束以上に持ち運びが容易
宝石もただの石ころだし
色が焼けるぞ
それを知った犯人が空き巣じゃなく開店時間に強盗に来なきゃいいけど
銀行や宝石店ほどのセキュリティないし銃ひとつで数千万だろ、かなり狙い目だわな
カードショップを標的にした空き巣・窃盗事件一覧…
11/17 トレカ秘密基地(秋葉原) 〇1 1/18 カードショップナベ(秋葉原)
11/26 トレカライン大阪日本橋店 〇 11/26 カードショップキャット大阪桃谷店
12/05 東京都町田市店 〇 12/31 池袋ポケモンカード専門店
そんな手間とかそもそもいらん
ポケカにこだわらないならオンラインゲームでできるカードゲームがあるんだからこだわりがある奴以外そもそも紙でやってない
だからこそ紙の需要を増やすためにレアカードがあるんだろう
まぁ犯人が日本人とはかぎらないけど
カドショなんて全部ぶっつぶれろ
紙切れに何万も
あくどい統一教会に関与してるからだよ
葉梨康弘・山谷えり子、野田聖子、、石破茂、船田元、
稲田朋美、山下貴司、下村博文、萩生田光一細田博之、
あくどい統一教会に関与してるからだよ
葉梨康弘・山谷えり子、野田聖子、、石破茂、船田元、
稲田朋美、山下貴司、下村博文、萩生田光一細田博之、
よっしゃ!
オタクが喜ぶだけのカードショップはこうやってドンドン潰れてくれ!
国内でショップ持ち込んだら即足がつくし承認欲求でも通報されて逮捕されるからな
カードショップなんて終わってもいいだろw
同じ日本人として恥ずかしい
絶対こういう事やってそうで怪しい
そりか好きなカード受注生産にしてやれば転売屋も減るし
欲しい奴もみんな安価で買えるめでたしめでたし
1回だけならともかく毎回毎回受注生産ってコストかかりすぎやろ
あんなん印刷するだけやんって考えるこんな奴居るから困るわ
ええかげんにせえよ
この略し方普通?こいつの「他人に優しくない自分オリジナル気まぐれ思いつき略語」?
これ以上を望むのはちょっと虫が良すぎるってもんよ
それ言ったら宝石もただの石だし漫画も小説もただの作り話だし芸能人だってただの人間なんだよなあ
お札は買い物ができるけどポケモンカードで買い物できるんか?
アホすぎて草も生えんわw
にしても150円そこらのパックから出る一枚のカードに数万円以上の値段がつくとか異常やろ
馬鹿だろその例え
株は別に盗めんし宝くじとかそもそも任意の税金なのにな
予約したら確実にその数のボックスが手に入るようにすればいいだけやで。受注生産あぶれりゃショップに流通させるだけで済むやん。
お前が勘違いしてる完全受注生産とは違うぞ
宝石だって買い物には使えないけど価値あるよ?
異常なのは認めるけど、それを否定してしまったら印刷と原料代含めていくらの貨幣制度全体の否定にもなるで
盗めとは一言も言ってない
カードゲームやってるやつの中では普通
そのうちグールズみたいに遊んでる奴からレアを暴力で奪ってくんじゃないか
ポケモンカードは1.7g
つまり1枚あたり14482円を越えるカード群は
グラム単価が金よりも高いんやで
無能かよ
ほとんどはそれで解決するだろうけど
絶版とか初期版とかは無理だな