決して、このビジネスに文句言いたいわけではないですが、これは途上国型の商い構造が形成されてきていますね。日本も相当貧しくなってきてきると感じます。
— 勉三 (@kidasangyo) October 6, 2023
コストコから仕入れて"再販売"する店 数千円の「年会費」支払い不要 "小分け"で買えるのも人気の理由 https://t.co/aSc0tCZxZS
決して、このビジネスに文句言いたいわけ
ではないですが、
これは途上国型の商い構造が形成されてきていますね。
日本も相当貧しくなってきてきると感じます。
コストコから仕入れて"再販売"する店
数千円の「年会費」支払い不要 "小分け"で買えるのも人気の理由
東南アジアのスラムに行くと、こういう小分けで販売してる再販店がありますよね。まさにそれです。日本にもついに、この形態の商いが生まれ始めた。
— 勉三 (@kidasangyo) October 6, 2023
東南アジアのスラムに行くと、
こういう小分けで販売してる再販店がありますよね。
まさにそれです。
日本にもついに、この形態の商いが生まれ始めた。
誤解なきように、私はコストコの再販とか全く批判してないし、ビジネス自体も批判してない。むしろ地域コミュニティの形成にはプラス作用もあると思うよ。そこじゃないっす言いたいことは。ただ経済現象として、とても複雑な現象メカニズムだと思うので、まぁ誤解もやむなき気もする
— 勉三 (@kidasangyo) October 7, 2023
この記事への反応
・日本が貧しくなってきていることは間違いありませんが、
このビジネスが広まってるのは
①コストコ製品のボリュームが大きすぎる、
②コストコの倉庫が少なくアクセスが悪い、
ことが要因だと思いますよ。
・日本の場合は途上国型というか、
「一人世帯が多すぎる」
「でかい冷凍庫を持っている家庭が少ない」
という問題が大きいと思う。
もう一人世帯は3割ですからね…
・何言ってるんですか
コストコの商品は、一人では消費しきれないほど大量な事も多いので、
途上国でなくともこの種の小分けは歓迎されますよ?
それに、この種の再販はコストコもハッキリと会員規約で公認してます
・近所で買えるならサイコー
・アマゾンや楽天でも普通に売ってますからね
パレット単位で発注出来るので
副業でこういうのやってる人居ると思われます
・その一面もありますけど
ほんとにアメリカ式のコストコめっちゃ量多いんですよね(まあまあ高い)
けどたまに食べたくなるうまいやつもある
・ヤマダ電機で仕入れてる街の電気屋は?
コストコ、食ったことないけど
なんかデカい分大味で美味しくなさそう
っていう偏見がある……
なんかデカい分大味で美味しくなさそう
っていう偏見がある……


問屋から仕入れてるだけ扱いなんだが
あそこは問屋と小売店みたいなのが形成されてもおかしくないからね
大家族貧乏ならコストコ使えるが、一般的な日本人なら
トライアルで十分
貧しいとか関係ないわw
わざわざ会員証作ってまで行くほどではないと思うが…
↑WARNING
色んな意味で広まると思えんのだが・・・
貧しいのは事実だけど、それが原因じゃない
コストコ問屋やしそもそも量が多すぎるんよ
核家族やし、人と分けるのも手間やねんから冷凍庫パンパンなるねん
少量買えれば助かるわ
お前本当に日本終了ってワード大好きだなクソバイト🥴
移住や出稼ぎで日本脱出を煽りながらお前は何時まで日本に居座るつもりだ
コストコの喜び知りやがって
ゆるさんぞー
たまごっちが流行った時この手のゴミ売る店がバチクソ増えたから一過性のもんだと思う
草
買えないから小分けにしてるとかそういう印象操作やめろ
発展途上国の東南アジアと同じ道
そもそもコストコはそこまで安くないしね。コストコの商品買うより近くのスーパーで買ったほうが安いと感じる事はよくある。
それを貧困の成れの果てだっていうのはまた違う気がする
ただ店舗構えるほどまで行ってんのは引くわな
そしてこれから上がり目は一切無いです
そんなあなたも一度はおいで!
コストコまでわざわざ行けないとか、頻度が低かったり、必要量が少ないけどコストコ商品がほしいひとたちに対しての商売でしょ
普通のスーパーと同じやで
ただ店舗として出せるほどの利益が出せるかは疑問だけど、売れ筋とかパックの丁寧さとか、バイヤーとしての才能も必要なんだろうな
そんなにいらない→◎
昼の反日バイト近頃無理矢理すぎんか?
かなり割高になるのに途上国って頭がアレすぎないか
会員が、コストコでお買い上げの商品を再販売した場合、再販売した商品により生じた損害について、コストコに法的責任がない限りは、コストコは一切の責任を負いません。
いつ日本終わるんだよ
日本のもったいない精神は幻想だったな。
もう終わってるからなー
コストコ側が認めた販売形態だから何も問題ないのでは?
今は金銭的なだけでなく人間的に貧しいと感じる
最初から小分けで売れ
その会員ならコストコで買ったもので商売できるんだよ
コストコが認めてる商売方式なんだから部外者があれこれ言う意味はない
コストコが問屋になってるだけってのが理解出来ない人かわいそうw
こういう人って飲食店が近所のスーパーから買い物してないとでも思ってんのかね?
