
関連記事
【【!?】元不登校ユーチューバー・ゆたぼん氏「今日から僕は生まれ変わりましたのやで!これから毎日休まずに学校に行って、宿題もやるのやで!人生は冒険やなくて、安定なのやで!」】
今日から僕は生まれ変わりましたのやで!これから毎日休まずに学校に行って、宿題もやるのやで!人生は冒険やなくて、安定なのやで!さぁ学校へ行って人生は勉強や!
— 【公式】少年革命家ゆたぼん@学校へ行こう (@yutabon_youtube) March 2, 2023
↓
ゆたぼんくんのアカウントが乗っ取られていたことが判明
どうもゆたぼんのTwitterが乗っ取られたみたいです。すみません。管理が甘かったです。携帯番号に認証コードが届かないというトラブルがあったので、電話番号を削除したのが間違いでした。こちらのアカウントを公式として使うようですので、フォロー宜しくお願いします。@yutabon_boxing
— 中村幸也@ゆたぼんのパパ (@yukiya_mind) March 3, 2023
これは俺がツイートしたやつじゃないから、みんな間違えて、いいねとかリツイートせんといてな❌こいつふざけんな💢学校なんて行かへんわ‼️ https://t.co/9SpS2ZobfH
— 【公式】少年革命家ゆたぼん (@yutabon_boxing) March 3, 2023
お前がニセモンや‼️ふざけんな💢 https://t.co/MduRyqik5A
— 【公式】少年革命家ゆたぼん (@yutabon_boxing) March 3, 2023
【緊急】Twitter乗っ取りと今後について https://t.co/IwWx0Bhvzw
— 【公式】少年革命家ゆたぼん (@yutabon_boxing) March 4, 2023
今日もボクシング頑張ってくるで🥊みんなニセモノのフォローを外して、俺をフォローしてな‼️本物は俺やから‼️人生は冒険だ😎 pic.twitter.com/nt1nYaKxVc
— 【公式】少年革命家ゆたぼん (@yutabon_boxing) March 4, 2023
乗っ取られたアカウントは現在もいろいろなツイートを発信している
ツイッター乗っ取られた振りをしているだけだろうと言うリプを戴いたのだけれども、最初から乗っ取られていないのやで!僕の事を偽物だと思っている方もいるのかもしれないのやけど、僕が本物のゆたぼんですやで!今までが偽物だったのなのやで!人生は勉強や!
— 【公式】少年革命家ゆたぼん@学校へ行こう (@yutabon_youtube) March 3, 2023
知らないうちに僕を応援してくれているファンの皆さんをブロックするという愚かな行いをしてしまっておましたので心からお詫び申し上げますやで!全てブロックは全部解除しましたのやで!誰もブロックしない本物の【公式】は僕なのだから間違えないで下さいやで!
— 【公式】少年革命家ゆたぼん@学校へ行こう (@yutabon_youtube) March 4, 2023
学校行ってもいないのに学校の事を悪く言うのは間違っているのやで!僕は心から反省していますのやで!本当に革命を起こしたいのなら毎日ちゃんと学校へ通った上でなければ革命を起こす事はできないのやで!だから僕は毎日学校へ行くのやで!本当はずっと前からそうしたいと思っていたのにパパが文字数
— 【公式】少年革命家ゆたぼん@学校へ行こう (@yutabon_youtube) March 4, 2023
不登校なのに今まで発信してしまい、皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事を深くお詫び申し上げます。以後このような事がないように、ユーチューブをやめて毎日学校へと通い、勉学に励んでいく所存です。今後とも、フォロー・シェア・ご協力の程よろしくお願いいたします。 公式ゆたぼん
— 【公式】少年革命家ゆたぼん@学校へ行こう (@yutabon_youtube) March 4, 2023
この記事への反応
・大丈夫誰も向こうが本物って思ってる人いないよ😂
・注目されたいから乗っ取り偽装?
…と思ってしまうくらいに信用できない子になってしまいました
・悪いけれど話題作りにしか聞こえないね。
ヤラセだろ。
・仮に偽物だったとしても、偽物が言っていることの方が世の中的には正しい行いなんじゃない?
・最近、話題になっていないから乗っ取られた自作自演かな?
学校に行かないで社会に出たらどうなるのか、早くみたい。一般社会に出て欲しい。
・乗っ取られた方のフォロワー数が伸びていて草
・やっぱり乗っ取りか
学校は無理して行く必要は無いと思うし、今は学歴なくても就職に支障は無いしね。
学歴厨は自分も嫌いな人種
学歴あっても社会の役に立ってない人間はいっぱいいるからね。
・「学校へ行かないこと」が目的になってしまってるのが残念だなぁ。
学校行く行かないは手段であって目的ではないよ。
目的は「学問を修めること」だよ。
・取り戻すまで大変かもしれないけれど
最終報告、お待ちしておりますよ
どう対応して行くかこれも人生の冒険である。


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚗