Redfall’s Failure Is Microsoft’s Failure
記事によると
・米フォーブス誌はベセスダの新作オープンワールド協力プレイFPS『Redfall』について論じた
・『Redfall』のレビューは非常に悪い結果で、近年のAAAリリースの中で最悪のものとなっている
・2時間ほどプレイしてみても、ネガティブなレビューは理解できるが、ポジティブなレビューが少数あることは理解できない
・この状態でどうしてリリースされたのか本当に分からないし、時間で良くなるとも思えない
Redfall is on another level 😂 pic.twitter.com/h8ITyBTpxg
— derrick trotter (@Meowingtons01) May 1, 2023
・今年初めのプレイステーション独占タイトル『Forspoken』も同様に低評価となったが、『Redfall』とは明らかに状況が異なる
・『Forspoken』はスクウェア・エニックスのゲームであり、独占契約を結ぶというソニーの判断ミスであったかもしれないが、ソニーのファーストパーティスタジオの失敗を示すものではない
・一方『Redfall』は、マイクロソフトが70億ドルの買収の一環として購入した貴重なデベロッパーの作品であり、Xboxがソニーや任天堂のように、今すぐ素晴らしいファーストパーティゲームを制作できることを必死に証明しようとする取り組みの一部である。しかし、実際には、このゲームはまったく逆の結果をもたらしている
・『Redfall』を開発したArkaneは、『Dishonored』や『Deathloop』といった非常にクリエイティブで楽しく、革新的なゲームコンセプトで知られているデベロッパーだ
・しかし『Redfall』は一般的なオープンワールドの協力型シューターで、協力プレイをサポートするツールがほとんどなく(マッチメイキングなし、ホストのみの進行)、10年前の『Far Cry』のような貧相なゲームのように感じる
・ここでの要点は、『Redfall』の失敗はマイクロソフトの失敗であるということ
・マイクロソフトは、ゼニマックス買収後に『Redfall』がどのように開発されているかを見た後、発売することを決定した
・キャンセルするタイミングを逃したのであれば、さらに磨きをかける時間を作るべきだった
・コアコンセプトが救えなかったとしても、明らかな技術的問題の多くが解決されるかもしれない
・昨年の延期を発表したXboxボスのフィル・スペンサー氏が、「素晴らしいゲームは準備ができたらリリースする」という、今となってはおかしなツイートが残されている
These decisions are hard on teams making the games & our fans. While I fully support giving teams time to release these great games when they are ready, we hear the feedback. Delivering quality & consistency is expected, we will continue to work to better meet those expectations. https://t.co/mIfXGd3rui
— Phil Spencer (@XboxP3) May 12, 2022
以下、全文を読む
フィル・スペンサー氏
「『Starfield』と『Redfall』は、ZeniMax(ベセスダの親会社)と一緒に取り組む初めてのXbox独占大作ゲームなので、チームにはXboxから得られるサポートがあるんだと感じてもらいたかったのです」
フィル・スペンサー、5月に発表した『Starfield』の発売延期は正しい判断だったと語るhttps://t.co/rw58mgvYwA
— IGN Japan (@IGNJapan) November 16, 2022
・「これまではゲームの発売が早すぎました」という言葉とともに延期の決断とその意図に言及
・『Starfield』は2023年前半の発売を予定している pic.twitter.com/5yP8zzEq67
この記事への反応
・「ゲームパスはゲームのNetflixだ」というシナリオが最悪の形で実現しそう
質の高く魅力的なファーストパーティのタイトルの代わりに、Game Passの加入者は未完成で磨きのかかっていない「コンテンツ」を押し付けられている
・最近のゲームは、未完成のまま投入して、後日パッチやコンテンツを提供するような感じになってる
・フォーブス気をつけろ。もうすぐMS信者が本格的に押しかけてくるぞ
・このゲームはもう少し練り直す時間が必要だったと思う。空っぽのオープンワールド、AI、地味な戦利品、とても退屈。何かやりたいことがあったのはわかるけど、未完成に思える
・この記事は非常に的確。ここまで状態の悪いトリプルAのゲームが発売されるのはしばらくなかった。現時点でマイクロソフトはまったくの混乱状態で、Series Xの時代はこれまでがかなり残念
関連記事
【【悲報】マイクロソフト、ベセスダ買収でPS5版『レッドフォール』を開発中止にしていたことが判明!規制当局が危惧していたことが現実に】
【マイクロソフト「PS5版レッドフォールを開発中止にしたという報道はデマです!!!!!」】
【ベセスダ新作FPS『レッドフォール』海外メディアが酷評「Xbox版は30FPS制限、ゲームプレイは物足りない、発売日はゼルダとSWに挟まれている」】
【ベセスダ新作『レッドフォール』Xboxパッケージ版に「60fps」と書いてしまう痛恨のミス!発売時には未実装の機能】
【ベセスダ新作FPS『レッドフォール』メタスコア62点…Steamレビューも大荒れ「最適化不足、大量のバグ、分かりにくいUI」「協力ゲームなのに野良マッチがない」】
買収して自社コンテンツにしたんだから、MSはちゃんと面倒見るべきだったな


最終コーナー突入の
住所不定無職のはちまのゴミカス共!😡
今から仕事に行くんだ!😡
G6グランプリで
チェッカーフラッグされたいのか!😡
ゲーム買えよ
ソニーの邪魔を出来ればそれでいいんだから買収した時点で目的は達成してるんだ
野球とかいうオワコン
ゴミしかないだろ
厳選されしSwitch完全勝利やわ
豚除けのおまじない
メトロイド7900
ベヨネッタ6400
「…そうこなくちゃあ!」
例えば?
少なくとも発売前は散々イキリ散らかしてたのに発売後は公式から赤字だったと名指しで批判されるくらい売れなかったSwitch版DQ11Sよりは売れるよ
オシリス4000
オベリスク4000
ラー?
どっちもパフォーマンスに問題がある
普通に遊ぶ分にはクソゲーではない
内容スカスカですぐクリア出来てしまう
あれは大作だと思うとストーリー短くてガッカリだが、3000円くらいならアリよ
バグもエラーも無く快適だしパルクール魔法楽しいし
その結果がこれww何したんだよw
なんだこれ?
日本でいう週刊実話みたいなもんだろどうせ
いや〜楽しみだねー豚くん!www(^^)
それならよく頑張ってる作品だな。
MSが金を出しているようには全く見えないが。
さすがにそれはないww
無知すぎて笑うわ
日本のxbot発狂してそうw
日本でいう週刊実話みたいなもんだろどうせ」
フォースポークソはクソニー独占!
作りこみをしなかったレッドフォールの失敗は
スターフィールドに生かせることができるな
スクエニのゲームはレッドフォールと比べて売れる要素がなく根本的に終わってるがww
このタイトルに限った話じゃないからなあ
ソウルハッカーズ2とかいう大爆死したPS優先ゲーは?
スクエニ信者ガーとか何故か発狂する奴いるけど
まずやってみろって
キャラの好き嫌いはともかくあれだけゲーム性が作り込まれててバグもほぼ無いゲームを60点はさすがに可哀想だよ
さすがにフィル辞めさせろの声が多くなってきたな
そこでも散々同じようなこと言われてフルボッコにされてたなw
この乞食絶対買いませんw
ソニーガーゲーパスガー
いや魅力のないキャラクター達、広いだけでスカスカフィールド、イマイチなゲームデザイン、すぐ終わるストーリーで普通に期待外れだったからだよ
xboxに何か恨みでもあるのか?
ゲームは総合芸術という面を理解して、きちんと現場と意思疎通を密にして昇華させる義務があるんだけどな、MSさんよ
てめーらは駄目だ
ガッカリゲーではあるけど別に糞じゃないからな
バグも無いし普通に遊べる
値段下がったらオススメだよ
普通にPCと同発じゃねーか
モチベなくなったのかな
これもそうですけど😅
フォースポークン=石ころ
DLC来たら買うつもり
だとしてもスクエニが糞なだけでソニーには関係ないからなぁ
レッドフォールはわざわざ買収したスタジオからリリースした箱ファーストのタイトルなんだから全然話が違う
箱でもPCでも出てるやろ全機種で
あっ…すまん
過大評価って評価を受けたじゃんそのゲーム
ソニーはそれまでいい夢見れてるだけwww
あれ時限独占タイトルだし
初代箱出してから何年やり方変えてないんだよwww
ヘイローに続いてこんなことになって箱勢は不安にならんのかよ
MSと契約しちゃったから
ソニーのせいだろ
期待の新人、アリキックくんを忘れるなよ
デスループ 88
ディスオナード2 86
-------------------------------
【MS買収後】
レッドフォール 59
なんで?
いや原因が分かりやすいw
なんだったら売れるんだよ、この物置ハードw
レッドフォールのホバー移動は治ったのか?
んだけど最終的なバランス調整やレベル的デザインが疎かだったり
ゲームシナリオがいつも残念だったりで一皮どこかで剥けてくれりゃ劇的に変わるんだけどな
いやそりゃねぇよ
スターフィールドなんかデイワンだし
ゲーパスでやるから売れないでしょw
豚以外は皆分かってたこと
いや、レッドフォールはPS2時代のゲームやからキツイやろ〜
比べるのが失礼なレベル
CODもどうなるかわからんよ
そりゃあお前、ソフトっつったって色々あるからな
美味いラーメン屋が美味いそば作れるわけでもあるまい?
そこからだろ?安田・望月レベルの可能性あるだろ
取り込んだ会社くらいちゃんとしろよ
ソフトはゴミOSやし
よく見ろ、お前が見てるのは鏡だ
OSやらとゲームは全然違うしな
まぁ人を楽しませる才能はないんだろうが
本当に死ぬんだなってのが決定づけられたことだよな
買収後の最初のタイトルなんて一番品質管理に気を使うところだろうに
結果はメタスコア59wwwwわざわざPS5対応だったのに、独占に切り替えてこのザマ
フォースポは金かけてるのは分かる
レッドフォールはAIのバカさや挙動が同人ゲーかと思うレベルのチープさ
さすがに無知過ぎんか
つまりどう転んでもフィルが悪い
さすがに無知過ぎんか
綺麗に明暗別れちゃったな
ゴキブリ「マーベルのSwitch中止は許す」
死ねよダブスタ
ただスクエニ一社にすらまいくそとクソテンドーが束になっても勝てないんだけどな😂
動かない物は出せませんw
まぁ買収できんやろ
いつものMS
両方許すわ
本業のOS作りも下手だぞ
WindowsなんてクソバグまみれのゴミOSだが大昔にダンピングとFUDで市場を支配してWindows前提のシステムから逃れられなくなったことは世界の不幸と言っていい
ダブスタなんてチカニシの日常じゃん
まずお前が死ね
スイッチがゴミ性能なのが問題で切られたものと
性能は十二分に満たしているPS5を比較するのって小学生以下の知能しかないことを自己申告してるようなものだぞw
ダブスタの意味間違えてますよw
逆にスターフィールドが成功すると思える根拠は?
マイクロソフト終わったな
(´・ω・`)考えたくもないね
動かないものは出せないんだなぁ〜
Forspoken 64
Redfall 62
ユーザースコア
Forspoken 3.6
Redfall 2.7
懸念された通りMS駄目にしよったな(クソデカため息😮💨
あのグラフィックで1440p60fps出してたフォルツァホライゾンのチームって、xboxの中でも優秀やったんやなって(なお、中核スタッフは抜けた模様)
ダブスタ?どこが?
覚えたての言葉を使いたがってるのかわいいww
Switchは開発から性能が超絶糞過ぎて無理だって烙印を押されただけじゃん
肝心の戦闘が退屈な凡庸なFPSに見えて不安でしかたない
フォースポはシナリオがダメダメでAAAレベルのボリュームがなかったのが評価低い要因だけど
逆に言えばSIEがサポートした技術的な部分は全く問題なかったってことやからな
それが人員不足せいなのか、開発費くれないせいなのかはわからないけど
どっちだったとしてもMSが悪いとしかならないしな。
ダブスタっていうのはFTCの要求に対するお前らの手のひら返しを言うんだよ
そうやって工作しても63点
こっちはまともにリリースできる状態ですらなかった
ネガキャン工作されてるポークンとどっこいとかマジで終わってるw
すげぇえええwww
FF16もフォースポークンも人気ないみたいだし
スターフィールド楽しみ😍
PSで言うところのラスアスみたいな?
以前のPVはモーションがFO4のままだったしな
MSって買収したスタジオの墓を作るのが趣味なの?
デバフとバステしか掛かってねえw
ゲーパスデイワンは本体が売れないからDLCでマネタイズするしかないからな
トレーラー動画も無防備に突っ込んでいってるだけだったしな
ベセスダゲーは戦闘が致命的にセンスがないからこんなもんだろうけど
MSはAAAタイトル扱いしとるぞw
XSXでも30fpsのゲームだしなw
型落ちノートPCとエアスイッチで何のゲームやるの?豚君
どう楽しみなのかゲーム内容も語れないんでしょ?笑
レッドフォールはゲームになってない
レッドフォールはメディア含めて狂信者の決死の援護入ってアレ
終わってんだわ、何もかもが
とにかくグラが酷い・・・・背景も酷いが車のグラで全てを語れてしまうくらい酷い
車の存在感が無い、汚れが無い、写実性が無い、軽そう、整列しすぎ
これPS3とか箱360時代のグラだろ?ゲームは遊んでないが動画で観る限りZ級ホラーくらい酷いアマプラで無料で★①なホラー映画みたい延期してこれならもうゲーム制作はやめた方が良い
良し悪しなんてわからねえからたのしーたのしーって嬉ションするぞ
穴=
=穴< I can do this forever!!
switch割れてるからPCだけでいいだろ🙄
ちゃんといいものは作ってくれよな?
いつも通り飼い殺しにするなんてのはやめろよな?
普通に遊べないとか金を払う価値がない
AAAは明らかにマネジメントコントロール力ないと無理だし、XSSのスペック的に底が知れたものしか作れない
Xbox & Bethesda Games Showcase では、Xbox Game Studios と Bethesda より発売され、発売直後より Xbox Game Pass でプレイできる大人気タイトルたちを含めた素晴らしい AAA タイトル ラインアップが発表されました。
ここにレッドフォールもしっかりと名を連ねてるんですよ
「マイクロソフト、Xbox 史上最大の専用タイトル ラインアップを発表」でググれば出てくるはず
発売日までレビュー禁止って、内容に自信が無いからとしか言えない
アスペ
ARAGAMI作ってた会社がゲーパス独占でお亡くなりになったばかりでございます
ストーリーは、相棒が諸悪の根源ってオチがオープンワールドゲームとしての相性悪すぎたな…
フィールドでの軽口の言い合いがホンマに不快なものになっちまった
何が黒いんだ?
サードタイトルとファーストタイトルを比較してるチカニシが意味不明すぎるわ
ド正論突きつけられて発狂するなってw
サードとファーストの区別もできなくなったのか?
で、レッドフォールは遊んだの?w
メタスコアも評判も現に散々だからなぁ
オープンワールドを高速移動はクソメモリのポテトでは無理だっただけじゃね?
マルチですね
提灯持ちってのは東洋経済安田みたいなのを指して言うんだよ
まぁ失敗するのはFF16だな
MSがチョニーに金もらって、レッドフォールをゴミにしたってマジ!?
xbox売ってくるわ
それとは話違うって言うとるがな
えっ?
豚の無知には参るなぁ…
ブスザワ2も逃げ回ってて草w
もう全部割れてるけど
まずそこからして違うし
Exactly(そのとおりでございます)
最初からつまらなかった可能性を捨ててる点だ🤯ナニ!
方向性が惜しいってタイプ
フォーブスはめちゃくちゃ有名で日本で言えば日経ビジネスみたいなものだな
ゲームメディアではないけど
豚の読解力…
ググれよ
マジレスすると安田望月あたりと同レベルではある
その分スターフィールドの完成度が上がるならそれでいい
ゲーパスでタダできるのにか🤪
名前だけフオーブズになってるのだと思うし
これまでずっとしっかりしたクオリティのゲームを出していたのに
MSに買収されたとたんに超低クオリティになるのが闇が深いんだよな
約 579,000,000 件 (0.33 秒)
ファミ通
約 12,800,000 件 (0.29 秒)
聖典より知名度高いんですよww
フォースポークンはシンプルに作り手のセンスの問題だよな
フォース🐷は5年もの開発期間を掛けたにも関わらずルミナス処作にして発売1ヶ月余りでスタジオ解体及び同スタジオ責任者であった松田社長の退任(公式に売れなかった宣言)
ソニーは時限独占2年という長期の契約にそれ相応に金払ってるから双方共に損失もかなりデカいと思われる
だよなあ
ソースが信用できないものだ
そんなに予算かけられないだろうから
そりゃクソにもなるわw
「売れてないw」
「低評価w」
だから何なの?って話😏
ちゃちなディスやヘイトごみ箱にポイ♪(ポイ)
もう箱の勢いは誰にも止められぬ勢い♪(オイ)」
これが提灯記事なら今までの全てのサイトの記事が提灯記事になるで
レイオフして人員が足りない?w未だに実機映像すらないのに完成度が上がる?馬鹿なのか?
言わんでもPV見たらわかる
ソースも糞ももうREDFALLのスコアも出てるんだがwww
スタジオが違うからそれは無いだろ
まじで大丈夫なんやろか?
ブルームバーグじゃないからセーフw
まぁそれにしたってデスループとかあるから普通に酷いんだけど
MSの戦法てスペゴリ同様隠すことばかりで今回もレビュー消したりさ・・・
そのうちまたウィルが無茶な擁護して炎上するわ
いや独占ちゃう
PCと同時発売
30fpsで完成度が高いねぇ・・・
これ使い回してるだろ
ティアキンのpv見て面白そう過ぎるとか言ってそうw
適当に答えてら
時限独占でPCマルチなの?w
レッドフォールの面白いポイントとかプレイした上での反論でもなんでもなく
結局ソニーガー!の一辺倒なのがもう物語ってるわな
ドブ川のヘドロがブクブクあぶく吐いてるだけなんだわ
腐ってんだよ、芯からな
別にレッドフォールがクソなのなんてここに限った話じゃないからなぁ
ワシントンポストとかMSに金もらってクソみたいな記事かくからな
ホライゾン2とか結構不評とか聞いたことある
世の中ブーちゃんみたいな無知無恥ポークばかりじゃないんですよw
タダでもやらない役立たずなんだから、せめてお布施で信心でも示したら、フォーブスも黙るだろって言ってんの
どう考えても次はスタフィーでは?
マジでPVとか見てると期待できなさそうだし
CS時限独占だなw
ちなみにPC版も全く売れなかったw
PV出た直後から宇宙版FO4やんって言われてたな。モーションとかそのまま
間にガレキンが無いようだが
あんなクソゲー任天堂のゲーム機しか触ってない奴しか喜ばないやろ
バカみたいに売れると思うがゲームのかったるさに辞める奴続出するで
でもそんな情報出したら任天堂か🐷に攻め殺されて無かったことにされるやろな
Twitterとか毎回地獄になってるし
そもそもこの記事どうこうの話はどうでもよくって
レッドフォールが糞だったって事実は何も変わらない上に、サードとファーストのソフトで比較をしているチカニシが知的障害持ちってだけの話
という夢だったとさ
まぁそれはそう
フォーブスだろうがなんだろうが安田望月みたいなライターはいくらでもいるからな
任天堂工作員が工作予告してる
賛同者も多い
小規模ゲーなら普通に売るよりゲーパスの方が利益得られるのかも知れんが
お前もトロコンしてから鳴いてほしいものよ
どちらもPS5がまだ普及していない時期の専用タイトルとしては十分売れたけどな
メタスコア88 ユーザースコア7.9
安田望月も経済的視点からコメントしてるけどゴキは一切取り合わないよねw
ホライゾンの続編はDLCがポリコレレズになってたのが酷評されただけだけどな
別に大爆死じゃねーだろ
ラチェットはシリーズで売れてる方だし
リターナルもマイナージャンルの新規IPにsてはスマッシュヒットしてる(少なくともハイファイラッシュ? よりは売れてるだろ)
2時間ほどプレイしてみても、ネガティブなレビューは理解できるが、ポジティブなレビューが少数あることは理解できない
これも知ってた、独占というだけで面白い阿呆がいるから
ソニーの資料で否定されたのにまだそんな妄想してんの?
PC版は要求スペック高すぎて文句しか言われてなかったし。
じゃあ普及してきた今では売れてるの?
