• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【訃報】幸福の科学・大川隆法総裁が死去 66歳


幸福の科学・大川隆法総裁が死去

思わぬ業界の関係者達からツイートが……






なんと……映画事業の行方はどうなるのか。
そんなことを気にしているのはオレくらいか。




地方の小さい映画館は
幸福の科学映画で食い扶持を確保して、
自分の好きな映画を上映しているところもあるので…


そう。
この問題があるんで、アート映画にも無縁ではないんですよ。
映画館の生態系自体に影響がある。










  


この記事への反応


   
これちょっと思った 
声優も豪華だし報酬も良いし売り上げも安定でで
なんかめっちゃ業界に貢献してるんでしょ


なんと、幸福の科学の総裁の訃報が
こんなところで日本の映画産業に影響を及ぼすのか…


地元ミニシアも、ほんとはかけたくないけど
まとまった売り上げになるから仕方ないって言ってた。

  
そんな影響ありなのか、幸福の科学の映画

あー、成る程! それでか、
変な組み合わせやなって思ったことがあるけど謎が解けたわ。


シネコンでも一定の売上あるから上映するところありますよね
パンフ売り場に本とCDが並んでたのは驚きましたが
(去年閉館した某シネコン•••)


スピリチュアルとか創価本が
地方の少し大きい書店を支えている、みたいな。




毎年なんか公開されてる映画
そんなに小さい劇場を助けてたのか!
これからどうなるんやろなぁ






B0BVB96HY8
小林有吾(著)(2023-02-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(209件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:02▼返信
幸福の科学に支えられてる映画館なんて需要無いってことだから潰れてOK
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:03▼返信
信者は必ず見に行かなきゃならんのよね・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:03▼返信
資金ある宗教団体だから
何人か殺してでも乗っ取りたいだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:03▼返信
何でカルトの教祖の死を偉人のように報道してんだテレビは
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:03▼返信
聖教新聞印刷してる印刷屋みたいなことか
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:05▼返信
あー、信者が見に行くからって話か
大昔に貰って1回見に行ったけど、割と普通のアニメだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:05▼返信
>>1
信者も必死だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:05▼返信
あんなのに信者がいるって
日本ヤバすぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:05▼返信
そんなところはさっさと潰れてしまえとしか
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:05▼返信
創価が映画作ってやれよ
CM「だけ」は良いもの作れるんだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:05▼返信
早死にしたということは意外といい奴だったのかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:05▼返信
客が来てくれるなら何でもいい!ってのが大衆映画館だよなぁ
ハリウッド映画が制作されないとやっぱり大問題か
助けてコナン君!
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:08▼返信
これ某学会の池ナントカ大作さんとか既に死んでるのに生きてることになってるから、幸福の科学はまだ平凡なカルト団体だと思うわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:09▼返信
>>13
大川は頻繁にイタコ芸やってたからな
息子はYoutuberだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:09▼返信
実写の情けなさよ。これに勝てるの何本あるよ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:10▼返信
ジャニーズが辞めジャニ潰し始めたよねリエハタさんがダンス教えたくれて好評価なのに下げ記亊でてた
昔からそうやって情報操作してたんだろうけどBBCに叔父さんの性虐待も公になるし今までのようにはもういかない
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:10▼返信
>>13
政党作っても当選させないまともな信者やからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:10▼返信
千眼ナントカさんとか金田一の漫画家とか、
幸福の科学にかろうじて生かされてる人ってわりといそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:11▼返信
割とマジで金を湯水のごとく業界に流していたってのはあるやろな
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:12▼返信
抜けた長男も映画とかやってただろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:12▼返信
カルト加担してた業界なんか滅べよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:13▼返信
そんなもんで保ってる生態系なくなった方がいい・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:13▼返信
信者から搾り取ったような金でよくそんな事言えたな
金バラ撒いて近隣住民に感謝されてるマフィア思い出した
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:13▼返信
>>13
幸福の科学という名前のくせに早死にして世襲問題まで起きてるの信者は何とも思わんのかと
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:15▼返信
東映配給でよくアニメ化してた
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:15▼返信
>>10
既に塗れた結果が今のエンタメ業界だろ
細切れになって分かり難いだけでいっぱい見てるはず
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:15▼返信
そんなに劇場に貢献してたのか!すげぇ!!
そんな劇場は潰れてどうぞ!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:15▼返信
>>13
イタコ集金とか十分あたおかです
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:16▼返信
こいつらも信者の金で儲けてるのわかってんのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:16▼返信
信者集めの為に映画布教してたら社会貢献になってたでござる
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:17▼返信
霊感詐欺団体の片棒担ぐ映画館なんかとっとと潰れろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:17▼返信
※23
政治家が票田獲得するロジックと同じだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:17▼返信
そんな業界なら日本にいらん滅べw ゾーンかよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:18▼返信
いうて映画業界の膿みたいなもんやから淘汰されるのが正解や
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:18▼返信
カルトの宣伝映画が社会貢献とかギャグかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:19▼返信
>>1
これだよね
どうせ他の上映もろくに客来ないんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:19▼返信
カルトの金の出どころが分かって言ってんのか?
クソみてえな金使って支えられてますはねーよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:20▼返信
地元の個人でやってるような小さな映画館もそうなのかねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:21▼返信
呪い返し師は正直見てみたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:21▼返信
そんなわけねぇだろw
そんな規模あるのに選挙で1議席も取れないわけねぇだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:21▼返信
大川興業も終わりか
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:21▼返信
>>28
一周回って(人によってもっとかも)笑いのエンターテイメントを届けてたからコメディアンとして超一流なんだろ。ショービズとして確立されてるとも言える。伝統芸能になるのか見ものじゃないか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:22▼返信
気にしてどうすんの?
映画でも作るのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:23▼返信
なんどトライしても選挙で1議席もとれない、N国より信者すくない科学w
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:24▼返信
>>1
創価しかいらん
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:26▼返信
>>44
そうかみたいに票割やったら取れるやろな
自称の半分としても信者500万おるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:26▼返信
なんだかんだ幸福だったのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:26▼返信
食べるために霊感商法悪に染まるルフィと何が違うの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:27▼返信
パチがアニメの収入源なのと一緒か
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:28▼返信
それは知らなかったなー
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:28▼返信
カネに綺麗も汚いもあるか
とは言いつつ今の社会で地方の小さな映画館なんて当たり前に淘汰される
存在だから別に・・・って感じだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:30▼返信
こんなん宗教語ったビジネスモデルじゃねーか
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:31▼返信
