• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Microsoft’s Next-Gen Xbox Console Already in the Works

1679674821351


記事によると



Xbox Series X/Sの後継機であるXboxの次世代コンソールが現在開発中であり、コードネームも存在することが規制当局の提出書類のレビューで明らかになった

この文書は、マイクロソフトが2022年12月に独占禁止法を理由に提訴されたアクティビジョン・ブリザードの買収案に関連して、連邦取引委員会(FTC)との訴訟審議中に発見されたもので、ソニーの『PS6』のライバルがすでに開発中であることが示されている

・この取引に反対する最大の民間企業であるソニーは、FTC訴訟に大きく関与している。この訴訟は、現在、証拠開示の段階にあり、裁判を控えている

・ただし、マイクロソフトが米国の規制当局とソニーの双方とやり取りをした結果、日本のゲーム大手にとって思わぬ影響を与えることになった。特に、法的開示の1つが、『PlayStation 6』のリリース期間を特定する可能性があると報じられている

FTCは次世代Xboxコンソールがすでに開発中であることを確認したようだ。具体的には、3月14日に提出された申立書では、マイクロソフト社に対し、第10世代ゲーム機に関する文書を提出するよう求めており、コードネームで言及もしている。公開された書類からはコードネームが削除されているが、内部名はおおよそ15文字程度であるようだ。英語の単語の平均文字数が5文字未満であることを考慮すると、次世代Xboxシステムのコードネームはおそらく2つの単語で構成されていると思われる


microsoft-next-generation-xbo



・参考までに、Xbox Series XとSeries Sはそれぞれ『Anaconda』と『Lockhart』というコードネームで呼ばれていたが、マイクロソフトは9世代目のXboxラインナップ全体を『Project Scarlett』とも呼んでいた

・それ以前には、Xbox Oneは『Project Durango』と呼ばれていたのに対し、Xbox 360と初代Xboxはそれぞれ『Project Natal』と『Midway』と呼ばれていた

以下、全文を読む




関連記事
米政府機関FTC「MSは任天堂やNVIDIAと締結した契約、買収したコンテンツの独占計画、次世代ハードの情報を開示しろ」

【噂】ソニー、『PS6』の設計を開始か? 一方、『PS5 Pro』の開発は中止という話も…




アクブリ買収騒動で次世代ハードの情報が予想以上に早く出てきたな
Xbox次世代機もスペックが違う複数のモデルを用意するのだろうか
















コメント(358件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:00▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:01▼返信
キルソニーは達成できたか?マイ糞ソフトwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:01▼返信
これで次世代機情報がないのは任天堂だけか
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:01▼返信
両方ともすでに山場を超えてSwitchにすら敗北してるしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:02▼返信
>この取引に反対する最大の民間企業であるソニーは、FTC訴訟に大きく関与している。

ソニーは無関係ってゴキずっと言ってたのに
やっぱり嘘だったんだね
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:02▼返信
お金返して!
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:02▼返信
そら開発は始まってるだろうよとしか
PS5の時もたしかPS4の発売後すぐに開発開始したんじゃなかったけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:02▼返信
>>5
やめたれw
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:03▼返信
『Midway』からずっとPSが返り討ちにしてるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:04▼返信
>>5
MSが日本にいちゃもんつける韓国人と同じってならそうだね
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:05▼返信
>>3
やめたれw
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:05▼返信
XSeriesとPS5が発売して3年とかそこらだっけ?
それで次世代機開発してないわけないやろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:06▼返信
なんか普通にソニー負けそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:06▼返信
ソニー関係あるのか?
そもそもMSに情報開示されるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:06▼返信
冷蔵庫型 or 洗濯機型
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:07▼返信
>>12
まだ2年4ヶ月だよ
おそらく8年は続くからまだ6年以上先だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:08▼返信
そりゃ開発は常にしてるんじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:08▼返信
別に驚く様なことでもない。企画段階でも開発は始まってると言える
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:08▼返信
ゴキ「ソニーは関係ない!」

20.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:09▼返信
箱シリーズコケすぎてもう次世代機出せへんやろ
直近のホリデーシーズンではここ10年来の最低売上だからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:09▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:10▼返信
開発してないと開発者やること無くなるからな
常にハードの研究開発は行ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:10▼返信
過去のインタビューとか見てもどこのハードメーカーも大体発売2〜3年後には次世代機開発始まってるのが普通だし
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:12▼返信
>>20
供給が改善されない上にXSSで足引っ張ってソフトがゴミになるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:12▼返信
スイッチさん死んじゃうwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:13▼返信
>>3
一応Nvidiaの資料から次世代機っぽいのは出てきたらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:13▼返信
PS →PS5発売 →更なる次世代機も研究開発中
箱 →XSXS発売 →更なる次世代機も研究開発中
スイッチ →今のとこ何もなし →………

手遅れになるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:15▼返信
>>13
そもそもソニーは戦ってないから勝ちも負けもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:16▼返信
次世代機作ってるなんて当たり前過ぎてニュースのようで全然ニュースじゃない。
それよりpro機作ってるかどうかを暴いてくりゃれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:17▼返信
あーさっさと次世代機に移行してしまえば
現行機で足手まといになっとるXSSを切り捨てても
約束は破ってへんと言う何時ものペテン理論やな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:18▼返信
PS5は供給改善したのにXSXは未だにかなり確率の低い抽選販売に留まってるのなんでなん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:20▼返信
ゲーム機に限らずスマホやなんなら家電だって常に最新機種の開発や研究をしてるもんだからな、何もしてない会社なんて倒産する一歩手前くらいの会社くらいだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:20▼返信
時代に取り残される任天堂である
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:20▼返信
>>13
20年前から言い続けてそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:20▼返信
明らかにXSSは失敗作だったから技術者としてはリベンジしたいとそりゃ思うだろ
上層部は開発競争に資金を注ぎ込むより会社を買収していって技術だけ吸収して後はポイ捨て
そうした大企業にありがちな停滞した経営に傾いてるMicrosoftに危機感抱く少数派もいる
だが残念だがMicrosoftに今のMicrosoftに対する危機感が欠片も無い
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:22▼返信
AB買収を使ってPS6の情報盗んだ形になるのか
クズ過ぎだろMS
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:23▼返信
大して決まってないような構想ぶち上げてPS6とかの情報出させようとしてるんじゃ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:23▼返信
PS5の発売日より有利な日程に
しようと発表焦らしまくって
ユーザーにツッコまれてたもんな箱は
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:23▼返信
任天堂、早くしないと置いてかれるぞー!
いやもう置いてかれてたか…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:24▼返信
そんな物より安値のグラボでも作ってくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:26▼返信
任豚 「あと3年はガンバれる」
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:27▼返信
さすがにスイッチよりXbox買うレベル
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:28▼返信
そりゃ何処だって次世代機の構想はあるだろ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:28▼返信
バカ共が対消滅して次の世代は売上だけじゃなく後出しの利で性能も任天堂が天下取りそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:28▼返信
※5
それ、この記事書いてる奴の主観じゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:29▼返信
天才マークサーニーがこのことを予測しなかったとでも?
せいぜいPS6のダミー構想に踊らされるがいいさ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:29▼返信
失敗してから慌てて次世代機の開発考え始める間抜けなんて任天堂くらいのもんだわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:31▼返信
>>44
最新機種のスイッチがPS2.5レベルだぞ?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:33▼返信
日本企業の独壇場にされるのが許せないか何から知らんがもう撤退したら?
ユーザーはそんな事気にしてないし第一自分達が損するだけじゃね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:34▼返信
シリーズXとSは爆死してニケタンだけど出せるの?
ソフトも何もランクインしてないくらい売れてないよ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:35▼返信
次世代機を作ってるってそんなに大きく取り上げるようなことなの?w
開発機や試作機が出てきてから取り上げるもんでしょw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:35▼返信
まぁ時期的に作らなきゃいけないのは分かるけど
マイクロソフトは大して売れてないのに次、次ってすぐ鞍替えしようとするから消費者に何も還元されないし
余計に信用を失ってアカンのだろうと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:35▼返信
任天堂ガ〜w
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:35▼返信
PSは奇数版のときに盛大にコケるから次はヤバいでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:37▼返信
※54
確かに6は奇数だな!


……ん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:39▼返信
国内だといよいよ1桁売り上げになりそうだな箱は
任天堂は次出してもWiiUやGC643DSみたいにコケそう
あ、Wiiも後半コケてるか
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:41▼返信
でまた日本でコケる。
アメリカで売れればよいのか
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:42▼返信
※44後だししても追いつけないぞ更に先を行かれるからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:43▼返信
>>51
やってて当たり前やしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:44▼返信
そりゃ新ハード作ってるのは当たり前だろ
ゲーム機は今世代で最後とか言ってる馬鹿がおかしいのであって
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:44▼返信
プレイステーションシリーズっていつまで続くんだ
任天堂みたいに思い切ったハード出さないよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:44▼返信
>>3
米任天堂のバウザー社長「スイッチはまだまだ売れ行き好調。あと数年は強力なパフォーマンスを発揮できる」

これなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:46▼返信
>>54
知能低いw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:46▼返信
○マイクロソフト四半期決算:ゲーム事業は減収(Xboxコンテンツサービスは-12%/Xboxハードは-13%)
マイクロソフトが今週火曜日に2023年度第2四半期の決算を報告。同社ゲーム事業の純利益は2022年12月までの3ヶ月間で前年同期比13%減少したことが判明した。
マイクロソフトQ2決算
・Xbox部門の売上は47.4億ドル(13%減)、2020年Q2以降最低レベル
・Xboxコンテンツ&サービスの売上は12%減少。ファーストパーティコンテンツやサードパーティコンテンツの収益化が減少したものの、Xboxゲームパス加入により一部相殺された
・Xboxハードウェアの売上は13%減少←任天堂と同じ減収でよく出せるなあ〜
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:47▼返信
※61
好調なうちは前回の成功体験踏襲するから
Switchは前回のWiiUで死にかけたからこそ思い切れた
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:47▼返信
またハブられ豚の歴史は続くwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:47▼返信
ナンバリング辞めればいいのにな、PSも
それかPS互換性ありの別なゲーム機か
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:48▼返信
UBIだっけ?
PS5と箱尻以降はゲームハード出ないなんて予想してたの
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:49▼返信
この頃にはゲーパスも息切れしてAAAタイトルのデイワンが無くなってるだろうな
そして半導体不足が無いから初動で箱をぶっちぎると
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:49▼返信
※67
なんで辞めればいいの?

>それかPS互換性ありの別なゲーム機か

それがPS6じゃ駄目なの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:50▼返信



PS6と箱次世代機は出るけど任天堂ハードはスイッチで終わりですw


72.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:52▼返信
PSは当たり前に開発してるでしょうよ
糞箱は虫の息なのに次用意してんのが若干驚きといえば驚きwクラウド専用とか?

ぶーちゃん、はしゃいどるとこ悪いけどヤバいのは次の目処が立ってない珍天堂さんやで?
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:52▼返信
ハードの名前をころころと変える任天堂は自社ハードに対する拘りもプライドも全くないな
ハードは言わばプラットフォーマーの顔なのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:52▼返信
そりゃそうだろとしか
任天堂じゃないんだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:53▼返信
XBOXΖ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:56▼返信
NBOXになる可能性
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 02:59▼返信
さすがに現行機出て3年目じゃあまだ次世代機ってワードで食いつく人は限られるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:05▼返信
本体よりももっとソフト出せよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:06▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:08▼返信
さすがのぶーちゃんでも記事の意味が理解できたのか尻尾巻いて遁走かw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:09▼返信
>>7
開発じゃなくてPS陣営への産業スパイ人員の配置とかそういう計画じゃね
今回は盛大に失敗したからな
いや前回も前々回もか
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:10▼返信
そろそろエンジンデモで見るような映像で遊べるゲーム機出ないかなあ
PS5にそうなって欲しかったけどさほど進化しなかったな・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:10▼返信
>>67
そう思ってるのお前だけだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:11▼返信
>>30
世代を半分ずらすってことかな
任天堂と同じくPSから逃げ出すってことは、逆に任天堂とぶつかることになるな
雑魚は大変だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:12▼返信
XBOXは後方互換頑張ってくれる安心感がある

任天堂は3DSを何とかしろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:13▼返信
>>35
次のにもペテンサーのとんでもアイデアが飛び出してきてゴミになりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:14▼返信
>>4
山場越えたのに敗北ってどういうこと?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:15▼返信
>>52
マイクロソフトのところをニンテンドーに変えても何の違和感もない文章なのが凄いと思う
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:19▼返信
>>67
ナンバリングで行けないのは、他が覇権ハードではないからだよ
負けハードのイメージが付いてるから特に任天堂はコロコロ名前を変えるんだわ
WiiU見てみ?Wiiって付いてるの何でか分かるかな?
まだ箱の方が潔いっての
少なくとも頭にXBOXは付いてるんだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:20▼返信
※52
次世代の発売間隔はソニーも同じぐらいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:24▼返信
>>85
今世代は特に秒で諦めた印象しかないわ
リリースから1年もたたないうちに互換のための作業(ソフト内蔵のドライバの入れ換えと、動作確認っていう程度のミニ移植作業)を止めるとか
何のためのWindows Embetedなんだか分からんようなことをしてる
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:31▼返信
次は輪ゴムで基盤くっつけたりしないよな
あれじゃ大量生産出来ないわな
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:32▼返信
※89
必ずしもそうではないと思うけどね
任天堂はもともとスーファミのあとは64で次はキューブとナンバリングするなんて文化がそもそも無かった。
というかソニーがプレステでそれを初めてやった。当時はそっちの方が珍しい行いだった。

新型機でも前世代のゲームが遊べる互換性も、PS2以前にはCSじゃ無かった概念だったから、そのウリをアピールするためにもPSって名前を続けることには意味があった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:34▼返信
次世代はDL オンリーのドライブ外付けがスタンダードになるかな
そうすれば5万以下も可能になるしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:34▼返信
単純にチップレットを採用した機体が勝つだけだと思うぞ☺️
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:40▼返信
んなもん双方現世代機を完成させた直後から始めとるやろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:41▼返信
まだ作るんだ?SONYにも任天堂にも一度も勝ってないのにバカじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:43▼返信
MSのせいでみんな迷惑
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:44▼返信
>>67
PSは勝つことでブランドも引き継ぎ定着させている
負けハードの名前を引き継ぐのは縁起が悪いって事くらいわかるよね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:47▼返信
>>95
チップレットじゃ既にあるアーキテクチャの消費電力軽減とかできないし
GPGPUやDLSSみたいに言葉だけ利用されて終わる気がする
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 03:55▼返信
チョニーのスパイの仕業だろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:00▼返信
>Xbox 360と初代Xboxはそれぞれ『Project Natal』と『Midway』と呼ばれていた

Project Natalってキネクトのことじゃなかったっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:01▼返信
任天堂はIP貸屋さんになるしかないな、技術で追いつくの無理だし
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:01▼返信
>>54
次は6だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:05▼返信
>『Midway』と呼ばれていた

日独伊で売る気ないやろ…
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:06▼返信
360はXenonだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:10▼返信
Natalってキネクトのことだよな
カミカゼ永田が「ナタルは日本で出ない」って言ってたの思い出すわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:18▼返信
>>1
PS6が出る頃には負け組2社はCS市場にはいないのては?
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:19▼返信
>>26
そんなチップはありませんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:20▼返信
>>26
車載AI用をブタちゃんが曲解して思い込んてるだけ。
携帯機には使えない
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:20▼返信
ゲーム機はいらん!サブカルだけにしろや
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:22▼返信
>>5
嘘言い続けてるのはMSだろw
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:23▼返信
>>13
そんなこと言ってるから負け組2社は何時も惨めなんだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:24▼返信
>>19
嘘吐きまくりのMS信じてるの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:25▼返信
>>23
任天堂以外はねw
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:27▼返信
ほんとあちこちに迷惑をかけまくってるな
ロシアみたいなMS
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:33▼返信
そりゃ常に色々な可能性と共に開発し続けてるだろう
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:34▼返信
>>29
proは始めから計画に入ってるよ。 PS4の時も等倍設定で無理なく開発できる様なシステムだったし、投入時期やチップサイズ、シュリンクタイミングもすべて計画通りだった。
それに対して箱は行き当たりばったりの産物で、性能は適当、ダイサイズも大き過ぎ、自慢のeSRAMも取り止めて、内部バスも独自方式を止めてPS4のを採用した。事実上、oneXは次世代機と言っても良いほど内部が変わってる。適当すぎるんだよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:36▼返信
やめたれw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:36▼返信
スイッチは?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:41▼返信
それ開発するだけ無駄なのでは?
勿論売れないって意味で
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:45▼返信
>>61
PS3以上に思い切ったハードあるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:49▼返信
売れないだろうな
マイクロソフトはゲーム市場で信用を落としすぎたよ
10年後ぐらいまでコツコツとゲーム事業を続けてたら
普通に売れるようになるかもね
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:51▼返信
セガサターンほど思い切ったゲームハードは先にも後にも無いよ
ネット回線なんてものが日本で一般的じゃない時代に
モデム回線でネット対戦できたんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 04:58▼返信
ソフトの値段が1本3万ぐらいだったNEOGEOも大概な思い切りハードだったし
PS3は時代に即した高性能の良いハードって所かなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:03▼返信
SXやSSを終了させるフラグか
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:17▼返信
>>110
任天堂次世代機は車なんだろう
なからスマホでの殺人運転と相性抜群みたいだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:18▼返信
XSS売れな過ぎて尼で11%オフw
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:26▼返信
>>128
だがいらぬ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:28▼返信
ハードの名前わざわざ変える任天堂は失敗ハードの名前を引き継ぐと印象が悪いからだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:30▼返信
新しいの楽しみだなぁ
サードの独占も進んでるだろうし次はxboxだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:31▼返信
もう本業は嫌がらせ一本?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:31▼返信
まだやる気なんだw
今度はシリーズXどころじゃなくさらに悲惨なことになるだろうにwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:32▼返信
頭の悪い経営者だなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:32▼返信
※128
ダウンロード専売だし手持ちのソフトの互換も使えないしで絶対要らない。
あんなのゲーパス強制のプリンタインク商法だよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:34▼返信
結局掻き回すだけ掻き回してハードから撤退がデフォ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:34▼返信
PSほど互換しやすい環境ではないけど大丈夫かね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:35▼返信
PSあれば箱いらない
せめてPSより高性能のハード出してみろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:41▼返信
PS6はPS1・2・3・4・5の