安田のは妄想っていうの
あいつの経済的視点とか雑誌ムーの陰謀論より酷いからなwwww
🐷の教祖様なのは知ってるが
フォースポークンは移動も戦闘も面白いけどレッドフォールはタダの糞ゲーじゃん
聞いたことがあるって・・・w
実際にプレイしたけどゲームは面白いわw
まあDLCの方はあっち方面でアレだけど・・・
スパイダーマンに殺されてもまだ懲りねえんだなあ?w一番じゃありませーんw
それ、ただの選択肢だからな。あれで炎上ならアサクリやドラゴンエイジはどうすんだよ。毎回、工作が雑すぎなんだよ。
何いってんだ
あんなショーケースなんの影響もないことをは決算でわかりきってることだろw
史上初めてのショーケースじゃねーんだぞww
メタスコア運営がキレてシステム変更決めるくらい0点爆撃されたやつやん
スイッチ持ってたらこれと同列に扱われるよ
弱い奴が先手打とうが後手に回ろうが結果何も変わらんのでね
FF12以降ずっとクソゲー続きだというのにwww
普及台数から計算するとラチェクラもリターナルもswitchユーザーより圧倒的に買ってるんだよな
ラチェクラはちゃんと売れたが?リターナルなんかインディーズ制作だぞ?
FF16でいちいち発狂してんじゃねえわw
気になって仕方ねえか馬鹿が!w
また過大評価でGOTY取るの?
GKに買え買えいうなら豚も買わないとダメだろwww
信心が足りてないぞ
ふざけんなよ
FF14は神ゲーやわぁ
頭の悪さがチカニシレベルw
普及台数0から始まったゼルダは2500万本売れてるけどな
肩透かしdlcとスペゴリ予備にナニを期待してるの?
リターナル発売日組だからプレイを中断する時は電源も切らずスリープで他のゲームはクリアまで封印状態だったなw
緊張感とか凄まじかったw
ラチェット 110万本
いや、売れてると言い張るのはさすがに無理が・・・
痴漢「PS信者はゲームパスユーザーに対して「買わないのを自慢してる異常な連中w」とか言ってたけど何が悪いの?と思うんだよ
今まで買うしか遊ぶ手段なかったゲームをMSはより手軽な物に変えてくれたのね?
フルプライスで買って期待外れでぐちぐちTwitterで文句言うぐらいならダメなら次に移れて便利やんら
話逸らすのはやいて
リターナル成功したからハウスマークがファースト入りしたのにな
いきなり装着率102%という数字を叩き出したもんな
やってんな
配給と制作の違いが分からない馬鹿w
ガレキンにまだ期待してる奴が居るんだなw割れ動画でもう糞ゲーバレしてるのにw
日本で?
爆売れじゃん
リターナルのほうが明らかに売れてるよな…
全世界でミリオン程度が?
ゴッキーが馬鹿にしてるベヨネッタ3もミリオン超えてるけど?
レッドフォールはそれ以前の問題。よくこれでリリースできたな!?ってレベル。
それUマルチでそっちも合算だが?
レッドフォールの失敗でスターフィールドは作りこみに力を入れるだろうから成功しそう
東宝が70億出資なんよな…
30fpsが目標とかいう低レベルすぎる次元にいるのがスターフィールドね
違うけど
Switch版 2655万本(2022年3月)
WiiU版 170万本(2020年12月)
合計 2825万本
選ばなきゃいいだけだからな
それで炎上とかマジで放火魔だわ
未だに実機映像すらないですが?公式が目標30fpsとか言ってるぞw
擁護するならレッドフォール遊んでやれよwこちとらフォースポークンをクリアまでした上で「面白い」と評価付けてんだ
お前らが革新的!って持ち上げてた段ボールは?w
今から力入れるの…?
誰も良いところは言えないんや
救いようがねーわwwこのゴミ会社は
ゼニマックス傘下のスタッフは地獄だろうな…
インディーズスタジオの処、女作だぞ。
スターフィールドは9月発売だからほぼ完成してる時期だよ
0台で2500万本って自分で何言ってるのか分かってるか?www
じゃあ遊んでこいよw
未だにクリア率0.1%だから
ちゃんとクリアまでやれよw
やる気があってダメならもう終わってるだろバカガイジゴキ
誰でも遊べるのに遊ばれてないから問題なんだよ。
どういうこと?
タダで遊べるんだからゴミでも我慢しろってこと?
co-opゲーなんて発売日から遠のけばそれだけやる人いなくなるぞ?
キチガイの文章って何が言いたいのかさっぱりわからん
スターフィールドは錆びついたツールのゴミエンジンで
悪戦苦闘して作り込みする時間が奪われ続けてるからなぁ
まともに使えないゴミエンジンを採用してる時点で低品質確定で終わってる
そんな理由でクオリティ下がるならゲーパスなんていりませんやん
豚は買わないやらないから無理ゲー
デイワンゲーパス落ちに何の意味もないってこと?
東宝が全額出資だが?海外配給が出来ないからソニーが配給してるが。
スイッチが普及台数0の時にロンチソフトとして発売されたゼルダが2500万本達成してるって意味だけど
ラチェットとリターナルの超絶大爆死を普及台数のせいにしてた潔くない人がいたからね
豚は箱を叩き棒にしてるだけで持ってないからな
頭ゲーパスじゃそうなるか
散々自慢してた初日ゲーパス落ちがゴミってことかよwwwwwwwwwwwwwwww
言われて悔しかったシリーズ「ガイジ」
効いてる効いてるww
同じだw
やってる人しか共感出来ないよねそれw
フォースポはアクション面とかちゃんと独自性あって楽しめる所あるけどこれはねえ
箱は完全に終わったって記事書いてたわ
ゼルダは売れたね。なにしろ添付率102%だからどんなゲームも勝てないよ
やっぱ豚はIQ低すぎて話し通じねーわ…
死に戻りで謎を解いていくデスループと違って
マジでウリが分からんゲームだからなレッドフォール
ソニーは製作にも関わってるが
車田正美の人気マンガ『聖闘士星矢』を原作とした実写ハリウッド映画『Knights of the Zodiac』を東映アニメーションとソニー・ピクチャーズ・グループが製作している。
俺ベセスダがMSに買収されてない世界線から来た者だけどPS5独占で出たレッドフォールは神ゲーだったよw悪いのはマイクロソフト
そもそも作ってる所違うしな
ヘイローギアーズでアンチャGOWと戦ってた時代が嘘みたい
Dishonored2 88
prey 79
DEATHLOOP 88
MS「うおおおおおおおおお!!!買収!!」
→REDFALL 58🤣🤣🤣
イギリスは正しかった
ゼルダが売れたねじゃなくてラチェットとリターナルが超絶に爆死してるねって言ってるんだけど
流石にこの出来損ないのバグ塗れとはレベルが違う
MSってバカの集まりだな
結局ゼルダでしか戦かえないんだなw
同梱版しか販売してなくっても装着率は100%にしかならんからなww
ここも対象なんか?
これはヒドイ レイオフだな
事実、IGNによれば今の子供は箱○時代の輝いていたMSを知らず
MSはクソゲーメーカーだと思ってて、箱はダサいってイメージすら持っているそうな
サポートどころか、ポテトの足枷とレイオフ祭りで開発力を削ぐことしかしてない
業界の害悪でしかない
スターフィールドもこうなる
シャドウオブルートボックスっていうクソゲーを題材にしたゲームを思い出すんだよ
→イルミと任天堂共同開発
ゴキ「大コケ聖闘士星矢とソニーは関係ない!」
→東映とソニピク共同開発
ゴキちゃん・・・
Steamとかはフルプライズでこの出来だから炎上してもしょうがないよな
いっそゲーパスオンリーで出した方が良かったんじゃないかと思うけど、それだと独占の問題に引っかかるからMSはどうやっても詰みだわ
どうせ箱版なんてろくに売れないしハード増やすより英断
細かいバグだらけで手抜きが目立ち
協力ゲーなのにマッチはフレンドのみ
ボリュームもたいしてないが凡ゲー
steamで金を出した遊んだやつはアホだが
ゲーパスデイワンなら凡ゲーレベルでも端金で遊べるので元は取れる
だからしてないねって話しなんだが
『Halo Infinite』元シニア・マルチプレイヤー・デザイナーのPatrick Wren氏がこのほどマイクロソフトを批判。同社は最近1万人規模のレイオフを発表したが、Wren氏はマイクロソフトの「トップのリーダーシップは無能」だと扱き下ろしている。『Halo Infinite』元開発者によれば
・343Industriesの人員削減はすべきではなかったし、Halo Infiniteは今よりも良い状況になくてはならない
・Halo Infinite開発中、トップの無能なリーダーシップが、Haloを最高のものにしようと懸命に働いていた人々に大きなストレスを与えた
・私が毎日一緒に働いていた仲間たちはHaloに情熱を注いでいて、ファンの為に何か素晴らしいものを作りたいと思っていた。彼らはより良いHaloを作るため尽力し、解雇されたのだ。別の343Industries元社員・Tyler Owens氏もまた「マイクロソフトにうんざりしている」と語っている。
343Industries元社員によれば
・Haloファンとして、マイクロソフトのビジネス手法やポリシーが自分の愛するものをゆっくりと殺していることに本当にうんざりしている。巨額の利益/役員賞与にもかかわらず、彼らは税制上の優遇措置とレイオフのために契約ポリシーを乱用し、Haloを失敗に追い込んだのだ
マリカでもいいけど5000万本超えてなかったっけ
ソニーを倒せばそれで解決する
そのための買収だ
まーたお人形遊びしてる
ガイジってみんなこうだよね
というチカニシの願望
スターフィールドもこうなるしアクティビジョン・ブリザードが買収されたらCODもこうなる
PS3初期位はMSの方がファースト強かったのにな。ヘイローはSF系FPSの先駆けだし、ギアーズはTPSの金字塔とも言える作品で、アンチャwキルゾーンwwwって扱いだったわ。アンチャ2辺りで追いついてた感有るけど。
延期で勝手にやってきたのがスターフィールドだぞ
再延期でさらにどっか行きそうではあるがw
いやレッドフォール見るに未完成でも無理やり出しそうだな
振舞ったら文句言われてる状態
ちょっとビックリしたというかザビ家の亡霊か?と呟いたわ
吸血鬼のデザインがね・・本当に無いわーってドン引きする洋ゲーのアレ・・ハゲ
ハゲてる!吸血鬼がハゲてるんだよ!
スペゴリ「俺は発売してないからセーフ!!!」
…セーフやろ?
いや、それだと普通に主張は一貫してないか
海外サイトMetacriticがこのほど「Publisher of the Year」を発表。2022年発売のゲームで最も多く高評価を得たパブリッシャーをランキング化したもので、SIEが首位に輝いた。
1位:SIE
・去年のランキング2位
・2022年発売タイトルの平均メタスコア85.6点
・15本の作品(うち10本が独自タイトル)からスコアリング
なおこのランキングは、去年5本以上の独自タイトルをリリースしたパブリッシャーのみを比較。そのため去年1位に輝いたマイクロソフトは今回参戦できず、首位を防衛できなかった。ちなみに任天堂は平均メタスコア78.6点で12位となっている。←プッwww
ゲーパスもう100円じゃないんだから毎月払ったら結構な額になるぞ
アレのどこにダイヤの原石に見えるんだよ
まだフォースポークンの方が光るものがあるぞ
ゲーパスに出る=凡ゲーかそれ以下ってイメージついてしまったわ。
かつてソニーもファーストが弱いと言われていた
PS3時代の立ち上げ失敗により、一時期サード離れを起こした結果ファーストの強化で耐え抜くしかなくなり
ファーストスタジオを死ぬ物狂いで育てたんだよね
そしてブランドを確立させた
今のソニー他ファーストタイトルの信頼性は怪我の功名でもある
今あるスタジオの強化を怠り買収買収言ってるMSが同じことが出来るとは思えないが
記事タイトルすら読めないのは草
それしか売れないから問題なんだよ。それでサードは壊滅、ファーストすら惨敗では話にならん。
?(´・ω・`)?
キチガイの考えてることはわからん
レッドフォールはファーストだがフォースポークンはサードのしかもマルチだから関係ないぞ
あとベセスダではない
同じゼニマグループではあるが
ソニーはスクエニのこと買収してないけど?
ここで言うソニーってソニピクでは無いと思うんだが
まあその頃のヘイローギアーズは強かったわ
見る影もないが
どこぞの精神患者さんかな?
お巡りさん呼んどいたよ
いつスクエニが買収されたの?w
ソニピクは配給だけだが?出資金は全て東宝だぞ。
レッドフォールは買収して横槍入れまくった結果だろ
・2時間ほどプレイしてみても、ネガティブなレビューは理解できるが、ポジティブなレビューが少数あることは理解できない
そう言う人材はもう抜けたわけだけど
爆死したリターナルとラチェットはファーストだけど
ゲーマーにとってはクソってことな。
結局ソニーを倒すどころかMS離れが加速してるだけっていうね。
↓
聖闘士星矢制作会社: 東映アニメーション; Stage 6 Films; Sola Entertainment
ワンパターンすぎる(´・ω・`)
だってフォースポークンの失敗はMS(とチカニシ)によるもの(ネガキャン)なんだからw
どっちも売れたが?リターナルなんかインディーズスタジオの処、女作だし。
MSは何がしたいの?PS潰しか?
だから普及台数からすると殆どのswitchゲームより買われてるっつーの
スターフィールドはpcじゃろ
MOD突っ込んで遊びたいわ
成功したからスタジオがファースト入りしたわけで
2023 年 4 月 29 日に終了する週の GfK データによると、 Star Wars Jedi: Survivor は英国の小売チャートで1 位にデビューしました。
このゲームは、 Hogwarts Legacyに次ぐ、今年で 2 番目に大きなローンチを記録しました。また、過去 30 年間で8 番目に大きなスター ウォーズの小売リリースでもあります。
Star Wars Jedi: Survivorの売上はStar Wars Jedi: Fallen Orderより 35% 少なかった。ただし、2019 年以降、デジタル販売が増加していることに注意してください。ゲームの平均販売小売価格は、PS5 で 65.86 ポンド、Xbox シリーズ X|S で 67.72 ポンドでしたが、Star Wars Jedi: Fallen Order では 52.90 ポンドでした 。 PS4 では、Xbox One では £54.18 です。
ゲームの売上の 82% は PlayStation 5 で、18% は Xbox Series X|S でした。Xbox Series S はデジタル専用コンソールであるため、デジタル比率は小売比率よりも近いはずです。
どちらも高評価
車田正美の人気マンガ『聖闘士星矢』を原作とした実写ハリウッド映画『Knights of the Zodiac』を東映アニメーションとソニー・ピクチャーズ・グループが製作している。このほど本作の撮影が完了したことが東映アニメーションより発表された。
ベセスダを殺すとか最悪だよ
TESはもう新シリーズが期待薄とかなかなかのゲーム業界の損失だよ
それ以下のメトロイドとベヨ劣化が可哀想だろうwどっちも開発5年以上の大作だぞ。
Xbox独占大作ゲームなので、チームにはXboxから得られるサポートがあるんだと感じてもらいたかったのです」
ペテンサーって身内にペテンかけるよなw
MSストア独占だった場合MOD出来なくなるんじゃなかったっけ?
マリオムービーより入ってないから
バレバレだぞ
箱S外すと内戦始まっちゃうけど
ちょっと見てみたい気もする
で、MS曰く
「ハイファイラッシュは売れた」らしいが何本なの?w
売れたと言い張るのに無理がない数字なんだろうな?
だというのにとか言うニシくんまだいたんだ
散々馬鹿にされてネタにされてトラウマになってるのかと思ってた
ソニピク配給だから。
例えば何よ?
ラチェクラは近年のゲームでトップレベルのクオリティだぞ
スペゴリみたいなヘイポーシリーズの「お約束」作ってりゃみんな喜ぶようなもんを糞ゲー化させたのに新規IPなんて面白く出来る訳ねぇだろw
MSは別にベセスダとかAB吸収して面白いゲームを出したいみたいな気持ちはさらさら無くて、
有名な開発と過去作を含めた有名なタイトルを並べばゲーパスの加入が爆発的に増えると考えたんだと思う
奴らにとってはフォールアウトもスカイリムもCODも客寄せの看板でしかないから、高い金をかけて次回作を作ろうなんて気は無いんじゃないかな
ゲーパスが主導権を握れば自社でコストのかかるAAAタイトルなんか作らなくても、自社以外の開発がゲーパスに優先的にタイトルを回してくれてMSはウハウハみたいな未来を夢想してたんだと思う
普通にSIE下げてる時もあるんだよなぁ…
上げるネタが無いだけでしょw
精神の支えがないからなあ
どっちにしろ5月9日に地獄を見るけどな
遊ぶのが好きまでなら良かったのにそれ以降いらなくね?こんな事言っちゃえる自分に酔ってるだろ
そういうとこやぞ
リターナルはSIEが販売してたからファーストタイトルだよ
外部と協力してるいわゆるXdev作品
PSのような宗教ではない
600億でaaaにならないなら全てインディーズになっちまうがなw
82%は草w日本と比べりゃマシとは言え、もうUKですら求められてないんやなぁ、、、
任天堂がタレント事務所宣言したから
そんなクオリティの高いゲームが110万って・・・ダメじゃん
逆じゃねーか
PS3と360の時代はそれぞれのファーストに強みがあったよね。
日本のゲーム好きならPS3、洋ゲーしたいなら360って印象やったわ。今やタイトル数的にもマルチのクオリティ的にもPS5だけでよい。
宗教してなきゃ、cmaがソニーに買収されたなんて妄想しない。
Xboxユーザーってだけで宗教やろがw
その理屈だとエビとか何処の誰天堂が裏にいるわけだw
フォルツァ大先生は言わずもがなだし
ソニーピクチャーズはあくまでパブリッシャーだけど?
あれもMSが広告権獲得して大々的に宣伝してたよね
パブリッシングしてるならファーストならSIEパブリッシング時代のCoDもファーストになるが
それもあるけど、SONYはスタジオの独立性が強く結構自由にできてそう。
しかも場合によってはデシマエンジン使えたり、優秀で経験豊かなサポートチームが開発の技術支援してくれるらしい。
マイクロソフトは納期だけじゃなく、マイルストーンを細かく決められて、その進捗状況なんかをがっつりプレゼンしなきゃならんとかどこかで聞いたな。それもゲーム素人の役員とかに
何いってんだ
そもそも件のファースポークン普通に低評価になっとるやん
ゼニマから出たレッドフォールの比較対象にはピッタリだと思う
確かにそうだな
開発が先行してたPS5版では何の工夫もなく動いてたから油断しちゃったんだろうな
あんなにもXSXがゴミだなんて気が付かないよね
あくまでフィルの気持ちというか願望だからな
コロナ真っ只中だった去年や一昨年は刃程ではないにせよ、ここも結構ソニーに批判的な記事立ってたな。
自ら破壊する事
Nゾーン
なんか知らんがみんな死ぬ
ドラクエ11Sとトライアングルストラテジー、オクトパストラベラーは
任天堂とスクエニの共同開発となるんだな~
豚の青春時代だったから
スクエニがソニーに買収されたってマジ?
当時のPS5の普及台数無視してナニ言ってるの?
なんかもっとあるだろ
岩田以上の二枚舌だぞ
ゼニマはとっくにMS買収済みなわけだが
その辺織り込み済みなのが芸能ビジネスってもんだよ
それを認められずにいまだに夢見ちゃってる痛いファンが現実知ると推しの子アンチみたいになるんだろうな
あぁ、そういうこと(呆れ)
数年前から地の底これ以上下がらないから安心して
ソニー共同製作としっかり発表されてるよ
いい加減要らない子扱いするのやめなよw
と思ったけど莫大な予算でスペゴリしてたか
↑
もう18%を養護しても無駄だぞwww
それ以下のベヨはゴミって事か?
グラフィックや快適さ、ゲームシステムは良かったと思う
もっと予算や時間があればいい出来になっただろう惜しいタイトル
ストーリーと探索が無意味と言われる要素が問題なだけで全体的なゲームプレイに問題があるわけじゃないしな
ストーリーはともかく後者はモチベーションに関わるから問題ではあるんだけど
VR2爆死とか記事にしてたよ?
こんな悲しい予定、小学生の時に同級生の予定を見ちゃった時以来に目にしたわ
敵のバンパイアが階段で滑ってくのおもろ過ぎるだろ
こんなん笑うわwwwww
スイーッ
同級生の予定のが気になる
Halo開発でさえMSが邪魔をしてくるって言い出す始末なのに、最近買い取ったスタジオならサポートが得られるとか寝言が過ぎる
小島秀夫監督が11月3日配信のSpotifyポッドキャスト「ブレイン・ストラクチャー」にて、コジマプロダクションに複数の買収提案があったことを打ち明けた。
小島監督によれば
「世界中の人たちがうち(コジマプロダクション)を買おうとはしています。毎日そういうアプローチは来ます。猛烈な高額で言ってきますけど、別にお金が欲しいわけじゃないんで。作りたいものを作るためにスタジオを作ったので、それ(買収)を受け入れることはないと思います。僕が生きている間は」
金をかけるとスペゴリになる
さっさと撤退しろや
ガイジは都合の良いものしか見ない上にバイアスとフィルターで歪ませる
何言っても無駄
これを恐れているんでしょう?
明日は姪っ子を連れてマリオの映画見てくることになってるわ、今から楽しみだ
脳死で賞賛するチカニシが何か言ってるよ
出来自体はいまいちだけど3ヶ月半でミリオンだから抜くと思う
>プラチナゲームズ、『ベヨネッタ3』のミリオンセラーを報告 発売から約3ヶ月半
そのコピペ何度目?
ソニピクの提供してる映画は数多くあるというのにアニメも
潤沢な予算有っても本社から送られたスタッフが現場グチャグチャにするらしいで。そら開発者逃げるわなw
任天堂はゲーム辞めたほうがええな
CODをSIEがパプリッシュしたの日本だけでしょ
それもスクエニが手を引いて代わりの受け手が居なくて引き受けただけだし何言ってんだ?
クソゲーオブザイヤーは復活しとけw
現実はフルボッコにされる側の模様
契約で外せないから厄介なんじゃなかったっけ?
金の問題じゃないw
まともな技術者逃げてんじゃないの
もう仕方ないなぁ
え映画関連も決算対決に加えていいの?w
圧倒的に負けるけど大丈夫...
ギアーズもこうなる
フェイブルもこうなる
アフォルツァもこうなる
スターフィールドもこうなる
エルダーズスクロールもこうなる
フォールアウトもこうなる
その程度じゃ焼け石に水じゃね?
豚の嘘松話はいつも姪っ子で甥っ子の話は出てこないよね
なんで?
最近は映画効果で5600円まで回復してるの
謝れよゴキブリ
社会出た事ないのが一発でわかる発言w
加えて妄想の定番の姪wwブランド犬もつけとけwww
豚さんの青春時代だったから
youtubeで検索! どれくらいゴミなのか詳しく解説してあります
ダメジャーを彷彿させる物が有るなwwwww
星矢は配給にしか名前ないな
要するにいつもの豚の嘘
しかもソニピクだからSIE関係ないしなぁ
んじゃ、スタフィを救うにはXSS切ってもう2、3年かけて作り直せってMSに進言でもしなよ
任天堂がFTCに情報開示してくれるなら、謝ってもいいよ
IGN編集長もRedfallとMSの失敗についてコラム書くってよ。
まじ?
そもそも、ゲーパスデイワンに出すから売上なくてちゃんとしたインセンティブも貰えない
そらやる気なくなるわ
東映公式サイトをよく見なよ
ソニーピクチャーズはあくまでアジア圏以外の配給をしているだけだぞ
言葉の便宜上で他が共同開発と言っているだけ
フォルツァは中心スタッフごっそり抜けたからもう無理やろな、、、ギアーズはクリフに土下座して戻ってもらえばワンチャン、、、いやフォートナイト大成功してんのに、今更出戻りはねえか、、、
出資金全て東宝って報道があった事すら知らんのだろ。
そのうち抜け出した開発者からMSに無理なスケジュールをごり押しされたくらいの話は出てきそうではあるよね
今そんなに下がってたんだなw
スイーッ
今そんなに下がってたんだなw
てか映画事業込みなら2兆円差どころじゃ無くなるけどそれでええんか?
5月9日には『意味がない』からな
妹夫婦もたまには育児休みが必要だろうし、何なら丸一日~二日俺に預けてもらってもいいのに
すっかり懐いているし可愛いもんだ
ゴキは連休も一人ではちまで発狂しかできず可哀そうに
ユニバーサルとイルミネーションに感謝しろよw
現実…
姪っ子「おばあちゃん、この部屋なに〜?」
おかん「その部屋はだめ!」
そう言うアイテム装備してるだけだよ
でも利益半分じゃん
アプデアナウンスあっただろう。
ごめん、本当に怖いのはNGで
ソニーに関しては事実じゃないとか印象操作的なネガキャン記事あるけど、MSと任天堂に関してはネガキャンじゃなくて単なる事実なだけだからな
むしろMS任天堂はネガキャン記事書かれないだけありがたいだろ
霊感商法で売りつけられた壺をありがたがってる信者みたいなもんか
Xbox 360の栄光の日々はもうずいぶん前のことで、当時はまだ生きていなかった、あるいは若すぎたというゲーマーが全世代に渡っています。彼らにとってXbox 360は、私たちのようにクールなものではありませんでした。
もしあなたがマイクロソフトなら、それは克服すべき本当に大きな問題です。素晴らしい出来のゲームだけがそれを解決できる。
私はこれについてまだ多くの事を考えており、今週IGNでコラムを書く予定です。「Redfall」はたった一本のゲームに過ぎないかもしれませんが、多くの人にとっては止めの一撃になる物だと思います
これはこれまで実績ある会社でマジ腐らせたんなMS
さすがフィルw
利益なんてユーザーには関係ないのでw
アジア圏以外の配給をソニーピクチャーズが受け持つしか
記載されてない
聖闘士星矢の実写はあくまで東映アニメーションとなっているね
・2時間ほどプレイしてみても、ネガティブなレビューは理解できるが、ポジティブなレビューが少数あることは理解できない
✳ある豚のコメントより・・・
59 はちまき名無しさん
2021年05月17日 01:15
>55
お前と違って旦那も嫁も子供もいるが?
自分がそうだからって他も一緒と思うなよゴキブリ
PS5が普及普及した後に出せばもっと売れただろうが、ファーストの宿命としてローンチ時にも出さないといけない
荒野を走る〜♪
死神の列〜♪
売上高も関係ないけどw
ヘイポーの実績なんて全部バンジーが築き上げたもんでMSに実績なんて無いぞ
これは笑えるけど、※600は全然笑えん
つい先日DLC発表されたぞ
良かったな
MSびいきのIGNがここまで言うとは
「任天堂はポケモンでも(減収)状況を反転できなかった。」
↑
5月9日、豚は地獄を見る〜
俺もアネキの子2人を半日預かったりするが、、
お前は何故かマジでキモい
アンソ豚のいってた無限のMSマネーって、結局はMSがゲーム事業で最初から最期までどこにもないまま終わったな
爆死したから慌てて隠したんじゃないの?w
撮了時の記事にしっかりソニピク共同制作とあるよ
これが任天堂なら常に大絶賛でキモチ悪いよねwww
映画館と配給のユニバーサル、製作のイルミネーションが殆ど持っていくんやで
儲けたいならソニーみたいに自前で作って配給せんとな
売り上げが高い=市場が大きいやからな
関係ないってことはないで
これは草
そもそも利益出ないと会社潰れりちゃうけどなw
じゃ何でいつも都合悪くなるとすぐ売上ガーとか言い出すん?
ユーザーには関係ないんでしょ?
360時代ねぇ
まず当時のように次世代機を一年単独販売のハンデもらわないと
FTCもベセスダの買収を許可したことを後悔しとるやろな
大コケするとフォースポみたいに名指しでディスられるから
舌でも噛んだか?
論点ずらしてるやん
買収できなくてもこの一連のゴタゴタでcodはもうダメだろ
SIEももうロイヤリティ優遇にも応じないだろうし
まぁMSならそういうことやりかねんな
ABの買収間近って記事を新聞などいろんなメディアに書かせてたし。事実は逆なので工作と明らかになった
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
今までの数字によれば前年同月比30%マイナス連発してたからなwwwマジ楽しみw
未来に向けた投資を十分やった上で利益残ってるんだから十分だよ
PS5まで出しておいて今更市場拡大っていってもな
決算みるとソフト売上本数もアクティブもプラスも頭打ちだよ
ウォーロンも何故か仁王から劣化してるしほんまによぉ
Release Date: May 1, 2023
メタスコア58 31 reviews
ユーザースコア 1.9 346 ratings
Day1ゲームパスタイトルなのにユーザー評価数も少なくて評価も悪いな
そもそもレッドフォールの不評っぷりを知らんのか
まだ擁護されてる方だろこんなの
またメタスコア下がってる
ボクはFF16が前作比でどれだけコケるのかワクワクが止まらないw
MSにブーメランやぞそれ
安田望月は逆張りだけどこれはおおかたの評価と一致してる。なにしろメタスコア低い
つ鏡
メタスコ更に下がっとるやんけ、、つーかユーザースコアも普通にヤベエな、、、
その総額で任天堂はソニーゲーム部門より大分下
ハード売り上げはすごく伸びてるからその他の数字もこれから伸びる余地がある
ハード売り上げが下がっているMSや任天堂はチャンスが無い
今世代箱の減少分をPCに取られてる
一回でいいから「箱に出てるゲームをやりてー、PSで出してくれよ!!」って言いたいんだけど
スイッチのドカポンのメタスコア67で草
PCやビデオカードの売上も絶不調なので
他二社はそれより遥かに下なんですがwwwwwwww
言ってる事が韓国人そのまんまw阿保だろw阿保過ぎるw
グラボの売り上げ落ちまくってるが
箱から新規組が流れてるとは思えん
他二社ぶち抜いてるのにそんな事言われてもね
149がそう思ってるとお前が思える根拠の方が気になるわ
どう見ても成功するなんて書いてないのに
RedFall →バグだらけで未完成
比べるのも烏滸がましい
サンセットオーバードライブはあのまま腐らすには惜しいとおもったな。インソムはソニー傘下に入ったんだし、今後はPSで展開して欲しいんだが、スパイダーマンやウルヴァリン有るし厳しいかねぇ、、、
一昨年が絶好調だからその反動では?
ゲーム以外の玩具やアニメなど多くの事業を抱えるバンダイナムコホールディングスは9400億円(5月10日発表)となります。
任天堂の売上高のピークは、2009年3月期の1兆8386億円。家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の驚異的なヒットがあったものの、売上高の最高記録を更新していません。
天井に既に当たってるのは任天堂だよ?
英規制当局「競争・市場庁(CMA)」がマイクロソフトから提供された内部文書によれば、同社はゲームパスへのタイトル追加がB2P(パッケージ購入)と「共食い」になると認識しているようだ。これを裏付けるかのように、マイクロソフトは「ゲームパス追加後12ヶ月間のベースゲームの売上は(閲覧不可)%減少するという内部分析がある」という情報をCMAに提供していた。
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏は以前「ゲームパスがゲーム販売に繋がる」と発言していただけに、矛盾する情報だとして注目を集めている。
他にも、XboxのMAU(月間アクティブユーザー数)はPlayStationの半部以下になるとの情報もマイクロソフトはCMAに提示している。
MSファーストタイトルを
それなりの出来になってもしょうがないんじゃないの
ビデオカードの売り上げはこの20年間で最低
ハードが上期の半導体不足から回復し,クリスマス商戦期には想定通りに小売り店への販売(着荷)はできたものの,実売が低迷したためである。実売が低迷した理由について任天堂は,リスタートやインフレなどの外部要因としている。
前回の決算でも,任天堂は外部要因の影響を受けていないと言っていたのであるから,インフレやリスタートを挙げるのはどうかと思う。
任天堂の広報には苦言を呈したい。ハードとソフトの実売が減少した原因を正しく調べ,今後はこのような説明はやめてもらいたいものである。
すたふぃ!!
市場としては上が売れない方がヤバいね
ますます箱要らんってなるやん
PC需要不振なんだよなぁ現在各社決算出てるから間違いない。それでNASDAQ元気ないw
そんな事よりマジでハードでイッちゃってるPCが本気で大人気で売れてるとかマジで思ってんの?クソ左翼に騙される阿呆の文系並みのバカじゃん
実際、やってる人いないから、批判の仕様がないのよ
PV見てやりたいと思わないし、ほんとどうでもいい
豚さんみたいに、嫉妬してイライラしてネガキャンとかしてるわけじゃないので、悪しからず
反動で下がってるならもう頭打ちを通り過ぎとるやん。PS5は新規が三割って話も出てるくらいだし、まだ伸びるぞ。
じゃやっぱレッドフォールはヤバいって事やん
上はサードタイトル
下はファーストタイトルしかも買収しておいて
さあどっちが直接的なダメージでしょうか
悔しいです
まで読んだ
それ眉唾
ソフト売上本数は去年から4000万本も減った
小遣い稼ぎでPCも仕方なくだぞ?
HI-FIも初月の北米売上での30位にすら入らず赤字だからな
売上金額は増えてるから単価の高い新作が売れるようになったんよ
クオリティ高いのに売れない市場ヤバいねって話なのにファーストとかサード関係あるの?
売上高は上がってるので無意味な指摘だぞw
MS任天堂はもっと下やで
2023 年 4 月 29 日に終了する週の GfK データによると、 Star Wars Jedi: Survivor は英国の小売チャートで1 位にデビューしました。
このゲームは、 Hogwarts Legacyに次ぐ、今年で 2 番目に大きなローンチを記録しました。また、過去 30 年間で8 番目に大きなスター ウォーズの小売リリースでもあります。
Star Wars Jedi: Survivorの売上はStar Wars Jedi: Fallen Orderより 35% 少なかった。ただし、2019 年以降、デジタル販売が増加していることに注意してください。ゲームの平均販売小売価格は、PS5 で 65.86 ポンド、Xbox シリーズ X|S で 67.72 ポンドでしたが、Star Wars Jedi: Fallen Order では 52.90 ポンドでした 。 PS4 では、Xbox One では £54.18 です。
ゲームの売上の 82% は PlayStation 5 で、18% は Xbox Series X|S でした。Xbox Series S はデジタル専用コンソールであるため、デジタル比率は小売比率よりも近いはずです。
そういう話ししてたっけ?
ソニーのゲームの売り上げ高は1兆7千億円で任天堂のハードやら含めた全体の売り上げより多い
アーケインはマルチなんてやめたほうがいいのでは
どこソースよ?
フォースポークンは初月NPD7位
HI-FIは30位圏外だから、RedFallも圏外濃厚やぞ
ファーストがこんなクオリティ低いゲーム出すのヤバいって記事だよ
すぐ国内ガーに逃げるのはニシくんの悪い癖やね
「眉唾」って言葉って言葉覚えたの?偉いね
でもちゃんと決算読み込んでね?
セールで買わないでちゃんと定価で買ってるから売り上げが上がるんだよ?
そら聖典ファミ痛よ
でも売上本数は4000万本の激減w
またファミ通占い?
もう札束の殴り合いでサードやインディーのデイワンにもっと力入れていくのみ
それより本数少ない任天堂はさらにゴミってこと?
売上高はさらに圧倒的にソニーが多いが
あーあニシくん壊れちゃった
外典じゃん
それサードのデジタル売上高を総額計上して嵩上げしてるからいざ利益出すと任天堂の半分
インディーズみたいな1000円ぐらいのが売れなくなったんだろうな
まぁPS5買ったのならわざわざインディーやらずに8000円ぐらいの買うわな
MSはもうゲームに関わんない方がいいよ
「買収したけどクオリティどころか未完成だからノーカン」
って言ってるけど分かってる?ww
どっちがゲーム会社としてヤバいですかね??
買収したのなら金出すだけじゃなく任天堂みたいに徹底的な品質管理をしないと色々と駄目だと思うね
フリプ加えてないからじゃねw
HI-FIRushは小規模タイトルでプロモーションにかけた金もほぼ0だからあまり売れなくても大して損もしないでしょ
ディスオナードはマルチで良作だったな。XBOX独占にするのが悪い
日本だけでなく世界でもそう認識されてる
フィルのあの薄ら笑いの顔も嫌われてる
じゃあ国内でも売れてるソース出せばいい
二行目おかしくね?
ベゼスダまじで開発者辞めまくったろこれ
9日の決算が楽しみになりますわwwwポークアウトの実例をよく見とけよwww
そら任天堂はユーザーに還元しないし技術投資しないしで懐に貯め込むからな
それデマだよ。ソニーは国際会計基準だからネット会計
なるほど、徹底的な品質管理をしてるから
メトロイドプライム4は6年経ってもゲーム画面一つすら出せないのか
徹底的に品質管理して出来たのがゼノブサ3かよww
可哀想に「減」って言葉しか理解出来なくなってる
任天堂の減配がそんなにショックだったのか
お前が出せよw
なにが「でも」なのかさっぱり
売上高が上がってるってことは、単価の高い新作を新品で買って、なおかつ旧作はゲームカタログなんかで遊んでるってことやろ
全方面で利益上げてるやん
そりゃゲームカタログも始まったんだから新作以外の売り上げは減るだろ
Jスタ解体して日本人向けソフト作るの辞めちゃったのに?
むしろ売れてないソース出せてないじゃん
例の裁判でMS自ら現状の不振を詳らかにしてるし
レイオフもやってるんで、まぁお察しはできる
ポケモンバグだらけやん
徹底的な品質管理w
今再編して新作作ってますが
訳分からん飛躍だな
Jスタは改編だしソニーのスタジオはどんどん増えてるよ
徹底的な品質管理を任天堂がしてたのならバグだらけのスプラトゥーン3やバグモンSVはなぜ発売されたの?
プレイ映像見るとまじでグラフィックもプレイ感覚も崩壊しててビビるわ
MSまじで大金で買収してこれとかヤベエわAAA作品だぞこれ
セール品が売れなくなったんだと思うぞ
何故なら、PS+エクストラという遊び放題サービスが登場したから
任天堂の様な品質管理では最悪じゃんwwwwあれほど単純な昔のままの手抜きゲームなのに低品質過ぎて商品価値無いのにバグ盛り盛りとか他にある???
任天堂が徹底的に品質管理したゲームって何があったかしら🤔
近年任天堂発売でバグ報告なかったゲーム皆無だぞ🤔
話が通じてないのウケるんですがw
サードと共同開発して専用ソフト作ってるじゃん
デジタル販売を総額計上してないほうがおかしくね?
みんゴルとDAZEの新作楽しみにしてるわ
そして凄まじいまでのドケチ
少なくともレッドフォールはファークライの1より駄作だわ、ファークライは3以降良作だしな
売上上がってんだから
デイワンで失敗してるゲーパスと一緒にされてもな…
ゲーパスとちがって売上高は増えてるんだよなぁ
ゲーパスはデイワンで新作が売れなくなった
カタログは新作がむしろ売れるようになった
ちょっとなに言ってるのか分からない
買収直後からレイオフしてたけどその2タイトルはクソゲーじゃないといいなw
フラグは立ちまくってるけどw
外注が任天堂の品質に達して居ないと判断し任天堂主導でイチから作り直してますからね
MSやスクエニみたいな平気でクソゲー売り出す企業とは理念が根本的に違う
MSはソフトの売上高が減ってんじゃん
数千億円増えてるPSとはまるで状況が違う
フォーブス知らんやつがいることに驚いてるわ
豚の知的レベルってマジで酷いんだな
なぜかスクエニと戦ってるやつもいて意味が分からない
スペゴリよりは安いからヘーキヘーキw無限のMS資金舐めんなw何故かレイオフするけどな!
決算見てらっしゃーーーい
PC市場なんて大半が中国やぞ
スイッチと同じ
ゲーパスは乞食しか集まらないデメリットしか生んでないやんw
もう今後ギアーズが出てもクソゲー化進んでるなこれ
うん……うん?
GOTYノミネート
「ゼノブレイド3 新たな未来」メタスコア91点&ユーザースコア94点と大絶賛!!
つ >>766
任天堂がいたから作り直せるのないんですよ
全部外注なんですよ
最終的な発売のgoサインって任天堂なのにバグも何も確認しないで発売してますよ?
見切り発車で無計画にメトプラ4立ち上げた言い訳にはならんのだけどな
作り直すとかいってまた同じ失敗繰り返してるし
あーあ
またぶーちゃんフリプ持ち出して白旗上げちゃったよ
・平均メタスコアの1.5倍のポイント・75点以上の良ゲー比率によってパーセンテージ分のポイント・50点未満の低評価ゲー比率によってパーセンテージ分のポイント減点・メタスコア90点を超えるグレートなゲームに対してポイントボーナス5点で算出されます
その結果2022年のランキングはSIEが1位、任天堂は12位でした
任天堂の徹底的な品筆管理とは…?
また豚くんゲハで現実見ちゃってるw
そもそももうリリースされてるんだと思うしデイワンなんだろうけど、日本の箱ユーザーって遊んでんのかね
また日本ハブられてる?それすら知らんけど
ほんとに大絶賛なら、999円で小売が泣く泣く在庫処分する必要もなかったのになあ
スクエニ
「お、ごめんFF7RはベストRPG本受賞と作品賞ノミネートで格が違うんだわ」
ゲーパスで試してダメなら買わなきゃいい
選択肢はユーザーにある。箱はそれができる意味でも強みだ
メーカーも自覚あるなら、今後アプデなりパッチ当てるなり手を加えるだろう
今はβ版と割り切って触れるが吉
どこぞの対岸だったら非を認めず
あーでもないこーでもない言い訳ばっか
赤字の責任をMSから問われてスタジオが怒ってると
MS寄りの記者が暴露してただろ
ラスアスのバグ?
