Sony believes PlayStation VR2 has a ‘good chance’ of outselling the original
記事によると
・ソニーによると、初代PlayStation VRは2016年10月にPS4向けに発売され、2019年末までに500万台を販売した。
・その後続機は、ユーザーがPS5コンソールを所有する必要があり、先月、74,980円という価格で発売された。
・月曜日に開催されたMorgan Stanley Technology, Media & Telecom Conferenceのファイヤーサイドチャットで、ソニーの副社長兼最高財務責任者の十時裕樹氏が『PSVR2』の発売を評価し、今後このハードウェアに対してどのような期待を持っているのかについて言及した。
・十時裕樹氏は「PS5でVR2を発売できたことを大変嬉しく思っている。初代PSVRは500万台以上売れましたが、VR2ではそれを超えるチャンスがあると思います」と述べた。
・VR市場全体がこの10年前半のメディア・エンターテインメント分野で最大の成長分野のひとつになりうるという予測について、VR/AR市場には「良い可能性」があり、また「この分野でも技術開発の良い可能性がある」と述べた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・予想が当たればいいけど…PSVR2利用してすぐにやめた人が多いのではないか
・価格が高いので買えない…
それに自分にピッタリなのかわからないから、買うのを躊躇している
・でも、実際主流になっていないよね
やはりまだ早すぎたのではないだろうか
・それに対応したゲームが少ない
・とても有能な機器だ
500万台以上売れることを祈っている
・まだ発売されたばかりだし、今はっきりしたことは言えない
・価格が高すぎる…
【【訂正】『PSVR2』を使用したけど体に合わないという理由でメルカリに出品が相次ぐ…】
【『PSVR2』右コントローラーだけボタンの反応が悪くなるという不具合報告多数!原因は不明、ソニーサポートの解決方法はめちゃめちゃ複雑】
実際、どこまで売れるのか注目やね
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2023-03-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8


カメラもチソコソも無しで399ドルだった初代より高いわけじゃないんだよな
値下げする
これが出来れば十分狙えると思うけど、現状だと厳しいかな
買ってない豚が語るのねw
いや出る前に忘れられそうだけど
初代の時は独身だったから好きに金使えたけど、今は使えんのだよ……
体験したい、ロンチの興奮はその時にしか味わえない、というだけの理由で買ってそう
横だがPS4Proと一緒に初代PSVR買ったが、マジで10回も起動してないぞ
買ってないゴキがいちゃもんつけんなw
シムシティとかGTA、エルデンリングが対応したら面白そう
psvr2じゃなくてVIVE XR Eliteだろ
quest2の方はQuest3発売前の買い控え対策な
本体自体が転売ヤーの餌食で販売数に対して遊んでいる人があまりにも少ない。
VR2は転売ヤーが爆死しているけど、じゃあ買って遊ぶ人がいるかと言えば分母が少ないのに売れるわけない。
クエスト3はそこそこ無難な価格になりそうよな
あとはカラーパススルーかどうかだなあ
クソ発熱バッテリ内臓のクソ重脊髄破壊遅延クソおきゅおきゅ糞スト2より全然すごい
ろくなゲームが出ないならただのゴミだよ
PS信者多いのに誰も買ってないw
わざわざpsvr2を使ってyoutubeって...
初めてレーシングゲームが面白いと思ったよ
平面画面で車の挙動が〜とか言ってる奴は惨めに見える
もう開発止めちゃってる可能性もあるから買わない
PSVR2は動画視聴には向かないってレビューされまくってんのにw
買ったよ
とりあえずやっと使えるものになったって感じ
工口コンテンツを有線とかだるすぎやろ
psvr買って後悔したからpsvr2は欲しいゲームが出るまで絶対買わないと決めてる
まあPS信者から見るとそうなるんだろうけどさぁ・・・w
話はそれからだろ?
同種の競合製品と比べて低価格だけどソフトが少ないので割高だ
でもPSVR2はいらない
黙ってろよゴキブリ
黒が良いのはさすが有機ELだとは思うが、正直クエスト2にすら負ける部分があるのは事実
PS5が欲しい理由の一番はVR2
和ゲー会社がどれだけVR化してくれるかだな
語彙力うんこかよ
ここで言う「高い」ってのは買う余裕がないって話じゃないんだ
買っても価格の割に「買ってよかった」ってなれない事なのよ
最初こそ面白いけどVR体験できる施設やイベントはあるしね
ソニーはデバイス用意しても活かせるソフト大して作らない傾向にあるから尚更なのよ
性能とコードレスを天秤にかけて前者を選んだ
トレードオフの関係だね
1 Minecraft Mojang Studios
2 グランド・セフト・オートV Rockstar Games
3 テトリス エレクトロニック・アーツ
4 Wii Sports 任天堂 ←
ソニーのゲームどこ?(´・ω・`)
日本語対応はよ
寝っ転がってゲームしないだろ
特にVRなんて首も回せねーじゃん
絶対正義やぞ
ヘッドセットつけたまま寝るやつがいる界隈だから・・・
VR専用ゲームセンターとかできたけど潰れたもんねwww
酷いもんだよ
ほんまそれな
PS5はめちゃくちゃ欲しいってなったけど、
PSVR2はいらねって感じ
「満足度が低い」でいいのよw
買ったぜ
スターウォーズ良かったぞ
本体より高いのは正直アホよな
もはやスターウォーズというコンテンツが老人専用だからなあ
今からじゃ見る気がしないというか・・・
死ぬほど酔うし楽しくないだろうなあ
販売状況の報告が無いって、、、売れてないやん
2位の親会社を買収予定
正直初代と同じくゲーム不足の未来しかないぞ
街を歩けるだけで買うよな
好調で本当にすまんな
何年目か知らんがVRオワコン勢は毎年敗北してんな
いつVR開発終了するんだよ
寝っ転がってするのはゲームじゃないやろ
それPSVR関係あるの?
どうやら雲行きが怪しい雰囲気でね・・・
初代と同じく、起動するのが億劫になる未来が見える
そもそもクエスト2ですらダルいからな
VRでモンハンとかすげー疲れそうw
ライト層完全無視で終わる前にはじまってすらないだろアホ
VRがどうして日本で普及しないのか
非常に重要じゃね?
すみません、それと論題に何の関係があるんですか?
15分以内にお答えいただけない場合、論点ずらしと見做してあなたの敗北とさせていただきます。
ゲームが絡んでないのが悲しいがVRのAVでもう不滅だと思うぞ
元年を否定できる要素はない
こんなハードに縛られた物体はメタバースからは一番遠いだろw
mixiっていまだに続いてるけどオワコンじゃないと思う?
部屋が犬小屋だからに決まってんだろ?
車に乗れるぐらいしか
ハマるゲームが無いし
仕事ってのはMetaみたいなVRで会議とかじゃなくて、3Dスキャンした物件の内覧アプリとかを作って納品できるプラットホームじゃないってところ
ソフト開発のライセンス形態の問題
2はPCとの接続を可にしてくれたら今すぐ買う
毎週ライブやるとかさぁ
いや、オタクはそんなもんみないのか・・・
ケーブルレスじゃ無いとVRは遊ぶ気がしない
若者が貧困の日本
どうやって買うのん?w
ライト層完全無視なら始まってないという前提がおかしい
コアな消費者向けの商品なんかゲームに限らず世の中に腐るほどある
アホはお前
なおどうやってやったのかは不明
本体普通に売ってるのに
やりたいゲームソフトがないんよ
クエスト3を全然待てるというかなんというか
初代でユーザーの期待を裏切った罪は重い
それじゃ市場として小さすぎるんだよ、ソフトは全部で250本程度だろ?
話になんねーんだよ
そもそもハードの価格普及帯が3万って言われてるのに7万5千だぞ?
どうやって普及させるつもりだ
VRchatかエ.ロに走らんと売れねえよ
お前の方がゴミ
別にそれでいいんじゃね?
VR市場はまだまだだしまずどこのであれデバイスが普及するのが大事
そうすればマルチでゲームは増えるしね
ただでさえやりたいゲームないのに娯楽もないのかよ
youtubeのレビューはホライゾンVRとGT7ばっかだな
しょうもない返しだな^^;
アミューズメント系はイケると思ったんだけどな
前にデモンストレーションで、発泡スチロールで造った簡易的な地形がVRで見ると本格的な戦場になって、カバーとかしながら遊ぶコンテンツとか見て、これは他じゃ出来ねーわと思ったんだが
ただあれらが出始めたころはPC用VRHMDもおおがかりにならざるをえなかった
時期的にもコロナ禍と被ったのが良くなかったね
そもそもクエストでも日本向け皆無だしな
PCとリンクしてエ□ゲを漁ってようやく始まるのがVR
サードの色々出てるからそれから買えばいいじゃん
バイオ8でハンドガン両手持ちで構えると照準合わせられなくなるんだが、何か設定おかしいの?