相場より異常な高値で売ってるわけでもないだろうし買い占めてコストコで品物買えないこともないんじゃない
人間性が貧しくなると須らく貧困国になるわな
日本より深刻なお隣の国に言ってあげて。
家賃高すぎて払えないらしいから。
じゃないの?はちまのタイトルは
バブル時にも普通にあった
店も好きだげどお得かといえばそうでもない
良くも悪くもアメリカンやし
業務用スーパーみたいなもんってことだな
家族で食べるにしても多すぎる
コストコのトイレットペーパーじゃないとダメなのか?
転売ヤーも年会費不要?
普段から日本スゴイ系の番組とかブログとか見て喜んでそうw
国産とか北海道産とか適当にラベル貼ってジジババに売りつけてる個人商店とか結構あるよ
アメリカとか当たり前にやってることなので
むしろ先進国に追いついたんだぞw
年会費取るなら結局安くねえじゃん
誰も損してない
転売は無駄な中間業者が増えてるだけ
業務スーパーで買ってく人も多いし
車では行きたくない
ことあるごとに日本下げしてくる
もしかして同じところからネタもらってる?
普通の会員よりビジネス会員は年会費高かったはず
ばらして小売りにするのは構わないとコストコも認めてるので数が必要ない人がコストこの商品を買える場所であって海外の再販店とは違いますw
ルールも決められていて守らないと訴えられますよ、
なんで途上国って話に何の?
日本って貧しいか?
クソ左翼洗脳の話は決算無視してイキッてるアホの赤い任天堂信者の話と丸被りすんだよねwww
対外資産どんだけ有る国だと思ってんの???
日本は貧しくなってはいるけど、コストコのこれは違うって話やろ
この店使ってるやつも「コストコの年会費払いたくないけど、コストコの買いたい・・・」なんて思わずに
近い店で商品ほかにないものがあるから買ってる程度。
混んでるんじゃねえの?コストコって。
よくテレビ番組で見るもんなぁ
近所で手軽に買えるならいいと思うが。
こんなんで途上国扱いか
発展途上国が嫌だから日本にヘバリ付いてんだよクソ左翼はw
終わりですって言ってる奴
何がしたいの?
中国やロシアに身売りしましょうって言いたいの?
数千円の年会費すら投資できないって事じゃない?
発展途上国ならそのまま転売の形式になるから。
コイツ頭わりーな
卸売だぞ?
店売りからの仕入れだとガンプラのパーツ販売のようなバラ売り転売ヤーだな
まあ合法なんだけど
選挙行こうや
‥幼児が書いてるの?
メルカリと同じで社会が便利になりすぎたために
良くも悪くも個人が簡単に商売をして小遣い稼ぎが出来るようになったってだけでしかない
>なんかデカい分大味で美味しくなさそう
>っていう偏見がある……
大体合ってる
業務用の店だから悪かろう安かろう
ストレートに胡散臭い商売やってるほうがまだマシな気が
警笛
実際危機感は足りてないと思うよ
それをバラ売りして差額でもうけを出すみたいな話だろ
問屋から買い付けてバラ売りと
小売から買い付けてバラ売りを一緒にするとか
俺は日本で生まれて良かったと思ってるけどな
みんな辛いこと多いんだな
ここに買いに来る人って、金がないから来る人じゃないでしょ
単に量が多くて冷蔵庫に入りきらないとか消費しきれない、何時間もかけて買い物したくないような人
そんなに馬鹿だからずっと浪人生なんだよ笑
市場で仕入れて売るのと変わらんっての
コストコってまとめ買いだから安く買え店なんじゃねーの?
それをバラ売で割高で買うって本末転倒な気がするんだがそこまでしてコストコがいいもんなの
もう終わりよ少子化を改善するには非正規雇用制度を見直し
全員正社員で雇う所までもっていかない限り少子化は止まらない
コストコの量はいらないってやつもいるだろ
じゃあラーメン2000円ね
一般会員が欲しい商品を通常価格でいつでも買える状態なら転売でも何の問題もない
年会費や交通費や並ぶ手間なんかを考慮して、それでも安いと思えば再販価格でも買うし
再販での価格が高いと思うなら自分が会員になって普通にコストコまで買いに行けばいい
業務用だから、ってよりはアメリカナイズの味付けって感じはある
ディナーロールとか有名だけど、味がしっかりしてて旨いって思う人もいれば、味が邪魔って思う人もいるだろうし
それでいいと思うよ
払えるやつは払うし払えないやつはその店で高い時給で稼げばいい
お前らの街並みを見てみろ
小さな小売とか昔の大型団地内のスーパーとかは近隣の大手スーパーと仕入れを同じくしたりして価格維持してたりする。自動車が使えない老人が多い地域には有って悪いものじゃない。
お前らニートの思考回路は優しさが皆無であり常に独善的一人称視点視点しか無いんだよなぁだから良くをスローガンだけのクソ左翼にいちいち騙され誘導されるんだよw
そんなにいらないってことは余してしまって勿体ないってことだろ
幻想ではなくね?
というか分析してるふりしてろくに考えず貧しくなったせいって短絡的すぎない?