パッケージ版が後方互換可能であれば即買います😡
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:48▼返信
なんかマジでゲーム業界荒らす気しかないだろMS
WBCのアレもそうだけどアメカスいい加減にしろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:50▼返信
>>137
まあ互換という名の移植も早々に諦めたし大丈夫じゃないでしょ次世代でも同じ過ち犯すよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:52▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 05:58▼返信
>>89
政党ロンダリングしてる民主党みたいよね任天堂は
バカを騙せればokみたいな
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:03▼返信
もうPS5諦めてPS6ガーソニーガーができなくなり
あれ?任天堂だけ次が見えてない…
豚ちゃん遁走の巻www
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:19▼返信
>>139
今時ディスクメディアで管理とかジジイすぎて草 全部DLでいいだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:25▼返信
もうPC統一で良いよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:29▼返信
他の国ではそこまででもないのにFTCだけがやたら積極的なのが謎だったけど
Sonyが絡んでるなら割と納得だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:30▼返信
>>26
くすくすw新しいチップを任天堂しか使わないのに作るわけないw
車載チップをこれが新しくSwitchにのせるやつなんだーの馬鹿だろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:31▼返信
悪いことをすると必ず自分に返ってくる
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:31▼返信
>>146
PS4未満のPCユーザーが大半なのにPC統一なんかできる訳ねぇっての
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:33▼返信
>>7
今回の買収騒動がなけりゃ出なかった話よ。出てなけりゃ生きている価値のない🐷もPS6はでないんだーで夢見てられてたのにねえ。まあ当然うぜえだけだから助かったがな❤️
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:33▼返信
この前のPS6開発がされてるって記事でアンソ豚はPS5が終わってるから開発始めたんだーとか言ってたけど
まーた箱にブーメラン刺さってるやんけw
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:33▼返信
>>146
性能もバラバラなのに統一w 
CSがなくなれば性能がバラツキ今以上の格差社会になるだけっすよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:33▼返信
>>149
MSは世界中に敵を作りすぎました
任天堂も全く例外ではありません
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:37▼返信
>>16
ジムが2027年以降のPS6をー言ってる時点であと4~5年。PS5も発売の2年前にはそれとなく情報出てたし
確定まではそんなに時間かからん。
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:38▼返信
後進国では未だにメガドライブやスーファミで遊ばれてる 何故なら最新機は高すぎて買われないから PC統一は世界的にそのような状況となる一部の富豪のみしか最新ゲーは遊べない
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:40▼返信
>>113
ソニーが敵失する以外に勝ち筋がないw戦う前から敗けてるわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:41▼返信
>>84
水曜日がいる地獄の最下層まで行くことはないから心配するな!
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:44▼返信
>>118
PROの計画があるソースはないわけだが?
神風は必ず吹くわけではないように前がそうだったから次もそうするとは限らない。
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:46▼返信
>>51
そりゃあ大事だわなあ。わかりきってることでもアンチの逃げ道だったのにねえw
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:47▼返信
ゲーパス縛りで対応ハードが増えれば開発者が4ぬのが捗るな
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:48▼返信
>>67
何いってんだ馬鹿。ナンバリング外したWiiUが新ハードと思われなかった時点で結論出てる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:51▼返信
>>68
UbisoftはPS4の時からこれで最後とか言ってたクラウド脳な御方だからなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:53▼返信
>>71
1兆3000億の現金の山は絶対に崩したくない!それやるくらいなら死んだ方がましだ!そして倒産へ...
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:55▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
`S5いったあああああああああああああああああああああああああああああああ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 06:58▼返信
>>82
デベロッパーが最も改善要望有ったのがストレージの速さだったからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:13▼返信
MSくん…今の状態で次世代機はないやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:16▼返信
箱はいい加減名称のつけ方を統一してほしい
思えば任天堂も一貫性がなかったな
ナンバリングで判りやすいPSが一番売れてて一貫性のない所がダメなのはそういうのが関係してるのかも?
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:16▼返信
>>3
PS6の記事なのに
わざわざ任天堂だしてくる
ゴキブリ終わってるな
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:16▼返信
>>22
ハード担当してた竹なんとかは任天堂辞めたし、新ハード作るなら絶対必要なスマブラ桜井が解放されてる時点でそれは...
任天堂には次がないってことだな!w
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:18▼返信
>>37
まだ早いし、周りの会社はPS5の性能読み違えた精度しかないから心配いらん。
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:19▼返信
箱の次世代機もまたメモリ分割するんかな?w
それとも箱1がPS4を真似て箱1X出したようにPS5を真似てメモリ統一して高速ストレージ搭載するのだろうかw
次の箱はTFLOPS自慢やめて普通にGPUクロック上げてきそうw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:20▼返信
>>47
WiiUが失敗してそこから何年もかかったからな。敵失待ちな時点で主導権放棄してるからねえ任天堂
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:23▼返信
>>40
金にならないものを作る馬鹿がいるか?w
大赤字で高級チップの売上を殺す廉価チップ作ろうとか馬鹿丸出しだぜ☆
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:35▼返信
>>36
今回は販売時期だけだし、それも通常のサイクルかつあくまでも予定だから何もわかってないに等しい
PS3と360のときみたいに詳細情報が流されてるとかじゃないと先行して市場を作るのは無理だろう
その場しのぎな考え方で作ったハードは熟成不足で信頼性や拡張性が劣り、時間が経つとユーザーに見放されていくしな
箱だとRRoDとか、最近だとSwitchを見てると嫌でもわかるだろう?
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:37▼返信
>>147
MSがアメリカ企業で、アメリカが厳しくしないと他国企業に対して今後同じ事が出来ないからだ
去年からずっと言われていただろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:38▼返信
>>168
現実見て行動してるSONYと現実逃避してるその他
本体値上げ1番速かったSONY。年末年始越えてピーク過ぎたタイミングで日本だけ値上げの中途半端MS
何も手当しない粉飾馬鹿堂
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:40▼返信
PS5見捨ててPS6作ってるのがバレちゃったね
どうすんの?ゴキ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:42▼返信
>>178
朝からレス乞食とか寂しい人生送ってるんだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:44▼返信
>>172
高速ストレージ?
勘違いしてね?内蔵のSSDが早いから速度出せるわけじゃないぞ?
カタログスペックだけ上げて従来と速度変わんねえじゃんで笑われるってこと?
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:45▼返信
もうメモリを高速域と低速域で分割する様な設計はやめてくれよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:47▼返信
>>178
🐷涙目wこっちは10年以上先の安全が保証されたわw
あとは自分の命と健康を守る戦いだよw
一方🐷君は任天堂に新ハード嘆願から始めないとねw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:48▼返信
>>181
SONYにカタログスペックだけは勝つ為に仕方なかったわけだ。
カタログスペックですら負けたら擁護🐷すら逃げ出すレベル
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:50▼返信
M$はマジでもうコンシューマ関わらないで欲しいわ
でも次世代機でFF11offline独占販売とかしてくれるなら応援(購入)してやるわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 07:55▼返信
自転車操業のクソニー死んじゃう
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:03▼返信
性能違う複数ハード出せばまた負けるぞ箱は
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:06▼返信
>>180
知ってるよ。例えばダイレクトストレージをチップ化するとか
要はPS5でやってることを(特許を回避しつつ)真似てくるんじゃないかなと
箱1Xで猿真似の実績あるからね
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:13▼返信
あと8年は新型出す必要ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:14▼返信
>>187
ダイレクトストレージってGPUアクセスのシステムだから、別でGPUを搭載しろと?
どちらかというと、ダイレクトストレージを捨ててクラウドゲーミングに全力疾走しそうな気がするな
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:17▼返信
12テラワロップス君見捨てられちゃうの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:19▼返信
>>185
それいっつもレイオフ会社倒産させてるMSじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:21▼返信
>>122
チップ候補がない任天堂が今その立場なんだけど理解しておられないようだ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:23▼返信
>>65
シールドタブの流用に何アホ言ってんだ?
作ったのはnvだし。
もしかして、卸買収からの粉飾のことか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:25▼返信
>>189
例え話に突っ込まれても困るが要はパクったシステムを搭載するんじゃねぇの?って思っただけだよ
PS4を見て箱1を改良して箱1X出してきたMSがPS5を何も参考にしないとは思えないってだけ
独自性を生み出せなくてライバルの真似しかできない企業だからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:26▼返信
>>82
UE5で作ってて、PS5独占制作みたいのまだろくにないが?
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:31▼返信
>>169
マイクロソフト、すでにXboxの次世代ゲーム機を開発中だと判明!