渋谷の東映とかでも上映してたし配給に金使ってたんだろうなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:34▼返信
アニメ、映画業界に影響がある幸福の科学、日本の経済に影響がある統一教会
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:34▼返信
科学は、宗教から一番遠い存在、宗教は天動説を生み出し、科学は地動説を導き出した。
まず幸福の科学という名前が矛盾してることに気付かない馬鹿信者たちがクソエンタメを作り出す。
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:35▼返信
支えなきゃいけないレベルならいらんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:36▼返信
どうぞ潰れて
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:38▼返信
>>54
じゃあ日本の政治に影響がある創価学会だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:39▼返信
そんな所は潰れて問題ねーだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:42▼返信
幸福の科学映画を上映すると片田舎の映画館にも信者が必ず見に来てくれるのか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:43▼返信
壺か本か仏壇かの違い
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:43▼返信
簡単に潰れろとは言うけど大手配給映画しか生き残れない恐れがあるって話やろ
感情的には俺も潰れて構わんとは思ってしまうけどもそう簡単な話でもないやろ
何事も良し悪しやね
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:45▼返信
本屋も困るな
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:46▼返信
リンダリンダ
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:47▼返信
>>10
創価学会の関連企業であるシナノ企画が、かつて『八甲田山』や『人間革命』など製作していたけど、2006年の『バルトの楽園(がくえん)』を最後に映画はやっていない
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:48▼返信
>>25
現在は日活配給
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:50▼返信
オウムのようにサブリミナル仕掛けてるとかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:51▼返信
助けられてた所はあるんだろうけどそれの金の出所の問題があるわけで
潰さないでとは簡単には言えないよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:52▼返信
>>63
幸福の科学の映画のエンドロールでは後援として紀伊國屋書店など大手の本屋の名前がぞろぞろと・・・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:52▼返信
日本はカルト宗教に支配されている
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:52▼返信
アニメの声優とかやたら豪華キャストだったよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:53▼返信
>>36
まともに記事も読めないのか・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:54▼返信
>>60
シネコンのネットの座席表示ではほぼ満席
でも、実際に行ってみると何故かガラガラ・・・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:57▼返信
>>69
何故実際に見に行ってるんですかね・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:58▼返信
2020年のコロナ禍で、相次いで新作映画の公開が中止or延期する中、真っ先に新作を予定通りに公開したのが幸福の科学の映画だったからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:58▼返信
見たことあるけど意味不明だし
あれみて信者になろうとは思わなかったから
アレで映画館潤ってたなら単純に損失だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:59▼返信
>>74
話のネタになるから、敢えて観に行っている
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:01▼返信
そんなんで成り立ってる映画館なんて潰れてどうぞ
従業員はまともな思考してたら転職しろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:02▼返信
こういうのが日本をカルト信者ばかりにする
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:02▼返信
宗教に頼った時点で終わってんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:02▼返信
壺と大差ないカルト
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:02▼返信
>>38
普通に公開しているところもある
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:03▼返信
イタコ業界の方かと思ったのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:03▼返信
アニメチケットを数百枚セットで買うと教祖から手渡ししてもらえるからヒット確実。
書籍が売れるのも同じ理由。
ちなみにアニメ制作費を言い値で払ってくれるから宗教とNHKはアニメ業界からしたらお得意様。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:03▼返信
カルトにすがらなきゃ経営出来ないなら潰れてもええわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:04▼返信
>地方の小さい映画館は
>幸福の科学映画で食い扶持を確保して、
>自分の好きな映画を上映しているところもあるので…
経営が不健全すぎだろ
滅びろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:06▼返信
>>55
少しぐらいは批判する相手の情報とか調べて書いた方がいいぞ
ここの教義はその辺が矛盾してないから
矛盾してるのはイタコ芸とかだから
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:07▼返信
食い扶持確保のために幸福の科学の宣伝に手を貸すなら
もうそれは幸福の科学の下部組織やろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:07▼返信
不浄の金で草
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:10▼返信
昨日dommuneで話してたなこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:12▼返信
そんなもんに依存するくそは滅べよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:13▼返信
ラジオ何かでも平気で創価学会の協賛で~とか流れてるだろ
不浄の金だなんだと言っても実際それで生きながらえてる業界からしたら
そんなことも言ってられんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:14▼返信
話は変わるけど息子は親と対立してたのに遺産だけ貰うつもりなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:17▼返信
こんなのは事業ではなく、他人の金でやっている趣味だよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:17▼返信
大川隆法を降ろせばそれを媒介にして全ての霊を降霊できる
死して降霊界のワイルドカードへと昇華した
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:18▼返信
ま、潰れるはずのものが真っ当じゃない団体の金で生きながらえてること自体が異常ってことやろ。
残念ながら、しょうがないことなんや。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:19▼返信
子安だかがギャラが他より圧倒的に良いって言ってなかったか?そういうことだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:22▼返信
別に変わらなくね
トップが死んだだけだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:22▼返信
>>92
呆れられてるだけやで
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:24▼返信
子安がファンに別に見に来なくていいですって言ってた話は好き
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:24▼返信
>>97
子安武人は幸福の科学の映画を批判したとか?で降ろされた
一方、伊藤美紀は幸福の科学のアニメ映画には全作出演
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:25▼返信
そんな映画館潰れて良いのでは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:26▼返信
これまでTOHOシネマズは、幸福の科学の映画は一切上映していない
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:29▼返信
>>101
まあ良し悪しはともかくスポンサー批判したならそりゃ降ろされもするだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:29▼返信
見た事も聞いたことも無い人なんよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:31▼返信
プペルがあとは引き継いでくれるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:32▼返信
池田大作とドラゴンボールばりのバトル繰り広げてる映画あったのは覚えてる
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:41▼返信
そんな店は潰れてしまえ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:41▼返信
>>2
信者で儲ける
信+者=儲
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:42▼返信
映画館で幸福の科学の映画のポスターを見て震えた記憶
間違って見たくねえよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:42▼返信
>>5
毎日新聞社な
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:43▼返信
>地方の小さい映画館は幸福の科学映画で食い扶持を確保して、自分の好きな映画を上映しているところもあるので…