ウッソだろwwwww
使う意味ねぇじゃんwww
将来の食い扶持のための技術投資みたいなもんだろ
Meta、Appleなんかも含めて
高いしコード邪魔だし重いしレスポンス悪いしまともに遊べるソフトも無い
まあ初代もろくな視聴ソフトなかったから当然ではあるが
知らないの?
去年の秋にVRモードは廃止されたよ?
Googleがサポート終了した
発表できないレベルでしか売れてないのに期待できるか?
ネカフェでさえVR貸し出しあるもんな
じいさんもVR希望してた
うちの親父もVRAVの存在知ったら熱狂しそうだけど
セットから用意まで全部しないとダメだろうし
そこが普及のヒントだろうな。配線一個、メガネタイプ。ボタン一回
これぐらいじゃないと一般人には難しい
じゃあクエスト2で見れるのはなに?w
まだ発売予定の100本のうち公開されてるのは半数以下だけど、未公開のものの中に自信の根拠になるようなものがあればいいな
お前に買って欲しくて作ってるわけじゃないから大丈夫だよ
500万台で上出来って言ってる意味がわからないんだろうけど
VRのスゴさはやってみないとわからない割に気軽にお試し買いできないところがまた
なんで?
片目つぶって標準合わせるんじゃないか?
効き目設定みたいなのなかったっけ?
初代は面倒だがPSVR2は簡単だぞ
最初5分もかからないんじゃね
だから騙されて買っちゃった人が多かっただけであって、
あれで学んじゃった人はPSVRは買わないと思うぞw
PSVR2は300万すらきつそうw
規制とか無いPCじゃないとVRはゴミでしょ
本体と合わせていくらかかると思ってるのか
psnも有料だし
流行らせる気ないでしょ
そりゃ日本でPSやってるのなんて老人しかいないからだろw
しかも経済力のないw
他がとんでも価格だからなぁ
これ高いならそもそもPCVRも無理だぞ
VR会議自体はPCやクエストなんかにフツーにある
シンウルトラマンのは、単にカラーがバーチャルカメラの機材としてPSVRを使ってたのを撮影に流用したんだと思うわ
とマジレス
PSVR2の弱点がそれだったとか草も生えねえ
原神に課金しまくってるし金はあるよ
時間無いだけ
Meta Quest Youtubeアプリ レビュー
>2023年1月 しかし今では、検索フィルターとして日付がないだけでなく、3D と 180 でビデオをフィルターする機能が取り除かれています。絶対にばかげています-不可能ではないにしても、そのようなタイプのビデオを見つけるのが難しくなります
翻訳
こういうのは難しいね
なんか新鮮さはないわな
どういうこと?
利き目設定あるけどどっちの目にも合ってない
立体視とか無謀すぎるよな
その果てが2DSとかいうトンチキ携帯機www
そんなで10万超えたら売れねぇじゃん
中心付近の画像は十分鮮明だから解像度は足りてるんじゃないかなと思う
高品質なレンズと、あとレンダリングするマシンパワーの方が必要なんじゃないかと
GPU自体があと数世代進化するのを待つしかなさそう
リアルタイムでボリュメトリックライブイベントを開けるようになれば世界が変わる
とこの話題の度に言ってる
ここで言ってもどうしようもないがな・・・
他がPSVR2単体並に価格下げてきたのがビビってる証拠
アンタバカーVRだよなw
あれ超高級品だぞ
あとはエースコンバット続編のVR対応に期待
クエスト3に普通に綺麗さで負ける気がしてならない
バカ豚が何か変なデマ情報拾ってきたんじゃね?
4kで十分だよ
ただメガネタイプはよ
ビビってるねぇ…?w
ちなみにクエスト2って何台売れてるか知ってる?w
中国の台湾進攻でアメリカが応戦し、日本の米軍基地と自衛隊基地に中国軍からの攻撃で甚大な被害を受けると
自衛隊基地が近いやつはいろいろ準備しておけよ
GT7はやばいわ
最近家でそれしかやってねえ
なお数字は出せない模様
チャンスだけはね
自衛隊基地どころか港も崩壊やろw
食料備蓄しとかないとなw
VRもそこそこ進化してますし
デジタル機器は日々進化するからそこらへんはしゃーない
というか後から出てきたハードが抜いてくれないと将来が心配だわ
人気なさそう・・・
コスパは良いのだろうけど絶対値としての値段が
一般人が周辺機器に払える値段じゃない
1500万だろ
VRデバイスとしては多く売れたと思うがメタバース的には全然だろうな
実際赤字物凄いし
PS6待ちだなー
PCVRの方は液晶ばかりだしこれはこれで駄目なのがなんとも
初代PSVRの時は販売台数発表してたのにw
値段が変わらないままだとでも思ってるんかな?
逆だよコア層無視してたら育つもんも育たん
ライト層なんて今までもBlu-rayなんかいらない、HDMIなんかいらない、4Kなんかいらない
DVDで十分、FHDで十分…高い高い…
コア層から地盤固めて後から踏み固められた轍を我が物顔で遅れてくんのがライト層
そんなの相手にしとる場合かっての
いやSwitch叩きたくて仕方ないのはわかるが、さすがにPSの方が老人は多いよw
GT7だけで8万出した元取ってお釣りが来たと思えるくらいには満足してるけど、もっと進化してほしいところ
じゃあ半額以下になったPSVRは売れたんか?w
ソフト出たんか?w
horizonの初週売上は6027本とのこと。
パッケージ版がないから事実上これが同梱版の売上だろ。
よく言うわ
老人ほど「こんなゲーム機に高い金は出せねぇ」って騒いでんじゃん
PS5も…
PS5とは違って上位互換がないならVR2用のソフトが充実しないと売れることはない
個人的にグーグルアースVRがやりたいんだけどまだ対応してないよな
2000万じゃなかった?
だが、安価なVR開発環境として企業がまとまった数買ってる可能性もあるからな。ウチの会社もそうだけど
あとメタバースはそれこそ現状のSNSに置き換わるくらいユーザーが居ないと話にならんよな
どんだけ社会と触れ合ってないんだよw
初代も対応しなかったし期待薄な気がするなあ
あれだけでも相当楽しいのにね
実際に孫を介してSwitchにハマる老人の方が多くねぇか?
どのメーカーもまだ手探りだし仕方ないね
PS6+PSVR3+GT8の世代に期待したいな
しかしレンズどうこう以上に液晶だけはやめてほしいわ・・・
はちまのコメントが世界の全ての引きこもりだから
女性向け2.5次元舞台やアニメとかいまだにDVDもリリースされてるんだよ
俺には理解できない
でお前はPSVR2持ってるわけ?www
間違ってないよね
キッズとファミコン老人しかいないハードじゃん
ラインナップ見れば懐古おじさん向け多くて明らかでしょ
3万のコントローラーでさえ買うの躊躇してる連中多いのに
ゴキ捨てよりバカ高い使い道のないぼったクソ眼鏡買うバカがどんだけいると思ってんの
まあネットで五月蝿いお爺ちゃんニシくんはSwitch持ってねーもんな
PS5必須のPSVRと単品で完結するメタクエは競合しないぞ?
お前が老人だからそう見えるだけでは?w
意味不明な返し過ぎるだろ
売れるに越した事は無いんだろうけどPS5はVRがメインでは無いからそれでいいんだろう
メタはそういうわけにいかないからクエスト3を戦略的価格で出さざる得ないよね
サブスクにスーファミやら64やら今更出すには遅すぎるぞ
分かる
あれだけでもVR買って良かった感ある
初代の最初は張り切ってたよね?
ネットで拾った感想はいいよ
お前ら買ってないだろw
規制だよ規制。
カグラのPもそれでバカらしくなったから辞めたわけでな
マジでアダルト規制は害しかないわ・・・
VRだから出来るアクティビティと牧場の諸作業の相性は良さそう
サマーレッスン2ではみんなズボン着用やな
まだ評価が定まってない物に飛びついて当たり前とか思ってんのか?ニシってやっぱり狂ってるよな
HMDの4Kってつまり2Kよ?
