• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【炎上】突如「ゆっくり茶番劇」が商標登録され界隈がパニック!商標主「原作リスペクトは不要」

【マジかよ】『ゆっくり茶番劇』の商標登録騒動、利用料10万円ではなく本当はもっと恐ろしい「真の目的」がある可能性が浮上 → あまりに邪悪すぎて震える…

『ゆっくり茶番劇』商標登録問題、ニコニコの代表も動く!「安心して使っていただけるよう公式見解を出します」

【朗報】『ゆっくり茶番劇』商標登録の“柚葉”さん、「月曜日から放棄手続きを開始する」と報告!

【速報】柚葉が商標「ゆっくり茶番劇」を抹消!!これですべて元通りに

『ゆっくり茶番劇』騒動、ついに完全終了!特許庁のサイトで商標権の権利放棄を確認「特定個人の攻撃・非難はもう控えて」


Twitterより
















この記事への反応

全て…全て終わった!!

無事却下されて何より。まあ、通ったとしてもドワンゴが取得するので例の一件のような騒動は2度と起きまい

ドワンゴナイスすぎ!やるやん(`・ω・´)
ゆっくり○○系の商標登録を個人が金輪際申請しても通らないということを世間に示す神対応
なんならニコニコ公式ほどの発言力があれば個人が動くことは不可能。自分の領域で発信してるコンテンツを守る為にあえてやった?ならスゴいわ


ドワンゴが何も申し立てしない場合は拒絶審査が確定しますが、多分申し立てしない(と信じたい)のでほぼ拒絶が確定したんですかね

安心して寝れる

良かった…。
アレはほぼ収束したとみて良さそうですね。


これでやっとゆっくり商標事件に真の終止符が……。

これでやっと
令和版『五・一五事件』に
完全終止符が打たれましたね…
あの出来事が昨年とは思えないです()






ついに完全決着
にしても、拒絶するならなぜ最初は通ったんだ…?



B0BPLF9G62
スクウェア・エニックス(2023-06-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0BSXCS7T1
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2023-02-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0BDS11375
スクウェア・エニックス(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:42▼返信
でも中国様が特許とったらスルーするんでしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:43▼返信
はあ?ふざけんなや守銭奴
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:43▼返信
おつかれちゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:43▼返信
😊ゆっくりしていってね!😁
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:43▼返信
角川が商標登録をわざと失敗して、登録できない前例を作っておいたってこと?
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:44▼返信
日和っただけやろなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:44▼返信
対処しようとするとこんな長くなるんやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:45▼返信
ざまぁみろシナカスみてーなことしてんじゃねーよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:46▼返信
がんばれ日本もおかしいだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:46▼返信
あ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:47▼返信
よくわからんなあ
なぜニコニコがでしゃばるのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:49▼返信
ゆぷぷぷっ!
まりさたちをおもいどおりにしようだなんて
ばかなにんげんさんなのぜ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:49▼返信
そいやこんなのあったな懐かしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:50▼返信
商標取ろうとしてたおっさんどこに消えたん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:51▼返信
決着とか言ってるやつが思いっきりジョジョの絵流用してるのが終わってるやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:52▼返信
おっしゃーアスキーアートは俺のものだー!
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:56▼返信
まじかよニコニコ最低だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 13:57▼返信
出願したニコニコが拒絶されたのに歓迎コメント出してるのワロス
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:00▼返信
そもそも通した特許庁の役人が無能だったって話じゃん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:03▼返信
>>12
むきゅ!まりさ、あなたたちはこのむれからでてってもらうわ、ついほうよついほう!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:09▼返信
プーチン・ペテンサー激怒
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:12▼返信
柚木完全に終了おめでとう
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:13▼返信
ベストの展開だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:14▼返信
最初に許可した特許庁も悪い、担当者処罰しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:14▼返信
ドワンゴが持っていても、経営悪化して買収されたりした時まで同じ方針でいられる保証はないし、ドワンゴ自身もそれをわかってる
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:15▼返信
去年の事のせいか発端を知らん奴がボチボチいるな
ツイッター上で話題になって、ニュースでも取り上げられて、ここでもいくつか記事がある程の事だったのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:15▼返信
取れなくても計算通りって言い張れるとか
落ち目のくせに頭いいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:15▼返信
こういうのは申請内容によって変わるから、全く同じ申請をするわけじゃない以上、結論は変わりうるわけで
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:16▼返信
そもそも特許庁が仕事して最初の特許を通してなければ起こらなかった問題だろ
お咎めなしかい
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:17▼返信
ていうかなんでそもそもゆっくりを東方でやるの?
いや東方は二次利用フリーではあるけど全体の3割ぐらいは東方のとの字も知らんようなのがゆっくり=東方だと勘違いしてキャラの性格や設定無視してただの動画制作者のオナニ一持論展開させて動画あげてるような
オリキャラでやれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:19▼返信
>>5
大体そういうこと
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:21▼返信
マジめでたい ゆっくり実況好きだから生声とかキモヲタ声聞いてる奴わけわからん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:22▼返信
>>21
レガシー爆死でゴキニート白目w
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:24▼返信
ノーヘルチャリも4月からだーめ.いやがてもじっこうするんやね政府どーも!
5月は強コロナのあれが5類にかわりややこしくなる。
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:26▼返信
>>弊社の見解と概ね一致しており、