それ映画館の皮被った布教施設やで・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:44▼返信
>>24
幸福の幻想
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:46▼返信
カルトマネーに頼らんと潰れるような商売は潰してあげたほうが健全な社会になるでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:47▼返信
金になるっていうのもノルマで信者にチケット押し付けてるだけで実際見に行く信者は大して居ないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:47▼返信
逆にカルト宗教の映画流さないと生きてけない業界のほうがおかしいだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:47▼返信
本当にコアな所でしか観れないコアな映画って存在するから
よしんば館長縁者が信者だったとしても価値があるなら潰れない方がいいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:48▼返信
確かに幸福の科学が金出してる映画って多いよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:48▼返信
生きてるうちはちょっと抵抗あったけど、こうなると完全にエンターテイメントとして見られるかもしれない
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:50▼返信
いや、これ擁護する奴は
政治家と統一の癒着のこと批判できんだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:50▼返信
>>46
得票数30万票 程度で一議席も取れない。
実際の信者数は30万人以下だろうね
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:51▼返信
スネ夫顔から満ち溢れる金儲けの天賦の才。
若くして宗教に目を付けて一代で有名新興宗教にまで成長させたのは凄い。
一応違法ではないからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:52▼返信
どうでもいいで終了
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:53▼返信
>>94
詐欺だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:55▼返信
安雲に魂売った報いを受けて消えるやでー
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:59▼返信
免税云々でギャアギャア喚いてた次はこれかいな
いったん揺さぶったほうが良い業界なのかもしれんね
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:59▼返信
※120
映画館は行かなければ一切人生に影響受けないじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:59▼返信
宗教を名乗り与太話で金をまきあげる集団
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:59▼返信
清水鉄平って幸福の科学信者?
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:01▼返信
知らずに観たけど宗教とか関係なく大風呂敷な内容で面白かったよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:03▼返信
普通なら新興宗教絡みでリスク回避すんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:04▼返信
>>122
若くして宗教に目を付けて→×
親が他の新宗教2つに入れ込んでてガキの頃から宗教について入れ込まれてる。
一代で有名新興宗教にまで成長させたのは凄い→×
実業も学者も全くダメだったから宗教家として生きる以外になかっただけ。
イタコのオヤジがパトロンでオヤジが生きてる間はオヤジが面倒な事と金と人の面で協力やってやったからイタコは自由にイタコ業だけに集中できてただけでオヤジの没後はオヤジの尽力で集まった連中がオヤジのやってたこと引き継いでやってるから続いてるだけ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:12▼返信
映画ならこれからもやるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:15▼返信
そんなくだらないことのために
この宗教を守れと?
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:17▼返信
その小さい映画館が助かる裏で、何人の信者の家庭が崩壊してると思ってんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:18▼返信
なお、日本の映画産業「全体」の市場規模は紅しょうがの市場規模と同じ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:20▼返信
後継ぎ次第じゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:21▼返信
信者から巻き上げた金で映画作って上映して、信者から金巻き上げてんだから