買ってみたら味は良かったけど、値段が・・。
行きやすい場所に適度なサイズに小分けして売ってくれるのはありがたいけど、それなら素直に業務スーパーに行くかな
ラーメン1杯2000円だとはちま民激高するやろw
規約にも書いてあるしな
コストコって元々問屋じゃなかったん?
頭悪っ!
安の字に脊髄反射してそう
中立装っとけよ
上がってるんじゃこうなるわな。
途上なのに衰退確定してる中国とかどうすれば良いんですか?
有料アカだし、ビュー狙いって気はするね
これが具体的にどの国のこういった名前で呼ばれる形態と同じ、とかちゃんとしていれば説得力あるけど、そうじゃない漠然とした言い様だし
殆どの国は発展すらしない
どんなもんか食ってみたい奴はいるだろうね
少量で割高だろうとさ。本店の方は
郊外まで車で行って会員にならんと買えねーし
うちは自動販売機持ってたけど、大手スーパーで安く買った飲み物を、自動販売機価格で売ってたぞ
でも量を少なくして割高なコストコ転売店で買うのもなんか馬鹿よな
これが貧しいとは全く思わんがw
一体誰に価値観洗脳されてんだ?
最近始まった事でもないのに何を問題視してんだ?
死ぬのはいい傾向だし、一般人は近づかなきゃいい
通り道に家や店を構えてる人はご愁傷様だが
問題のあるなしの話誰もしてないけどな
調べれば調べるほど日本ほど弱者に優しい国なんて早々ないってことに気付くからね
だからお前は勉三なんだよ
味は普通やイオンと変わらへん
複数の家族と分け合うのが標準だろ
買い置ける物に感じては別だけど、そういう限定話だと思考回路のバランス悪すぎるだろ
生活圏内にあれば普通に使えるお店だよ
ガソリン安い、ホットドック安い、必要な物を見極めて利用すれば量多くても色々安い
会員費も月額たった400円ぐらいだからすぐに元が取れて無料に等しい
買い占めしてる訳じゃないからな
テンバイヤーは納税してないだろ
日本じゃ普通に機会損失しまくってるやろ
バスで行って持って帰るのも大変だし
左だの右だの言ってるヤツが一番マヌケ
正確には「日本人以外の弱者」にやさしい国な。
現状は常に激混みなのにそれやったら客単価下がるだけやで
残念ながら日本人にも超絶優しい国なんだわ
世界と比較してな、調べてよく分かった
バラで売る分コスト上がって値が上がるんだけど、食いきれず廃棄することを考えればいいんだろうけど
それじゃコストコの良さって無いんだよな 大量に買うことでコストを下げる 値が上がるなら近所のスーパーやイオンで買うのと何が違うのか 最近コストコの値上げえげつない速度で上がってるから昔ほどお得感無いんだよね
ただでさえ日本人にはボリュームでかいんだから
生鮮品の質酷くね?
他の国もだからな
中国な失業率凄いことになってるし
なんならイオンのが不味いからな
PB品はとくにやばい
車で15分くらいのショッピングセンターで定期的にコストコフェアやってるわ
品ぞろえも最低限って感じだし
コストコで買ったほうがマシな価格設定な上に韓国食品多すぎで完全に業務スーパー以下。
知能も発展途上国か?
そう言うのがあってもいいと思う
うーん頭の悪そうなコメント😅
世界中のスラムでも東南アジア限定の現象なのか?
地元のスーパーがコストコの了承を得ているってやってたし
状況がぜんぜん違う気がするが
コストコは土地の安い田舎向けの商売やで
納得w
効いちゃったかw
大量に買って手間を惜しむ大型店が助かるのであれば
そして必ず無理のあることで下げてるのを持ってくる
>数千円の「年会費」支払い不要 "小分け"で買えるのも人気の理由
↑ウチの近所にあるスーパーも、コストコの品が何故か安く売ってるよ
コストコで余った品を安く仕入れさせて貰ってるんかな?
それでも欲しい人が行くところであって、そういう人はこの店使わなきゃいいだけ。あと別にトイレットペーパーだけ売ってる訳じゃない。
そもそもの量が多過ぎて食いきれないから小分けで欲しい人が居るだけなのに
それを貧乏と表現するパヨク
フードロス問題とか知らないんだろうねぇ
アジア最底辺の貧困国に成り下がった日本ww
こういう再販店って価格は割高なんだぜ
コンビニみたいな気軽さがウケてるらしいよ
コストコエアプw
自営業で小売とか飲食をやった事が無い人だとなかなか考えられないのかもね
問屋からおろして販売なんて普通過ぎる
先進国だから途上国を支援して国民はそのために搾り取るをやってきているんだからそうなるわ
豊かさは維持しなければ失われるものでそれを税金などで奪い外国人に使い続けて衰退しないわけがないだろ
あれは遊びに行くとこだ
高いし無駄に量あるから欠片もお得ではないんだよ
アメリカのコストコは安いみたいだけどねー
知り合いアメリカ人は日本のコストコは高いからってベースに買いに行ったわ(笑)
年金生活者は高齢者
収入は2ヶ月に一度
コストコなんて・・・
コストコって日本の企業じゃないんですけど、
コストコを盾にしてイキるのやめてもらっていいですか?ネトウヨのジジイども
分かりやすい例
まあ、まだ貧富の格差や差別やポリコレキチガイ思想が蔓延する欧米よりかはマシかな
ヤフショや楽天みたら認識変わるぞ
商店のふりをした一般人が、コストコの商品再包装して出品してる
転売ヤーと何も変わらん。きたないおっさんおばさんの転売品なんて買いたいか?