箱の記事は脳内から消された模様
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:31▼返信
>>139
偉そうだなお前
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:35▼返信
ソニー側のブロック権乱用の痕跡は認められなかったんだな 
つまりマイクロソフトの被害訴えは空振りだったと
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:36▼返信
>>2
そもそもマイクロソフトはその頃に生きているのか?ゲーム業界を切り捨てているとしか思えないが
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:36▼返信
>>108
任天堂はターゲット層が子供だから影響は受けないし
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:37▼返信
>>87
クライマックスを超えた後に負けたということさ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:37▼返信
>>194
特許侵害を堂々とやるのはアホ堂くらいなもんだと思うがな。
どうしても使いたいならSONYに金出して使わせてもらえばいいじゃん。
SONYは妨害してると言われたくないからきちんと話持ってけば受け入れるだろう。
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:39▼返信
※197
老人特有のモンスターカスタマー精神 相手しなくていいよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:40▼返信
※200
さすがに子供ではないお前はどうすんの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:43▼返信
グダグダになった結果か
もういいよ。今から次世代の話は別に知りたくないんや
情報出すのは数年後でいいんだわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:46▼返信
これはあれかな、30種ちょいの内資料提出を拒否って逃げ回ってる24種を引いた残りの数種類の資料の中から出てきたやつか
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:46▼返信
>>202
さすがにそっくりそのままはパクらないだろうけど回避しつつ似たような結果を出せるものは載せるんじゃない?
って思っただけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:46▼返信
>>25
なんでさん付けすねん!
ブスが💢
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:49▼返信
当然 発売したらどこの会社も次世代ゲーム機開発するよ コンシューマー市場は巨大だからね

ソフトはPCへの最適化にコスト出さなくなる時代になって益々コンシューマー機人気になるのは必然

5-6年後のPS6はダイナミック4K60fps安定描写可能なRTX3070tiクラスになるんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:50▼返信
すでにもなにも今の時点で次世代機に取り掛かってなきゃハード事業撤退決まってる状態だろ
普通はハード出してしばらくすれば次世代機の開発やってるわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:52▼返信
なんかまあ次世代機は当然出るんだろうけど
まだ5も持ってないやつ大多数の状態でこれ言われると萎えるな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:55▼返信
>>183
カタログスペックだけは勝つ為っていうのはテラフロップスの事じゃないのですか?メモリを分割する事が、どうカタログスペックだけは勝つに繋がるのでしょうか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:56▼返信
PROなんか作ったらSS、SX、PROの3パターン最適化要求されてソフト開発者地獄だろ
でもやりそうなのがMSの狂ったところでもあるんだが
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 08:59▼返信
当局「さて次は任天堂か、え!?まだ次世代ハード未定!?」
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:00▼返信
>>205
まだ出来てないから杞憂だろ
出すの確定してるだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:00▼返信
買収が仮に成功してABの作品がPSに出なくなったらソフト売れなくなってIPの価値が下がるだけじゃねーの?
やっぱり箱がやりたいのはPSへの嫌がらせなんだろうね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:02▼返信
>>211
次世代機の開発なんて5年ぐらいはかかるんだから、これで萎えてたら世代交代のあるゲーム機なんて買えんよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:10▼返信
ほんとに開発中なん?
ゲームパス路線強めて、分かりやすい世代交代のあるハードは出さなくなるんかと思ったけど、ゲーパスが失敗したからそういうのは無くなったんかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:15▼返信
※211
switchPROの話を延々してたマリオ乳連中はアンチ任天堂活動をしていたというわけか
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:19▼返信
次世代XBOXとか馬鹿じゃねーの?
20年黒字出せなかったゲーム機事業で同じガジェット路線を繰り返しても赤字の再生産にしかならんだろ?
即席の徴用兵と旧型戦車で特攻するロシア軍かよお前ら?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:26▼返信
そりゃ開発はしてるだろう。
長いスパンで同一の物を作り続ける必要あるんだから
制作工程とかコスト割り出しにクッソ時間掛かる
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:39▼返信
プロジェクトミッドウェイの前はプロジェクトマンハッタンだった
初代糞箱のコードネームな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:47▼返信
箱は売れないが、出してくれないとソニーが独占禁止法に引っ掛かりそうだからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:48▼返信
さすがに次世代機のソフトはDL版オンリーになるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 09:55▼返信
次はさすがに分けないだろ
精々ストレージの容量くらいでしょ
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:02▼返信
WinとOffice載せてグラMOD使えるメモリとVRAM積めば余裕でPSに勝てるから
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:03▼返信
パッケージは個人的に要らんが、ローンチに安く買える売れるが無くなると売り上げに響くぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:10▼返信
ゲーム機壊れてソフトだけが残った
低スペック低価格でクラウドにつながるプレステ6ミニでいい
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:14▼返信
自分達のゲーパスに潰される予定のゲーム機
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:16▼返信
開発自体はそりゃやるだろw
やって無かったら逆になにやってんだ?って話になるわけで
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:17▼返信
箱もPS6も正直当分でねーわこれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:17▼返信
まだ構想なんだからそりゃあるだろ

ニンテンドーみたいにスイッチと心中するならともかく
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:21▼返信
任天堂はサイクル的に今年発売してもおかしくないんだがマジで噂レベルですら次世代機の話出てこないな
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:22▼返信
無限の資金でキルソニーするまで箱事業は絶対にやめましぇ〜んw
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:24▼返信
マイクロソフトはAB買収で将来を考える感あるけど、ソニーはクソステ5で最後だろ
CoDのないクソステはもう海外でもオワコンだよ
国内では任天堂にぼろ負け、海外ではマイクロソフトにぼろ負けして撤退はもはや濃厚だからなw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:25▼返信
まぁ、AB買収が完了した暁にはチョニーはハード事業からは潔く撤退してサードになるんだなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:26▼返信
現状スイッチとXSX&ゲーパスが最強だからな
次世代でも任天堂&マイクロソフトの破竹の勢いは続くだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:28▼返信
AB買収完了したらクソステさんは実質撤退みたいなもんだから、次世代では任天堂とマイクロソフトの一騎討ちになるんですね
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:28▼返信
次のプロジェクト名はグラウンドゼロ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:28▼返信
ゲーマーならスイッチとXSX持ちが最強だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:29▼返信
任天堂がNX(Nintendo Switch)の存在を公表したのが2015年3月17日でもう8年前だしな…
この調子だとまだSwitchで引っ張るわな…
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:30▼返信
チャットGPTをXboxOSに組み込んで
実績を超える、人間の評価基準を作ってほしい。