それを間近で見てるわけだから理想言わせてもらうなら16K(=8K)まで欲しいくらい。
先代PSVRはちょっと小さいと文字判別も怪しい画質だったけど、今回ようやくそれがなくなって、実用上の及第点に達したってレベル。でもそれは画質を語るような場ではまだ弱い。
死ぬほどめんどくさそう
マジかよ!?
今まで大画面有機ELテレビでGTやって十分すぎるほど楽しめてたのに、一回VRでやったらもうテレビでプレイできなくなったわ
体験のレベルが違いすぎる
それこそ評価待ちでええやん
発売日に300万本売れるゲームを買ってる連中は他人の評価なんて当てにしてるの?w
買うかどうか迷われてる時点でダメでしょw
今さらVRになんの感想よw
まぁしいて言うなら有機ELの効果は大きい
特に黒はすごい
あと振動はやはりすごい
意外だったのがおまけだと思ってた頭の振動が臨場感上げるということは嬉しい誤算
バンナムこそガンダムにアイマスにニチアサとあらゆるあらゆる年齢層にウケるコンテンツ持ってるのにな
大きい会社だから一度痛い目見た分野は言の葉にすら上げられなくなるんだろう
人がゴミみたいに落ちてく様子見るの謎の高揚感ある
この先絶対に買わないとは一言も言ってないんだよなぁ…そこが分からないようじゃ馬鹿って事よ
すぐ慣れるで
俺なんてもうBDすら買いたくないわw
お金出すならUHDBD一択。
クエスト2を2年間やってるが全然慣れないぞ
1回騙されてるからね
まぁ自分も30代前半おっさんだけど、自分でも食指が動かないのにそれより若い人が基本的にそれらやりたいと思うのか?
レースはまあスペックからすればようやっとるって感じだったけどショールームは凄い
ただVR機器2つも置いておきたくないのでPCで使えないのは大きなマイナス
quest2でもフレームレート重要なゲームは結局有線でやるからコードはそんなに気にならんけどPCでも使えて75,000円だったら適正価格だと思う
今買わないんじゃ今後も買わんよw
クエスト3出るんだからw
中身おっさんだから
配信事故が起きるからやろなあ
Metaシリーズは流石に要らんわ
来年以降の値下げから本番だから
QUEST2の無線こそ画質も遅延も劣化品だよ
有線も帯域足らずで画質悪くなってるし
豚はそればっかだけど、初代を予約開始日に予約してまで買ったからPSVR2も発売日に買ったぞ
昨日は会話が通じないbot豚がいましたねぇ
会話通じないのは豚のデフォだけど
任天堂にコンテンツ力なんてあったか?ゲームよりも映画の方に行ったクソ雑魚だけど
体が止まってるのに動いてる感覚があって脳が混乱して酔うんだぞ
運動が得意だった人の方が3D酔し易い傾向がある
3D酔は技術革新が来ない限り消せないよ
GT7なかったらクソゴミだったと思う
VRでQTEたのしいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!
バイオにしろGTにしろ
あとは対応がどれだけの手間がかかるかだな
乗り物系はVRで体験した後普通のテレビに戻ると、この操縦手椅子に固定されて首にはギブスでもしてるんですかってくらい不自由に感じてしまうのよね。車でコーナー曲がる時曲がる先を見ないであくまで車の機首方向まっすぐ見てるなんて実際不自然だし。
あるから安倍ちゃんがマリオになったんだろw
目標は1500万台超えにしようよ…性能桁違いでお得なら可能でしょ?
まあそのうち非公式ドライバは出ると思うよ
周辺機器じゃなく本体自体が常に押入れ行きのハードもあるんですよ…
マジでエスコン7対応してくんねーかな・・・
あれをPSVR2で遊べないのマジ勿体ないし8はまだずっと先だろうし
初代でやれば?
PSVR2では不要だからPCに対応してもおかしくない
でもeye trackingは無理か?
まずPS4が成功したからVRも売れた訳で、現状PS5が
順調とは言えない上にVRソフトの互換性もないんだろ?
価格の問題もあるし、微妙だな
マジでそれ
全然挙動としてはリアルじゃないんよな
実際運転してるやつとそうじゃないやつの感想はすぐわかるw
マジでエスコン7対応してくんねーかな・・・
あれをPSVR2で遊べないのマジ勿体ないし8はまだずっと先だろうし
マジでエスコン7対応してくんねーかな・・・
あれをPSVR2で遊べないのマジ勿体ないし8はまだずっと先だろうし
ゲーマーゴキブリはマジで読解力ない
ゴキブリに文章要約させると妄想書く低学歴が殆ど
マジでゴキブリは読解力マトモにない
それはあるんじゃなくて森の指示で嫌々やったコスプレだろ
どれがコンテンツ力に当たるか語れっての、話を逸らすな
マジでそれ
全然挙動としてはリアルじゃないんよな
実際運転してるやつとそうじゃないやつの感想はすぐわかるw
非公式変換ソフトウェア開発スタジオの
見解によれば、PSVR2は各種信号を暗号化し、PlayStation 5以外の機器では使用できないようになっていると推測されています。
発売から5年以内にPC接続が可能になる可能性は「非常に低い」と説明しています。
ハンコンでやってる?
いやいやw
任天堂にコンテンツ力がないとか言ったらアホかと思われるのはお前だよw
自己紹介も甚だしいな
日本語版が出ないと国内PSストアじゃ買えないだろうけど
やっぱり動画見直したら面白そうだわ。VRだったら「こういうので良いんだよ」って感じになるのでは?
クエスト2はどうだか知らんがPSVR2でグランツーリスモ7やバイオ8やった感じではすぐ酔わなくなったぞ
ゴキブリゲーマーは殆ど読解力がない低学歴
ゴキブリに文章の要約させると書いてない内容を妄想で勝手に書き加える低能
マジでゴキブリはマトモな読解力ないウンコ
ハンコンとかじゃなく視線の問題だな
誰か検証動画を上げてた人がいた気がするから探してみるといい
まあ車運転しないならそのまま楽しめば良いだけの話だが
やめたれwww
どうやってこんなの買うんだよ
コーナー出口が見えて遠近感が掴めるのがでかすぎる
テレビだとドライビングライン表示しないと覚えるまでまともに走れないけど、VRだと情報全部切っても普通に走れるの楽しすぎる
馬鹿だねぇ…コンテンツ力なんて物が実際にあればゲームそっちのけで映画に方向転換してないよ
とうとうゴキまで豚扱いw
無敵だなw
かまいたちの夜とか、新撰組のゲームで時代劇の町並み見るとか
静かな情緒あるゲームでやりたいよな
なぜか派手な方へゲームはいくけど
VRに関してはアダルトVRの監督を見習って欲しいわ。動かないでも魅せれるんだぞと
実際に豚が言ってるゴキとやらの特徴はニシ豚の話だからな
擦り付けが酷すぎて鼻で笑うレベルだ
それな
大人しくていいんだよ
個人的に当たりだったのがkayakで雰囲気めちゃくちゃいい
イージーモード無いとゲームにならんけど・・・
そもそもで500万って数字は専用ソフトが必要な一つのゲーム機市場としてみるとなかなか厳しい
ただPSVR1と違ってPSVR2はQuest等との互換性が高いからソフト供給は多少マシになるかもしれない
配信では見た目なんも変わりないどころか、見てる側からすると視点移動激しくて酔いやすいだけだしな
VRは通常モニターでは魅力が伝えられないというところが最大の欠点
お前がまさに全てをなすりつけてることに気づいてないのが最高に滑稽だわw
おまえゴキブリで読解力なさ過ぎ
視線の話だぞ
ゴキブリってマジで文章理解出来ないで妄想かくからどうしょうもないな
おまえブーメラン得意なゴキブリ
逆だろ
コンテンツ力がなければ映画も作れない
暗号化に関して真偽は知らんけど、
ハード側に位置姿勢を判別する機能がないならPCドライバ作る人もダルいだろうなぁとは思う
あと確かPSVR2で使われてる端子は、形はUSBだけど仕様としてはPCでは既に使われなくなったモノらしく、そこらへんの問題もあるかもな
ガンダムおじさんやるものなくてヒマもおカネも持て余してんのに
うんこバンナムってほんとアホだな
今はメタクエストに期待してます!