コストコに行かないでコストコ商品が買える店は便利
ポスト主の勉三かな?
業務スーパーは神奈川県限定みたいだけど。
本当バカって調べねえよな
友達家族と一緒に行って分けてる人が結構いるみたい
あれ払うんだったら普通に買ったほうが安いんじゃ?と思ってまう
年会費も友達と折半とか分割して払えるんなら安そうやけど
ライフのはPBはけっこうおいしいけど、イオンのPBのパンは美味しくなかったな
コストコって大家族か大食い家族しか用事ないんじゃないの?
返品制度が最強だからむしろ安い。
あと頻繁に行ける事前提だけどガソスタが安いので我が家では3ヶ月もあれば年会費ペイ出来る。
バカも休み休み言えwww
アホか
コストコ自体が問屋みたいなもんだろーがボケカス
お前のあたまが発展途上国じゃねーかよ
>コストコ、食ったことないけど
なんかデカい分大味で美味しくなさそう
っていう偏見がある……
偏見で記事作るなアホ
単身者は最初から論外だし
バカは相手にしない方がいい
元の文書もめちゃくちゃだし
あれ食べて味が無いは流石に味覚障害
こんな当たり前の事すら理解できない低脳がバズる為に嘘松で煽るとか滑稽過ぎて笑えないよ…
1番マヌケは対立煽りしてるまとめとそれに寄生してる左翼じゃん。なんでこいつらこんなに理解力ないんだろ
馬鹿な゙事言ってるよね
ってかコストコ自体が展開推奨してるビジネスモデルなんだが・・・規模的に出店出来ないエリアとか用で・・・。
馬鹿って何勝手な思い込みでぼくのせかいを作りたがるんだろう・・・・
というかそっちが元で個人にも売りますよ的な立ち位置じゃね?陳列見たら分かると思うけど
コストコ=安いって刷り込みなんなん?
それこそ貧乏人の発想でしょ
まぁこれも地方に無いコストコの看板使ってその貧乏人を釣るビジネスモデルなんだろけど
ホンモノの発展途上国はそもそも品が足りてない状態なんだが?
北朝鮮のデパートやスーパを見たことがあるか?
この程度で貧しくなった判定は頭が悪すぎるな・・
アメリカでは誰もが安い中国製品を買いあさりアメリカ国内で中国ECサイトの売上がAmazonを抜いたが
アメリカ人が中国人並に貧しくなったとでも言うのか?
ぱよさん 「終わってる事にしたい」
まあ貧乏人はコストコ行けないしな
会費4000円?
日本人は高齢化で少食で糖尿になりやすい
コストコは少食用、単身用の店を作らないとアメリカと同じやり方じゃ流行らないぞ
アメリカのデブ用のカートなんて日本にないんだから理解しろよ
再販してくれる店の方が使いやすい
日本人がその店にたかってるわけでもないし
お、右翼か?
こいつ中卒か?真面目に疑問だわ。
【はちま終了】反日バイトライターの暴走、誰も止められるヤツが居ない
書き込みを見て普通の事を言ってるけど?何がお、だよw
経理?
オンラインも年会費かかるし少量は買えないから店行くのと変わらんぞ
本当バカって調べねえよなw
第一級都市で警察官の給与削減
中国は「全面的給与削減」時代に突入し、地方自治体の財政は大きな危機に陥り
12の省・市が「破産の危険性が高い」という。
ブルームバーグは、中国政府が地方自治体の債務問題を解決するために数兆ドル規模の債券計画を立ち上げていると報じた。
ぶっちゃけ中国はマジで終わり。
折角鄧小平が改革開放政策でアメリカと日本から技術と大金恵んでもらって経済的に発展出来たのに
習近平一人で何もかも見事にぶち壊したなwwwマジでアメリカのスパイなんじゃねーかって思うわ。
就任前に態々天皇陛下に拝謁賜りに来てるしさ。
これから発展するわけじゃないから発展途上国は間違いだよな
衰退途上国が正解
おまえみたいな奴に名前が欲しいって話なんだよ
リセラー制度すら知らないだなんて・・・w
冷凍庫がコストコの商品だけでぱんぱんになる
ウチのお袋は1年前のコストコのキッチンペーパーまだ使ってるぞ
ラムーンにも影響がでるだろうな。いちばん大都がわつかてるゴリラさんにもねぇ
でも数日でそんな消費出来んから三家族くらいでシェアするしかないめんどい
公式で小分け販売があればありがたいけどな
コストコは元から問屋でもあるからちょっと違うわな
でかいカート押しながら歩き回らなくていいし、食べ物も小分けで買いたいからじゃないの?
食料品小分けしてるの!?
汚ねー!!!🤮
あとは生活保護認定されてから始めるだけだ!
コストコは元々問屋、小分け再販はコストコ公認、ボッタクってない、あたりの理由じゃない?