お、いきなりフォースポの悪口言ってどうした?
書いてる途中で、だからゲーパス失敗したのかってならないの?w
懐かしいー
豚がそれ貼りまくってGOTY確定、最高峰のJRPGだって吹聴してたよなw
でも今ではGOTY落選、売上は大爆死で
GKが「FF16とゼノブサ3の売上比較しようぜ」って言ったら
豚が真っ青になって「ゼノブレみたいな小物と戦おうとするとは天下のFFも落ちぶれたな」と言い出すくらいになったがw
韓国系の工作資金入ってんなーとかもあるよね
ただまぁここで書かれる以前に恐ろしいくらいの不評だから今さらではある
PS5版めっちゃ快適なんですが
エアプの人かな?
ならFF16の売上で格の違い見せてくださいよ
試すも何もゲーパスで触って放り投げてるだけでしょ
ブーメラン
PC版の事?
PS5以下の性能のぴーしー組んでる方が悪いよね?
エーペックスのSwitch版やってて、なんでクソグラなのって文句言ってるのと一緒ですやんww
快適なのにクッソ売れなかったね
嘘バカり書いてもどうにもならないよ時事は覆らないのよ
安田が経済的な観点からコメントすると何故か任天堂批判になるけどな
ちゃんと読んだか?
国内限定?
まさに乞食だな
PSみたいなハードじゃなーんも改善もできないし、開発面でのカバーはしてもらえないからな
ティアキンピクミン4や新作スタフィーCoD楽しみだな
いいえソニーの決算はnetだと明記されていますなのでサードの分は基本ロイヤリティ分の計上ですね貴方のそれは全くのデマですむしろ任天堂の方が世界的な会計基準に則って無いです
眼科に行ったほうが…
任天堂は神
ホライゾン・F・WESTをさっき始めたけど・・・なんだこれ?!制作陣凄すぎるだろ!こんな美麗で凄いグラのゲーム観た事ねぇエルデンリングより遥かにスゲー
たしかにコレと比べたら「レッドフォールとか何世代前のゲームだよ?!」ってなるわ
果たしてスターフィールドはホライゾンを超えられるのか?
アーロイが不細工って死ぬほど聞いてたから逆にそこまでブサイクに見えないな・・・ブレワイのゼルダ姫くらいのブサイクだわ
でも実際はゲームは嗜好品だから、「面白さ」が無いと誰もついてこない そうなるには作っている人が楽しんでないと無理 そのことを絶望的なまでに理解できていない
むしろ海外の方がヤバめ
ゼノブレといえば最初はテイルズより売れると息巻いておいて
段々ハードルが下がっていき
最終的にはトトリには勝てるに落ち着いた上でトトリに負けて
その後数年トトリに粘着する原因となったという伝説的豚ムーブがあったな
XBOX版、もしくはスイッチ版で不具合だらけのMS任天堂と一緒にしないでほしいわw
売上大好きの豚はなぜか決算は理解できない
決算見てね
ドラマ版のおかげでジワジワ売上伸びてるみたいやぞ
メディアミックスの成功例かな
フリプはそもそも本数に加えてないですけど?
断言してやるよピクミンは対して売れない
あとそこまで言うならFEエンゲージ買ってやらなかったの何でかな?爆死してたよ
決算書何ページのどこに明記されてるの?
まさか根拠はサウジ云々言い出さないよな?
最後の一行がキツイw
RedFallとスターフィールド、その一方が最悪の結果になってしまった
でもTGAでなにも賞とれなかったな
任天堂枠でGoTYにノミネートされてたのに部門賞も取れないとは情けない
流石にこれ並みのゲームはそりゃないわな…
フルゲームとしかないからその根拠はない
豚ボットまで丁寧に作ってると恐れ入る。
xbotと豚以外知ってた定期
大学生が中学生向けのテストで高得点取りましたみたいな話を持ち出されてもねぇ‥
評価する側は任天堂タイトルは完全に別カテゴリ扱いで評価してるし
ホライゾンW観たらぶうの音も出なくなるよ🐷
じゃあFF16とゼノブサ3で売上比較するかw
PSソフトより売れてるよ
海外はSoPの動画めっちゃ伸びてるぞ
北米予約もめちゃくちゃ伸びたと記事になってたし
ホライゾンはポリコレ以外は完璧だからなあアレ
年間1億本差もつくほど負けてるのにかい?
そこで発売時期の近いゼルダと言えないところが辛いね
まぁ絶対勝てないからなぁ
潰れた店が集計協力店になってるファミ通集計?
たしかにPSでこんな糞グラのゲーム観た事ないわw
switchになら腐るほどあると思うけどw
Switch『ファイアーエムブレム エンゲージ』攻略本はオールカラーの全928ページの特大ボリューム!
FEエンゲージで爆死ならPSタイトル全部核爆死やねw
売れてるなら何でいまだに16位堂なのかなw
安心して
ファミ通でもメディクリでもTSUTAYAでもGEOでもコングでもアマランでもPSソフト売れてないから
大ボリュームの攻略本と売上何の関係あんの?
まじでバカなん?
フリプ含むなら3兆6000億円なんて数字出なくない?
えっ?
攻略本のページ数が爆死とどういう関係が…?
真性?
トトリ算とか懐かしいな
なんで急にゼノブサ3を見捨てたの?
意気揚々と古いコピペまで貼ったのにw
攻略本がどうしたの
…えっ?あたま大丈夫?
PSタイトル全部爆死?
GOWRは1200万本以上売れたけどエンゲージはそれ以上なん?
豚が話をしないってのはそういうことさ
だからソニーの倍も利益あるんじゃ?
レビューしてくれよ
池沼でも養護学校に通えばそれなりになるのにチカニシときたら微生物並みの学習能力しかないのか
先にゼノブサ持ち出したのそっちなのに?
売上高SIEより2兆円少ないけど?
スターフィールドはスパイダーマン2と時期被るから比べられる
MSにはその後に続く目ぼしい独占タイトルもスタジオも無いから、もうPSに対抗できない
今までそんなしょーもない根拠でフリプ含んでるって言ってたのかw
こんなアルティマニアシリーズみたいな本が
今も商業ベースで出版できるという事実に気付かないゴキブ李超汚染人が哀れw
インディーレベルのレッドフォールは何も得る物無かった
ブーメランの意味理解してる?
ただの集金アイテムだよ
投資も研究開発もサボってかき集めた営業利益に価値なんてないから
無職豚には一生理解できないだろうけどさ
根本的にクソゲーじゃねえかレッドフォール
それソニーの大爆死ソフトリターナルよりマシで終わったよ
そりゃチカニシやXbotもPSタイトルのネガキャンに走るワケだ
Switchは本体売れてる割にソフト全然売れてないって公取委にバラされちゃってるけどな
いっつもこう
利益が何なのかについてはまるで理解してないよなw
そりゃフリプもフルゲームだからなw
利益なんて出そうと思えば簡単に出せるんですよ
見せかけの利益だがな
リターナルを作ったスタジオはその功績でソニーに買収されたよ
ソニー的には56万本でメガヒットらしいぞw
ニシくんちょっと前まで売上高でイキってたのにボロ負けするようになってから急に利益ガーとか言い出したよね
ユーザーに還元しない自慢されても困るんだわ
フィルがこんな事を言ってるのに、「レッドフォールの制作にMSは関わってない。だからMSは悪くないンダー」とか言ってるアホなサイトがあるんだって?
🪃
お得意の口から出任せでもいいからさ
ゴキちゃんがDLガーって言ってたDL市場が互角だったのはワラタ
2021年ラチェット&クランクパラレルトラブル
2022年ホライゾンFW
PCも含めた全ハードが対象なのに2年連続でPC版が無いSIEゲームが1位なんだよなぁ
豚識者が言うには会計基準が同じならその2兆円差をひっくり返せるらしいぞ
プレイ動画見りゃ予算だって充分に出して貰えてないの見え見えだし
これ煽り抜きで脳に障害持ってるだろ
具体的に何も指摘できないあたり何も理解してないなこりゃ
悔しいのうw悔しいのうw
だからJスタ解体して日本人向けソフト潰した時点で還元してないがw
ソニーのほうが国際会計基準で厳密なのにね
そんな攻略本出してるゲーム多いのにブーちゃんのムチムチ🐷をひけらかさなくてもw
FF16発売し記事もFF16をプレイしてる人はほぼ全ていないぞ
4000万本減でDL版も売れてなかったw
国内のハード売り上げ3分の1以下なのにスゲーよな
おためし配信だから多分アレ一回で終わりそう
それデマか、一部のバグだな
フレームモードで遊んだけど、ブレイクストーム(敵が何十体出てくる)以外は安定してて
バグもほとんど遭遇しないレベル
Wiiの時は無料で配ってたWii Sportsの売り上げ()をギネス申請までしてるというw
豚がまた謎の曲解して自分の心を守ってるな
誰得なの?w
決算読めるようになってからブーメランって何か教えてね♡
最高傑作と語られております
終盤にムービー30分とかあるけど誰も長いと言ってません
やはり長さではなく面白いかどうかが問題だった…
eショップって大陸やら台湾分も込みやろ
今時攻略本買うとかジジイしかいないやろ
日本語で話してもらってもいいですか?
PSユーザーと開発とバンジーが得してる
任天堂とMSには関係ない話だったね🤣
ムービー多すぎとさんざん言われてたので「誰も言ってない」は嘘だな
また捏造ですかw
ネタバレ怖いし、FFの発売日にここに寄り付く奴居ないんじゃね?
いやだからサードと共同開発して新作作ってますが?
ネタバレ怖いし、FFの発売日にここに寄り付く奴居ないんじゃね?
投資と還元の区別がつかないらしいw
>PSユーザー
えっ
ゴミゲーマニアかな?
今までの傾向的に手厚いサポートの一環が
納期の徹底とレイオフと社員を派遣に入れかえとXSS主体の強制と発言の契約縛りっていう
現場サイドでは涙を流すほど最高のサポート体制みたいだからな
まぁコンテンツやリソース配分のバランスが悪かったけど
バンジーは毎年けっこうな利益を出すし、バンジーのノウハウを他のファーストスタジオに取り込むことができる
糞だな任天堂w
UV武器拾ったけどたまがないってずっと言ってたのが印象深いかった
何で使うか弾数(バッテリー)入手方法の説明ないだもんなw
でも大爆死したんだよなw
最高傑作なのにw
スイッチというハードがゴミのせいか
それとも最高傑作というのが嘘なのか
どっちなんでしょうねぇw
よくある普通のFPSだったな。特にこれといって光る物もないし、可もなく不可もない感じ。
ベセスダゲーは最近のより昔のほうが断然面白い。スカイリム、フォールアウト、ウルフェンシュタインなど。
Wiiスポーツは日本以外では標準添付だったのにな
任天堂の悪口ですねw
え?ハードホルダーの中でも1番ゲーム買ってるユーザーですよ?
嘘だ言うなら決算見て来てください
PS+のユーザーも任天堂とMS足しても追いつけてませんよ
売上高増えてるけどね
ムービー→バトル→ムービー(買ったのに何故か負けムービー)
とかめちゃくちゃ文句言われてたやんけ
みんゴルやDAZEや俺屍やサルの新作はいつ?
あれはインディーゲームの規模だし、それにしては十分な初動だからソニーも決算で好調だと言った
良作なのでロングテールで売れてると思うよ
ゼノブレイド3ってムービー30時間、プレイ10時間って聞いたが
あーソニー負けちゃうかもしんないw
アラネアとシドニーとゲンティアナとイリス作った開発とは思えなかったな
まぁリアリティを目指したんだろうけど、スクエニの持ち味はやっぱ捨てるべきじゃなかったな
みんゴルもDAZEも最初は良かったけどそのあとの出来が悪くてな
回線誤魔化して中国からも日本のe-shopにアクセスできたんだっけか
ソフトは中国語対応してるし中国人御用達なんだろうね
その新作に5000億・・・
360「RED RINGS OF デス!!」
ワン「カステラ2個つけるアルよ!」
XSX「ボッタクリSSDしゃぶりてー!」
XSs「ポ⤴テ⤵ト⤴」
突然のデカデカ「レベルアップ」とかセンスのかけらもなくて乾いた笑いしか出なかった
本人達も「なんか突然レベルアップした」とか言ってるしね
『ベセスダは私たちに何かをさせたかったのです。『Dishonored』の後、私たちがどこに向かっているのか、よく分かっていなかったのです。Dishonored 3が欲しいのか?わからない、前にシンプルで短いものを作ろう、見てみよう』
また、Colantonio氏は、Deathloopのマルチプレイ機能は、スタジオがマルチプレイヤーゲームの開発・リリース方法を学びたかった結果かもしれないと明かしています。『Dishonored 3』はやりたくないけど、小規模なゲーム、マルチプレイを学べるようなもの、マイクロトランザクションがあるもの、ローグライクのようなリサイクルが多いものなどを提案してくれたら 』というのが、面白いことだったんですよ。
『Deathloop』のローグライク的な側面を把握する上で、『Prey: Mooncrash』の経験もスタジオに役立ち、ArkaneとBethesdaは開発中のゲームのアセットなどを再利用したいと考えていました
意外と金はかかってなさそうだなデスループは
FO3は人生でもトップ5に入る傑作だと思ってるわ。それだけにFO76はガッカリした。3出た当時にゼニマ買収されてたらと思うけど、去年買収された時、さほどショックを受けてない自分に驚いた。もう期待してないんだろうなとちょっと虚しくなった、、、
ディスティニー2好調だよ。拡張パックも毎回記録更新するくらい売れてる
コケてないが?収益トップクラスだぞ。
Vtuberかなんかに販促のために案件出してたよな
ファンでもみんゴルとDAZEでギリギリラインって分かってるで……
DAZE2は良かったよ
SEKIROみたいに勝った時は子飼いの忍びが腕を斬って
「卑怯とはいうまいな?」って言わせとけばよかったのにw
豚ってスイッチとPCがゲーマーの最適解とかいってるくせに
その程度の認識なのか?
儲かってるから社員1,000人から1,500人に増やしたんやで
そのフォールアウトも買ってきた物なんだがな。
ファイナルソードかよ
ソニーが5000億も出したからやで
さらに開発中の大作もある
あれで弦ちゃん余計ネタキャラっぽくなったわw
なお心中の弦一郎
敵のAIがバカ過ぎて戦闘が単調になるのが問題やね
パフォーマンスどうこうの問題じゃ無くゲームシステム的に破綻してる
ソース
それで営業利益下がるっておかしいなぁ
ゼルダは流石にあるとは思うが
どうせ矯正の効かない歳なんだろうしとっとと自害しなよ
馬鹿発見wそれ違法行為だからなw
bungie revenue とかで検索すればいいだろ
儲かってるから追加投資するんやで
社長が失敗認めてるフォースポも追加DLC出すけど
少なくともゼルワイはまともなプレイ感想は皆無だったけどな
少なくとも豚は「この広大な世界のどこにでもいけると理解した瞬間に感動して自然と涙が流れた」みたいなポエムしか言わなかったし
面白かったし、グラフィックとかコントローラーの振動もなかなか良かった。
でも俺には難易度キツすぎて最後まで攻略するのは諦めたわw
ゲーム進行不能バグが有るか無いかの差だな
revenueじゃないやprofits だ
おっそ
もっと早く動いてればよかったのに
それ継続的に出していくんですか?
アンチソニーとときます
そのこころは
どちらも後には引けません
想像より低かったが赤字だと思ってる馬鹿?
XSSに足引っ張られてるのもあると思う
メモリがショボいせいでホグワーツでもXSS版だけNPC削ったり、ロード画面挟んだり仕様が変わってた
あんな二枚舌どころか5,6枚は有りそうな詐欺師の解任反対してる奴居るんか、、、そっちのがビックリやで。
DAZE2はキレイに完結したよな・・・というかジャパンスタジオああなって豚どもがゴキゴキ煽るけど
そもそもジャパンスタジオの期待してたのPSファンすら少ないんだよな。DAZEの2さくは良いけど、他が酷すぎたしNEWみんゴルやトリコはさすがにフォローすら出来ないガッカリ感だし。いまだにJスタの失敗はワンダで当てた上田秀人の作品のせいで意識だけ高くて技術ない会社になってたことだと思う
なんか愉快に感じてしまう
英語じゃなくてカタカナで「レベルアップ」って出て来てセンスのなさを感じる
次のスクエニ決算でわかるよ
1000なら任天堂倒産
XSS関係ないだろいくらオープンワールドだからといえど
過去オープンワールドFPSなんていくらでも出てたし、グラフィックもPS4やONEのころよりしょぼいし
装備次第じゃ割と楽に行けるんやがな。自動追尾弾付きのグレネードランチャーっぽい武器がクソ強かったわ。逆に最後に出てきたディスクランチャーみたいなのはクソだったな、、、
豚もJスタが閉鎖(asobiに再編)されたから日本軽視がーで煽ってるけど
それ以前は無能集団とか金食い虫とかディスってたんだけどね
これはいちPSユーザーとして賛成に票を入れないと
アソビが一番の無能定期
AB買収失敗の責任取らされて首飛ばされる可能性の方が高そうだが
間違い
解任反対に票を入れないと
360「RED RINGS OF デス!!」
ワン「カステラ2個つけるアルよ!」
XSX「ボッタクリSSDしゃぶりてー!」
XSs「ポ⤴テ⤵ト⤴」
フロムありきだけど、ブラボはガチのマジで傑作や。未だに時々やり直すくらいや。エルデンリングやセキロも面白かったけど、ブラボには及ばん(個人的意見です)
一番の無能はMSファーストだけどなwww
宗教革命起きとるやんw
それ俺も思ったわ
正確にはASOBI、XDEV、ローカライズチームなどで構成されていたJスタがバラけてワールドワイドスタジオ直下になった
そのタイミングで成果を出せて無かったプロデューサーたちが辞めた
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
ASOBIが1番結果出してない
本来ならVR 2と同発でロボット2出す立場だろ
任天堂の古川俊太郎社長は11月9日の経営方針説明会で、家庭用ゲーム機「スイッチ」の価格改定の可能性を聞かれ、「現時点で値上げをする予定はない」との考えを改めて示した一方で、特に日本での採算が厳しくなってきたのは事実だと述べた。
2010年にはActivision Blizzardと10年間の契約を結んでスタートしましたが、8年で契約を解消しバンジーが独自に販売・運営を行う形に変わっています。
2017年に発売したディスティニー2が好調だから自分たちの利益を増やす為にアクブリとの契約を2年前倒しで解除したんだけどね
XDEVがWWS(現PS Studio)直下になったのは良かったな
以前は和ゲーはフロムぐらいしかデカいのなかったけど
ローニンとか大作出しやすくなったように思う
ASOBIは今のとこ出してるゲーム全部評価高いから
今スタジオ史上一番デカいタイトル作ってるらしいけど、VRかどうかはわからない
AB買収失敗したらさすがに株主も文句言うんじゃないの
結局リリース時はコンテンツ不足とかいわれるけどそもそもアレはライフサイクル型だから
尻上がりにどんどん人気になっていくタイプのゲームなのに爆死扱いとかまじでゲーム興味ねえなら
イキってコメントすんなよw🤣
任天堂なんか数年前に携帯部門と据え置き部門を統合して
事実上ひとつの部門を潰したっていうのに
具体的に言わんから馬鹿にされるんだよ
どういうバグ?
色々粗があってAAAと言われると疑問だがあそこまで酷評されるゲームではない
レッドフォールより全然遊べる作品だぞ
なんか集団ヒステリーに近い異常さを感じた
ブラボはマジで神ゲーだったね
続編こないかなぁ...