自分は擦り付けてるんじゃなくて事実を言ってるだけだからな
豚がPSユーザーを相手に「ゴキは○○」とよく吠えてるが数々のエピソードからして豚がやってきた事の擦り付けだって実際に体験してるから分かってるんよ
PS4と同等か上回るペースで売れてるのがPS5
桁違いではないね
画質はスペック上1割増しだけどクッキリ感はquest2の方が上だし視野角も一緒
有機ELとアイトラッキングとフォービエイテッドレンダリングとコントローラーにコストかかってるんだと思う
ソニーは、プレイヤーの感情を利用することで、ゲームの世界にユニークなものをもたらそうと計画しています。ソニーは、ゲーム中のプレイヤーの身体の動きや感情をセンサーで感知し、その反応に応じてバーチャル環境を変化させる特許を取得しました。センサーは、プレイヤーの表情や発汗、心拍数、血圧などの身体機能も記録します。さらに、マイクを使って、人の叫び声や荒い息づかいをとらえることもできる(『ファズマフォビア』などのホラーゲームに搭載されているのと同様の機能である)。
また、ゲーム内でプレイヤーが接するNPCにも影響を与えることができる。例えば、NPCが穏やかな感情を察知すると、プレイヤーに対してより優しく振る舞うようになります。また、難易度の調整も可能です。プレイヤーがイライラしたり、怒ったりすると、ゲームの仮想環境が変化して、プレイヤーを楽しませたり、レベルの難易度を下げたりすることができるのです。
ソニーのコンセプトは間違いなく実現が難しいが、適切に設計されれば、この特許取得のシステムは絶対的なゲームチェンジャーとなる。プレイヤーの感情状態に合わせることで、ゲームはより没入感のある体験ができるようになり、プレイヤーはゲームの世界やキャラクターとのつながりをより強く感じることができるようになるのです。
PSVR2でこの特許を活かしたゲーム出そうだな
ゴキブリは妄想語るエアプ
母艦アリですらGPUパワー全然足りないのにスタンドアロンで十分なクオリティとか何十年かかるか知らん
俺はGTは見限った
その発言自体が妄想だとバラす豚
「VR版牧場物語みたいな」って書かないと誤解生みそうだったわ。訂正する
買ってるぜ?さてイキったんだ。
間抜けした詫びをしな。
安くなるのは期待しない方が良い
買ってもないエアプ豚に言われましても・・・
買った以外の対象外の意見はいらん
くたばれ。
ソニーはハード単体で儲け出る価格付けするから最悪ソフト一切売れずにPSVR2が売れるだけでも得はあるし、
そもそもPCゲームへの門戸も開いてきてるし。
ただもちろんロンチしたばっかりの今の段階でPC対応してしまうのは色んな意味で自分の首締める事になりかねないから塞ぐのは理に適ってる。
はちまのゴキブリの99%は今だにPS5すら買えない無職ニート引き籠もりだぞ
ゴキブリはユーチューブ見てドヤってるだけの底辺
ソニーの本職は映像音響
周辺特許を固めるだけでも意味はあるのだろうけど
ばっかだなあ。無駄にクエスト2値上げして、メタ大赤字のなかでクエスト3が値段なんか安くするわけねえだろうがw
ああ!安いかもしれないなあVR2よかちょっと高いくらいになw2万くらいw
まだその文言で語ってんのか、懲りねぇな
コードレスにするのって携帯ゲーム機でVRやるようなもんだ。
毎回言うけど、少しは考えろよw
携帯ゲーム機が据え置きで匹敵?wwww
おまえPS5もVR2も4Kテレビも買えない底辺じゃん
妄想はいいから
おまえゴキブリで持ってない癖に
PSVRに限らず
落ち着いたやつでいいんだよ。初代のSTAR STRIKEとか勇なまVRみたいなただ立体になっただけでも楽しくなるの多いんだから
話題にしてる人見たことないけど、グラフィックの綺麗さはストアに体験版ある英語オンリーの科学の実験室みたいなやつが地味に感動したw
ロックスターは二兆円くらいのソシャゲ会社買ってたぞ?w
SONYだから無理ではなく、ロックスターは買収される気がないんだわw
ワイヤレスでも母艦があればまだいいんだが、VRのスタンドアロンは無茶振りが過ぎるわな
現時点で有機ELとHDRの発色+フレームレートの安定性はかなりのもんだし
まるでゲーセンが盛況みたいなこと言うじゃないかw
お前みたいなやつはさあ?開発費も考えないで、ゲーセンにしかないゲーム作れとかほざいてない?w
VRのお勧めは乗り物ゲームのみ
馬鹿だろ
まだロンチだから時間はある程度はかかるだろ。考え自体は同意だが。
へー面白そう
完全にノーマークだったわ。今日帰ったらチェックしてみる!
ならない
VR関係なく潰れたところじゃね?田舎者w
東京タワーとジョイポリスにあるだろVRのテーマパーク
エアプ豚の妄想はいいから
今の技術じゃ有線じゃないと不安定なままだ
VR自体がまだ新しいのに技術力の進捗は思ったより進んでない事すら理解してなくて草
開発に金も時間も必要なんだっての
お前がエアプゴキブリの読解力皆無なゴキブリだろ
全然フォトリアルじゃないけどね。ハッキリクッキリのアニメ調だからこその綺麗さが新鮮だった。
一字一句違わず同意
発色はゲーム側がもっと映えるように設定してくんないかなーと思う部分もあるわ
GT7とかもうちょっと色鮮やかにならん?とか思うけど花火とかめっちゃ綺麗だしソフト側の問題なんだよな
俺、オキュラスRiftSの頃からVR触ってるけど、
ゲームとして一番面白かったのは結局VR内で遊ぶ卓球だったりする。 挙動もいいし、何より卓球って球が軽いから撃ち返すときに感触が無い(振動はある)のにも違和感がない
現実に広く遊ばれてるゲームはVRでもやっぱ面白いという結論
PS5は無いとマトモにゲーム出来んから買うのに躊躇しないんだがVRは無くても困らないし
チン〇ン 1300万に匹敵するものがあるな……
VRの技術っていうか、データ処理の基礎技術がそもそも足りてないんだよな
帯域も転送速度も処理能力もあと数段伸びてくれないときつい
時間の問題だけど、逆に言えば時間しか解決してくれないわ
多給www
今買ってるのはほぼガジェオタだけだろうしな
ソニーもPS5購入者の数%しか買わないと見積もってるし、必要ないのは確か
それに周辺機器である以上は誰もが買う商品じゃないという事
PS5本体は買うべきだけどPSVR2はPSでのVRに興味を持ってるコア層向けだろ
社会人でも、既婚者となると贅沢過ぎて厳しい
楽しんでいる奴は、可処分所得が多いタイミングでこれを迎えたことに感謝するように
あのコントローラーだけでも相当コストかかってるだろうし
ワイヤレスなんだかスタンドアロンなんだかあやふやな書き込みは
画面の中では動いてるけど現実は座ってるだけの非現実
3D酔と体の体の動きが実感出来るようにならない限りVRは乗り物専用が限界
ケーブル脱着式でオプションで無線キット付けられるとかの選択肢があればよかった。
ケーブルは断線の可能性つきまとうから無線関係無しに外せるに越したことないし
それ以上のコンテンツを望むかはユーザー次第ってね
北米アカの卓球(2種類あってロボがやるヤツ)に興味津々だった。評価もメチャクチャ高かったし。ローカライズ待ってたんよ。来なかった。あ、psvr1の話ね。違う方は来たんだけどなぁ
クエスト2は結局値上げしたし、メタ社は大赤字になって社長がわびてたな。
実質的なメタバース終了宣言。
今は正直敗戦処理になってるぞ。見習う要素はない
だがよおPSVR2だけで頑張るよりほかの会社も巻き込んだほうが正解だ。
間抜けなソフト不足のスイッチの二の舞いを踏むことはないんじゃないか?
書き込み内容とレスの内容が全然合ってない読解力皆無の脊髄反射豚はお帰り下さい
悔しかったら任天堂も段ボールVR2出せばいいじゃんw
なんだ
ただのエアプか
本体サングラス程度の大きさに1万円じゃない限り極マニアしか買わないから絶対に流行らない
メーカーは先行利益者になりたいだけで儲からなくて終わるよ
SAOでも読んでろ
初年度以外ソフト殆ど出なかったし出ても対応だけだったが
段ボールシリーズが全体的に売れてないんだから出すだけ無駄じゃん
そもそも段ボールシリーズが原因で減収減益堂になったんだし
おまえエアプで動画見てドヤってるだけじゃん
火の玉ストレート過ぎて草
VRはやめとけ
せめて元の社名に似せる努力くらいしろwww
コイツ何言ってるの?