遊ぶゲームとプレイ時間やチャット内容やプレイスタイルから
プレイヤーの人間性をランキングしてほしい

243.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:30▼返信
プロジェクトミッドウェー
プロジェクトリメンバー・パールハーバー
プロジェクト独島
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:32▼返信
そりゃまあ発売してから3年も経つんだから、そろそろ次世代機の開発を始めるわな
ローンチタイトルの開発に3〜4年は掛かるんだし、今から同時にやらないと間に合わないだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:32▼返信
もはやプレステって何?って世代が出てきてる恐怖
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:33▼返信
チャットGPTはXboxOSに組み込むべき
コントローラーいつも揺らしてるような情緒不安定な奴は
落ち着けとかOS側からプレイヤーに干渉していくようにすべき
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:33▼返信
モー娘メンバー「プレイステーションって何?任天堂スイッチしか分からない」
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:34▼返信
マガジン漫画家「え?プレステ4なんてあるの?知らなかった。ドラクエは3DSでやります」
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:35▼返信
PSとXboxの知名度はほぼ同程度って情報をファンボはどうしても信じなかったな
PSだと一般層で知名度がダダ下がりだし、XboxはPCでも表示されてるからな
知名度だとXboxはPSに勝るとも劣らないんだわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:36▼返信
PS5もう需要満たしちゃったのか在庫余ってますからねw
ファンボは2台目3台目も買えっつーのw
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:37▼返信
日本では3%程度のシェアしか持たず、知名度もろくにないPSって考えてみるとスゴイよね
これだけ日本人の視界から締め出されるなんて、やりたくても普通出来ないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:44▼返信
>>247
恋するLOVEマシーン!
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:46▼返信
新型箱、応募して貰うブヒ
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:56▼返信
>>27
もう既に手遅れ
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 10:57▼返信
>>25
もう死んでる
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:04▼返信
>>97
360は成功したほうだと思う
日本でも100万台以上売ったし
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:04▼返信
>>250
いつも余ってるXSSより何倍も売れてるけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:05▼返信
>>211
あと5年寝てても良いやつはクズだから相手にしないよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:06▼返信
PS5の価格
€549.99 → 77,532円
4,299 中国人民元→ 81,842円

中華需要があるから国内は実はしていないからPS5ソフトは大して売れないわけです。
商社が100台単位で中国に流せばまだまだ大きな利益が出せる状況
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:11▼返信
>>227
次も互換があるとしたらどうだ?そして無料アプグレあり。
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:12▼返信
>>259
それはswichにもいえることやね
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:13▼返信
>>228
壊したの間違いだろガイジ。
カッときて感情抑えられなかったっただけのばっか
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:13▼返信
>>259
スイッチは国内で手に入らない状況でも週10万売れてたもんね
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:14▼返信
>>251
それxboxのことやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:14▼返信
まだハード事業続けるんだな
なんか革新的なことがないと
ただスペック上げただけじゃあ
なんも変わらん
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:15▼返信
>>249
謎理屈やなw
PCでゲームしてるやつなんてスチームがほとんどやからアイコンだけあっても無意味やぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:16▼返信
>>235
アスペな情弱
ジムライアンが2027年以降のPS6〜の発言してっから。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:16▼返信
任天堂はいつSwitchの後継機だすんだろう
さすがに現行機じゃあもうきついと
思うが
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:17▼返信
人がいなくなってから箱マンセーするきチガイw
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:17▼返信
>>238
面白みのないゴミコピペ3連発つまらなすぎて無視されてるゴミ人間だなお前(嘲笑)
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:20▼返信
>>268
出してもPS5相当のもの出せないとまたハブだから結局出しても出さなくても同じだし、
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:20▼返信
>>250
イキる前に🐷はSwitchのソフト買ったらどうだ?買ってないの見え見えの自社買いファースト循環させてるのがバレバレw
それから外れると全く売れないw
ついでに本体でもやってるし😉
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:22▼返信
Switchは中華に10万、日本に10万って感じだったよね

しかしPS5はほぼ中華需要で国内のユーザー増えてる感がない
パッケージもようやくホグワーツとバイオRE4だけど
どっちも20万本クラスでローンチタイトルみたいな売れ方
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:23▼返信
>>259
商社がPS5扱ってたら毎週上限いっぱいになるよなあ?wバカアスペ
あと送料でトントンとかもう商売になってねえから!
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:25▼返信
PS5の価格
€549.99 → 77,532円
4,299 中国人民元→ 81,842円 (為替23年3月25日時点)

中華需要があるから実は日本で大して普及していないPS5。だからソフトが売れないわけです。
商社が100台単位で中国に流せば大きな利益が出せる状況。
自分もコンテナ扱えたら電話一本で船便調達するのに、、、、
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:27▼返信
>>188
ハードの性能が上がるだけじゃあ
何も変わんないしな
実際スペックは今の性能でじゅうぶんだと思う
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:28▼返信
>>268
このままで行くと出ない。
仮にどうあがいてもあと二年くらいは最低出ない
任天堂が新しいハード出すんだけどあと半年でソフト移植してよ!とか無理だからな。それっぽい話が出てから数年かかるわけで
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:29▼返信
PS6でも覇権なんだろうな
まあPS1から
そうなんだけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:29▼返信
Project NatalってKinectじゃなかったけ?よく覚えてないけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:30▼返信
コンテナいっぱいにPS5積み込んだらいくら儲かるんだろう
600個ぐらいは入るのか? コンテナの体積は65m3

中国で7万5千円で売ってもザッと960万円の儲け
飲料水運ぶよりよっぽど利益率高い
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:30▼返信
>>273
その理屈で言うと日本以上に中華で売れていないといけないわけだ。任ゴミのイカやらあつ森ポケモンの様にね。
馬鹿は考えなくてよくね?
世の中の事は何一つわからないのがお前のデフォルトよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:31▼返信
>>212
PSは10tflopsと箱12tflopsで発狂してたの忘れたのか?
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:31▼返信
>>275
中国って大国で唯一のXbox派なんだけど……
検索データとオンラインの市場シェアをもとに英国の検索エージェンシーのRise at Sevenがこんな勢力図を発表しました。
中国:XBox 54.97% PS 45.03%  大国で唯一のXBox派
米国:XBox 43.02% PS 56.98%
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:33▼返信
>>184
MSはまあしゃーないですむが任天堂Switchというゴミはどうしょうもない。日本の病巣よ
任天堂が消えりゃ、日本対箱カルト集団の戦いになる。
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:33▼返信
その頃の世界情勢がどうなってるか
心配だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:35▼返信
割れ需要のあるSwitchだと中国で極端に売れるが、割高なPS5だとソフトも正規品のみで富裕層にしか
売れないからに限定的な普及しか見込めない。タイトルもマルチが多く中国はPCやスマホがメインだし。
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:36▼返信
自由につかいたければプレミアムか?○○を購入させたおかねでこんな事やってんだ.
元名前からMicrosoftにへんこうされた365は通信鯖とエッジのみこてい使用させません怖
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:36▼返信
>>231
でも proみたいな中間機はあっても
いいかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:37▼返信
>>276
1080p30fpsから4K30〜60fpsまで上がったわけですし
一対一が精一杯のゲーム機性能から敵味方無限召喚出来るようになった。
メクラの部外者だから何も知らねえ!ってだけだろ田吾作。
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:38▼返信
PS5はDLでソフト買えるしな
そもそもずっと中華需要は記事になってる

