関連記事
【【炎上】突如「ゆっくり茶番劇」が商標登録され界隈がパニック!商標主「原作リスペクトは不要」】
【【マジかよ】『ゆっくり茶番劇』の商標登録騒動、利用料10万円ではなく本当はもっと恐ろしい「真の目的」がある可能性が浮上 → あまりに邪悪すぎて震える…】
【『ゆっくり茶番劇』商標登録問題、ニコニコの代表も動く!「安心して使っていただけるよう公式見解を出します」】
【【朗報】『ゆっくり茶番劇』商標登録の“柚葉”さん、「月曜日から放棄手続きを開始する」と報告!】
【【速報】柚葉が商標「ゆっくり茶番劇」を抹消!!これですべて元通りに】
【『ゆっくり茶番劇』騒動、ついに完全終了!特許庁のサイトで商標権の権利放棄を確認「特定個人の攻撃・非難はもう控えて」】
Twitterより
【「ゆっくり○○」商標についてのお知らせ】
— ニコニコ公式 (@nico_nico_info) February 16, 2023
2月13日、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の商標出願について、特許庁より拒絶理由通知を受領いたしました。
拒絶理由通知で示されている内容は弊社の見解と概ね一致しており、このような判断を示していただいたことを歓迎いたします。 pic.twitter.com/NEePr48cBq
なお、これまでの経緯と今回の詳細については、こちらのニコニコインフォをご覧ください。https://t.co/McfGJ4qnWV
— ニコニコ公式 (@nico_nico_info) February 16, 2023
弊社は引き続き状況を注視しつつ、クリエイターのみなさまが安心して創作活動を楽しめるよう取り組んでまいります。
今後ともニコニコをよろしくお願いいたします。
という訳で、一件落着です。
— 博麗神主 (@korindo) February 16, 2023
今度こそ本当にゆっくりしていってね! https://t.co/uT8fusW5F6
ゆっくり商標問題、これにて…… pic.twitter.com/mC0Ak3Njfr
— DahjamaのYKI@大腸隊長(⚡) (@Dahjama_of_YKI) February 16, 2023
逆に通ってた方が可笑しいんよな
— 所詮俺は社会の敗北者じゃけぇ (@izonnsyou53) February 16, 2023
ニコニコ&ドワンゴさんお疲れ様です
— うさ (@komasanLV99) February 16, 2023
そしてありがとうございます
これでもうあの人みたいな人は現れませんね
少なくともゆっくりに関しては
本当にお疲れ様でしたゆっくりしてください
この記事への反応
・全て…全て終わった!!
・無事却下されて何より。まあ、通ったとしてもドワンゴが取得するので例の一件のような騒動は2度と起きまい
・ドワンゴナイスすぎ!やるやん(`・ω・´)
ゆっくり○○系の商標登録を個人が金輪際申請しても通らないということを世間に示す神対応
なんならニコニコ公式ほどの発言力があれば個人が動くことは不可能。自分の領域で発信してるコンテンツを守る為にあえてやった?ならスゴいわ
・ドワンゴが何も申し立てしない場合は拒絶審査が確定しますが、多分申し立てしない(と信じたい)のでほぼ拒絶が確定したんですかね
・安心して寝れる
・良かった…。
アレはほぼ収束したとみて良さそうですね。
・これでやっとゆっくり商標事件に真の終止符が……。
・これでやっと
令和版『五・一五事件』に
完全終止符が打たれましたね…
あの出来事が昨年とは思えないです()
ついに完全決着
にしても、拒絶するならなぜ最初は通ったんだ…?
にしても、拒絶するならなぜ最初は通ったんだ…?


なぜニコニコがでしゃばるのか
まりさたちをおもいどおりにしようだなんて
ばかなにんげんさんなのぜ!
むきゅ!まりさ、あなたたちはこのむれからでてってもらうわ、ついほうよついほう!
任天堂信者53歳ニシくん!激怒
ツイッター上で話題になって、ニュースでも取り上げられて、ここでもいくつか記事がある程の事だったのに
落ち目のくせに頭いいな
お咎めなしかい
いや東方は二次利用フリーではあるけど全体の3割ぐらいは東方のとの字も知らんようなのがゆっくり=東方だと勘違いしてキャラの性格や設定無視してただの動画制作者のオナニ一持論展開させて動画あげてるような
オリキャラでやれよ
大体そういうこと
レガシー爆死でゴキニート白目w
5月は強コロナのあれが5類にかわりややこしくなる。
俺たちのモノとでも言いたげな
>フォローする
>【「ゆっくり○○」商標についてのお知らせ】
>2月13日、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の商標出願について、特許庁より拒絶理由通知を受領いたしました。
ドワンゴってアホなの?
言葉の権利を何で一企業が取れると思ってんだ
知障なの?
そりゃ再生数伸ばすためだよ
なに業界を案じている中立ぶってんだよ
頭岩田かよ
元々ゆっくり茶番劇っていう商標で柚葉っていうアホユーチューバーが一回取ってて
それを何とか登録抹消できたから
今度はドワンゴがゆっくり動画文化を守るために出願したって流れ
ただ、中国が特許取った所で日本人は普通に東方コンテンツ使うし、規制は無理だろうな...
むしろ、東方陣営は無断でガンガン使ってくれる方が望ましい派閥だから、国内におけるコンテンツ規制を止めたかったんやろな
商標出願が通るか却下されるか決まるガバガバな判定w
この案件はニュースにもなったから以降は認めないだろうが
他人が作り出した物でも先に出願した者勝ちな状況は変わらない
そんで取れたらそれはそれで保護という名目で管理出来て、取れなかったら逆に『個人でも取るのはほぼ無理』という前例が出来上がるってのが目的だったんだよね
お役所勤めの人生の勝者エリート様が人生の落伍者が集まるニコ動なんて知るはずがないやろ
言わせんな恥ずかしい
こっから権利を得ようとする側はだいたい反対意見を示すか、諦めるかがあって、どっちもまだ確定していない段階
こういうの絶対他にもあるだろ
つべ見てても「ゆっくり解説」とは書かずにあの饅頭顔と声で掛け合いしてる動画なんてたくさんあるし、たとえこのまま商標登録が通ってたとしてもその言葉使わなきゃいいだけなんでみんなそんなに困らなかったんじゃないかと思ってる
本当にモラルねーなコイツら
今回のケースは動画のジャンルとして一般名詞化しているから却下なのであって、関係者とか無関係な奴とか無いよ
それはそれとして関係者が申請すれば剥奪出来る仕組みなら既にある
自分のミスには甘い
それは日本製品が悪意の無い偽物に溢れてた時代の名残で誰もが外国の偽物を作ってたから
商標登録や知財の管理も屁理屈で一杯で役人も賄賂もらってテキトーに流した
当然、外国から袋叩きにあって締め出されたから戦後は海外と右へ倣えしてる
安かろう悪かろうの時代は終わったが現場の役人に悪い時代の慣習は残っていたのだ
他の奴等から煽られてそうな気はするけどなw
今もジト目で人を煽っては転売で少しずつ貯えを増やして再起の機会を窺っている
拒絶されるのわかってて特許出願したんだよ
なので拒絶される=誰のものでもないとなる
無知の知 無知である事を棚に上げて知識人気取ってマウントを取るゴミ