携帯VRかSwitchVRしか経験ないとそんな発想にはならんと思うけど
PSVRはかなり特殊な仕様だったから
やっぱ豚がそうなんだね
が、そもそもPS5にVRつけるのに7.5万は出せない
ってなるよね、普通
自分はPSVR2買ってGT7も楽しんでるし有機ELで黒が締まった大画面でアマプラ見て満足してるけど
そういうのは少数派だと自覚してる
実際にVR体験者の殆どが感じるVRの不満点なんだけど
VRって2000年頃にはPCゲームで現実化されてる事実しらない馬鹿だろ
あんまり関係ないけど、こないだPSVR2記事のコメント欄では無線と有線の帯域比べてる人がいたけど、
それよりも応答性っていうのかな、データ送信の命令を送ってから実際に実行されるまでの時間とか、毎フレーム画像を圧縮して送信してる効率性とかのほうが影響大きい気がする
PCからルーターに繋いでさらに無線で飛ばしてるから無駄な処理をだいぶしてるはず
その割にはスムーズなのも不思議で技術の進歩ってスゲーなとは思うんだけど
なにをいいてーのかわからねーかもしれねーが、俺も撮っ散らかってよくわからなくなった
おまえがなエアプゴキブリ
VRの最大の問題だからな
ホグワーツやエルデンリングでヘッドマウントディスプレイとして使用したいな
そうでもない
スペックだけでそうなると思ってたら
出てきたのはボヤボヤの画質で残念な機種だった
これなら一世代前の機種でもええやんってレベル
それVRじゃなくてELSAの立体視ゴーグルじゃ・・・
トップクラスというか最高にバランスの良い中級機って感じだと思う
むしろ自分が言いたいのはその辺も含んでる
その辺全部ひっくるめて現状の基礎技術だと実現できないことも多いし、技術の進歩は凄くて大分良いところまで行ってるんだけど文句無しに満足ってなるにはまだまだなんだよね
あと10年以上はかかるんじゃないかなと思う
スイートスポット極狭で色収差酷いせいであんまりアイトラッキングの意味ないけどな
Twitterで短い動画観ただけだけど、バイオ村でおばさんから逃げてる最中にピアノ弾いたりそこらへんのもの拾っておちゃらけたりして、これなんだよな、VRのイイところって思った
なんでもいいから、毛嫌いせずに一度VR体験してほしいよなぁ
そもやるゲームもバイオとカーシミュゲーしかない
PC接続対応してないからsteam無関係
これに8万出すか?
考えてやら発売しろや
あれを超えないようじゃマジでVR自体が終了する
コロナ禍にPS5とVR2を完成させ増収増益のSONY
コロナ禍の巣篭もり需要に胡座をかいて何もしなかった任天堂が減収減益減配
他が10万超えの時代に安くコンシューマ唯一のHMDとして発売されたからな
後にQuest2にトリプルスコア以上の差をつけて負けてるし
そういうデマばっか言ってるからデマ吐きの基地外豚って言われるんやぞ
DMM対応してるから
ソニーはファースト軒並み1000万本超えですがw
全体的に技術的な弱さが目立つからどうしても時間がかかる事ぐらい理解した方が良い
君はVRをちゃんと理解してるね
また豚発狂w
無理
エアプさんこんばんはw
いろんな事に使えるし
PSVR2はグランツーリスモやりたい人向けって感じ
またゴキブリ発狂w
おまえがな
meta2とかは5万するけど、それ単体で色々遊べるし。
事実が辛すぎてレッテル貼りしかできないやつ〜
成長してない子供を大人の感覚で叩いてるようなもんだぞ
それこそ大人気ないだろ
どっちか買うくらいの余裕ある人間なら両方買うだろ
難癖付けて買わない奴はどっちも買わん
スイートスポットはもう少し合わせやすくなって欲しい。そこさえ解決したら個人的には満足かな。
あのレンズ周りの酷さで満足できて羨ましいわ
色のにじみやばい
DMM見れるし、外付けでDLした動画も見れるようになるぞ
いつの情報だよ
PCもvirtuallinkのポートには反応してるからモニターとして使えるぞ
頭はひとつしかないんや
それな
マトモな知性ある人間はVRなんておもちゃに期待しない
騒いでるのはエアプゴキブリのみ
PS2レベルのグラになるがな
生やせよ
見守ってからの2代目だぞ
進歩してなかったら叩くだろ
というかPCやPS5でクロスプレイしてる中の選択肢としてVRで入っていけるようになればいいな。
それはまともな人間じゃなく老害って言うんですけどね
ほんまそれすぎて草も生えない
しかしPSVR2はそれすら越えられず大爆死…
結局バッテリー3時間しかもたないから
コード付けながらやる
普通の奴らはそこまでグラに拘らんよ
Switchみたいなのが売れてんのがその証拠よ
ソニーはいつもこれ
ソフトも皆無なのに売れるわけ無いやん
さすがDMMのことになると詳しいな
PS5買う層がグラに拘らないと?
豚の中ではそういうストーリーになってるんだろうけど実際は逆だぞ
Meta買う奴らの話やろ
他がどんだけ進化してると思ってんだよ
今更感のある他と同じ高精細以外で何かあんの?
スタンドアロンのCPUも内臓ストレージもPC接続も、外部アプリもなんもねぇよ
もともな「専用」コンテンツないから終わってるよ
バイオとかレースゲーなんかは別にVRなくてもプレイできるうえに
VRでやるよりはるかに「楽」だから意味ない
VRは酔う人もいるし単純に疲れるからね、長時間のプレイに向いてないのは致命的な欠陥でもある
逆?
本当に?
どれくらい売れたの?
あれは実際やってみないと分からんからな
初代からそうだけど
家電量販店でも常時体験出来るようにしてくれたら良いんだけどね。コロナの影響もあって開催し辛いだろうし難しいところ。
おそらく批判してる人間の大半はVRゲームに触れたことすら無いと思うわ。
スタンドアロンのCPUとかむしろ足を引っ張るクソ仕様なのに未だそれが強みだと思ってる豚の頭があっぱらぱーすぎてなw
頭でっかちだなぁ。やらないからそんなしょぼい感想しか出ないんだよ。
PSVRとは方式が違いすぎて互換は無理、有償アップデートは何本か対応してるし今後も増えるみたいだけど
BD3DはPS5が対応してない
内臓CPUのmetaとか笑わせんなwって感じだし
高い高いって段ボールで1万円取る方がよっぽど高いわw
PSブログのPSVR2へのコメントがだいたい3D動画への要望だったわ
最近はヨドビックあたりだとクエスト2とPICO4が並んで展示されてるんだけど、誰も触って無いな
まぁわかるよ、俺試してみたけどホーム画面が映ってるだけで知らない人はなにしたらいいのかわからないだろし
クエスト2は元々PSVR2の半額で買えたわけだしね
「海外で売れてれば日本の売上はどうでも良い
「任ッチはダンボールVR売れるの?( `Д´)/
スタンドアロン自体は必ずしもVR自体の評価に直結しなくても、
じゃあPSVR2は、8万するただの両眼レンズに金出してんのか?
じゃあ他競合が4万代で出してる多機能満載の中での、PSVR2の強味ってなに?
俺が一番困ってるのは3DBD再生環境が無くなりつつあることなんだが、
PS5はアレかね、ソフトでいくらでも対応できそうだけどライセンス面かねぇ・・・
3DBD対応プレイヤーとか有償で売ってくれればいいんだが
PCVRだと「ライセンス面をクリアしたうえで」BDを再生できる環境自体が無いんだよな・・・
固定に関しては正直残念
あの値段は衝撃的過ぎてVR機器あったけど飛びついたわ
未だに使ってるけどもうバッテリーがヘタって10%切ったらすぐ切れる
マジでどこに8万使ってるのかは謎
毎度ソニーは周辺機器とか家電を売る気ねぇんだと思う
わざわざゴミ買わないだろ
それで良いんじゃ無いかな。その頃にはソフトも充実してお得感もあるだろうし。ロンチ買いした俺の感想としては期待していいぞ、と
どんなものでもチャンスは「0」ではないからな・・・
ちなみにVR1より初週売れたなら初週台数発表してたと思うよ
ゴキちゃん助けてあげて
PS4も最初非対応で後から3DBD対応したらしいから可能性はあると思うけど
最近ソニーはあろうことかプロジェクターで3D切りかましてきたからなんとも言えん
有機ELも中心窩レンダもないゴミを引き合いに出されてもなあ
特に液晶とかゴミすぎて
解像度一緒でもPCに繋げると劣化画像になるし単体だとショボグラだぞ
言ってしまえばGT7だが
実際元取れるどころか倍額出しても買うってくらいの満足度だけどな
ウリアゲウリアゲやってる賤しい豚が可哀想で仕方ない
そりゃ有機ELとアイトラッキングと振動とAAAタイトルの対応だろ
お前が無知なゴミな
つまりやっぱりただのレンズに金出させられてるわけじゃん?
