
「無断欠勤しない」と「遅刻しない」は希少スキルなのでそこを求める時点で最賃の倍以上は払えよという気持ちがある。
— trtmfile (@trtmfile) May 11, 2023
「無断欠勤しない」と「遅刻しない」は
希少スキルなので
そこを求める時点で最賃の倍以上は払えよ
という気持ちがある。
最低賃金レベルの労働者にこの2つを当然のように要求してくる(そして大多数の労働者がそれに生真面目に従ってる)の、日本以外にあるんかな
— trtmfile (@trtmfile) May 11, 2023
この記事への反応
・遅刻はするとブチ切れられるのに、
定時を過ぎた労働は「中だるみ・間延び」を言い訳に
残業代も払わずに見過ごすような弊社もあるし。
・なんか勘違いしてるけど倍以上にした結果が今の最低賃金だからw
無断欠勤するって宣言した時点で半分の賃金でも雇って貰えないんだよ?
・その基礎は既に小学校で学んでいるはずですが。
・最低賃金で雇うなら、最低態度で労働させろ
は割と正論な気もするな
もろもろして欲しいなら追加オプション代払えよっていう
・遅刻もせず勿論欠勤なく
2~30分前に行くようにしてますが何だろうな…、
それでも上司に俺よりもっと早く来いと怒られる事と昔わりとあったからよ…。
個人的に言葉尻回りくどく捉えて、どのくらいの範囲の
遅刻しない判定かで更に追加で油注ぎたいドン!になる(個人的な憎しみ)
・倍は流石に甘え過ぎだと思うけど
できなかったら減点するなら、
ちゃんとこなした時に加点くらいしてもいいよなぁ
・この世の全てがインドの電車くらいの時間感覚になれ
無断欠勤は報連相しないとアカンけど
無遅刻ならなんかプラスして欲しいよね
無遅刻ならなんかプラスして欲しいよね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
それどころか1時間前から来てるのにギャラおんなじという