個人的には特に値段だと思う。
でも時々ディナーロールとか一部商品が欲しくなる時にまだメンバーだった会社の友達に頼んで買ってきてもらってた。
今は楽天でも買えるようになったから頼んでないけど。
コストコが無い県もあるんや
小分けじゃなくても売ってくれるだけでありがたい
トイレットペーパーを1個単位で売ってる屋台とか
成り立ってるかどうか分かんねー屋台が一杯ある
みたいなところじゃなくて正式名称コストコホールセールだよ
マジで言ってんの?
それを「小売業」って言うんやで?正確に言うとコストコのビジネス会員になれば商品を小売してもいい規則(コストコ普通会員が商品を再販売したら転売)
ビジネス会員は年会費も普通会員より安いし仕入れにかかるコストも抑えられるからネット販売で価格抑えられるから普通会員の転売屋は稼げなくてすぐ消える
あるなー。布団のシーツだけとかプラスチックの造花だけとか訳わからん店。
あれで食えるのかそれとも別で商売やってんのか謎やわ。
家族で2日掛けて食うレベルよ
衰退していってないと思ってる?
それを再販売するって値段普通のスーパーより高いのでは?
コストコ再販店は発展途上国でよく見るって話だろ?
何が恥ずかしいんだ?
経済的な浮き沈みってのはどこの国でもあるんだよ。80年代に英国病を拗らして破綻しそうになってたイギリスだって2000年代に第三の道路線で大復活したろ?
そして脱EUでまた苦境に立ってる。ずっと成長するなんてアメリカだけよ。そのアメリカも庶民の金と命食い物にして金に換えてるだけだしな。
日本もまだまだこれから。今の円安だって投資誘導とデフレ脱却のためみたいなもんだし。
そもそも発展途上国にコストこ出店してねーわド馬鹿w
つまり今衰退していっているのは認めると
え!?😨
経済的な停滞を衰退とは表現しないと思うが。
もっとも停滞が長く続いたせいで多くの日本の才能や技術が流出してしまったら衰退になると思う。
だがまだそんな段階ではないな。
買うなとは言わないが健康に気をつけれよ
この20年でGDPランキング転落しまくりで衰退してないってのは現実見えてなさすぎだぞ
衰退途上国だな
え!?
あとは市販薬バラ売りしてくれ、2週間分とかいらん
発展途上国はこれから発展する未来があるんだから同一視すな
会員制倉庫型卸売で一人勝ちしてるのがコストコというだけだし
こいつは東南アジアのスラムで売ってるものとコストコの商品を見比べたことあるのか?w
◯◯を除いてとか言い出したら何でもありじゃねぇか
大人のふりかけや即席味噌汁とかの日本の大手メーカー製大入り商品くらい
お肉とかパンとか旨いよ、っていわれるけど俺の口には合わなかった
中韓は先進国だしな
近くあれば仕入れ行くというのが普通なのですか
韓国という発展途上国より成長率が高いんだけどね日本って
中国の呉江浩駐日大使は経済協力の重要性を強調し、日本からの投資を呼びかけました。
↑
パヨクが言う衰退国にたかる乞食共産党
これ書いてるやつコストコ行ったことないか大家族かどちらかだろ
マジで子供いなくて夫婦ふたりだとコストコで生鮮食品を買いたくても多すぎて諦めてる
タバコ一本ずつ売るのとわけが違うぞ
この人のポスト(ツイート)を見るとよくわかるが小学生並みの知識で批判しかしていない
コストコ?商店?
コストコフェアみいなのやってたはず、別に今に始まったことではないのでは
家族づきあいしてる人たちとで買いに来て分けてるところも多いから
別にこれはこれでありなんじゃ?
こいつは確信犯か脳無しのどっちやろ?
10数年前の日本のコストコでは安かったんだけどね
消費税とか上がって行ったらお得感が減って行っちゃったね
まあでもカークランドの柔軟剤とか5Lで2000円前後くらいだから安いちゃ安いかも
街のスーパー化した方が本当はいいからな
そこまで落ちたんだよ俺らの国wwww
実際行くと量が多過ぎてクオリティはよさげだが買えるものがなくて困ったわ
コストコリセラーが一番多い国はアメリカだが何言ってんだお前?
日本もついに立派な発展途上国にまで堕ちた
アメリカはアフリカ以下だぞ8割がフードキャンプ利用してるし
そもそもコストコ自体東南アジアにもアフリカにも出店してないぞwwww
雑で無知過ぎる煽りで草w
もう海沿い州しかまともに機能してないしそこですら機能マヒ状態
年会費や移動費、駐車場の待ち時間を考えればネットの方が安く買える
コストコが安いなんて人生エアプの認識だろ
コストコは販売もしてる問屋なだけで、通常のスーパーと変わらん
むしろこれをわからんって知能低すぎない
これは人気で転売は叩く
なぜなのか
メンバーになる=普通に転売していいって契約になってるんだよ。ちゃんと条項に書いてある。
なぜなら品薄の原因になっているからですね
一度いくとうわぁ…ってなるから二回は行かない人が多い、よって年会費はドブに投げ捨ててコストコだけが儲かるシステム
ちゃんとリサーチして流行に流されないようにそこらのスーパーで買い物したほうが賢い
そういう人たちが現実に増えて日本が衰退してるよって話になると
血相変えてそれは否定してる奴らは頭おかしいの?
