b72acd0e

話題のツイートより






知人がVTuberの配信を観て面白いと思い、
ゲームを買ったのだが配信より面白くなかったらしい。

ネタバレしたというのではなく、
VTuberのわちゃわちゃした楽しい配信をさんざん見た後、
一人で黙々とやったらなんか悲しい気持ちになったとのこと。

実況配信が面白過ぎる問題が冗談でなくなってきている気配






  


この記事への反応


   
友達の家に皆で集まって
わいわいやってた時はあんなに面白かったのに
1人で黙々とやったらすごく味気無い…
みたいな同様のゲーム体験って昔からありましたもんね


一人で桃鉄やると寂しい問題か
そういうときは同じゲームやってる
他の配信者見ながら自分もゲームやるとマシやで
同じゲームやれば配信者がやってることの理解度も深まるし


ゲーム実況は野球観戦みたいなものと言ってる方がいました。
確かに野球観戦してて「野球面白そう!」って野球始めても、
野球=楽しいには即座にならないのと一緒かもしれませんね。

  
今も昔も友達とワイワイやるゲームが一番楽しかったってことさ…

欲しかったけど実況で満足して買うのやめるパターンも、
この問題と根っこが同じそうですね。


真理「人と遊ぶゲームは面白い」
俺「友達ほしい、、、」


逆に言うと、配信者の人気の秘訣は
リスナーと疑似的に友達同士のような
いかに閉鎖的なコミュニティを築けてるかにかかってるんだと思う。
コメントをできる限り拾って読んだり。
友達グループで部屋の中で遊んでるところに
新参の異性がひょっこり現れて
実は自分の見えない場所でずっと仲良くしてたと発覚したら
そりゃ荒れる。




ああわかるなぁ
あのチャットでワイワイする空間も込みで
楽しそうに思えるんだよね
なおワイ、1人桃鉄余裕








B0BDKP8P6B
任天堂(2023-02-24T00:00:01Z)
レビューはありません