今でも定価8万円なら転売需要が落ちるわけもなく
実態はほとんど中華需要なんじゃね?と
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:39▼返信
>>218
まだ影も形もないだろう。今はPS5世代の問題点の洗い出しでもしてんじゃね?
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:41▼返信
中国の富裕層って1億人超えるらしいよ
余裕でPS5買えるけど、転売で定価より安かったらそっち買うわな

富裕層=資産1億円持ってつ人も数
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:42▼返信
金持ちほどケチ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:42▼返信
>>225
ハード屋のSONYにハードで勝つなんて、機能しないカタログスペックで上回るしか方法がない。PSより明確に劣るならその場でさよならされるわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:44▼返信
クラウドゲーム時代になると
ネットワーク上のストレージの差も重要になってくる

インターネットの速度が今後も飛躍的に向上していくから
Amazon、Microsoftにデジタルデータを扱わないといけない企業は頭を下げるしか無くなる
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:44▼返信
きのうのうさぎやろうのえいが管理もソニーでした終
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:49▼返信
>>251
3%ではないな。今PS5は280万とかだったし3%だと穢れたゴミは日本だけで一億近くか?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:54▼返信
>>280
どうやってそんだけ集めんだよバカが。机上の空論だわ。積み込み積み下ろしはお前が一時間でやるか?コンテナ運ぶトラックのチャーターは?
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 11:56▼返信
>>292
まず中国で売れているという証拠もってこいや!馬鹿がアホ晒してぶつぶつ言ってねえでよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:00▼返信
>>295
あっそ!めんどくさいからそんなのやりませんされたらそれらは実らんでおわる。
北風と太陽なんだよなあ。いやなこと強要されても逃げるだけ。

301.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:06▼返信
>>290
その中華需要とやら正規品以外を買った話なのか?日本と比べてどうなのか?
圧倒的に日本よりシェアが高くないとその論理は成立しない。もちろんPS5オンリーの話だ。
どうせお前はSwitchでそれ言われて悔しいだけなんだろ?
ビリビリ動画主体のファミ通アワードで中国発禁のあつ森が受賞したり、ポケモン対戦で中国人しかいなかったりとかでな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:10▼返信
>>299
Switchが転売されてる証拠は大量にあがってるのにな
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:12▼返信
>>298
は?

Switchはおひとり様5000台までなんだが?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:12▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:17▼返信
もう発売7年目突入でまともな次世代リークがホントに何もないSwitchはちょっと異常かなと
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:18▼返信
夢見てるニシくんみたいなやつのリークって言い張ってる妄想しかないもんなswitch次世代機のネタ
次作れるところ見つかってないんじゃ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:19▼返信
えっくすぼっくす go home.
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:25▼返信
中華需要でも売れるだけマシやん、お土産転売でPS5買って帰るインバウンド客いそうだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:26▼返信
もう、クラウドになるから端末は何でもいいな
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:31▼返信
>>308
PS5は重くてでかいぜ?お前の言うそれが本当なら空港でPS5を大量に見かけないといけませんが今まで見かけましたか?w
そんなんあったらさぞかしネタにされてただろうなあ?アスペよ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:33▼返信
紙袋だからわからんだろ
インバウンド客は普通に空気清浄機や炊飯器買って帰るぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:35▼返信
PS5の価格
€549.99 → 77,532円
4,299 中国人民元→ 81,842円 (為替23年3月25日時点)

普通に転売すると思う
こずるい奴なら余裕で転売できる
電気屋で見かけたら購入して中国で売るなんて普通にするだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:36▼返信
これじゃあごねたチョニーばかみたいじゃんw
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:38▼返信
「家電量販店はPS5の販売を提携クレジットカードを持っている人に限っていたので、中国人の並び屋は使えなかった。そこでツイッターで集めた日本人に並んでもらい、1台1万円から2万円を上乗せして買い取った。それはすべて中国の買い取り業者に、定価の2倍前後で売り渡した。約2年間で4000万円ほどの儲けになった。その買い取り業者は、ネット上で消費者に販売したはず」(劉さん)

昨年末のニュースでまだこの状態
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:43▼返信
Switch 2,099人民元 → 39,959 円(為替23年3月25日現在)

実は中華需要は在庫が潤沢になるSwitchは全然ない
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:46▼返信
ニーの『PS6』のライバルがすでに開発中であることが示されている

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:49▼返信
まあ実行性能はPS4よりやや上のSteam Deckが最安値で6万だから
二年後次世代Switchは同等性能3万辺りで出せるけども
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:56▼返信
ソニーはコッド出して欲しかったらまずあのヘンテコなコントローラーのボタン配置見直せよw
なんで左スティックが下で方向キーが上なんだよ?w
Switchプロコンも箱コンもみんな操作性考えて左スティックを上にしてんだろうが

なんなん? その左右対称への謎のこだわりは?w
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:57▼返信
だから次世代モデルの開発なんて普通の企業なら当たり前なのよ?
無計画な任天堂とか言う玩具屋ならまだしもw
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:58▼返信
SteamDeckは利益ほぼ乗せてないけど、任天堂はハードの利益で儲けてる会社だから
あのレベルのハード売るのは、営業利益激減させる覚悟がないとまず無理だろうな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:59▼返信
MSからしたらさっさとXSSみたいなゴミ切り捨てたいだろうしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 12:59▼返信
>>317
そんなに価格落ちるわけないやんガバガバすぎる
5nmとか3nmは価格が高いから任天堂にはすぐには扱えない
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:01▼返信
XSSをあと5年は継続しないといけないだろうから大変だわな
Sの需要が飽和したのにXの生産を増やせてないから
ホリデーシーズン以降箱の売上は壊滅的なことになってる
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:02▼返信
>>318