大量にかってクソまずかったら嫌だし、何にでも貧乏結びつけるな。
印象操作だろこれ。
最近貧困国になったんじゃなくてもうずっとやで
叩いて精神安定させてる
どうして叩くんじゃなくて日本が良くなる行動ができないん?
こんなの本国アメリカですらいるのに
コストコで品薄になることはない
公式の値段より跳ね上がるPS5とかの転売と違って
家族が多くて大量に消費するから普通にコストコで買っても問題ない人に何の影響もない
欧米にもこういう事やってる奴大勢居るっつーのw
姪っ子が運動会で行ってきた
コロナも終わって久々にまともな運動会だったw
楽しいね
お前らこの3連休どんな過ごし方してたの?
コストコは決して安くないけどな…。
量が多いから一個頭で考えれば安いってだけで、一品の価格は安くはない。
どうして日本人は旅行しなくなったの?
再販売した店
食中毒の規模によってはコストコ
コストコのオリジナル商品が魅力的で欲しくても大容量だから消費しきれない世帯や1人暮らしにとって、この手の小分けで販売してくれるのは助かるから人気な訳なのにね
元の価格の5%くらいしか上乗せできなくなるな
素手で小分けされていたとしても
確かめる術はないからな
わからないか?
東大、京大出て倉庫とかで働くのがかなりいるのが中国。
終わってんだよ中国は
何が問題なのか
貧困とか途上国とかお門違い。
なんも問題ないし
昭和にはもっと問屋とか間に仲介する仕事はゴロゴロしてた
ぼったくり転売は問題だけど騒ぎすぎや
日本にも夢の島の大量のハエが口にたかる子供とかいたんやで
あそこはテーマパークみたいなもんだ
追記
あそこで売ってる割高だけど見た目のインパクトがすごい商品がほしいってときに行くもんであって、それなのに年会費払えないは頭が悪いとしか言えないんだけど
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
あれ基本的に郊外にしかないしな
卸元で仕入れて販売がおかしいと言うなら小売全部おかしいということになるが
買う側もノークレーム前提で買い物するんなら良いけど
近所のスーパーの方がお得
現実を受け入れろアホ
個人の話を国で語る主語デカ
ホモネタそいつのはホモがせっくるする場所の事をネタにしとるだけ
元祖ヘルKoreaをパクるなよ
それはそれとしてコストコって元々そういう店だよな
コストコが許可してるってのもポイント
卸売業からの小売りと
小売りからの小売りの違い
あれ有り難がるのはただのミーハー
普通の業務スーパーの方が安いし会員費も要らない
原因はホス狂いやん生活苦とちゃうぞ
それ頭おかの願望やぞ
小分けしてなければいいよ
あくまでデカイティッシュとかだけ?バーコードの問題もあるよな
ヒント:商品による
世界全体で見たら日本はまだまだ上澄みの豊かなところ
たまにコストコのディナーロール食いたい自分にはめっちゃありがたいシステム
コストコ用品で全て賄う的な人は利用しないでしょ
量多い、別にうまくない、別に安いというわけじゃない、別に欲しいモノってわけじゃないって感じで、
倉庫みたいなとこにでかいもんが並んでて面白いとは思うけど、言うほど便利ってわけじゃないと感じた。
コストコじゃないと買えないもんなんてほぼない
買い占めて値段をバカ高く設定してるからやろ
つまり、このニュースが出る前に事前に土地や建物とか準備して小売店をいち早く出して儲けた人間が豊かになるんだよ
貧困ネタを擦るよりも独創的なアイディアを賞賛して次のアイディアを探すべきやろ
一方的なコメントは悲しい
単純に単身者や高齢者がコストコの年会費払って行ったところで
量が多すぎて食いきれない使えきれないからこういう形態の店が流行ってるだけだろ
そこまでしてコストコの物を食いたい使いたいものかと不思議だが
食べ切れる量だからいいんだよ。
だって一人暮らしなのに年間費払ってまであんな無駄にデカくて大量売りの店に用があるわけ無いだろ
同じく歩いていける範囲に普通のスーパーあるのにわざわざ俺が車でコストコ行ってたらアホだろ
こんなとこ行く馬鹿いるんだな
自民党と統一教会の計画通り日本の衰退は完了
しねよゴミの自民党議員ども
それを一般人でも会員になれるように解放している
自民党と統一教会の計画通り衰退したぞ
日本の衰退は自民党の目標
チキンだけおいしい
さすが増税クソメガネ!統一教会に身売りしただけ成果出たやん笑
自分の街にコストコあるならそっち行くけどさ。
儲かると思わんw
別にビジネス会員とか関係ないよ
どの会員種でも再販していい
基本的にはビジネス会員だけが再販許可になっている
ただコストコの食品は結局あのサイズ感とイベント感が商品価値のかなりの部分を占めてるんで
近くの店で小分けにされたものを買って食べてもたいして美味くなくてガッカリする
うちの近所の店は売れ残りが多かったみたいで結局辞めちゃった
メルカリから通販までいたるとこにコストコ転売いるから情報遅いし今更すぎる
今に小分け保存する家がなくなる
それが貧乏や
ただの問屋から卸してる小売じゃん
江戸時代からあった商売なのに何を言ってるんだ?
頭大丈夫か???