『Nintendo Labo』シリーズ
その後ろ盾だったナデラでさえ今回立場わるいから箱には触れないのよな
実際MS本体から箱事業じたいがだいぶ白い目で見られてる状態だし。
あの頃、両陣営の新ハード発表とか両方のゲームで、PSとMSには間違いなくライバル感あった
あいつらの新作ヘイロー、凄いんじゃないのか…?とか、ベセスダ買収に対する恐怖感情とかさ
ハラハラやドキドキをいっぱい経験した。そしてそれにけっして退屈しなかった
それが今じゃ、このありさま。差がつきすぎてる
もうライバルですらない。コンソールの販売台数も、独占ゲームも、クオリティも、あまりに差がつきすぎてる
おもんない。しょーもない。マジで数年前にもどりたいわ
ゲイツは既にマイクロソフトのトップから降りて
慈善事業に力を入れているぞ
良かったのはFFオリジンとSO6くらいで
近年のスクエニはプラットフォーム問わず駄作連発してたからな
スクエニの時点で目の敵にされてるからな
点数気にせず興味あればやってみてもいいと思うけどな
っwiiu
リンクの武器位にしか思ってなさそう
チカニシ梯子外されちゃったww
原神は成功してんの認めてんだなw
本当にそう思う
MSももうちょっとは抵抗できても良さそうなもんだが
PS3の初期にPS3の性能を引き出せなかったちょっとの間以外
ずっとソニーが圧勝してるのは出来過ぎに感じる
まじでアニメっぽいゲームだしてたころのJスタのほうが良かったのよな。トリコでGOTYなんてとるから変に意識高い系ばかり作るようになって、誰が買うんだよっていうパペッティアとかあんなのばかりになり。
実際トリコも延期しまくりで発売したらカメラワークも操作性もクソでよくいまさらこんなの出したなって出来だったし。まじでファーストなのに金食い虫なだけで実績のこしてないスタジオ状態だった
今はPS Studio直轄の組織に変わり、4つある拠点のうちの1つが日本にある
なので、PS独占の和ゲーを作る部門は継承されてるのよね
マイクラなんて作った張本人がいの一番に退社したしw
PSで言えば一生PS4切れないようなもんじゃん
開発も大変よな
最近フロムの14%株をソニーが取得したから
もしかしたら有るんじゃね?
SO6は知らんがFFオリジンは結構面白かったし近年のスクエニでは叩かれすぎだと思ったけどさ
まあほかがクソゲー乱発してるからスクエニはもう言われてもしゃあないところはある。
実際ファースポは期待に応えられない作品ではあった。フラットな目でプレイすればわりと良いアクションだと思うけど、あそこまでクソゲー乱発してるなかで厳選されて出したAAAならもっと凄いものを期待していた人は結構多いと思う
ファーストの失敗はその会社の失敗に直結するって事すら理解出来てないの?
サードが失敗してもサードの失敗なんだよ?
据え置き部門と携帯部門を統合したのに
外注ばかりの体たらく〜
ピクミン4も開発期間8年以上とかやらかしているからね
そのともかくの部分に問題があって60点なのでは?
一応魔法パルクールとか光る所はあったが原石のまま売り出されてしまったという印象を受ける
今どきのオープンワールドのゲームと戦うにはあまりにも荒削り過ぎた
FF16は先行プレイしたメディアが絶賛しとるよ
超絶不評のレッドフォールと比べるのもおこがましい
国内サンケタンXboxはこのまま撤退かな?
ウドンテンニもFTCに狙われて逃げ回ってる腰抜けw
海外サイトMetacriticがこのほど「Publisher of the Year」を発表。2022年発売のゲームで最も多く高評価を得たパブリッシャーをランキング化したもので、SIEが首位に輝いた。
1位:SIE
・去年のランキング2位
・2022年発売タイトルの平均メタスコア85.6点
・15本の作品(うち10本が独自タイトル)からスコアリング
なおこのランキングは、去年5本以上の独自タイトルをリリースしたパブリッシャーのみを比較。そのため去年1位に輝いたマイクロソフトは今回参戦できず、首位を防衛できなかった。ちなみに任天堂は平均メタスコア78.6点で12位となっている。←プッwww
ルミナススタジオがFF15の失敗を活かして、もっとマッシュアップしたものを出してくれると思ったら
またリセットしてると思わなかったよな。
アクションが良いのはわかるが、まさに「違うそうじゃない」なのよな何のためのオープンワールドなのかそれをどう活かすのか全く練られてない。ルミナスが消滅したのはまあ当然よなぁと思った
逆神のお前らがソニー応援したほうがまだ望み通りになるかもしれんぞ
AAAを謳ってたのがそもそも問題だったな
ゲームの規模だけでいえばFF15よりも小さくなってるからね
ジャンルRPGなのにRPG要素を削ってたのもイメージとのズレを引き起こしたと思う
FFオリジンは結構良かったけど評判そんなに良くないのな
エルデンでて延期してあの状態ならまあしゃあない
せめてポリコレやなんか好きになれねえ主人公という部分があったとしてもゲームデザイン自体で取り返してくれるならなんの文句もなかった・・・
でもあの技術勿体ないから第一開発とかに継承してほしい
スタッフはスクエニ本体に再配置されるだろうから、ノウハウは生かしてほしい
マジで終戦かよw
最初からそこそこ遊べる中堅FPSみたいな扱いだったらもう少し評価されていたんじゃないか?
持ち上げ過ぎて叩かれてる
FF16も危ないのでは?
記事も読めないのかよ
日本語おぼえようぜ
PSに出ないゲームはアンソが過剰に持ち上げるからな
まあ、いつものあるあるやろ
あれはパルクール気持ち猪に色々惜しい部分多すぎ
ただ、魔法もそうだけど本編短すぎてクリア後も遊び続けないと堪能しきれない部分もバランス悪かった
でイマイチだったので徹底した叩きを始めた
元はと言えばファンボーイの仕込みが原因でもある
というかPVや宣伝の時点で
どういうゲームか製品像をただしく伝えてないから失敗の典型例よな
RPGを削ってアクションメインにしたけどあのゲームを期待してる人はまあRPGとして期待してたよな絶対
ファンタジー世界をパルクールで移動するにしても戦闘はパラメーターやスキルでの戦闘とか。多くのサブクエやシナリオやミニゲームや探索とか
フィルはPSファンボーイだったのか…
そしてマリカーはバンナム外注になり3Dマリオはオデッセイ以後は出てない
そして再編したマリオチームに作らせたのが大失敗作のダンボールシリーズ
拠点以外は人が生きられないって設定にしたのは失敗だったよな
ボブみたいな生き残りがいるって感じでサブイベを散りばめられれば良かったんだけど
個人的にはキャラの心情含めて中盤以降のストーリーをもう少し丁寧に描けてれば良ゲーだったんだけど
xbotはPSファンボーイだった……?
記事よめよボケ
というかフィルやMS公式もレッドフォールを持ち上げて
宣伝したりしてたのにPSファンがとか馬鹿すぎるにも程々にしろよ能無し
MSはPSファンボーイ!!
記事冒頭のフィルのコメントすら読めないとか頭大丈夫か?・・・キチガイだったわ
FF16はボリューム面等の作り込みの観点からもオープンワールドを採用しなかったし、先行して
PS5版に絞って開発したりと布石は打ってある。まだ公開されてない情報もあるから面白いかは
ともかく品質については安心して良いぞ。
マリオ映画がヒットしても肝心のマリオのゲームは出ないという
フィルスペンサーが白旗あげたんだからぶーちゃんはそのチカニシって皮を脱がないとね
インディーゲー規模なのにフィルがあんなに持ち上げてたの?w
番?
何言ってんだこいつは?
もしかして出た端から順番で叩いてるとでも思ってんのか?
レッドフォールは単純に出来が悪いだけだぞ
やはり大作である以上コンテンツの量は絶対だからなぁスクエニはまじで判断として見失ってた
というかスマホサ終の駄目なら終わらせるからこんなもんでエエやろ感が会社にまん延してるんだろうか不安になる
持ち上げてたのはPSファンボーイ
これAAAでコケたら終わりなとか、ずっとそんなことばかり言ってた
普通のxboxファンは中堅FPSくらいにしか思っていなかった
スターフィールドとは違う
・ここ最近「Xbox Game Pass」がトレンド化している。Netflixのように何でもゲームをプレイできるというサービスに燃え尽きてしまい、解約を示唆するプレイヤーが増えているためだ
・「Xbox Game Pass」では発売初日からファーストパーティタイトルをプレイできることが目玉になっている。しかし最近ではマイクロソフトからAAA作品が出ておらず、ベセスダの新作『スターフィールド』や『レッドフォール』も延期され、期待の大作がない干ばつ状態だ
・同サービスは月間15ドルかかるため、4ヶ月ごとに(60ドル相当の)大作ゲームが配信されなければ損している気分になる
・「素晴らしいサービスだが、更新し続けるだけのAAA独占ソフトがない」と語るのはTom's GuideのTony Polanco記者。ワシントンポスト紙のGene Park氏も「大作ソフトが出始めてたら戻ってくる」と明かしていた
ヴィソーリアの辺境で正気保ってるゾンビが一人出てきた時はテンション上がったわ
ああいうNPC沢山用意できてたら全然違っただろうな
因みにこれ去年の記事な
これが統合失調症です
Xbox の CEO である Phil Spencer は、今週の Developer Direct に続く最新のインタビューで IGN と話しました。彼はまた、Xbox の期待外れの 2022 年を認め、競合他社と比較して実質的にメジャー リリースがありませんでした。
「私たちのファンへのコミットメントは、人々が私たちのプラットフォームでプレイできる素晴らしいゲームを安定してリリースする必要があるということです.2022年にはそれが十分に行われなかったことに疑いの余地はありません. 「そして基本的に、それは私にあります。私はビジネスの責任者です。」
そして2023年最初のファースト大作がレッドフォールである‥
フィルやMS公式の発言がファンボーイの仕込みなのかw
”これAAAでコケたら終わりなとか、ずっとそんなことばかり言ってた”
頭本格的にヤバイやつだなマジで。ほんまモンの能無しやったか・・・
MS公式もがっつり宣伝してレッドフォールとスターフィールドに期待してた時点でそれ通用しねえのよ
統合失調症患者はこのように事実を捻じ曲げて都合よく解釈します
次はFF16の番だから
新規IPにそこまで人員割けなかったんだろうな
ルミナスは人増やしてようやく150人に達した程度のスタジオなのでFFより明らかに少ない
でも、今の時代は新規IPであろうとエルデンやサイパンみたくフラッグシップ級で作らないと厳しい
自社製品にリップサービスしてるって?
書いてる時点で自分の書いてることがおかしいって気がつかないのかこのバカ
マイクロソフト、Xbox 史上最大の専用タイトル ラインアップを発表
というXBOX公式の発表を見るといい。レッドフォールは超大型タイトルとして紹介されている
そんなんやってるから箱はダメになったんだよ
意味
耳当たりのよいことば。口先だけの世辞。
フィルは自分の担当してる製品のソフトの宣伝に口先だけの世辞を広報したの?
言葉の意味もわからないバカって生きてて辛くないのww🤣
君は早く病院に行きなさい
何かしらの病気の可能性がある
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏がIGNとのインタビューに応じ、大規模レイオフやメジャータイトルの欠如など、2022年の同社を取り巻く様々なトラブルについて言及。そのなかで2022年のタイトル不足についてこう述べていた。
「我々のファンへのコミットメントは、我々のプラットフォーム上でプレイできる素晴らしいゲームを安定してリリースするということです。2022年にはそれが十分に行われなかったことに疑いの余地はありません。基本的にこの責任は私にあります、私がXbox事業の責任者なのですから。
優れたゲームを提供し続けるという我々の顧客へのコミットメントは、私もチームも真剣に受け止めているものですが、2022年はゲームが少なすぎました。そのため2023年のDeveloper Direct開催は楽しみでした。我々がお見せしたゲームにとても満足しています。
また『スターフィールド』は独自のイベントで目玉になれる作品であり、2023年に勢い良くスタートできることも分かっています」
もう一度言うわフィルもファンもゲハなんかやってるから箱はダメになったんだよ
知能障害者のネガキャン予告キター
レッドフォールは悪いところだらけでゲームになってないから叩かれてるが
FF16の叩きポイントって「画面が暗い」くらいしか無いじゃん
で?
なんでサードソフト?
次はガレキンだろ
都合よく存在を忘れるなよw
ゲリラゲームズが『Horizon』の続編が開発中であることを何気なく語ったようだ。経営陣交代の発表の場でこのように明かされた。
「私たちは新しいリーダーシップに十分な自信を持っています。彼らはアーロイの次の冒険とエキサイティングなオンラインプロジェクトで『Horizon』の世界を拡大し、ゲリラゲームズを明るい未来に導いてくれることでしょう」
この発言により、『Horizon』三作目が確定したと言って良いだろう。
なお同社は12月にも「アーロイの壮大なソロアドベンチャーを作り続けている」と述べていたが、これは最近リリースされたDLC『Horizon Forbidden West: 焦熱の海辺』について話していた可能性が高い。
言われて悔しかったシリーズ「病院行け」
池沼は鸚鵡返しが大好き!
そして久しぶりに出たMS独占新作のレッドフォールがクソゲーなんだから海外Xbotもブチ切れ状態よ
ソロゲー3作目は規定路線だけど
オンライン
最近すぐオウム返しするやつがいるけど同一人物かな
途中送信した
オンラインプロジェクトは噂段階だったから
存在が確定したのは嬉しい
たぶんね
この炎上っぷりを見てスターフィールドを延期するかもしれんなぁ
あれまで不評だと致命傷になる
せっかくXBOX持っててゲームパスにも入ってるのに
久々のファーストデイワン作品をやらないとは
フォースポークン、レッドフォールとか、次は何か知らんけど
あとPCの最適化が上手くいかず、失敗する大作も多い
もう期待出来るのはティアキンとスターフィールドしかなくて、ゲーマーとしてはツラいな
えぇ、、オンラインなんだ
アーロイがたくさんいても困るだろうに
いまどき30fps未満のゲームはやりたくないのでそれらは興味ない
あと3分の2残してるからね
最後の2つも失敗した大作になるだろうなw
大丈夫
その2つとも
クソゲーだ
あまりにも問題
まあフィルの事だし前言撤回するかもしれないけどな
ここ80点と40点しか付けてねーな
こういうとこは参考にならないからレビュー権利与えないでほしい
遺跡や廃墟好きにはたまらんゲームだったよ
その手の人間にとっては探索自体がモチベになるし、外にNPC誰も居ないってのがむしろ最高まである
てか走りまくってるだけでスキル開放やクラフトでの鬼強化が出来る設計になってたから探索も無意味ではないんだけどね
ただまあ、批判も十分理解出来る
あれは買収前の契約でPS時限独占で作ってたやつだからな
任天堂モンハンってクオリティの下がったクソゲーばっかりで
任天堂がやったのって400万本買取保証だけじゃね
「私にとって、Xbox コミュニティを失望させ、彼らが信頼を失うのを見ることほどつらいことはありません。 私は自分自身に失望し、怒っています」とスペンサーは言いました.
PSファンボーイが喜んでいるのが情けない。最近クソゲーが増えてるのは業界全体の問題でもある
Groundedはちゃんとアプデしていけば面白くなる可能性はある
ただMSはこういう面白くなりそうなゲームには力を入れない
現状ではトンボに乗って空飛んだりできない
辞職はしなくてよいぞフィル
お笑い枠で残ってくれw
GOTYはティアキンかスターフィールドで確定してる
ハードルハンパなく上がってるだろ
だからソニーと戦いますって箱ユーザーがやるのは情けなくないのか?
Fallout 76はハズしたと思うなぁ
ティアキンはフィールドが大部分ブレワイの使いまわしで
祠パズルのかわりに知育パズルするゲームみたいだけどGOTY取れるやろうか
さっきからフィルを肯定したり否定したりお前マジで頭の病気だろ
治らんと思うから潔く死ね
豚のGOTY確定って当てにならんしw
ポケモンはGOTY確定、あつ森はGOTY確定、ゼノブレ3はGOTY確定、スプラ3はGOTY確定って言ってきたけど
どれもGOTY取れずに終わったしw
どうだろうね
海外の評価が中心になるからなんとも言えないな
これ控えめな反応だと思う。本当はソニーに腹が立っているんだと思う
今年こそノーベル文学賞!言ってるハルキストみてえだなw
サイバーパンク並みに販売停止からの返金の上再調整入る位の対応するかな?
基地外チカニシが思いっきりハードル上げてるけど
来年の今頃にはファンボーイの工作だったと言って罪を擦りつけてきそうw
ソニーはフィルに腹立てられる筋合いないけどな
むしろ怒って当然なのはソニーの方だし
無関係のソニーよりGoogleと林檎とイギリスとアメリカに腹をたてろよw
そんな資金も時間も人員もいない。そもそも買った奴が殆どいないだろう。
次はティアキン、これは絶対外さないから心配いらない
でもFF16はちょっとヤバいかも、ワンボタン連打で進めてしまうのはいくら何でも…
ソニーや任天堂なら大きい買収はし辛くて功績0でクビになる所だぞ
肩透かしdlcと実機映像なし30fps目標にナニを期待してるの?
ガレキンが一番心配だろw
あまりアクションやらない人向けのイージーモードしかないような印象操作サンキューな
Hornsはまた新たな主張をしている。Hornsによると、2023年に発売されるXboxのヘビーヒッターのうち、『Redfall』と『Starfield』の2タイトルは、現時点でかなり荒削りな状態であるとのことです。両タイトルとも、開発には今以上の時間が必要だと言われているが、マイクロソフトはAzureクラウド部門から被った損失を軽減するために、両タイトルを急がせているのだと主張している。
Hornsによると、BethesdaはMicrosoftに『Starfield』の開発期間を延長するよう要請しているとのことですが、それが実現するかどうかは不明です。どうやら、Bethesdaが『Starfield』の発売日を6月に発表した場合、Microsoftはスタジオを急がせてタイトルをリリースさせ、かなり荒っぽい出来になるようです。
『Redfallは先に登場し、まだ荒削りな状態であり、おそらくもっと品質管理を行うべきだが、それでもStarfieldよりは良い状態だ』とHorns氏は言う。『ベセスダはStarfieldにもっと時間をかけたいようで、彼らの思い通りになればStarfieldは2023年秋に登場します。MSの意向を汲めば、今年度中に発売されるでしょう。もしStarfieldが6月に出るなら、荒れ模様になると予想される。』
発表会前にHi-Fi Rushの登場と発売を予告していたリーカーがRedfallとStarfieldもヤバい状態で発売されるだろうと言っている
ほんとにそんなこと言ったんか?と調べたら @KindaFunnyVids って人のツイートに貼ってる動画でフィルスペンサーが確かに言ってるね
そしてそのレスでフィルがボロクソに批判されている
ティアキンもワンボタンじゃね?
箱がやべえってだけな
まるでMSの開発現場が自由、ソニーは縛り厳しいみたいに言ってるけど、開発から聞こえてくるのは真逆だよね
こいつらマジ宗教だわ
任天堂の開発力なんかゴミ箱よりヤバいだろう。
スケジュールに固執しないから、作りかけみたいな低クオリティゲームをリリースしたのか
なかなか超理論だな
買収前のデスループはまぁちゃんとしてたのんな
悪なってるじゃんね
折れる心もないだろう。後任なんか誰もやりたがらないから絶対にクビにならんし。
ガレキンはあの「GOTY受賞は過大評価だった」と言われたブスザワのDLCレベルの続編だろ?
そんなのにまたGOTY与えたら審査員がバカだと思われるだけだぞ
おれはもう飽きたよ。ぶっちゃけ、PS5持ちだけどPSスタジオの洋ゲーがそこまで好きとか信者じゃないことに気づいた
スクエニ、カプコン、フロム、コエテクとかの今後のゲームが楽しみだし好きだ
後方腕組み和ゲー応援おじさんになってしまったわ
コマンド式に慣れ親しんだオールドファンも安心して遊べるように片手でもプレイ可能なレベルのフォロー入れてるだけだろ
MSも任天堂も業界荒らしたり足引っ張らなければ何も文句ないよ
それを単なるゲハと言ってる時点で何も分かってない
派閥、雑魚、ゲハ、察する、PS5持ちだけど、洋ゲー、信者等の頻出語
加えて支離滅裂でヘタクソな例え
ニシくん欲張りセットじゃん
これ豚が新手のコメを覚えたんだろ
どっちもどっち豚の亜種
前任のドン・マトリックって奴がKinectとTVTVTVで箱1のかじ取り完璧に間違えた事で
ナデラが直接指名して子飼いのフィル・スペンサーを箱事業トップにしたんだよ、
箱界隈では箱事業を立て直した立役者的に言われるけど外野の評価は敗戦処理で大言壮語
で竜頭蛇尾を繰り返してる無能、ただ社長の肝いりと火中の栗拾う様な奴が居ないから
変わりになりたがる奴は居ないだろうなと言われてる男。
PS5は持ってるけど、甥っ子と姪っ子にあげるつもり
やるものないしね
結局XSXとハイエンドPCとswitchがあればPS5要らないんだよな
レッドフォール外したくらい大したことない
・これまでで一番「中古車セールスマン」の雰囲気を醸し出している
・私は長い間 Xbox のファンだったけどフィルのリーダーシップは信頼できない
・XBOXはこの2世代でPSに匹敵するタイトルを出せなかったのを認める時だ。スターフィールドが心配
・「Xbox コミュニティを失望させることほど、私にとって難しいことはありません」って、あなたはそれを簡単にやってるじゃん
コンソール戦争は正式に終わった。また、任天堂やソニーのようなゲームは作れないと述べています。
↑
チカくんへの玉音放送が来たぞ
まともにゲーム作れないの分かってるなら買収で大手のサードを巻き込むなよなぁ
どんなPC持ってるの?