だったら3万くらいで液晶verで作れるわけじゃん?
普及させる気ないだろ
それそれ、3DBDに関してPSVR2が発表されたころのココのコメランで「もうプロジェクター買っちまえよ」って言われて去年買ったんだわ(その時の人ありがとう)
選ぶときに気づいたけどソニーのよさそうなヤツは非対応だったんだよね・・・
VRって尋常じゃなくGPUパワー使うから母艦の性能が無いとゴミなんだよなあ
>現状既存のソフトをただVRにしてるだけ
そんなの一個もねえよwもう少し練ってから書き込めw w
まさか有機EL=レンズだとか思ってるの?
え?
豚ってそこまで無知だったの?
やべえ
Airlinkやったらわかるけどそんなに酷くないよ
もちろん有線接続に比べるとリズムゲーが難しくなるくらいの遅延とかあるけどエ◯ゲに使うなら快適さの方が勝る
だからワイヤレスにもできる仕様が1番いいと思う
今はあの頃とは世界経済の状況が大きく違ってるとか、商品自体以外にも幾らでも外部要因があるだろ・・・
有機ELと液晶見比べた事ある?
試したなら端末教えてくれよ
後継のpicoもお安くなっております
あと15日からmeta製品値下げ
数字発表大好きSONYが非公開や時点で察しないと….
有機EL
HDR対応
アイトラッキング
視野角110度
ゴーグル付けて歩き周りながらシコるとかキモ過ぎだろw
ゴキちゃんここでコメントするゲームしてるだけでガチで買わないからな
チャレンジは良い事 世界での目標500万ならそこまでこけないだろ
こういうのよくいるけど枝のつけ方すら知らんの発達なのか?
とんでもない爆死かましてる様子
ステイ豚ってゲームやらない任天堂ファンボーイの豚だろ?
作業用なら液晶でもいいけど観賞用だと有機EL以外はゴミ!ってなる
外せるぞ
あのガサガサのおもちゃ見て買える奴おらんやろ
意味不明
PSはソフト膨大だけどswitchのソフト全然ないやん
ガチャ リマスター商法 完全版商法 DLC
なお全てコンプリートした模様w
もともとオプション対応だったJVCに対して標準対応してたソニーの方が3Dに好意的なイメージだったから新型での変更にはマジ失望したよ。
他にも3D上映した映画でも3DBDは発売しないとかね…。スパイダーマンのことだけど。
マーベル映画ほとんど3D出てるのにソニー・ピクチャーズ系だけは出ないから、最近はソニーグループ全体で3D冷遇イメージに変わってしまった。
スマホくんちーっすwwwww
VRもダンボールVRで手のひらクルーしてた過去w
それでもPS5に6万だした若い層はキツいんだろうけど
トータル14万は話にならん
液晶はマジで映像見てる感じで没入感に欠ける
任天堂忖度のファミ通がvr2爆死で都合悪いわけないだろうが
PCと違って限られた極小数のゲームしかないのに14万円🤮
まあでも激安なんだよな pcより安いし
ソニーは良い数字とか関係なく出すときは出すだけじゃん
数字大好きで都合が悪いと出さないのは任天堂のことでしかない
体験版でもできるシューティングレンジ楽しいぞ
チュートリアルみたいなもんだからバケモン出てくる前だし
俺はその先に進まずにやってる
任天堂ってパクリとソニーの後追いしかしてないよな
ソニーは節目にならんと数字出さないイメージ
異様に数字に拘るのはどっちかっていうとM$
任天堂も参戦してるしねww
ミニLEDが登場したからそうでもない。
有機ELが苦手な輝度表現や暗部表現が液晶の方が上手だから一概には言えないかな
ここ最近は有機ELもだいぶ明るくなってはきたけど
そもそもそれが社是ですし
別にそれはそれでいいと思うんだが、パクリと後追いを自覚してない豚は痛い
ロンチまも無いのに対応ゲーム少ないって…
ps4発売前にps4普及台数0台wって言ってた頃から何にも成長してないやん(笑)
そして起源を主張する ゼルダ起源説みたいに
自発光が売りの有機ELも明るさ足りずバックライトとかなんだかなぁっていう
ミニLEDのがこの先のメインになりそう
有機ELより時代は量子ドットだぞ
ソニーはもうグループ全体が3DBD撤退したのかもね
だから3DBD対応ハードもやめちゃった
おそらくライセンス料も対応ハードとしても金がかかるだろうし
自分のところでソフトを作ってない会社はそういう事情とは関係なく商品として続けてるっていう
有機ELと量子ドットが排他だと思ってる?
ライト向けのARとコア向けのVRは今後のマルチメディアの核になっていくとは思う
でもメタバースはどう考えてもアカンわ
あれはピントがずれてる
メタバースなんて”約束された壮絶な核爆死”<エクスカリパー>なんだからマジで会社潰れんじゃないかな
バーチャルボーイの一言で論破されるけど大丈夫?
大口叩いといてまさかな….
バーチャルボーイが何?
ハッキリ言ってノーチャンスだわ。
売ってる側だが、初回販売時グループ全体で1500個の入荷に対して予約が500チョイや。
予約者は全員当選、発売当日から一般販売しても未だに在庫捌けてないでw
初代の方が売れたわ。
遂に売ってる側からの爆死ソースきましたね
ゴキちゃんお疲れ
今のところメタ社がいうようなメタバースが上手くいきそうな様子はまるでないが
わからんからなー 未来は
予想もしない違うメタバースが出来てるかも
抽選落ちとかいたのに不思議
予想もしない違うメタバースってそれ既にメタバースちゃうやんw
例えばフィクションのVRMMOみたいなのが実現すればそりゃ流行るだろうけど、今のmetaがやってるメタクソバースはどう考えても無理でしょう・・・って
>>564
お前が言ってるのは市場開拓って話しだろ?
反論出来ないからって性能ガーとか草
おまえ糞馬鹿 VRの意味調べろカス
転売屋爆殺目的で大量出荷したんじゃないかな
プレイ時間20時間とアカウント紐付けじゃねえの
むしろ落ちた言うやつ本当か?というレベルで一般販売してるの草なんだが
ps5のようには売れないやろ そんなもんやろ むしろ
売ってる側って量販店かな?ちなみにOQ2とかは何台ぐらい販売実績あるの?
VRというとゲーム‣DMM‣メタバース(笑)しか話題にならないあたり、VRって市民権ないんだなって思う
SONYは大金注ぎ込むポイント間違わなければ成功するよ
余裕で1日10時間とかGT7やってるぞ
VRゲームも良いが働け
極少数のPS5買ってもらえたゴキブリでも4K120fpsテレビ持ってる家庭はもっと極少数だぞ
多くのPS5買ってもらえたごく一部のゴキブリは家の10年前のFHD60fpsのテレビで遊んでる現状見ろや
働いて稼いでるからPS5+ハンコン+PSVR2でGT7できるんやぞ
1日10時間ってのはもちろん休日の話
それは買うのに制限がほぼ無い店で予約が集まったんでしょ。
あとは全国規模の小売りでも地域や店舗ごとに在庫分けるから、偏りが出ることもある。
てか、今も普通に店頭で一般販売してる店あるんだから、想定より売れてないってのは確実。
俺もHOME出したらVR考えるわ
嘘つきを見たらゴキブリと思え
PLAYROOMも含めて、その辺を初代みたいに充実させなかった部分に関してはマジで無能
せめてフルHD144HzHDRのゲーミングモニターくらいは買って欲しい
これが嘘だと思っちゃうとか豚って本当に可哀想な生き物だね
GT7で1日1500kmとか余裕でプレイしてるよ
固定してる額にアザ付くから明日の仕事までに取れるかどうかって不安になるけどなw
ps5もpc も持ってて27インチのゲーミングモニターでやってるがVRは現状では目が疲れて出来ないから買わない
でもどんどん改良して俺でも使えるようになってほしいから成功してほしい
買ってもらえたとか表現してるあたり滅茶苦茶ガキ臭い
普通は自分の稼ぎで買うだろ
跡やかたじゃなくてアザとかヤバくねw
GT7「俺ら!?」
HORIZON「ファーストじゃなかった!?」
一日中はちまに張り付く生活の豚からしたらどこにそんな時間があるんだ!って思うんだろw
こっちのセリフだわw w
跡だよ
アザは表現が良くなかったわw
HORIZONだあ?