発展途上国ってそもそも売るものがないか買う金がないイメージ。
規制かけないならどんな商品にもこういう連中は出てくるよ
マニア商品しか被害に合わないと高を括って対岸の火事だと思ってるからこうなる
イメージ(笑)
的外れで草
そんなもん転売が増加しまくった時から当たり前の光景だわ
地方の特産品を知らずに転売から買ってる人も普通にいる
これは貧乏になったからではなく転売を賢い稼ぎ方として拡散したせい
限界まで効率化されて削減されているので
発展途上国の商店は対抗できない・・・(´・ω・`)
ダフ屋や転売ヤーは、人気商品や希少品を買い漁って市場価格を狂わせる人達
コストコの商品は枯渇してない上、コストコ側も「再販売の損害・責任を負わない」と明言している
裏を返せば、再販売自体に問題は無いという事
これって単に「発展途上国の人が」経営しているってだけなのでは?
5年、10年って続けられれば驚くけどね。
コストコの小分け再販は痒いところに手が届く商売だと思うけどね…
頭良過ぎてバカになんだろねw
結局美味しいんじゃん
悲しいなぁ
買い占めできないところ
買い占めできないから価格を吊り上げると売れないところ
都内近郊で住んでない人には著しく不便って理解できないだろうな
post元の対象としてる主語がでかすぎるんだよ
昔からコストコが近くにない地域では、スーパーでコストコフェアーを開いて小分け販売もしてるけどな。
そらそうやろ。メルカリとかいう闇市がまともに成立してるんやし最早全然と変わらんくらい貧しくなりつつあるやろ
全然ちゃう戦前
色々な味のうまい棒やチロルチョコを詰め替えてバラエティーパックとして売ってるのをAmazonあたりで見かけるけれどあれみたいなものか
メーカー直販サイト、中国の工場からの直接配送。メルカリ&転売ヤー。デジタルでの部品の在庫管理。サステナブのための大量生産&大量廃棄の禁止。
海外では〜とかいう人って、実際海外のこと知らん人ばっかりよね
あとは実例を上げるケースでも都合のいい所だけを上げてるから、そんなやり方なら北朝鮮ですら良い国に仕立て上げられるぞと
量が多すぎるけどグラムあたりとかで考えるとそこらのスーパーより遥かにお得でしっかり味もいい
問題は冷蔵庫冷凍庫が死ぬし遠方にあるケースが多い点
こいつ何言ってんだw
もう10年近く前から
それがおかしいとも思ってなかった
じゃあ遥か昔から日本終わってるねw
意外にも質いいよな
ただやたらと宣伝されてるプルコギとか味付けが好みじゃないけど
だってああいう奴らって英語すら碌に出来ないのが大半だからね
そもそも碌に知り得ていないんだわ
ツンデレかな?
かゆいところに手が届かないのを
または乖離してところに要求があって
仕事が生まれてるだけだよね??
だって馬鹿バイトやし。
だって馬鹿だもん。
尾張屋?終わらないってことか。
とっとと月88時間労働でもサザエさんが住むような邸宅を持てるくらいの賃金出すように法律か憲法で制定しろよ
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←自民党 パーン!
( ´,_ゝ`)
⊂彡☆))Д´)←経団連 パーン!
アメリカでもこんなドカ買いしたいって。
最近取り扱い商品の質が落ちたとロスの友人は嘆いてたけど。
大容量で購入して使い切るまで年単位で掛かるとスペースの無駄
冷凍庫もそこまで広くないし
うちの近くにもできて欲しい
コストコ会員には一般会員と法人会員があって、法人会員の方はスーパー等から自営業まで事業登録していればなれる、所謂小売みたいなもの。
一般会員で小分け売りしたら転売だが、記事でツイート主にボロクソ言われていた個人商店みたいなものでも、法人会員ならコストコから許可を受けた立派な小売店だよ。
例えば酒屋等の個人商店にデイリーヤマザキの商品の一部を扱う契約をして、営業時間や営業形態は商店側に任せるヤマザキYショップに似てるのかもね。
年に数回行かないとって感じになるんだけど、
こういう小売店として進出してくれると
個人的にはとても助かる
一般会員ではなく、例え自営業でも事業登録している人ならなる事も出来る法人会員なら、コストコで買った値段より少し高くして利益を取っての小売販売や小分け販売が可能。
所謂、スーパーとかのコストコフェアをやってる店もそれ。
コストコから買う時の値段は一般も法人も一緒だが、一般会員で小売販売や小分け販売をしたら転売で規約違反かな。
会員制で年会費がそれなりに高い事と、近くに無い事も多いので交通費分も浮くので、その結果安くなる。
そういった経緯から、コストコの法人会員になったスーパーでコストコフェアが開催されてる。
大ハズレ引いたら食べきれないよ
パンのでかい袋入りとか無くして
転売ヤーとかみたいに定価以上に値段を釣り上げるとかじゃなくてコストコから商品を仕入れて小分けにして自店舗で再販する手間賃をプラスするぐらい良いやんw
それ
元々コストコがビジネス会員としての小売を推奨してると認識してた
当初は日本には福岡の久山にしかなかったからコストコから仕入れて小売してる人が今よりいっぱいいたのに何を今更だよね
あとこの店あるのコストコ無い県だから貧乏とか関係ねーだろ
イケアだって代理購入の業者結構居るのに
そういえば親が会員だから時々送られてくるんだけど何でも甘すぎて自分や子供たちの口に合わない。
コストコの食べ物はタダでもいらん。
そんならドデカ商品やめた方がもうかるんじゃない?
