誰にでも超わかりやすく解説して
伝説となった『エヴァンゲリオンがさらにわかる動画』

11年前の動画リンク
11年ぶりにまさかの新作動画発表wwwwwwww
↓
全国のエヴァファンに朗報
— まんげつ【YouTube】 (@maugetuno) October 3, 2023
エヴァンゲリオンがさらにわかる動画
11年ぶりに新作更新 pic.twitter.com/2LFpNd4xba
新作動画リンク
エヴァンゲリオンがさらにわかる動画11年振りに更新されとる笑#エヴァンゲリオン pic.twitter.com/VAa50jJfTr
— ゆーま (@maku_1228) October 3, 2023
エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:上 https://t.co/aGn3pAcZVR @YouTubeより え!?!?!?!?!?!?!????!!!!新作!?!?!?!?!!!!??!?!?!?!?!?????!?!??!
— 吾味人美 (@gomihitomi) October 3, 2023
▼次回 エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:下
*2024年公開*
庵野秀明, 鶴巻和哉, 中山勝一, 前田真宏(監督), 庵野秀明(脚本), 緒方恵美, 林原めぐみ, 宮村優子、坂本真綾、三石琴乃(出演)(2023-03-08T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7
この記事への反応
・生きとったんかワレェ!
・ありがとうございます
ずっと待ってたんすよ~www
・長らくお待ちしておりました…
こんだけ動かすのはマジで大変だろうなぁ…
ほんと11年経ってもCGの完成度高くて面白いの神
・生存確認できただけでも超うれしかったのに、
解説動画がリニューアルされるなんて感無量
・10年以上待った甲斐が本当にあった……
わかりやすさも面白さも健在で感涙
・朝起きてこの動画を発見し、夢かと疑ったくらいに、
動画の更新が信じられず、そして嬉しいものだったということは言うまでもない。
下編も楽しみにしております。
・11年…11年待ったのだ…!!
劇場版を待ち続けたあの時のメンタルで待ち続けて本当に良かった…!!!
またこの映画を見れるなんて…!!
新作出ないと思ってた!!!
昔見てすごい面白かったけど
11年経っても健在だった!!
後半も楽しみにしてます
昔見てすごい面白かったけど
11年経っても健在だった!!
後半も楽しみにしてます


なあに、いいってことよw
いいかげんにしろという感じ
エヴァから様々な作品がパッションを受けて制作されたから今のアニメや漫画の古典のようなもの
今は歌でも前奏がないぐらいスピード感が創作物にも求められているアニメもそう
だからエヴァは遅くかったるく観れるかもしれない
シェークスピアを読めと言われてその展開の遅さにダルさを感じても普遍の気持ち悪さはあるから面白いと感じるのと同じ古典さあここまで朝から読んだ君は俺と同じ不動産業だな水曜日は楽しく休もうぜ
動画がつまんねーのか、俺がもうエヴァにまったく興味がないからなのか、それももうどうでも良いや
ただしネットのエヴァオタを見てる限り、エヴァが完結するまでに普通に所帯持った奴と、童貞のまま中年になった奴とで見解が一致することはないと思う
「エヴァはオワコン」という捨て台詞をキメてるお前らは、どっち側の人間なの?
個人的にあの頃がエヴァのピークやったわ
細菌がついてたようなもんなんじゃね
まぁなんでアダムとリリスが宇宙漂ってたかはいつかわかると良いっすね
エヴァは一見ガチのSFに見えるけど、実際は庵野の頭の中を旅する庵野版「不思議の国のアリス」
そこに出て来るのは庵野が影響を受けた作品の闇鍋。
真面目に向き合って考察してた連中にはご愁傷様としか言えないよw
TV版の第三新東京市が停電するとこまでは面白いから見るべき。
あとは見なくて良し。
エヴァの制服を長袖バージョンを出して欲しい
夏より春と冬のアレが見てみたいし
新作はテンポ悪いから途中で切っちゃった
マジで補足動画になってしまったの草
補完が遅い
今回のはテンポ悪くて見づらい
才能って枯れるんだなって実感した
クラファンなりで予算を公募したら往時の様に作れたかもしれんがそうするとトリガーに叱られる
やはりロボットアニメは滅びる定め
今回のは新劇場版の方かな?
前回はわかりやすかったのに
色々滑ってる感もある