
デザイン重視()が極まるとこれになると聞いて震えてる
— 柔軟村長 (@sontyou0629) February 19, 2023
マリオの隠しブロックじゃないんだぞ pic.twitter.com/Nu2oK54Ol1
デザイン重視()が極まると
これになると聞いて震えてる
マリオの隠しブロックじゃないんだぞ
わかるかぁぁぁぁぁぁ!
— 特務の青二才 (@303yashima) February 20, 2023
何のための目立つ色なんだよっ!
一目でわかる色・デザインなんだから、余計なことしちゃいかんだろう。
咄嗟に取り出せないわこんなの https://t.co/LDyPJJH7lw
— 🪲はらぺこきんたまω🐛 (@K2no_odeki) February 20, 2023
AEDの施設内での配置に当たって考慮すべきこと
— げろ (@geroppa) February 20, 2023
2.わかりやすい場所(入り口付近、普段から目に入る場所、多くの人が通る場所、目立つ看板)https://t.co/nFs9d91vcK https://t.co/dwnsWT4gXv
通りがかり失礼します。
— ぜろトラ! (pixivリク/skeb開設中) (@TibbyTurbulence) February 20, 2023
真っ赤はぶち壊し過ぎにしても、柄の調和が取れてれば意外と「目立つが調和は取れている」感じになるのではないか・・・?
とか妄想しながらコラってみたんですが、いかがでしょう? pic.twitter.com/EPQsYINGSB
この記事への反応
・非常口、通報ボタン、消火器、AED、トイレは目立たせようよ。
こんな設計者とオーナーの個人の自己満足で
大量の犠牲が出かねない案件は邪悪だよ。
・救う気ゼロ
・AEDはすぐ見つけられるのが大事なんだよ……
見つからなかったら僕は死んでたよ
・デザインとアートは違うんよね…
・こんなのデザインじゃない。
目的を達成するために導くものがデザインだぞ
・こういう緊急性の高い設備の設置方法は
JISか法律等でガチガチに仕様を決められないのかな?
・この近辺で心停止の人が発生した場合、
これで生死が分かれるなんてことにもなりかねないのにな。
トイレでの男女の区別がつかないマークも然り、
見栄えを優先してわからなくなるのは本末転倒すぎるわ。
人の命がかかってんねんで!
AEDとかは超目立つデザインにしないと
犠牲が出てからじゃ遅いんだぞ!!
AEDとかは超目立つデザインにしないと
犠牲が出てからじゃ遅いんだぞ!!
日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)(2023-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ありがとう任天堂