メタスコア79点の凡ゲーが何をイキっとんじゃ
無職の引きこもりだろうから仕事とか稼ぎとかにも拘るんだろうなw
自分が後ろめたく思ってることほど他人を攻撃する口実にしたがるんだよw
他社がやってるメタバース?もそうなんだが、単純に独立したメタバースサービスを用意しても流行るととても思えない
ゲーム機を起動して出てくるホーム画面が、そのままMMORPGやアークシステムワークスのオンライン格ゲーのロビーみたいになってて、そこから目的のゲームを起動したりフレンドや知らない人と触れ合ったりするくらいじゃないと流行らないと思う
ウリアゲ豚に続いてメタスコ豚一匹入りま-すw
GEO店員曰くかなり売れてて入荷待ちらしい
あとは緩やかに落ちていくだけなんだよなぁ。
その視覚効果に慣れると、楽な姿勢でプレイしたかったり、ヘッドバント等煩わしくなったりで次第に使わなくなる。
いなかったぞ
いたのは予約の為の規定にひっかかって落とされた奴だけ
尼か淀で買ったら?
ps5買えないとか思ってる辺り完全にそうだろうなw
6万にピーピー言っててホント恥ずかしくならないんかなw w
口だけで何も買わないゴキブ李なのにPS応援してる変な生き物多過ぎるw
二度と買わんわ
GT7やってる感じだとそれは無い
むしろもうテレビには戻れない
あ、Switchってそうやって水増ししてたんだ
信者って大変だな
なんで嘘つくの?
わかる
実在する。これ最強すぎるんだよ
6万なんてちょっと外遊びとか飲みとか我慢すりゃ捻出できる範囲だもんなあ
所帯持ってたらそんな自由も利かないだろうけどそもそも所帯持ってる豚がウリアゲガーとかやってるわけないしw
豚とか小遣いすら満足に使わせてもらえない穀潰しなんだろうなw
TVゲームに時間無駄じゃね?
ユーザースコアも7.5のクソゲーなのに
必死に擁護しなきゃいけないとはゴキも大変だねw
クソ田舎じゃ扱う店舗が少なくて買えないってのはあると思うが、
ワイの住んでるとこだと2社の家電量販で普通に店頭販売してるわ。
はちまに張り付くのは有意義ですか?
レースゲームにおいてヘッドトラッキングと遠近感の把握は絶対だって実感させてくれるしな
VR+ハンコンはぶっちゃけ家での娯楽の全てを過去にするくらいのインパクトある
ソニー居なかったらヤバかったよな
ちゃんとやってくれる企業はどの分野でもありがたい
売り上げもメタスコもどっちも駄目とかどうしようもないじゃん
趣味が有益か無駄かって考えることほど浅ましくて残念なことなくね?
まぁリアルサーキットにも行ってるしぶっちゃけかなり有益だったりはするんだけど
ちょっと身を乗り出して確認とかね
実車じゃ当たり前のことってことごとく既存のゲームで出来てなかった
めちゃくちゃ売れてるんでしょ!?
500万越えるって言ってんだからもう20万くらい売れてるんでしょ!?ねえ!!
身を乗り出したらワイヤーフレームに切り替わって確認どころじゃないぞ
映像作品じゃ当たり前のように出てくる「両手に持った武器で前後から迫る敵を同時に撃つ」とか普通のFPSじゃできなかったし、出来たとしても特殊なアビリティだったり
バカだなぁそこまでは実車でも覗き込まないんだよ
ハイスペックPCに金かけるわ。
VRの話をそんな今更すごく新しいみたいに言われても…
そうそう
そしてコクピットの狭いフォーミュラカーとか頭を回すくらいならいいんだけど身を乗り出そうとするとプレイエリアの外判定されるとか「そこまでやんのかよ!」ってなw
やってみ
フロントガラスに頭をぶつけない程度でも
すぐに切り替わるから
それ車種による
車内が広い車は余裕あるけどフォーミュラカーとかだとできないね
やってたね
得意の動画でw w
可哀想な子だなw w
それプレイエリアの設定がきちんとできてなくね?
ここはVR体験したことのない人達ばかりだからそれに合わせて説明してる
いまだに3DOF程度の認識なんでしょ?
ゲーマーは読解力ない糞馬鹿低能低学歴の吹き溜まりで妄想が多いからね
自分で調べもしないでユーチューブ見てドヤってるゴキブリが殆ど
ゴキブリの殆どが無職ニート引き籠もりだから仕方がない
さすがにそこまでは言わんよ・・
おまえ嘘つきゴキブリでPS5も4K120fpsテレビも買えないじゃん
嘘つき
得意のアレ聞かせてくれよ
6万円なんてナンちゃらどうちゃらってやつw
歩きながらではない
自分のベッドに寝かせることが出来るんだ
後はわかるな?
ちなみにVR2もケーブル外せる仕様だから可能性は0ではない
かもしれない
実際そうだから
ゴキブリの殆どはエアプで無職引き籠もりニート
もうそう言うことにしときなよw
一人二人はいるかもねwいないかw w
かなり頭悪そうな発言だけど自己紹介?3dofって理解できてる?
可能性があるってんなら何とでも書けるわ
ないな。ロンチに転売ヤーに邪魔されずに俺が買うことが優先。俺はもう買ったからあとは値下げしても構わんよ
価格を大きく下げられないならPC対応するしかない
ついでにVR2の接続方式が今はPC側が対応を止めてしまった規格みたいだから無線化すればPCでも使える可能性あるな
ハードが目当てなわけでもないし、PC VR含めてネタも出尽くした感がパないし
らぐじゅありぃな体験なんて富裕層でも狙っているのか?
VirtualLinkのことかな?
グラボ搭載の仕様としてはなくなったけど、普通にPC本体に搭載されているType-CのUSB3.1↑であれば問題ないらしいけどね
2000年頃には業務用の200万円のVRヘッドセットは実際にあったのも知らないエアプゴキブリは無知で嘘つき
別にゲーム好きだからPSが一番丁度いいからずっとPSってだけで、ゴキは豚みたいに宗教やってないからな
遊び終わったバイオにGTとかやる気ねー
とりあえず台数さえ出ればいいと思ってる?
「500万売れてるから参入しても問題ないゾ♥」ってことだぞ
でも今度のは高過ぎ
ダンボールのローンチって何出したの?
零とかまさにVRと相性良さそうなのにこのタイミングでリメイク出して対応なしなのは勿体無いと思う
オキュラス初代のほうが悲惨だったけど?売れてなかったし
何しろ初代PSVRで失望した人も多かろう
そう言う認識なのか?俺は初代はmoveコンの精度以外には不満なかったが
豚が必死でそういうストーリーをでっち上げようとしてるんだよ
俺は不満ないわけじゃないが改善されたら後継機種は絶対に買うって感想だったわ
実際買ったし3が出るならやっぱり買う
まあ俺も初代で満足だったからvr2をロンチ買いしたクチなんだが
出る杭叩こうとする人が多いイメージはある
でもPS5と合わせたシステムとしての総合的な能力は飛躍的に向上していて、体験の質はすごい。売れて欲しいと思うね
VR初体験で酔って不満足という人はいるかもしれないが、ゲームによるし慣れる
技術に興味ない人にはソフトが少ないうちは高すぎるだろうね
はちまキッズとやらにそんな力は無い。豚の妄言はみんな笑って見てるし
頼む!