そんな金当てにしてる映画館なんぞ滅びたっていいだろうに。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:24▼返信
日本人の10人に1人が幸福の科学信者ってマジですの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:25▼返信
反社に助けられた人もいるから反社を無くしてはいけない こう言い出すのと同じバカ理論
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:31▼返信
あんなイタコ芸信じてるアホが数百万単位でいることに驚く
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:32▼返信
カルト堂も4月に映画公開する
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:41▼返信
ここが作った学校さあ
大学認可されてないのに卒業生が大卒騙るの迷惑だからなんとかしてよ日本
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:42▼返信
別に大川興業が潰れるわけじゃねーんだから二代目が続けるだろ
映画も霊言も教祖じゃなくてスタッフが作ってんだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:44▼返信
オウムや創価や壺も創始者は死んでるけどしぶとく続いてるから後継者が事業も引き継ぐだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:44▼返信
安心してください!
総裁は復活されます!
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:45▼返信
>>8
一世は医者だったり教師だったりするから知らずに世話になったりしてるかもよ
なんでああいう人種がこんなもんに引っ掛かるのか理解出来ないけど
今2〜30代あたりの二世は英才教育受けててマジで知能足りない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:46▼返信
>>11
死者を冒涜しまくってたから
迎えが早かっただけかもよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:47▼返信
>>139
それだけいたら幸福実現党が与党第一党
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:51▼返信
小さい劇場なんていらんわ
クソ映画が減って良い
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:00▼返信
カルトの宣伝に協力する奴らは滅んでヨシ!
どうせ反政府の活動家みたいな奴らじゃないの
需要がないんだったら潰れるのは当たり前
甘えんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:01▼返信
映画業界オワコンで草
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:01▼返信
創価と日蓮宗みたいな完全な敵が存在しなかったから
勢力を伸ばす必要もなく、身内の派閥争いに終始してしまったからな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:12▼返信
カルトを潤してどうする!
それに寄生してる映画館は潰れていいよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:16▼返信
需要がないと潰れる摂理に逆らってただけじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:23▼返信
二代目が女でエンタメ業界にまったく興味がなさそうだから、何か動きあるかもね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:24▼返信
日本で儲かるのはカルト詐欺師ばかり
政府なんてトップまでカルト詐欺師