RTX4080かな
PCあるならゴミ箱が不要。PC持ちがゴミ箱でナニやるの?w
さんきゅー
なるほどねー
SIEだと技術系かマーケティング系からトップ引っ張ってきそうだけどフィルはどこが専門なんだろ マジで素人がハッタリだけ言ってるような気がするんだが
甥っ子姪っ子
またまたニシ頻用ワードw
洗練されたxbotはこれを叩くんかな
RTX4080以上のPC持ってる人はSteamでも0.7%だから参考にはならないな
いつものウソやで
やるものないのにPS5を2台も買ったの?wマヌケすぎない?w
中古車セールスマンは草
フィルはもともとエンカルタ(百科事典)など作ってた人で、その後XBOXゲームスタジオのマネージャーになった
ハイエンドPCあるならゴミ箱買う必要無くね?
プーチンxboxマイクロソフト
えー
じゃあホントに畑違いだったんだな
そりゃどうやったらソフトの開発がしやすいとかはわからんわな
レッドフォールの件で謝罪しただけ
スターフィールドは10点満点中11点の出来で、ショーケースにも気合いを入れているとのこと
戦略が違うだけ
どんなPC持ってるの?って質問の答えがいつもグラボの情報だけなのは何でなの?
経歴的には技術職でマネージャーを色々やって箱事業に来てるんだけど
クリエイター的な仕事は殆どしてないシステム開発責任者でしかないので
箱事業の今のクリエイティビティの無さはフィルが原因の一端なんじゃねーのかな?
実機映像すらないのに戦略もない。ゲーパスで不良債権まっしぐら。
レッドフォールも超大型作品と言ってたのに
ゲロパス
ゲーム業界の嫌われ者プーチンxboxマイクロソフト
レイオフ セクハラ パワハラ
そら開発者のモチベーションだだ下がり逃げ出す
豚って持ってないから簡単にあげるなんて言えるんだよ
Switchの体験版の話したら霊圧消して逃げるような奴らだしハードなんて何一つ持ってないよ
糖質ってすげーな
自分の都合の良いように事実を捻じ曲げる
かな?wwww
AB買収も問題なさそう
本物のアレなやつのオーラを感じる
だがCMAが許すかな?
やめなよwww
エアーPS5、箱、PC、Switch持ち豚
まあそれはあるだろうね
SONYも最初からクリエイティブな仕事と相性がよかったわけじゃなくて、映画の買収したころには上手くいかなくて大変だったらしい
SONYはクリエーターはいう事なんて聞かないから好きにやらせるしかないってスタンスだから上手くいくんじゃないかな
そこにはあえて突っ込まないであげたのに
もう買収失敗で確定してるのにw
マルチプレイは無人 不毛の過疎地
pやdには地獄の様な環境
後方腕組み和ゲー応援おじさんになってしまったわ
ならわざわざ教えてくれなくてもいいんすよ
ぶーちゃんグラボだけでゲーム動くと思ってそう
普通の人が境界なんて言われても境界性人格障害なんて思いつかない
ググると境界性人格障害そのものみたいな言動もしてるからな
豚はケツにグラボぶっ刺すから
久夛良木氏のあとをついでSIEの社長になった平井氏は音楽会社の人だったがクリエイティブには理解があったのかもしれないな
映画といえば、ソニーの社長になったときに不振だったソニーピクチャを直接担当して立て直したことがある
タイタンフォール スペゴリ 欧米2年独占PSO2 欧米1年独占NGS
レッドフォール テタイラッシュ核爆死 すたふぃー
仕組みを考える事は出来るんだろうけどクリエイターの心理とかやる気を出させる様な事は
明らかに不得意だからな、今話題の敗北宣言みたいな動画とかも、何で無理と決めつけて少しでも
任天堂とかソニーに追いつく努力していると言えないんだろう、
これではMS傘下で頑張ってる開発会社馬鹿にしてるみたいじゃん?
ゲーパスだって作った開発者からしたらユーザーがお金をだしてでも買ってくれると言う直接的な
応援が形として分からなくなりかねない開発者のやる気と言う部分を完全無視したシステムだと思うよ。
実際全部嘘だししゃーない
ボクサーが今まで我慢していられたのが不思議なくらい
AB買収出来ると言ってる
CMAやFTCも問題ないらしい
自動翻訳で日本語字幕にも出来たので内容確認済み
PSファンボーイの言ってたこと全部デマだったね
もうフィルが何を言ったとかどうでもよいよ オオカミ中年だから
残念ながらデマを流してるのはフィルとチカニシなんだよなぁw
大丈夫どころか命取りだろうがw
サブスクだから手抜きゲー量産するしかないのかw
フィルがそう言ったなら逆が正しいんだろう
フィル信用するのはアホしかいないっていう
マジレスすると契約破綻になるまでは自信あるって言い続けるよ
控訴もポーズの可能性あるし
何遍言っても買収は失敗に終わった事を理解出来ない
ギリギリまで買収のために努力して「不可抗力でダメでした」ってことにしないと違約金が増えちゃうんだよな
でYouTube検索してみろ
AB買収成功する間違いない
フィルがそう言ってるんだから
そうだね、フィルは今回の対応見てもクリエーターのやる気をそいでるね
多分内部でも呆れられてるだろうね
CMAやFTCが買収拒否する前も問題ない、買収出来る、分かってくれる、とずっと言っとるけどな。
別にそれでいいけど、それでもPSが一番有力なハードであることには変わりないな
@JayDubcity16
Phil says there’s no scenario where Xbox can ever catchup and overtake PlayStation or Nintendo so they had to go off an do their own thing which is GamePass and Cloud Services. Console War is officially over. He also states they can never make the games that Nintendo and Sony do.
Googleによる英語からの翻訳
Phil は、Xbox が PlayStation や Nintendo に追いつき、追い越すシナリオは存在しないため、GamePass とクラウド サービスという独自のことを行う必要があったと述べています。
コンソール戦争は正式に終了しました。彼はまた、任天堂やソニーが行っているゲームを作ることは決してできないと述べています.
午後11:10 · 2023年5月4日
別にインタビューの存在を疑ってるんじゃないよ
フィルとお前の知能の無さを嘲笑ってるのw
規制する側が認めねぇってるんだから
RTX4080のPCマシンとXSX、switchで自分は十分
フィルの買収発言聞けて良かった
けどこいつはマジモン…ガチで頭逝ってる
いやもう失敗したのよ
試合終了
今はロスタイムではなく帰りの電車を待ってるだけ
XSXがいちばんいらない定期
amiiboもケツにぶっ刺すぞ
MSにはファーストタイトルを失敗して欲しい
MSってもしかしてゲーム業界にとって疫病神なんじゃ…
音楽部門の人は元々変な人だらけだからね 親がいたからわかる
テイルズやりたくてXSX買った望月が
急にスイッチのロード時間叩くようになってたな
ウソだぞ
なかなかに無様な遠吠えだな
おつかれちゃん
境界くんが荒らしてたならなんとなく理解できるな
クラウドがやりたきゃコンソール事業はとっとと辞めてNVIDIAみたいに他社のコンテンツを配信する事に専門に専念しろよ
現行機持ってたらSwitchなんて本当に地獄だからな
いや、この曖昧さは絶対失敗だろw
最近のお買い物のベセはともかくその他は今まで何をしとったんやって怒れないところがXbotのダメなところだな
ソニーガーに夢中でMS甘やかすから…
居るのは頭のおかしい🐷と頭のおかしいアンチソニーだけだ
そんなの昔からここにいる奴なら知ってるよ
画像祭りで何回も黙らせてきたんだし
CMAの決定は何をしても覆せない、よって買収失敗は決定事項
ホライゾン2はポリコレクソゲーではないけど...。
常に二枚舌な点じゃない?
スペゴリ発表会の時も、自宅にスペゴリがあって毎晩遊んでいるって平然と嘘を付いていたしな
視聴者から「じゃあ、PCの画面じゃなくて、テメエの家にある実機で放送しろよ」って突っ込まれて、押し黙っていたけどさ
RTX4080のPCを持ってるのにXSX一本ってどういうこと。そのPCはなんなの
そんな寝言は素晴らしいゲームを作ってから言えってなw
午後11:21 · 2023年5月4日
こりゃXBOXのハード事業は畳むのがMS内部で決定したかな?
原文を知りたいな
CMAは内容については異議申し立てできないんだよ
プロセスに違法性がないかの審査を請求できるだけ
スペゴリを指して「ハイエンドゲーム機に相応しい高画質なグラフィックで、次世代機に相応しいゲームソフトだ」ってファミ通辺りのインタビューでも答えていたしな
二枚舌ってか虚言癖やんw
お前日本語読めてなくね?
そのまま抱えて死ねw
詐欺師ってだけだろ
素の言動だとしたら美的感覚どころか全てが狂ってるよ
あれ、就任してからずっと二枚舌だから、E3では登壇する度に会場が振動するブーイングを浴びている
過去の映像で、会話の最中に押し黙っていたのは、ブーイングの凄まじさに自分の声すら聞こえなくなったから、
周りが必死に収めているのを待っていたからだしね
でも最近はそんなXBOXファンたちにも見限られているようだ
XSSが半分以上で足を引っ張ってるからどうやってももうやりようがない
PS5が廉価版の下位モデル出すってブラフ掴まされてまんまと乗ったんだろうかな
単に面白くないゲームなら次があるさと言えるが、レッドフォールはMSが致命的にゲーム作りに問題を抱えていることを表しているんだろうな
しかも今年の第一四半期でPS5は去年の3倍売れたのにXBOXは売り上げ減らしてるからな
差が開く一方でもうどうしようもない
まさか「ディスクドライブ無しのDL専用モデル」とは思わなかったんだろうなw
PSPgoの事忘れてたんやろ。
でイマイチな出来だったと
MSの買収がもう少し早ければ良くなってた可能性はあったんだな
去年のショウケースで超大型タイトルと発表したのにそれは無いやろ
スターフィールドも同じ言い訳ができるわけだ
午前1:47 · 2023年5月3日 51.2万件の表示
IGNの編集長のこの人って前はゲームパスサイコーMSサイコーって持ち上げてたのにな
煽り豚は本当に平気で嘘をつける精神構造だけは尊敬するよ
仮にそれが真実だとして(最後の意味不は無視して
その出来の悪さを発売まで黙っていたペテンっぷりと
そんな駄ゲー出してる場合じゃないっていう状況判断ができない無能っぷり
まったくペテンサーの人物像が揺るがないのがオモロいな
Microsoftは,Xboxビジネスをうまくコントロールできていない。これは,因果関係の乏しい定額サービスに多額のリソースを投入してしまっていることが要因にあると東洋証券では考えている。Xbox Series X|Sの挽回はもはや難しいだろうが,次世代機ではビジネスの在り方を見直す必要があろう。フィル・スペンサー氏の頑張りに期待したい。
59 はちまき名無しさん
2021年05月17日 01:15
>55
お前と違って旦那も嫁も子供もいるが?
自分がそうだからって他も一緒と思うなよゴキブリ
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。
これ豚は何になるんや・・・?弟夫婦に寄生するこどおじか?
ただのダメージコントロールで草
ダメってわかってるなら必要な支援して磨けよw
とにかく人集めるのに躍起で
ソフト開発に余計な負荷かけてるのがバカなんだよなぁ
ゲーパスデイワンもそうだけど
延期でええやん。
フィルがインタビューで開発陣に夏にスターフィールド60fps実現出来るか聞くって
これは期待できます
出来ねぇよ。開発が既に30fps目標って答えただろう。無理矢理やるなら、更地かバイオみたいなボケボケしか選択肢がねぇよ。
ダメなのを分かっていながら、延期もせず、支援もせず、何もせずにただ眺めているだけだったら、
フィルもMSもいらんだろ
完全に無能の動きで、馬鹿の考え休むに似たりを忠実に再現しているだけじゃねえか
って苦言を呈してるが、海外はまだ日本のドブ川よりはマシだなw
気に入らなかったという。
XboxはRedFallをサポートすることはなかったが、干渉することもなくチームに自由を与え、Arkaneを前進させたようだ。
↑
えっ、MSはベセスダ買収してからレッドフォールとスターフィールドのPS5版をキャンセルさせるって干渉をしてたろ?
2023 年 4 月 29 日に終了する週の GfK データによると、 Star Wars Jedi: Survivor は英国の小売チャートで1 位にデビューしました。
このゲームは、 Hogwarts Legacyに次ぐ、今年で 2 番目に大きなローンチを記録しました。また、過去 30 年間で8 番目に大きなスター ウォーズの小売リリースでもあります。
Star Wars Jedi: Survivorの売上はStar Wars Jedi: Fallen Orderより 35% 少なかった。ただし、2019 年以降、デジタル販売が増加していることに注意してください。ゲームの平均販売小売価格は、PS5 で 65.86 ポンド、Xbox シリーズ X|S で 67.72 ポンドでしたが、Star Wars Jedi: Fallen Order では 52.90 ポンドでした 。 PS4 では、Xbox One では £54.18 です。
ゲームの売上の 82% は PlayStation 5 で、18% は Xbox Series X|S でした。Xbox Series S はデジタル専用コンソールであるため、デジタル比率は小売比率よりも近いはずです。←もう18%箱とか無理だろ〜
ゲーパスやるもの多過ぎてて追いつかないわ
やる頃に60fpsアプデしててくれるといいな
今何やってんだ?
今はアトミックハートやってるよ
あとバンパイアサバイバーズ最近やってる
グラフィッククソだけど面白いって聞いてやったら、気付いたら2時間とか経ってる
クソゲー楽しい?クラファン強奪して打ち切りエンド。
どっちがクソゲー?バンパイアの方?
意外と面白いよ
月末にくる鉄道のゲームも面白そうだ
開発中の発表から音沙汰無しだし、続報来て欲しいよね
ドグマは全体のボリュームさえスケールアップしてれば神ゲーになると思ってるから、凄い楽しみ
それの2つと投稿内容でバンパイアだと思えるとかエアプか?
俺はクソゲーだとは思ってないよ両方とも
やってみればいいのに
敵AIがゴミなのとテクスチャの読み込み遅れが前時代レベルって叩かれてるw
もはやSSは呪い
ホグワーツ動いてたし大丈夫だろ
あんな綺麗じゃないだろうし
XboxがPlayStationやNintendoを追い越し、追い抜くことができるシナリオはないと述べ、彼らは自分たちのやり方であるGamePassやCloudサービスに取り組まなければならなかったと述べています。コンソール戦争は正式に終了しました。また、彼は彼らがNintendoやSonyがするようなゲームを作ることはできないとも述べています。
コンソール戦争終結したんだ。
良かったなー。これでみんなおとなしくなるな。
大金かけてスペゴリ出した辺りで知ってた
クラファンに出資して遊んだ上での評価だが?
ひたすら喋るのに全く伝わらないストーリー。視点誘導が下手すぎてナニも伝わらない演出。修理ボットを破壊しつくさないとまともに探索出来ないフィールド。ただ付けただけのステルス。
で、ゲーパス契約でなくなった早期アクセス。それについての謝罪も釈明もなし。
生徒が消え去ってそれでも劣化してたがナニが大丈夫なの?
任天堂信者が他社製ゲームに
突っかかることをやめるわけないだろ?
MSはクラウドルート任天堂はハンドヘルドルート、ソニーは据置ルートで実は既に終戦してる
ファンボーイが基地外なだけ
MSはトップがわざとゲハトークしてイナゴ発生させる節がある
任天堂にルートなんかねぇよwゴミ箱のクラウドだって主力ソフト皆無では豚に真珠。
別にセバスチャンいなくなるわけじゃないしいいんでない?
言ってしまうかね
任天堂は性能競争から降りて携帯ハードに逃げたけど、その携帯ハードももうついて行けない状態だからな
ハードをまだ続けるつもりなら低価格は捨てるしか無い
スマホに勝てない時点で終わりだよなw
未開の惑星探索でビジュアル不要って?w
600億でスペゴリ作って自信満々でも困るがなw
おいおいちょっとは加減しろよ…
本体同梱版まで出しちゃってる訳だしww
デスループ 88
ディスオナード2 86
-------------------------------
【MS買収後】
レッドフォール 59
1行も記事読んでなくて草
あからさまに点数違いすぎてヤベェ
何があかんのやこれ
俺が現場にいたらこんなのOKしてねぇよ!俺を殴りてぇ!ってスタッフを何人かレイオフしといてそれを言ってるのホラーだろ
ってなる数年後に
まあ、良いところが一切ない細かいバグだらけで
それなりに遊べるだけの凡ゲーって評価だからね
少しでも尖ったところでもあれば色々と惜しいゲームと言えるだろうが
そういったところも一切なくフルプライスの価値は無いからな
レッドフォールはゲーパスデイワンに相応しい惜しむことのない凡ゲーだった
この記事の論理に当てはまるならドラクエトレジャーズがそれだな。ドラクエブランドつけて勝てましたか?w
死ねやガキが
豚なんかこんなもんだわな自分を知れ、無知無能と言ってやらんとね。
記事を見てその意見が出てくるとか
相当なバカなの?
278もお前か
発売しただけでも奇跡ってだけだろ
責任の詳細と挑んだ条件が違う。
任天堂のファーストタイトルの95%がコエテクとバンナムに丸投げ外注できかくから作って貰ってる現状で開発能力なんて任天堂には皆無だぞ。
冗談抜きで、外注頼めないと年に1本のソフトも発売無理だぞ、今の任天堂って。
ピクミンだって最初に完成直前と宮本が言ったの2017年で、今2023年だぞ。
アンソが馬鹿だとまた証明されたなw
ps3未満のゴミはどうあがいてもps3ソフトには勝てねえだからバンジョーとカズーイのガレージ大作戦の方が上な有様なんだわw
🐷よなぜ劣るかこれでわかったろ?w
え?
「クリアした事にしてゲーム進行しますか?」ボタン設置して、アクションゲームのマリオで攻略する必要なくした任天堂のゲームの時点でねぇw
ガレキンも「クリアした事にしますか?」ボタン常備なんでしょ?
Twitterの知ってる箱信者すら「面白い」って連呼してるのにゲーパスプレイで、何処が、どう面白いかは無言だからな。
買収される前はただのサードだし、その条件であのままマルチに出してもベゼの評価落とすだけでPSは無傷だったんだがわからねえの?
クズを見抜く目はないか。
何でもかんでも自分、自分で衝動をコントロールできていない(出来てたら変な契約結んで不利になることも、そもそも今回の買収は通らないと損切してるか、買収自体やらない)
大人しく完全敗北を受け入れる器量もなかろう。よってこのまま自殺かクビかの2択しかないな。
バグが多い、戦闘に特色がねぇ、劣化でビジョンな上で、武器のドロップもゴミ、爽快感もねぇ、クリアしての達成感もねぇ、マッチングシステムもねぇ、募集機能もねぇ。
更に人口も居ねぇ、マジの産廃状態だよ現状日本では。
最終製品の 『改善 』と 『チームの幸福 』を確保するために、2024年末への延期に直面しました。
しかし、本作のサポートスタジオであるDigital Domainの年次報告書では、2025年春への延期が主張されています。
23年に発売予定だったXBOX独占大作が25年まで延期に‥
これもポテトの呪いのせいかな?
そうはおもわないお互いのチップAMDだし、ある程度は性能割れてたろ。俺は社内政治だと思う。
一部だけでも上回ってマウント取りたい上位版と保守派を納得させるための普及版これで今世代乗り切る算段だったんだろう。忘れちゃいけないのはMSは1枚岩じゃない。SONYの場合ゲーム部門は1位、2位の常連安定部門だが箱は万年赤字の上、劣等部門でしかないからな。
スマホに勝てず、スマホにも道がないのが任天堂w
糞と糞の背比べとか草生え
どういった糞かの話であって度合いの話なんてしてないよ
自分の飼ってる犬が道端でしたうんこか、自分の家で自ら漏らしたうんこかの話
フィル「…はい」
コントかな?
今年のホリデーシーズンでは他を圧倒するんじゃないか
MSもスターフィールド一本ではどうしようもないし、任天堂もティアキンしか弾がない上、低性能もあって売上も落ちてるしユーザーも離れてる
もう既にPS5一強時代に入ってると思う
販売台数で競わずゲーパスとクラウドで勝負するって言ってんの
これが原因でAspyrは、プロジェクトが休止となることや、同社が今後「新たな契約や開発の機会」を模索していく方針であることを従業員に伝えたとのことだ。
「Knights of the Old Republic」のリメイク版はPCとPS5向けに、一から作り直すフルリメイク版になるとうたわれていた。もともとBioWareが開発した「Knights of the Old Republic」は一貫して、「スター・ウォーズ」関連のゲームならびに欧米のRPGの中で屈指のタイトルだと評価されてきた。
報道によると、Aspyrはリメイク版を2022年末に発売することを目標にしていたとのことだが、内部関係者は2025年の発売がより現実的だと示唆していた。
ソニーは出来が悪いならプロジェクトを一時停止してテコ入れする勇気も持っていますね
それでも勝者を決めたいなら勝者は任天堂だけで、ソニーもMSも敗者になるけどそれでいいのか?
switch一強だろ
何も見えてないな
決算でボロ負けしてる任天堂がソニーに勝ってるってどういう理論?