スマホの簡易VRで5DOFのスゴさを知ってオキュラスRIFT-S買った者もおるんやで・・・
プレステでもPCでも使えるとなると結構売れて、安くできたらプレステユーザーも買いやすくなると思うが
とりあえずパブロフを早く日本でも買って出来るようにしてくれ
特にバイオヴィレッジは数あるVRゲーの中でも最高峰だから絶対プレイすべきや
自分で書いて、コレ、「VRを活かすためにコンテンツを作り込んだ結果」であってすべてのメーカーがここまでできるわけじゃないよな、と反省した
VR界隈自体がまだ世間的に一般化してない
今までリアル系レーシングの何がおもろいかわからんかったけど、 VRでバケましたわ
今後レーシング系は VR対応してないと買わんやろなレベル
どうかな?ハイビジョン一号機は400万円してその後一般化した。これはまだ発売から一年も経っていないのだ
今後ソフトが凄く増えない限り、今買ってない奴はこれから買わないだろ
GT7やバイオビレッジのほうがずっと良い。あとRez Infinite
rezは前作の時点でやばかったから今回はもっとスゴそうだな
カヤックvrはやったのかい?有名どころ以外にも目を向けて欲しい
日本なんて相手にされてないぞ
向こうで売れるかどうかだ
日本人は何故か誰に見られるでもないのに装着時の外見気にしてるアホも多いし金ないから高いとか言ってるし金無くて買えないなら黙ってろ
VRでえんえんと崖を登って何が面白いんだってゲームだからな。しかも崖登ってると酔いやすい
やったよ、あれもまったりしてていいね。映像がもうちょっとシャープだといいが
ヤバいよ。HDRで映像がきらびやかだし視線でのロックオンがすごい
今年出るだろうの新型はあんま変わらないらしいしPS3のCECH-4000みたいに更に3年後にもっと薄型来ると予想
手のひら返して途端に買わない言い訳はじめたゴキブリが見れると思うと
胸熱ですわ
爆死言うほど話題性もなかったという
逆に凄くないか信者は持ち上げてたのにこんなに在庫処分で困るってさ
個人的にはホライゾンよりもシャープに感じた。タイムアタックで腕ちぎれそうになるほど奮闘してシルバーメダルに一歩届かず、でも超楽しい。素早くちゃ〜んと深くこいでリズミカルにやるという鍛錬を日々続けてる
スマホVR→ゲロ
PSVR1→頭痛
PSVR2→酔い無し!
アレこそ期待してたのに全然買えん挙句に、ようやくプレイした時のクソさはストレスやばかったわ
横だがまさかアストロ未プレイってことは無いよな?
戯言はまず寝てから内容を喋ろよ
イキった文書いてて最後日本語ミスってんのホント草
既に本番
どこでも買えるのにお前は何を言っているのか
ps1は値下げしてからが本番だったろ?
自分の感性を信じたってよりも「PSVR2とハンコンでGT7やりてえ!それさえあれば他に何もいらねえ!(あるなら買うけど)」って思ってた
初代も「立体で世界が広がるとか凄いやつじゃん絶対欲しい!」って思って予約しに行った
楽しめるかどうかよりもこの未来のガジェットに触らずにはいられなかったってとこ
観賞用と保存用とプレイ用でもう一台足りねえだろ
やり直せゴキブリ
月間アクティブも公表出来ない任天堂と一緒にしないでくれる?
そう言う感覚必要よな。保守的なだけじゃあ刺激が足りん
ただガチでフィットネスになるのがな・・・
ある程度の金の余裕は必要だけど、攻めた方が絶対楽しいからね
斜に構えて何も行動しないってのは全方位的に損してる
おぉ!俺よ!ゴールド獲れる気がせんのよなw努力は続けるが!
いいね!楽しもう!
だよな!
体験の凄さ的にソニー推してるけど、別にゲハ脳じゃないから任天堂のゲーム機も普通に買ってるし
新しいものは何でも買った方が楽しくなるよ
ただ箱は買う意味無いから現状いらないが・・・w
初代を不本意ながら一年遅れで触った時の感想はドラえもんの秘密道具が実在したじゃん!ってとこだった。これに冷静でいられる世間逆にすげーわ!!ってなったな
初代のでもかなり良かったが遠方の描写は流石に荒かったので
それで元は取れる
低コストで作れるだろうし頼むよ
しかし将来に向けて先行投資しなきゃ未来もないわけで…
ソフトにしろなんにせよ、ブレイクスルーが起こるまでは非難受けても続けないとね
デバイスは日々進化するがVRゲーにどこまで本気で金掛けてAAAの開発が作るか?っていうとPSファーストとか数えるくらいしかない
それやったら任天堂死ぬでw
「任天堂はポケモンでも(減収)状況を反転できなかった。」
ホグワーツラウンジとかあれば、かなりの人数が買うと思うんだけど
ファンザのHD VR動画見るのにしか使ってないし
ちなみに3Dきったら立体感は失せるが画質は綺麗になるで
海外でどれだけ売れてその相乗効果で日本でも売れていくのを狙っていった方が良いと思う
これ売れると思ってる奴感覚狂ってるわ。
PSVRの方が色売れて買えなかったけど
これどこでも買えるしね
転売屋も見放した商品だから
これをこえるクオリティの作品が今後出るかどうか
アホなのは数も数えられないお前では?
グラストロン事業の継続で投入してるの見え見えだしと負の感情でしか見れないんですよね
PS5でも動くってキャンペーンで売り出したりしてたんだが
ここ2年内でも
ホント豚は捏造で叩くしか出来ない生き物だなw
誰に対してこんなくだらんことやってるかっていうとここにいるゲーマーに対してだよ
つまりは構ってほしいだけ。好きな子の靴を隠して感情を表すくらいしか出来ない幼児性のようなものだ
ソニー自体の本気も見えないしな
前ハードと比べて画質は格段に上がってるから今のところは満足。あとは対応ソフトが増えてくれれば
>>772
PSVR2以上の性能のVRヘッドセットってそんなに多くないしあってもとんでもない値段するぞ
PCもそれなり以上のスペックが必要になるし
DualSenseをちょこちょこイジる方が馴染みやすい
GT7はVR版が完成形だと思うし
おそらく同様に対応すると思われるAC8の発売が待ち遠しい
今後はいかに話題作をPSVR2に絡められるかだと思う。どうでも良いようなゲームが100本あるよりも、確実に売り上げを牽引する話題作1本が欲しいところ。そこで状況がガラリと変わる。
個人的にはコジプロとフロムに期待。
あとはアダルトとの親和性を高められたら成人男性ユーザーには訴求力が高まると思う。
GT7専用機になってるな
FANZAはquest2なら単体で観られるから有線のVR2では使ってない
アダルトも十分動機だよ
ビデオデッキが売れてレンタル店舗が出て。DLがその覇権を奪うまでに稼いだ金額とか国家予算並みだろう
馬鹿に出来るものじゃない
競合するどころか、PSVR2 のサードソフトの大半はPCVRやQUEST2の「おさがり」だからな
VRゲー厶市場自体が、王者のmeta以外は手を引きつつある状況(中国なんか数年前にVRバブルが弾けて死滅してるからな)
VALVEなんかもHLAlyxを最後にソフト供給は諦め、INDEXの後継機の噂はない
metaもHTCも、ゲームに注力と言うよりは、ARやメタバース方面で活路を見出していこうという思惑が強く感じられる
元々パイが小さいのに縮小していくVRゲーム市場で、あんまり喧嘩しちゃ駄目だよ
両手持ちの方がぜんぜん照準わかりやすいんだが
リアサイト(凹)とフロントサイト(赤い凸)が両手持ちだと勝手にピタッと合うので、ちゃんと利き目で見て、赤い凸に撃ちたいもの合わせりゃ良い
PCVR対応は、マトモな経営判断をしているなら、絶対に対応しないよ
PSVR事業から完全に撤退する時はするかも知れんが
だって可能にしたらみんなsteamや割れでPCVRを楽しむから、ソニーのストアで金を落としてくれねーじゃん
PSVR2 は確かに日本じゃ値段高いが、性能的には結構無理した価格設定してるからな
ストアのロイヤリティでしっかり儲けなきゃお終いよ
有線である事、VR1ソフトの非対応、あたりで大切な部分が思いっきり欠落している
VR2というかVR界隈自体は伸びてほしい気はするが、VR1を買ってる身としてはVR2買う気は無いな
Metaとかゲームしか興味ない人たちからはやる気ないとか言われてめっちゃバカにされてるけど
毎月のように開発者向けにツールやSDKを公開してるんだよな