自民党は安倍が殺されてもまだ反省できんのか
いい加減反セクト法作って規制しろボケ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:29▼返信
悪い文化だから消えろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:29▼返信
カルト宗教頼みの映画館なんかいらん
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:31▼返信
宗教映画なんていびつなもん消えたほうがいい。それによって淘汰される映画館もまた然り
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:40▼返信
?????
いずれ4ぬのにずっとその状態を放置してたってこと?
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:48▼返信
別に組織が解体される訳じゃないんだし
後継者が遺志を引き継ぐやろ

163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:03▼返信
普通の映画には影響なくね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:04▼返信
あの謎映画需要あったのか
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:05▼返信
リーマンのおっさんが馬鹿から金集めるためだけに作った宗教に救いを求める阿呆共
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:08▼返信
まるで必要悪みたいに言うな!
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:09▼返信
総裁が死んだからって組織が消えるわけじゃないだろ
自民党とか残ってるやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:09▼返信
>>45
カルト宗教はいらん^^;長井秀和が創価のヤバい話暴露してたけどアレは何故燃えないのか不思議で堪らない^^;
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:09▼返信
>>7
ゴミ以下の幸福の映画を垂れ流さなきゃいけないようなボロい地方映画館に行くなら都会のシネコン行くか家のデカいスクリーンで見た方がどれだけ良いかって話だよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:09▼返信
へーこれはおもしろい
信者なら嫌でも観に行かなきゃならんわけね
必要悪だったんだぁ、そっかぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:13▼返信


カルトに助けられてる業界なんてないんだわ・・・・カルトは思い込みが強いから
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:54▼返信
くだらない
糞トンキンとか地方の過疎地なんか気にしねえだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:57▼返信
宗教って怖いね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:57▼返信
信者のお布施が経済活動に一役買ってて、社会的意義があるというなら
統一教会だって擁護しちゃいそうな勢いだなw