まさか営業利益で勝ってるからとか言わないよな?
ゲーム機なんだから売れたソフトの本数が多い方が勝者だと思うけど?
Interview you posted he says Xbox players should just go to mobile and pc
Googleによる英語からの翻訳
最後に、あなたが投稿したインタビューで彼は、Xbox プレイヤーはモバイルと PC に移行するべきだと言っています
午後11:21 · 2023年5月4日
フィルスペンサーへのインタビュー動画に付いた返信
「違う」って記事で「どっちもどっち」とは相当に頭悪いね君
Switchのアクティブが少ないのは事実
パケのみの売り上げがPSとどっこいどっこいなのが証拠
お笑い決算の後にこれ貼っていい?
どういう理屈だ?意味不明
パケで思い出した。ファミ通忘れてたw
>>1396はファミ通で任天堂の勝利宣言してんのかw
任天堂は韓国人特有の思考だって言いたいんでしょ
え?
本気で任天堂がSONY全体に喧嘩売って勝てる訳ないじゃん。
Switchやアミーボに、どれだけSONYの特許使用したパーツ入ってると思うの?
任天堂って、ぶっちゃけSONYに貢いでるんだよ。
相変わらず豚は会話できない馬鹿だな
GK乙
任天堂ゲーム市場ならスイッチ一強だというのに
じゃあWindowsやオフィス使ってないの?
この前、国内限定勝負ですら任天堂はSIEとソフト販売数は同等、オンラインサービスは95:5で任天堂の完膚なき迄の完敗って公取委にデータだされたでしょ、ぶーちゃん。
ゴキちゃん字が読めないのかな
買切り型配信事業の市場シェアって書いてあったでしょ
ゴキちゃんが頼みにしてたDL市場が互角って話だぞw
あとは0~5%以下
アホw
ライズで乞食市場言われてるsteam以下の売上しかないゴミなのSwitch市場は決算で宣告されて、サンブレイクの先行独占廃止されたろうがよ。
マジで豚はアホだな。
Switchのが本体売れてるんだからSwitchがヤバいと言ってるようなものじゃんそれ
箱ユーザーですらな、なぜならゲーマー自体はクラウドゲームにあまり期待してないからな、
そんな所重視するなんて言われてポジティブに感じる奴は現在の箱ユーザーにどれだけ居る
んだろうな。
そもそもDL市場なんて大したことないって話だよ
ゴキ曰くスイッチで誰もDL買ってないらしいから
それと互角のPS市場
パケはスイッチと比べて1割以下
任天堂ゲーム専用機としては成功でもゲーム機として今回も失敗だよ
エグゼでもスゴイ差がついてるし国内PS市場って海外のオマケでだしてるだけだよ
クラウドはともかく儲かっていないゲーパスでどうやって勝負するの?www
そもそも品質の低下はソフトに大して予算かけられないゲーパスデイワンのせいとも言われてるのにwww
スイッチ版『バイオミュータント』は11月30日発売予定です。
2023.5.4 Thu 8:30
バイオミュータントってPS4でも結構重たいゲームだったのにゴミッチで大丈夫なのかな
ティアキンより全然綺麗なオープンワールドゲームだぞこれ
パケはスイッチと比べて1割以下?
えーとファミ通でのお話ですかね?
ファミ通の話はしてないんで巣にお帰りください
最近Switchで売れたソフトってあった?
でも売れなかったね
安心して
ファミ通でもメディクリでもTSUTAYAでもGEOでもコングでもAmazonでもPSソフト爆死だから
ここの任天堂信者の話だとSwitchでは売れるらしいぞ楽しみだな
サードに限ればスイッチも同じだと思うよ
某ゲーム会社の社長がTVで今は日本市場だけじゃ食えないって言ってた
実際アンソ御用達のファミ通ランキングでも上位は任天堂の定番ソフトだけで
スイッチのサードタイトルもほとんどランクインしてないでしょ。本体あれだけ売れてるのに
公的な機関から出た情報を見ないふりをするのは自分が間違ってるって言ってるようなものだよ
一方任天堂は全くサードがいなくても成立する事業システムをswitchで構築した
どこが何を買収しようがまるで痛手なし、さてmsとソニーの戦いだがソニーはこのまま買収し続けられるか?どうやって?
例えるなら任天堂は無限の兵糧がある城に立てこもってる状態でソニーは野戦に討って出るが頼みの兵糧を炎上させられて前線で孤立してるようなものだ、さぁこれからどうなるのだろうか?
さすが🐷さん、プラットフォーム事業を理解していないな
それでも毎回最終的にスイッチが負けてるのなんなのなの?
あ、中華込みだったっけ?w
っつか、ソニーニンテンに限った話じゃねえが一国の売り上げなんて全体から見たらオマケみたいなもんやぞ
アメリカっていうチート市場は除外するが
レッドフォールのロンチ時の失敗を自分のせいと言いスタジオを守るフィル
何たらポークンの失敗はスクエニのせいと切り捨ててスタジオを潰したPS5
午前4:51 · 2023年5月5日
買収してMSの子会社にしたベセスダのレッドフォールとソニーにとっては1サードでしかないスクエニを比較してるとか相変わらず頭おかしいな
売上の海外比率は76.5%だ
中国への並行輸出分抜きでこれだから実態は85%ぐらいは国外での売上だろうな
これで🐷は国内限定で集計店も偏ってるファミ通売上でイキってるんだからしょーもない
ってことはえぺやら原神やらで基本無料ソフトの課金バカ多いPSのほうが売上あるって話になるが大丈夫か?
そんなんだからイースが同発になるんでしょ
8位堂とかは国内の話だよ
任天堂が金積んだだけやんw
スイッチの悪口やめろよ
毒ガス汚染地域とか何も見えなくなりそうwww
他モンハン、バイオ、テイルズ・・・PSユーザーがソフトを買っても強奪されるんよな
何がソフト買いましょう、だぁ、この馬鹿ちんが。盗人猛々しいわw
プロスピは大不評だったな
任天堂って漏らしたときの家康と同じじゃね?
フォースポ自体が今年発売されたばかりなのに4ヶ月で配信ってことは同時に作ってたのでは?
ああそれは国内に限定した話なんですよ。任天堂はファーストに関してはDL率はいくらでも盛れますしw方法の一つとして紹介すると、同梱版を行ったり来たりさせればいいんです
任天堂基準だと同梱版は10万は出てるとか普通にやるけど、PSだとモンハンワールド同梱版出た週で全部合わせて数千とかざらですからねえ?w
そもそも対等な立場じゃないんですよ。売上倍越えてるんですからw
どうして、全部合わせて”対等”だと勘違い出来るんですかねぇ?wwww
売れてないソフトはDLC販売中止になるってのが豚の理論だからな
PSユーザーはちゃんと買ってるから毎年毎年ソニーが1億以上ソフト売上勝ってるんだよ?
答え 旧作循環
その為の旧作の値段固定ですよ。
価格安くすると単価が下がるわけで売上上げるなら循環数増やさなければいけないわけですw
なんで中古ではなく新作で売れてんのかすら胡散臭いのに売上加速したらやってる以外のなんにもならねえからなw
レイオフしてるやんアホかこいつ
ゲハ統一ルールは売上で決着ですな
今は値段同じだが昔は下位版は値段下がったからねえ、1000円以上。
それらを考慮やらハンデやらはやったことがないし、現にps5とSwitch本体の値段差は考慮してませんしw
昔から値段が安い、高い、利益の高い、低いは除外ですからねw
理解出来なくはないけどフィル自身が撒いた種だしなぁ
元から買い切りよかそれらが上回ってる。そしてソニーはその時代に向けての対応始めてる。それの一環がバンジー買収でありライブ型ゲーム10本に繋がってる。
まあSONYも課金馬鹿筆頭のFGO呑み込んだし、褒め言葉だなよりよき搾取をw
その基本無料ソフトの課金額もPSはかなり上位だったと思うぞ
ソフトメーカーからしたらPSには客がいるってことだ
豚に皮肉は通じないみたいだなあ?
それはね普及シェア(2900万)がPS5の300万になんでソフト対決で勝てないの?もしくは僅差で勝利しか出来ないの?っていう皮肉なんだ
その時は300万越えてなかったし、十分の一でも通るからねwそしてDL互角とサード限定は三倍というただの真実w
PS5/PS4ソフト売上が1億9620万本、スイッチソフト売上が1億7211万本
ハード売上を抜いたソフト(ソフト本体+追加コンテンツ+ネットワークサービス)の売上高は
・SIEが1兆2770億円・任天堂が6739億円
🐷「もっとソフト買わないと」←ナイスジョークだねw
国内DL互角というただのラーの鏡
どうだ?この鏡にはおぞましい豚の怪異が映ってるだろう?w
ソフトウェアとアドオンコンテンツの売り上げってほぼ同じやと思うんだが
DLガーといっても公取委によると互角みたいよwで論破できるしなw
ホントゴキちゃんってゲーム買うのが嫌いだよな
それだと任天堂に利益出ないのでは?PSは今はDL主流なのでユーザーが買う分サードとソニーに利益がそのまま出るけどその理論だと小売店しか利益出なくて任天堂にお金は回ってこないよ
まあ俺は好きなソフトはパッケージ版とDL版買うけど
パッケない設定なのにDLカードが2800本らしいな
任天堂はキチガイ故に盛る事に躊躇はないw
反面PSはジムライアンよそんな小物など眼中にない、ましてや対抗して盛るなど考えたことすらなかろうw
楽しむゲームにお金を払うという考えがないんだよね
その癖、Switchだけサービスが終わると文句を言う
地震が起きても、任天堂が爆発で吹っ飛んでも、本数はカウントされるからねw
マッチポンプの茶番ゆえに
最初から計画通り。マリオ映画もしかり、ガレキンもしかり、これから出る桃鉄もなw
公正取引委員会のDL互角がソースだな。
サードは売上3倍以上だし。
任天堂はアジア出荷混ぜて盛ってるからその時点で負け
DL互角ならパケで9割占めるスイッチの勝ちでは?
1位Switch 22,045,419 市場シェア89.4%
2位PS4 1,673,228
3位PS5 946,682
コナミはコロナの時スポーツジムが壊滅的な打撃を食らったからな。
その時やってきたのが事前50万売上突破POPで有名な桃鉄よ
最終350万だったか?復活ご祝儀のあった前作を遥かに越える”盛”となったやつよ
その縁で任天堂の粉飾手伝ってるからなコナミは。
あとお前の挙げてるの全部奪還済みだ。
話逸らそうとしてんなw
で?最近出た新作のSwitchソフトってなんかある?
散々イキリ倒した報いよ。
命取られないだけマシだ。
ゼルダは売れることが約束されている。添付率102%だから
勝ってるところだけ見てりゃ気分いいやろなw
なお現実は2兆円差
アジア統計合算堂に数字自慢されてもなぁ、って感じ
PS(日本のみ)とアジア転売堂(日本+アジア)でDL互角だぜ?
今の日本にニンテンドーユーザーがどれだけ居るか
しかもこれポケモンの国内分をサード扱いにして抜いてたり、スイッチオンラインの任天堂ソフトのDLCは抜きで計算してるから
実質では90%ぐらいは任天堂の売上が占める形になってるだろうな
あつ森と言えばどんだけ同梱版くるくるやったかわかんねえやつじゃんw
中華で販売許可おりてねえのに別名でゲームオブチャイナの栄光掴んだやつだろう?w
中”国内”ってやつだw
普段DL率なんか出さねえのに80%とかこいてたなw古川の自信作ってやつwバレバレで欠陥品だけどな!w
東洋証券安田
「任天堂はポケモンでも(減収)状況を反転できなかった。」
FTC「あ、私も無視されたー!しかも任天堂にも契約の事を聞きに行ったけど居留守されたー」
CMA「じゃあ買収だめだね」
FTC「だねー」FTC「あと任天堂出て来いよ!罰金とるぞ」
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←スイッチの国内DLは当てにならんぞ
まあ世界トータルで倍余裕だから
任天堂の捏造フィールドは日本と言いつつ中華含むアジア&ロシアだなw
パッケージシェアは完全にファミ通参考って書いてあったな
人が辞めまくったりしてるとしか考えられない
国内限定か。
犯罪で手がすでに真っ黒な任天堂ならそれやりかねんなあ?
そのくせサードソフトは極端に数値が下がるんだろ?
ファースト盛ってる証拠でしかないぜ!
勝手にフィル名乗ってたらやべえな。
SONY関係者じゃなきゃ誰がやってもノーダメだがねw
FTCが任天堂のドア🚪ずっとコンコン叩いてワロタ
任天堂の決算出てないのに利益とか分かるん?
やっぱり八百長なん?w
出費や投資があれば利益なんか吹っ飛ぶんだけど?
サード売上にも買い取り保証入ってるしな
FTC 「(ドンドンドン) FTCだ! 開けろ!」
任天堂 「ここはFTCじゃないよぉ」
知名度がないサードタイトルが売れないわけだ。ペヨやらメトロイドが爆死した理由もこれで解決!
ずばり、中華需要がなかった!
PS5が興味のある、現在開発中のゲーム機、次に開発するゲーム機でトップ
なお1番収益性が低くて儲からないハードはスイッチがトップに
↑
そりゃ山下さんしてソフトをかき集めてくるわな
まぁ、中国で売ってるパケなんてボッタクリ価格だろうしな。繋げられるなら日本や台湾辺り?のeショップで買うやろな
けどそれを日本統計に混ぜ混ぜするのは話が違う
ティアキンを中国語抜きで売ってみて欲しいね
んで、後から中国語追加バージョンを売る
もしやったら中々面白い結果になりそう
FTC「あ、私も無視されたー!しかも任天堂にも10年契約の事を聞きに行ったけど居留守されたー」🚪コンコン
CMA「じゃあ買収だめだね」
FTC「だねー」🚪ドンドンドン 「FTCだ!開けろ!」
任天堂 「ここはFTCじゃないよぉ」
ゲーム内で政治活動してたこともあったなw
↓
ソードアート・オンライン-ホロウ・リアリゼーション-DELUXE EDITION Switch累計29,782本(中国語字幕あり)
↓
スイッチ版ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス累計7,403本(中国語字幕なし)
これがスイッチの中国語字幕効果だ!
任天堂「.....」
FTC「開けろ!FTCだ!!(🚪ドンドン)」
任天堂「.....」
CMA「下がってろ」FTC「はい」
台湾はe-shopのサーバー置いてないんですよ
だから当然台湾人も日本のe-shopから買ってる
え、台湾はeショップ無かったのか
そんなのじゃますますDL版の販売本数の信頼性低くなるじゃん
旧正月とか中華媚び媚びのイベント優先したりなw
スプラトゥーン3 3,687,814>>>>>PS4+PS5合計 2619,910
ゴキちゃん・・・
二兆円ってスカイツリー建設費50本分だぜすげーよなwww
サードのデジタル売上を総額計上して盛ってるだけだから
いざ利益を出すとあら不思議、任天堂の半分になりましたとさw
↓
スプラトゥーン3 対応言語:日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,ロシア語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
いや〜なんで日本で売ってるパケ版がこんな事になるんでしょうねぇw
日本に居住してる外国人用じゃないの
スプラなんて会話劇じゃないんだから多言語入れても手間ないし
またファミ通w
わざわざ発売禁止、精査が必要な国の言語を入れる必要があるんですか?w
粉飾ですって?w嘘なら通報、逮捕案件だけど大丈夫?w
スプラトゥーン 3 は、正式な発売が行われていないにもかかわらず、中国で人気を博しました。
China Games Live Streaming Tracker によると、先週コンソール ゲームを放送した DouYu、Huya、Bilibili の全ストリーマーの 46% が Splatoon 3 をストリーミングしました。
午前1:13 · 2022年9月23日
>正式な発売が行われていないにもかかわらず、中国で人気を博しました。
なるほどなるほどw
この家畜はまた苦し言い訳してんなw
えっ
その国で発売禁止なら日本にいる人もやっちゃダメって法律でもあるの???
粉飾?適法な会計基準の違いもわからないみたいだけど大丈夫?
急にどうしたの?
ゼノブレイド2 対応言語 日本語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
ゼノブレイド3 対応言語 日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
めっちゃ文書量多くて手間のかかるゼノブレイドでもこれなんだよなぁ
てかゼノブレイド2は言語のセレクトが露骨すぎるだろ
だから日本居住の外国人用じゃないの?
中国向けだったら3で中国語以外に大幅に対応する必要ないし
お前は病院へ行くのに隣町まで行かないとダメなぐらいど田舎じゃん
豚は地獄を見る
キミはその隣町の病院の受付で「なぜ日本で多言語表記が必要なんだ!」と怒鳴り散らす老害w
PSで1000本増えたら大事だぞ
累計1万本の大ヒットソフト(PS限定)の足しになる
✳ある豚のコメントより・・・
59 はちまき名無しさん
2021年05月17日 01:15
>55
お前と違って旦那も嫁も子供もいるが?
自分がそうだからって他も一緒と思うなよゴキブリ
ありもしない想定で話しかけてくるなよ気持ち悪いから
自己紹介してどうした?
1万本で大ヒットは流石にない
PSソフトは多言語対応しても売れないだけ
需要がないのに対応してどうする
↑
バカw
昔みたいにゲーム機の本体側にリージョンロックは無いんだし
フォースポは2万本で大ヒットと聞いたけど
任天堂くらいだっけハードにリージョンロックかかってんの
どこでだよ
いやリージョンロックが無いからだろ
売れないPSに2兆負けてるけどwww
対応言語 日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,ロシア語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
最近の任天堂は撤退してe-shopも閉鎖したはずのロシア語が入ってるのが多いな
そりゃ、社長自ら株主総会で、「自社で中華転売してます。''最低''2018年だけでSwitch本体300万台転売して、国内と海外販売数に2重計上しました。」って株主に一部自白してるからな2020年に。
「発売以降の他の年度は、やってないのか? やってるなら今全部言え、やってないなら、やってないと返事しろ。」って、質問には完全無視して、完全黙秘してるからな。
Navidia にも出荷してるTegra X 1より任天堂の発表してるSwitch本体販売数は、毎年大きく食い違うって指摘されてるし。
トータルで何千万台中華転売して、何千万台2重計上してるんだろうなSwitch本体って。
中国語対応してるのとしてないものの売上の差が酷いよね
リージョンロックかかってるのはテンセント版のスイッチだね
ちなみに遊べるソフトが中国政府から販売許可出たやつだけで全部で50本以下だから向こうでは超絶不人気らしい
PSはアジア版に中国語を入れて香港から流している
任天堂はロシアに娯楽を届けて支援してるようなもんやし…
父なる任天堂、母なるロシア
あれれ?
全世界からたった300万台しか中国に流れてないの?
ゴキちゃんの言い方だと日本限定で1000万台以上流れてるような勢いでしゃべってるけど
例えば何よ?
国内台数は中国+日本ということ
スイッチが売れてるはずなのに社会現象にならない理由がこれ
そもそもゲームデータを削ってまで
販売地域外の言語を収録している方がおかしいだろ
今国内3000万って話なのにだ、算数できるか?
とりあえず1501見ればいいよ
ソニーハードも以前から中国へ並行輸入されていて当時SCEの添田取締役が「並行輸入版も同じPSユーザー」と容認してたよ
特にソフトは中国は暴力的性的ソフトは一切ダメなので日本からせっせと輸出してる
他のハードが撤退したロシアで稼ごうという下衆な考えが任天堂らしい
中国からでも任天堂の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を日本のインターネットに接続して、ゲームのダウンロードやオンラインゲームをしたいというお客様が多いようです。
ジョイテルサポートセンターにも多数の問い合わせをいただきます。←古川が中国に国内のスイッチが流れたって言ってこれだもんな
全てのニンテンドースイッチゲームが多言語対応しているわけではなく、海外でも発売されるグローバルタイトルに限り多言語対応がされています。それによってゲーム開発効率をあげたり、それまで国内向け、海外向けと分けて生産したカードリッジを1本にまとめることで生産効率をあげるのが目的だと思われます。
例え主が人で無しでも国内にあるスイッチは幸せだよ
PSソフトの日本版に中国語はめったに入ってない
PSは香港にアジア版を出荷しているので品薄でないかぎり重いPS5をわざわざ日本から運ぶ必要がない
アホ、2018年だけで、国内販売数に計上してる最低300万台、任天堂自身が転売したって古川が自白してるのw
ぶたさん意味分かる?