 ←このマーク何なの? ✕になってて見えないんだけど
おじさん構文に使うやつ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:37▼返信
まあぶっちゃけXSは早々に切り上げて次世代に行ったほうがいいよ
XSSが足を引っ張る構成にしちゃった時点でもうどうあがいても無理だし
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:43▼返信
>>317
同等性能でも追いつけてないの理解してる?
まだまだ残飯生活が好みなの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:45▼返信
>>312
移動費考えたら個人レベルでは利益出ない
業者でも爆買い規制法が出来たおかげで正攻法だとめちゃくちゃ税金取られるから利益出ない
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 13:48▼返信
※327

Switch もPS5も転売は消滅したって事?
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:02▼返信
そりゃあ、まともな経営者なら、SONYのPS5が大失敗ハードなのは一目瞭然。
さっさと次を企画と作り始めるよね〜ww

最近ではもうPS5レベルのゲーミングPCはそこそこ安値で作れるしwww
最初に歌ってたアドバンテージは無いなったwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:13▼返信
※318
LRボタンメインで操作するシューターはスティック左右対称のほうが操作しやすいだろアホか
そもPS7割なんだからこっちがデファクトスタンダードなんだよバカか
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:14▼返信
世界一の金持ち企業ならそれこそロンチからSSなんておためごかし出さずに
SX399ドルディスクなし299ドルで出してみろよとやることがイチイチ中途半端なんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:17▼返信
>>329
お前スネップじゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:18▼返信
>>328
完全消滅はしてないけど7割の中華転売業者は廃業したらしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:21▼返信
>>329
前までは大失敗ハードだからPS4は出ない!PS5は出ない!って言ってたけど豚が次世代に繋がると認めるぐらい大成功してるってことね
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:22▼返信
>>226
それだと競争相手はレノボやHP、Dellになるだけだが
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:27▼返信
>>200
最下位で子供相手に細々とやっていくだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:50▼返信
>>330
>そもPS7割なんだからこっちがデファクトスタンダードなんだよ

正論すぎて笑った
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:50▼返信
>>331
相手を潰す為だけの逆ザヤ販売は独占禁止法違反ですよ。不当廉売の禁止に該当
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 14:55▼返信
>>303
4トントラックでだろ?コンテナってどうやって運ぶか知ってっか?
テレポートできるわけじゃねえよ。
あんなん停められるの立派な倉庫のトラックベースとかに行かないと無理
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:35▼返信
アローン Switch用 コントローラーコンバーター 改良版 PS5 PS4 プロコン などのコントローラーがスイッチやPCで使用可能

こう言うアイテムがある以上、Joy-Conとプロコンは使いづらい壊れやすい不良品と念っているユーザーも一定数いて、世界シェアの7~8割をPSが占めている以上は、PSコントローラが世界標準なんだろ
コンバーターはPCでも使えるしな
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 15:36▼返信
バカ豚w
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 16:20▼返信
>>310
switchが大規模中華転売出来たのもサイズが小さいこともかなり大きいしね
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:32▼返信
>>311
ヨドバシカメラでもどこでもいいがリアル店舗から持って帰ったことねえの?明らかにそれとわかる大きさと形でわかるやつからすれば一目瞭然だから
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 17:35▼返信
>>314
これもトリックなんだよなあ。倍の値段で売るとして調達料とか抜いて、全部利益ではなく売上だからな。
実際の儲けは不明。
まあかつてオタクニートでっち上げてたマスゴミだこの劉とやらが実在の人物かも怪しい。役名かもしれんからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:24▼返信
>>185
今年前代未聞の3.5兆円に到達する神に向かって、身の程を知らなすぎる。
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:31▼返信
>>209
ダイナミクス4Kって普段4Kで負荷上がったら解像度を下げるやつだからPS5は今でもそう。
バイオハザードはそれで60fpsだぜ?他のハイエンドは4Kかつ標準30fpsになるにせよ
PS6になって30fpsから60fpsに上がるだけはありえない。どうやらお前は勘違いしてるみたいだな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:40▼返信
>>241
Switchはやっと今から7年目ってとこだからやっぱり2年くらいは情報発覚から時間かかるなつまり今年と来年は無理ってことだ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:42▼返信
ビジネスモデルがテレビ局と同じで崩壊するのが見えてんだよね

サードパーティっていうシステムがね

ネットが高速になればなるほどハードウェアは不要になる
10年も持たんよ、ハードウェアなんて、SteamやEPICストアのようにインターネットの入り口だけあればいい
ポータルサイトの人気のみが必要になるから、SONYが独自サイトを作らなかったのは10年後には最大の失策と言われるだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:42▼返信
>>245
ニンダイってなんですか?義理チョコはわかりますbyアナウンサー
ステマ脳も大概にしといた方がいいぜ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 18:50▼返信
>>348
ネット通信が頭打ちにならず今後も発展してしかも通信料が安くなるという未来はまあ訪れんよ。そりゃあ光回線が1月1500円ですいすいみたいな時代は来てほしいがもちろん来ねーよ!
まったくスタディア失敗してもまだ懲りねーんだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 19:29▼返信
※350
そもそもソシャゲみたいな通信料必要ないゲームですら頻繁にコネロスしてゲームにならない状態もあるのにFPSや3Dアクションやましてやオープンワールドゲーみたいなもんを通信料や費用気にせずクラウドで遊べるよなんて想像も出来んわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 20:38▼返信
>>314
今見てみたら劉ってそういや女だったなwますますうさんくせーw女あPS5持ち上がるかやってみろw机まで上がりません!だったらどうやって捌いたんだよばーかw
転売でしたたかに儲けてる主婦っていう完全に作り物じゃねえかwいかにもフェミと馬鹿にうけそうな設定w少しはあるか考えろお前w
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月25日 21:57▼返信
>>212
分割メモリも片方だけ取り上げてPS5よりはえー!とか言ってイキってなかったっけ?w
それで遅い方のもう片方で台無しになってた気が
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:02▼返信
>>169
悔しいですねwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:07▼返信
>>33
やめたれw
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月26日 01:10▼返信
>>61
思い切った結果動作も思いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年03月29日 12:15▼返信
>>314
>ツイッターで集めた日本人に並んでもらい、1台1万円から2万円を上乗せして買い取った。それはすべて中国の買い取り業者に、定価の2倍前後で売り渡した。約2年間で4000万円ほどの儲けになった。
PS5、1台5万5千円→2万円上乗せ7万5千円で買い取り→定価の2倍11万円で売り渡す
11万-7万5千=手数料とか雑費は考えずざっくり1台あたり3万5千円の儲け
2年間で4000万円の儲けということは2年間で扱ったPS5は1000台程度、1ヶ月約40台、1週約10台
1週間の元手約75万円で110万円で売って儲け35万円 月収140万円 期間限定とはいえぼろい商売だな
これから新型機出るたびこういうことが起こるのかね
358.ネロ投稿日:2023年04月19日 11:01▼返信
公共料金領収書🧾をお持ちください

直近のコメント数ランキング

traq