町山智浩とも旧知の仲の映画評論家が、自分の好きな業界、食い扶持の業界のことになるとこんなこと言っちゃうんだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:11▼返信
バタフライ効果ですな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:20▼返信
アニメのパチマネーもだけどさ不健全なビジネスモデルはそれが隆盛に繋がるとしても淘汰されるべきだと思うけどねえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:22▼返信
👻「これからはいつでも会えます」
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:25▼返信
※8
チンパンジーに善し悪しなど分からないからな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:32▼返信
統一教会関連の作品が公開されると
アニメ映画とか見そうにないDQNっぽいヤツとかも劇場で見かけるな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:52▼返信
カルトは怖い
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:54▼返信
>>174
あれは外に金が流出してるからアカンわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:13▼返信
創価企業もたくさんあるしカルト宗教に支えられてる日本
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:19▼返信
>>39
立木文彦が声の出演をしているのがビックリだった
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:21▼返信
大手書店チェーンもなんたらの霊言とかいうカルト本を平積みして店頭に巨大看板掲示してたりするしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:22▼返信
教祖の死を公表するだけ草加よりマシ
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:28▼返信
俺の友達が俳優してるんだけど幸福の科学の映画に出演してる
本人は全く信者でもなんでもないんだが、ギャラが他の映画作品に比べて3倍ぐらいいいらしいし弁当とかも豪華だからおいしい仕事だったって言ってた
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:44▼返信
大川は本も沢山出版してたから、出版業界にも影響あるかも
大手書店の宗教エリアには幸福の科学コーナーがあるし
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:47▼返信
こんなもんに頼らないと潰れる映画館なんてさっさと潰れろw
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:49▼返信
映画事業とイタコ芸だけは
実績のある長男、宏洋に引き継ぐといい
他の羽虫に継がせてもろくな未来が見えない
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:52▼返信
アニメ会社的にも非常にギャラの良い仕事であったりする
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:10▼返信
大分市で言えばシネマ5bis
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:15▼返信
後継者候補が一斉に先代を下ろして本人同士で次代の教祖をきめるっていう
ドキュメンタリーをスクリーンに掛けたらいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:16▼返信
>>188
全く同じ事書こうと思った
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:41▼返信
そんなもんでなくなるんならないほうがいいよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:56▼返信
ポスターはよく見かけるけど上映している映画館を見かけたことは一度もない
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:31▼返信
潰れたらええやん?
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:14▼返信
地方局のCMとか創価だらけやぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 04:59▼返信
宗教って金になるからしょうがない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 05:05▼返信
映画のPVみたらやたら壮大だなw
こんなの作ってたんか
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:18▼返信
柳下毅一朗は何かしらツイートしてくるとは思った。壮大な叩き相手というかネタが居なくなるからな。
(まだ叩き相手なら電通がおりまっせ)
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:28▼返信
映画業界自体もうオワコンなのにw
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:55▼返信
基地外の科学wwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 06:56▼返信
>>89
浄財(不浄の金)
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:36▼返信
さすが信者数日本国民の10分の一(自称ww)
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 08:45▼返信
創価学会が首を横にふったらラジオ放送は終わると言われている
オウム真理教事件以降 宗教団体は様々な別事業に乗り出し豊富な動員力を使い経済の隅々に拡散していった
止める方法なんかないんですよ
口コミとか評判サイトなんかこの動員ネットワークで簡単に操作されて
あっという間に「人気」が作り出せる
「統一教会の信者は苦しい生活をしている」 この話信じるか?
評判を操るのが彼らの最大にして最強の武器
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:34▼返信
こういう自分の金のことしか考えないようなやつらが
安倍自民のようにカルトの選挙協力なしには成り立たない政権を守ってきたのやで
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:21▼返信
どうしても大川でないといけないんでしょうか?
中川では駄目なんですか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 20:30▼返信
宗教利権とかそもそも市場の自由原理に反するやろ
お布施してないで税金納めろや非国民宗教
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月04日 22:48▼返信
そんな映画館は潰れたらいいと思うよ

直近のコメント数ランキング

traq