最低っtr事は、2例えば2018年に国内で1000万台Switch売れたって場合999万台転売してても、最低300万台って意味が通るんだぜw
だから、株主に正確な数少ない言えや、ほかの年度はって問い詰められてるだぞ。
そして答えて嘘だった場合株主への背任になるから黙秘したんだぞ。
つまり、常習で確信犯で任天堂が常習で中華転売と2重計上で粉飾してますって自白してるの任天堂の社長が自分で。
2020年3月期に累計で日本含め諸外国から累計でって話なのに
ゴキフィルターを通すと1年で日本から300万台になるの?w
これがモンハン3rd級の国内売上叩き出したのに全く社会現象が起こらなかった
香港とかからでしょ中国に入るのは
任天堂w
2018年でもないし古川でもないし国内からでもないぞw
ホントゴキは捏造するのが好きだなぁ
それも少し違うな
少なくとも300と言っていただけ
ボクもそう思うんだけどゴキは香港スルーして日本だけから300万台が流れるらしいw
中国政府は2000年に、国内・海外製の家庭向けビデオゲーム機の製造・販売を禁止した。
この規制が撤廃されたのが2015年だからそれまでは他の国から並行輸入するしかゲーム機を手に入れる手段がなかったんだよ
解禁されたらソニーはさっさと正式販売に切り替えた
レーティングでさえガバガバだから意味がないんだよなあ
去年か一昨年で10本未満だったのに増えたんだね
SIEの場合の話してるのになにがボクだよw
脳内に決まってるだろ言ってやるな
ニンテンドースイッチの有料サービス「Nintendo Switch Online」どうやら中国では本サービスがブロックされているようです。というのも、本サービスはチャット機能にGoogleベースのサーバーが使用されているのだとか。中国ではGoogleが規制されており、またスイッチ本体ではVPNを設定できないため、中国から正規にアクセスするのは難しいとのこと。有料パス購入後でもオンラインに接続できない中国人プレイヤーが相次いでいるようです。
まさかわざわざアメリカから中国へ転売すると思ってんの?
それに日本版のswitchとswitchソフトを中国語対応してるんだぞ
あとコロナで中国貿易ストップしてる週だけswitch本体の売上の桁が綺麗に減ってたよね
アホw
2020年の株主総会で''2018年だけで''、''最低''300万台を''任天堂自身が''中華転売して、国内と海外売上に''2重計上''しました。
って「2020年」に自白しただけで。
販売以降、2020年迄でトータルとは、一言もいってないんだが。
マジで豚って日本語読めないし、理解出来ないんだな。
AAAゲームはswitchじゃスペック不足で出せないから当然ではある
PS4の発売が開始したのが2020年3月20日でSCEの添田が並行輸入版の存在を認めたのがその後の話
つまり正式販売後であろうと中国にせっせとPSハードが流れていた
ルデヤ「お一人様スイッチ5000台まで買い取ります!ジャンジャン持って来てね」
二重計上なんて粉飾認めてるようなものだし大騒ぎになったはずだからソースくれる?w
ホント捏造好きだよなぁ
任天堂はSIEと違って香港販路撤退してから無いよ?
ルデヤ「PS5はなんと買取無制限!あるだけジャンジャン持ってきてね}
誰もそんなこと言って無いが
読解力皆無かよ
量販店でS5買うのに大勢の中国人が列つくってたのに今さらだよな
イーショップの言語対応見てみな
任天堂ソフトはほぼ中国語二種が入っているぞ
正規販売前なのに
というより最初から中国分含めて大きく見せたかったんだろう
スイッチ国内外でかなり売れてる設定なのに売上は任天堂最高記録を超えられていないという現実もそれを裏付けてる
s5って何?
量販店でPS5買うのに大勢の中国人が列つくってたのに今さらだよな
あんなのはただのポーズだし
ネット承認の都合で中国本省では使えないがな。
お一人様5000台までのSwitchの話?
それと比較にならない規模で転売されてるのがswitchって分かってる?
Switchルデアは無視でいいの?
switchのこと?
それPSハードの話だよ
リージョンフリーだろうと性的暴力的ないつもPSソフトやろうとしたら中国正規版では一切できない
本体しか売れてないのはswitchだね
今は香港ルートからも潤沢に入るだろうからな
それPSハードの話だよ
リージョンフリーだろうと性的暴力的ないつもPSソフトやろうとしたら中国正規版では一切できない
山積みになってたのはスイッチだけどまた擦り付けかよ
ホントクズだなチカニシって
マウント取れそうなコメントには秒で反応するのな
都合の悪いコメントはガン無視するのに
switchはその何百倍の規模だろうね
それにPS5の転売はあくまで国内向け
switchはコンパクトで軽いからっていうのも転売のし易さに大いに関係あるしね
そうだぜ
だからスイッチの話してるんよ
ルデアだったか、ルデヤだったか言う関東の中華転売業者は国内販売数の80%が中華に流れてる言ってたよ、当時。
それPSハードの話だよ
リージョンフリーだろうと性的暴力的ないつもPSソフトやろうとしたら中国正規版では一切できない
2015年3月11日
「PS4」、中国で3月20日に発売へMicrosoftのXbox Oneに遅れること約半年、「プレイステーション 4」が3月20日に中国で発売される。
米Bloombergが3月10日、ソニーの声明としてそう報じた。
ソニーの中国子会社Sony Chinaは昨年5月にプレイステーションシリーズの中国での販売に向けて合弁会社の設立を発表していた。
2015年からPS4を正式に売ってるじゃん、ホラ吹きかよ
やっぱりPS5の転売価格異常だったしな
逆にハードと比較してPS5ソフトが一切売れてなかったから中華に大部分が流れたのは予想通り
面白いこといろいろ言ってる
転売屋がswitchライトは循環してるだけって暴露してたなw
宮崎だったか、熊本だったかのヤマダ電機が入荷したSwitch全部当日に、そのまま右から左に中華転売業者に流してたのも話題になったよな。
だからswitchは転売屋需要でしかないんだね
PS5より本体の売上に対して全然ソフト売れてないしね
2015年に解禁されてその年の3月20日にさっそく正規に売り出したのに
当時日本に比べて値段が高かったから安い日本から相当中国に流れてsceの取締役をそれを認めていた
急に増えて妙だなとは思ってた
添田氏: 購入する側にしてみれば、並行品か正規品かというのはさほど区別していないと思うんです。PSを購入してゲームを遊んでいる以上、彼らはユーザーであることに変わりはないんです。
無制限だろうが箱のサイズ的に大量に持ち込むのは無理だろ
店の倉庫に置ききれないし
そんなこと言ったって山積みになってる転売スイッチが消えるわけじゃないし…
添田氏: そのお店が何をどこからどう仕入れるかは、最終的にお店の判断ですが、我々も働きかけをしながら、正規品を入れたいという希望があればもちろんそれに応えていきます。
取締役が並行輸入版も同じユーザー、店が正規版か輸入版どっちを扱うかも自由と公認してるぞw
どんなバグだよ
そりゃ自由だよ
ソニーは二重計上したりしてないし
一人で5000台以上持ってくるSwitchが異常だったわけだが
ソニー公認ということでこれからも中華への輸出が捗るな
並行品かなんて断定出来ないからじゃね
日経新聞: 「4年目も『スイッチ』の成長維持」 任天堂・古川社長
19年12月にスイッチを発売した中国市場について、柴田聡取締役上席執行役員は「おそらく並行輸入品などがすでに300万台ほど流通している」としつつ、家族向けにスイッチの体験会など販促を積極化しているという。
正しくは19年の12月までに【最低でも】300万台ですね
これ以降にあつ森でスイッチ人気が中国で爆発したのを考えると…
わざと販売地域少なくして主要国で売れた売れたアピールしたいんだろう
ロシア黙認が悔しかったんだねw
北米switch(南米合算)
SIEは販売国が膨大だから関係なし
並行品が多いのは任天堂もPSも同じ
ただしPSは香港から、任天堂は日本から
「19年12月にスイッチを発売した中国市場」ってあるだけでどこにも19年12月までに300万台なんて書いてないぞW
単純な日本語読み取れないのはPS5の中華輸出に不都合ないの?
任天堂の売上最高だったの2009年でスイッチ時代は一度も更新できてないからな
本当にスイッチが売れてるならこれも更新できるはずなのに
前にも750tiが突然トップになったり集計おかしくなる事がたまにある
関係ない?並行輸入版を公認したソニー取締役をディスってるの?
……
マジで日本語読めないんだな
そうなの?
どういう集計方法なんだろ
ただPS5はハードにリージョンホっロックはかかってないはず
3060みたいなコスパの悪いゴミが1位はそりゃ間違いだろ
キミがねw
それそもそも2020年1月31日付けのニュースだぞw
SIEはアジア版が実質中国合算
香港では販売されてたからな。PSは3からずっとリージョンフリーだが?
PS5の買取店「ソニーお偉いさん公認で中華へどんどん流すから制限なしでどんどん持ってきて!」
アジア版をいつ国内版に合算したんだよw
PS5のほうが場所食うのに困るやろ。そんなに
来ないんだよ
任天堂への特大ブーメランになってることも気付かないぶーちゃんw
資料開示も出来ない上にロシア密輸してる任天堂を信用してる豚
現実見ろwww
本省で動かないだたの置物なのに?w
そもそもPS5は中国でも取り扱ってるから流す必要が無いんやで…
PSは以前から取締役が輸入版公認してるから確固たるルートができてるんだよ
どんどん持ってきてもどんどんその確固たるルートに流せばいいだけ
逆に任天堂はwiiuが売れなかったのもあってそもそもルートがない
やらかしがひどすぎて冗談みたいな文章になってきてるな、 任天堂の現状は
その理屈ならスイッチも中国で取り扱ってるけど?
そりゃあ中国もアジアだからな
switchが大規模に転売されてるのは中国語ローカライズだけじゃなくそのコストによるものでもある
お前自分の言ったこともう忘れたの?
逆にPSハードは2015年からしっかり販路ができてるからどこ行っても輸入版が目に付くほどに裁くことができる
5000台だの時に取り扱ってねえよ
そもそもテンセントと協業してからやで
セコすぎない?
アクティブすら公表出来ない任天堂と違うんだわ
コメント読み返せ
2019年12月には中国で発売始まったからその後だよ
年1900万台もPS5が増えてるのにアクティブが昨年から一切増えないのは中国に流している証拠じゃないの?
誰も流れてないとは言ってなくね
アクティブ増えてるよ。決算読め
さすがにヤバイと思うけど、ぶーちゃんはどう思う?
決算でアクティヴユーザー数が増えていると公表しているのに、一体どこの発表を見て増えていないと言っているんだ?
任天堂の決算と見間違えていねえだろうな
どのくらい増えてるの?
プラス民は?
5000台情報が出たのは2019年6月頃
テンセントとの提携は11月
テンセント中心で中国で販売経路が出来たのが12月
時系列滅茶苦茶やな、お前さん
また任天堂switchは2017年3月発売後一時的な供給不足で2018年後日本国内飽和状態になっていたようです。
詳しいデータがありませんが、売行き及び経験上でおそらく日本国内出荷されたswitch本体の6割海外に出荷されてると考えられます、勿論その6割の大半は世界最大ゲーム市場の中国で販売されてる違いないです。
お、おう・・・たしかに増えてるな
1900万台PS5が売れた割には誤差みたいな数字だが
スイッチの販売台数が爆発的に増えたのはその後だと思うんだけど
キミの考えでは既に経路ができてたから中国関係ないということ?
その頃の任天堂の公式発言で中国に300万台以上流れてるとあった
ルデヤの6割発言もあるし、今だに買取価格高いのもあるからスイッチは中国だらけだろう
なぜテンセント版ニンテンドースイッチが中国人の間で電子ゴミのような扱いとなっているかというと、外国版のニンテンドースイッチ用ソフトを遊ぼうとしても、ダウンロードができないので更新や修正ができずまともに遊べないからなんですね。
中国版のニンテンドースイッチには「あつ森」でお馴染みの「あつまれどうぶつの森」や「スマブラ」こと「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」、「ポケモン」こと「ポケットモンスター ソード・シールド」すらないんですよ。
任天堂がニンテンドースイッチ向けに数十万本、数百万本売れるヒット商品を連発している一方で、中国向けニンテンドースイッチでは発売タイトルにも挙がっていない。
そりゃあ外国版のニンテンドースイッチを買いたいという欲が減衰することはなく、中国版を買う人は「国行烈士」と指をさされるわけです。
2019年12月時点ではスイッチは1100万台ぐらい
その後、今の2800万台までは中国関係ないってことでおk?
1700万人が元PS4ユーザーで、200万人が新規PSユーザーなら何もおかしくないけど
PSのアクティブガーって草生えるよね
プラス民は一切増えてないのに?
次回「当時より本体普及してるはずなのに何故かブスザワより売れないガレキン」でお送りします
その後も転売山積み目撃されまくってるだろ
ぶーちゃんの頭の中では後継機との互換性なんてオーパーツ扱いだからねw
中華へ持って行って売らないといけないしその点いち早く販路をつくったソニーさんは先見の明があるわ
それがアクティブ数と何の関係があるの?
アクティブとプラスって関係ある?
プラス民も旧ハード勢いるし
全体でPS5持ちの加入者の割合は増えてるでしょ
PS5?先代からしっかり販路つくってあるからどんどん持ってきてや~
この差じゃないの?w
豚はWiiUの時クソほど互換性持ち上げまくってたのにねぇ
日本から持って行ったPS5は中国で容易にはプラスに繋げられないでしょ
だから1900万台も売れてもプラス民の増加ゼロなんじゃないの
任天堂と違ってアカウント共通だから新ハード出ても急激には増えないぞ
そもそも転売貿易は正規の販路と別物でしょ?
販路作ってるから任天堂と違ってわざわざ日本から持っていく必要がないんだよ
任天堂は香港販路撤退させてまで中国合算に拘ったんだよ
wiiu国内330万台で学んだんだろw
ソニーさんは言うなれば2015年よりもっと遙か前から世界中に販路持ってるからな
普通にPS5は場所取る関係上、費用対効果が悪いからでは
同じサイズの入れ物ならSwitchの方がたくさん入るから、Switchのが一度に持ち込まれる量も多くなるし
・在庫潤沢のスイッチの買取価格がいまだに定価以上=いまだに中国転売が続いてる
簡単な理屈です
PS5のテンバイガーって頭おかしいんじゃねえ?
わざわざ正規版のPS5を買わずに、値段の高い転売商品を買ってどうするんだよ
下の奴曰く中国ではプラスにもつなげられないらしいけど
そんなもの何の役に立つの?w
だから中国ではPS5の転売需要がねぇって話なんだけど?
ソニーの添田、かっけぇ
正規販路が整備されてない方が転売貿易には都合がよい
なかったら中国人が毎日量販店に並ばないぞ
PSガーを続けてもつらいだけだぞ
みなさ~ん!今日は旧暦のお正月にあたる日だそうです!アジアには「春節」や「ソルラル」など、様々な名前・習慣で、この旧暦のお正月をお祝いしている国があります♪
たぬきショッピングでも、旧正月のお祝いにピッタリなアイテムを限定販売中とのことなので、ぜひこの機会にお求めください!
※あつ森は中国では正式発売はされてはいません
なのに何故こんな事が起きるんでしょうねぇ
それただのバイトだから
そいつらの雇い主が中国人とは限らなくね
何?毎日中国人が並んで買い占めているの?
ヨドバシカメラですら、店舗在庫があって、どこも品切れしていないのに?
どこの量販店だ?中国の量販店か?
は?中国版スイッチがまともに遊ぶこともできないから
日本版を転売してる任天堂の方がかっこいいだろ!
日本のスイッチが中国に持ち込まれくってる証拠は沢山あるのよ
草、正体表したね
021年12月24日、ビックカメラでPS5の店頭販売が行われた結果、転売ヤー対策が甘く中国人転売ヤーが大量に殺到してしまい、何台も買い占めていたことが話題になっています。
Twitter上には子連れの転売ヤーがPS5を買い占めている様子や、転売ヤーが仲間を呼び長蛇の列になっている様子などが報告されています。
ー中国の小売が依然としてPSハードの輸入版を扱ってるが?
添田:正規版、輸入版、どっちを売ろうとその店の自由!
添田、かっけぇ
スプラやらポケモンやらがやけにオンラインが重くて不具合ばっか起こしてるけど
もしかして中国とロシアに横流ししたswitchが日本サーバーに繋げられてるせいか?
それがどうしたって話し
さっきから規模の話ししてるのも理解出来ないのか
既に販路が開拓されてるハードは違うな
小売が普通に輸入版を売ってるんだ
こりゃ日本からいくら持ち込んでもしっかり流してくれそう
それが中国に流されたって証拠は?
>21年
はい、解散
「家電量販店はPS5の販売を提携クレジットカードを持っている人に限っていたので、中国人の並び屋は使えなかった。そこでツイッターで集めた日本人に並んでもらい、1台1万円から2万円を上乗せして買い取った。それはすべて中国の買い取り業者に、定価の2倍前後で売り渡した。約2年間で4000万円ほどの儲けになった。その買い取り業者は、ネット上で消費者に販売したはず」(劉さん)
香港や台湾からPS5が中国に流てるのはあるだろうけど日本から中国に流てるのは殆どねぇよ
簡体字中国語にも対応しているという。
ちなみにテンセント版のスイッチが出る1年ぐらい前の話である
増えてるけど
それ中国には流れてないって最後の部分が証明してるじゃねぇかw
コスト考えたら当たり前の話だよな
で、プラスにも入れない中国で誰が買うの?
「流れる」って日本語の意味わかる?w
そういやアトリエがスイッチ版だけアプデで中国語追加されたんだっけか
#買取ポケット
他店徹底対抗
Nintendo switch 30300/29500円
118台買取しました
何処かのよく知らない買取屋でもこのレベルである
2021年8月18日 23時ごろ現在、それぞれの公式サイトへアクセスすると表記が中国語になってしまう現象が発生していました。
※勿論両ソフト共に中国での発売予定は無しです
おかしいな、俺の日付だと今は2023年5月5日(こどもの日)なんだが、お前の日付は2021年のまま止まっているのか?
もしかして、お前は過去から書き込んでいるの?それとも2021年のまま時が止まっているの?
で、2023年で同じ内容の記事は無いの?
脳みそ腐っていねえか?
FTC「あ、私も無視されたー!しかも任天堂にも10年契約の事を聞きに行ったけど居留守されたー」🚪コンコン
CMA「じゃあ買収だめだね」
FTC「だねー」🚪ドンドンドン 「FTCだ!開けろ!」
任天堂 「ここはFTCじゃないよぉ」
PS5はスイッチより遥かにデカくて重量もあるから倉庫に置いておくのも大変だし輸送コストも高いしな
1台辺りの利益と効率を考えたらスイッチを転売輸出する方がずっと儲かる
なぜかって?エミュレータとゲームパス専用機として需要があったから
だから、PS5を持って行くより、箱を持っていった方が中国では儲かる
10万くらい売れたから大ヒットだよ
広告費くらいはもしかしたら回収できたかも
PSは売れないから開発費無駄だよね
「中国では日本語と日本の地理を勉強するため桃鉄がよく売れます」
と言っていたからね〜
子供達はやってたけど
ハロウィンコスプレでも結構いた
お前が引きこもりなのか、こどおじ界隈の人だから知らないだけでは?
狭すぎる世界で草
引きこもりかな?w
公取委に内実バラされてるから尚更な
フォースポークンって米でも想像以上にスクエニの黒歴史になってる、だと?w
こっちは他ゲーで忙しくてすっかり存在を忘れかけてたというのに(ルミナスプロダクションも解体したし)
スクエニの存在さえ忘れる前に、はよ消費者のニーズに合った(※ここ重要)まともなゲームを出してくれよ
分かんないなら原神の上位互換を目指すだけでええよw
そもそもベセスダがスペゴリコースになるなんて最初から分かってたことだし別段驚かないw
なんでポリコレここまで重視しないといけなくなったんでしょうね。。ヴァルキリーも。
フレームレート変化が激しいのかな・・・
ポリコレキチガイにぶっ叩かれてネガキャンやらメタスコア工作やらされまくったが、実際に遊ぶと他のゲームと違う遊びを提示してるうえでちゃんと「遊べる」ゲームになってる
まあ細部があっさりし過ぎてて物足りないって感じる部分はあるけど、それでもMSがひり出して来たクソゲーと同じ土俵で扱ってるやつはエアプの馬鹿くらいだよ