げろオートミールと極彩色デザートはいらねす
実際の貧困って中卒・高卒の年収1000万未満の家庭のやつらだろ
生活圏内にあるかつ年間で5000㌔ほど車に乗るならガソリン代だけでペイ出来るぞ
生活圏内にあってそれなりに車乗るならガソリン入れてホットドッグ食うだけで得なんよな
あれ以上に客来たら店回らんやろ
原因が途上国と違うって指摘読めないのかな?
大都会(笑)岡山には当然、ありませんw
転売小売のコストコショップはちらほら見るんですがねー
ニーズがあってやってる商売にケチつけるな。
このビジネスモデルに問題があるなら商社批判もしてください。
天下のバフェットも最初はまとめ売りされてたコカ・コーラを1本ずつにバラして売ってたんや
つまり、バラ売りに付加価値を与えてるんだ
TVで持ち上げるから一度行ってみようかでそもそも地元スーパーの方が安いし大きさも丁度いい。
記念に行ったけどホットドッグ食べただけで二度と行く事はない。
うちの近くのスーパーでこの手のコストコ商品販売たまにやってるけど、コストコの値段とそんな変わんないよ
そのネガティブ思考を何とかしろよ
あとは国産肉安いから重宝してる
普段から切り詰めてやっすい食材しか買わない層からすると年会費も商品代も高いのかもしれんな
コストコはスーパーじゃなくて卸だからな
仕入れた小売店がどう売ろうが小売店の自由なんだわ
小口詰替商法は成城石井チャンもずっと同じ様な事やって来たやんか?
コストコについて言えば、会費だけじゃなくてさ、コストコまで行ってもだだ広くて疲れるし、スタッフさんも微妙に態度が鼻につくから初めて行って戸惑う客は嫌な思いをしているし、大量に買っても邪魔なだけ。お得感がほぼ無いし、また行きたいって思わないだけさ。そもそも普通に日本人家庭に合わないのでは?
ノンポリなんか?自分の考えがないのかな
失せろ
おまエラ、パーンドカーン消滅くっさー
官僚、役人のザイコリ枠をなくせ
弁護士、医者もザイコリ枠を無くせ
警察官、自衛隊員もザイコリ枠を無くせ
少子高齢社会が解消されないんだから経済の衰退が止まらないのは当然じゃんね
港区に住んでる人間だけ見て日本は豊かだとか言うのと同じだろ
日本人はなまじそういうのができちゃうから、ここまで生き残ってこれた。
このブログ日本を下げたいだけ
似た商品だと卸売業者よりコストコのほうが安かったりして
シンプルに会員制払ってまでスーパーで買い物したくないっていう国民性みたいなのと
量が多すぎるから1年で解約したみたいな層に対しての需要が大きいだけだろ
アメリカンサイズとかいうけどアメリカ人でもあの量は普通に多いからな?w
アメリカなんか州に分けりゃ発展途上国未満の場所なんか山程だからしゃーない
自国民には増税ばかり押し付けて
見栄張って世界に金をばら撒くバカな国だよ
パヨクは自分の考えと違う事を言うと直ぐ右翼扱いする短絡思考
してて普通に重宝してたやろ。町工場に大量発注で安く仕入れて小分け販売なんて大昔から個人商店でやってる方式。
今ならオクでばら売りとかしてるのと同じや
そしてそれを鵜呑みして日本が貧しいと世界発信するバカサイト
コストコの場合小売りとメーカーが一体になってるからそこから仕入れて販売するのは普通の小売りと何も変わらない。
さらに会員制かつ郊外の超大型店なわけだから、それを都市部の契約店が少量仕入れて売るのは普通だよ。
この人は普段メーカーから直で大量に購入して生活してるのかな??
コストコ出来た年に
ご近所さん何軒か入会してお買い物したら
量が多過ぎてお裾分けめっちゃもらったけど
翌年からはお裾分けなくなったから
却って不経済だったのかな
一度4000円払って会員になったけど2回しか行かなかったのでもったいなくて継続しなかった
再販店近くにできたら行きたいな
ちゃんとうまいもんあるぞい
発展途上国の日本が嫌とか嫌じゃないとかじゃ無く、日本がアメリカに比べて経済格差が起き始めているのは間違いないんだよ。
最低賃金1000円いかない地方でコストコはアルバイトでも最低時給1.500円だぞ。フルタイムなら高校生でも手取りで21万もらえるんだぞ…。
若者は本当に選挙行け、無記名でもいいから……自分のために。
行ったこと無いんだよ
ウチの近所にもあるわ
デカいキッチンペーパー気に入ってるんだけど、コストコだと24巻からだから置くとこが無い
近所のスーパーだと1巻をプラス150円くらいで買えるから重宝してる
コストコの話は別要因だよ
乗っかるなよ
なんか楽しいよね
年末に6000円のサーモンと
8000円の牛肉買っちゃう習慣になってる
色んな意味の中身無いだろ?
元Xが言ってるよね?
明日賞味期限のパン36個を買うの躊躇せんの?