俺たちのモノとでも言いたげな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:27▼返信
>ニコニコ公式
>フォローする
>【「ゆっくり○○」商標についてのお知らせ】
>2月13日、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の商標出願について、特許庁より拒絶理由通知を受領いたしました。
ドワンゴってアホなの?
言葉の権利を何で一企業が取れると思ってんだ
知障なの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:28▼返信
※30
そりゃ再生数伸ばすためだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:32▼返信
たぶんまだ?カナダのドライバー更新のこてそう.にほんばかにしてるやつ.
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:33▼返信
手前らも権利を独占するつもりだっただろ
なに業界を案じている中立ぶってんだよ

頭岩田かよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:37▼返信
>>36
元々ゆっくり茶番劇っていう商標で柚葉っていうアホユーチューバーが一回取ってて
それを何とか登録抹消できたから
今度はドワンゴがゆっくり動画文化を守るために出願したって流れ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:38▼返信
ゆっくり茶番劇なんてあれまで一度も聞いたこともない別物だからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:44▼返信
東方は一族で株式会社作ったあたりから怪しい感じがして離れた
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:45▼返信
>>1
ただ、中国が特許取った所で日本人は普通に東方コンテンツ使うし、規制は無理だろうな...

むしろ、東方陣営は無断でガンガン使ってくれる方が望ましい派閥だから、国内におけるコンテンツ規制を止めたかったんやろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:45▼返信
柚葉とかそんな商標ゴロいたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:48▼返信
好きにやっていいスタンスから商業が絡み出して権利で食ってますから
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:51▼返信
いわゆる商標ゴロって奴よね
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:53▼返信
特許庁の人間がその語句を知ってるかどうかで
商標出願が通るか却下されるか決まるガバガバな判定w
この案件はニュースにもなったから以降は認めないだろうが
他人が作り出した物でも先に出願した者勝ちな状況は変わらない
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 14:56▼返信
この生首何?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:04▼返信
ネットに詳しくない老人が商標登録OKしただけだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:05▼返信
>>40
そんで取れたらそれはそれで保護という名目で管理出来て、取れなかったら逆に『個人でも取るのはほぼ無理』という前例が出来上がるってのが目的だったんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:15▼返信
〉拒絶するならなぜ最初は通ったんだ…?

お役所勤めの人生の勝者エリート様が人生の落伍者が集まるニコ動なんて知るはずがないやろ
言わせんな恥ずかしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 15:26▼返信
YouTubeのこれ系動画ほんとウザイ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:03▼返信
手続き上はあくまで特許庁が権利として成立するのを拒絶する理由が見つかりましたよっていうお知らせ
こっから権利を得ようとする側はだいたい反対意見を示すか、諦めるかがあって、どっちもまだ確定していない段階
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:11▼返信
そもそも商標登録は無関係な奴が行った場合、申請出来ない、もしくは関係者が申請すれば剥奪出来る様にしとけばええんや。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:11▼返信
柚葉、未だにアカウント生きたままや
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:22▼返信
特許庁がザルだったから起きた騒動だからな
こういうの絶対他にもあるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:23▼返信
この辺の騒動横目で見てたけどみんなそんなに「ゆっくり解説」って言葉自体に愛着あるのか?
つべ見てても「ゆっくり解説」とは書かずにあの饅頭顔と声で掛け合いしてる動画なんてたくさんあるし、たとえこのまま商標登録が通ってたとしてもその言葉使わなきゃいいだけなんでみんなそんなに困らなかったんじゃないかと思ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:25▼返信
商標登録の話にジョジョの画像無断転載して大喜利するツイカス
本当にモラルねーなコイツら
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:41▼返信
※54
今回のケースは動画のジャンルとして一般名詞化しているから却下なのであって、関係者とか無関係な奴とか無いよ
それはそれとして関係者が申請すれば剥奪出来る仕組みなら既にある
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 16:44▼返信
申請すりゃ通ると思われちゃ困るで😃
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:00▼返信
ニコニコ叩いてるバカがいて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:12▼返信
「ゆっくり死んでいってね!」
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:18▼返信
今回拒絶されたのは「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」であって「ゆっくり茶番劇」でない点には留意が必要
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 17:57▼返信
所詮お役所仕事よ
自分のミスには甘い
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:25▼返信
全て柚葉が悪い!
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 18:38▼返信
もうオワコン化してずんだもんになってんだよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:26▼返信
昔の事だが日本は知的財産の扱いが軽くて剽窃やコピーするのを昭和の政府は奨励してた
それは日本製品が悪意の無い偽物に溢れてた時代の名残で誰もが外国の偽物を作ってたから
商標登録や知財の管理も屁理屈で一杯で役人も賄賂もらってテキトーに流した
当然、外国から袋叩きにあって締め出されたから戦後は海外と右へ倣えしてる
安かろう悪かろうの時代は終わったが現場の役人に悪い時代の慣習は残っていたのだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 19:26▼返信
あの気持ち悪い音声吐き気がするんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月17日 20:29▼返信
で?その当の本人は今、何してんのかな…
他の奴等から煽られてそうな気はするけどなw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 00:30▼返信
情報商材を買って一儲けを企んでた中学生と同じだよ
今もジト目で人を煽っては転売で少しずつ貯えを増やして再起の機会を窺っている
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月18日 13:21▼返信
ニコニコ叩いてるやつマジで何もわかってなくて草、今回はGJなんだよなぁ
拒絶されるのわかってて特許出願したんだよ
なので拒絶される=誰のものでもないとなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月19日 18:29▼返信
>>36
無知の知 無知である事を棚に上げて知識人気取ってマウントを取るゴミ

直近のコメント数ランキング

traq