• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事

【大炎上】超大手ゲームエンジンUnity、ゲームのDL回数に応じた新たな利用料を突然発表し業界騒然!カルト教団運営ゲー『Cult of the Lamb』は販売停止を予告
【ヤバイ】ゲームエンジンUnityの経営陣、インストール税の発表前に株を大量売却していたことが判明!インサイダー取引ではないかと話題に
大炎上中のUnity、脅迫を受けオフィス閉鎖 → 脅迫していたのはUnity従業員だった
【インストール税】 Unity、大炎上した新料金形態を見直すと発表!「混乱させてすまんかった」
欧州ゲームデベロッパ連盟、Unityの新料金システムにブチギレ「必要であれば欧州競争当局が介入しなければならない」
【炎上】Unityの新料金ポリシーの内容がリーク!「手数料をゲーム収益の4%に制限」「インストール数は自己申告」

【インストール税】Unity、大炎上した新料金ポリシーの修正案を公開!失った信頼を取り戻せるか!?



大手ゲームエンジン「Unity」のCEOが即時退任を発表―大きな成長を主導も、“Unity税”導入で大きな汚点を残す


1696919388394


記事によると



Unity TechnologiesのCEOであるジョン・リッチティエロ氏が即時退任となったことを発表しました。

・理由は明言されていませんが、おそらく“Unity税”騒動が一因であると考えられます。

・次期CEOは現在大手エグゼクティブ・サーチ会社のサポートを経て包括的な調査を行っているところですが、暫定CEOとして元IBMのジェームス・M・ホワイトハースト氏がCEO兼社長兼取締役に就任。

・加えて、取締役会のリード・インディペンデント・ディレクターであるロエロフ・ボタ氏が会長に任命されます。

・なお、リッチティエロ氏は円滑な移行を確実なものにするため、引き続きUnityのアドバイス役になるとのことです。


以下、全文を読む

この記事への反応



退任の理由を明言していないなら、Unityは諦めてないってことでしょ。
潜在リスクは、そのままと判断せざるを得ないね。


船にどでかい穴開けた船長がさっさと逃げ出して安全圏から口出しするってこと?

あの発表前に役員たちが株売却してたらしいが…それは?

インサイダー問題は?

基盤ソフトウェアのマネタイズは業界の抱える課題だが…スキャンダルオチになってしまうんか

別にunityが金をとることが悪いんじゃなくて、過去の規約を一方的に変えて証拠が残らないようにしたのと、請求対象がunityが独自に計測する謎のダウンロード数というふざけた内容だったから反感買っただけだからね?
普通に、規約変更したこのバージョンから、販売額に応じて課金しますだったらこんな事態にはならなかった


ちゃんと手順踏んでユーザーとコミュニケーションしつつ
ちょっと考えればわかるような課金方法の欠陥が無ければここまで荒れてなかったはず
初期案はゲーム業界で働いてる奴が考えたとは思えないくらいにガバガバだったし


インサイダーで稼ぐだけ稼いで逃げ切ってるの草




相談役として残るんかい!
インサイダー関連は向こうの国でつっつかれてないんだろうか



B0C8J9HR6Z
スクウェア・エニックス(2023-11-02T00:00:01Z)
レビューはありません










B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:31▼返信
株売り抜けたから一抜けしたってだけなのでは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:31▼返信
勝ち逃げやんけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:31▼返信
すべて事後報告w
逃げ切りで草
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:32▼返信
会社の価値を落とすほうでインサイダーか、映画みたいな犯罪だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:33▼返信
>>1

>インサイダー関連は向こうの国でつっつかれてないんだろうか

いや、それを調べてまとめるのがお前の仕事だろクソバイト🥴
普段嘘松収集しか出来ない無能なら仕方ねえけどさ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:33▼返信
もう株は売却済みやし
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:33▼返信
もう遅いんじゃね
移行が大分進んだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:35▼返信
EA時代から悪評高かったからなコイツ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:35▼返信
こいつらいつも逃げてんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:35▼返信
まだ捕まってなかったんかーい
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:35▼返信
>>7
他がクソだったらUnityの人気が高かったわけで、
そんな簡単な話じゃない
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:35▼返信
>>5
はぁ?
はちまバイトさんが面白そうと思ったネタを転載するだけだぞ??
裏取りやらどうなったか気になるならテメーで調べろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:37▼返信
イ・ワタ「逃げたか」
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:37▼返信
泥舟から逃げたが正解だろ
経営が苦しくて苦し紛れでおかしなことやったわけだしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:38▼返信
ここまで醜態をさらすゲームメーカーも最近無いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:38▼返信
>>11
そのUnityがクソムーブした結果離脱されてんだよ
今Unityで開発してるのは完成させて出すとこはあるだろうが次はエンジン変更するとこ多いだろうし実際宣言してるとこも多い
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:38▼返信
任天堂の終焉
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:38▼返信
役員会のお歴々はストックオプションを行使して合法的に株式を一斉に売却しました!って体裁は整えてる
インサイダーか否かを問われると、そもそも論でUnityが敗北者ロードを爆走してたって事実が判断を難しくしてる
この件でUE5の勝利は確定したんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:40▼返信
完全なるとんずらで草
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:41▼返信
ソシャゲは割とUnity多いよな
どうすんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:41▼返信
コンパイルハート人事一新で第一声「1つのハードに拘る時代は終わった」

期待の新作はまずSwitch他マルチ PC(steam)は少し遅れるがCSは同時マルチにする
PCのマーケットって大きいな~という存在感は感じますね。もちろん、いまはどのハードでも
ダウンロード販売もやってますから、そんなに差があるわけではないのですが、PCもいまやゲーム機なんだな~というのは感じます。
PSに更に追い打ちをかける発言で草
何なのもうPS終わってんだよ感😂
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:42▼返信
>>12
それはそのはちまバイトさんに言ってやれよ
疑問に思ってるのはそのはちまバイトさんなんだから
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:43▼返信
凄いよな。PSだけじゃもうダメだわっていうのはもういいとして
これまで態度にも言葉にも出さず残ってたのがここだけっていう
でっかいとこが最後に崩れるならサマになるけど
ここかよwPSの末路らしいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:43▼返信
地上げ屋か!?地上げ屋の仕業か!?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:43▼返信
目茶苦茶にして儲けて逃げたか
ABのCEOもこうなりそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:43▼返信
ゲームエンジン作ってる会社が儲からないってのもアレやけどな。少し守銭奴になったら総攻撃受けてトップは株売って逃げ切り、と
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:43▼返信
もうスクエニも逃げたぞ
FF7リバースも3ヶ月のPS独占だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:44▼返信
このゴミ野郎死刑にしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:44▼返信
>>23
お前の頭の方が末路だわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:44▼返信
「どのプラットフォームが多いのでしょう?」という質問に対して
「やっぱりPCのマーケットって大きいな~」という回答

昔あった「和ゲー中小と言えばPS」の象徴みたいなコンパですらこうなんだから
もう流れは変えられないんだよね
PSはPCに完全に負けた
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:44▼返信
>>1
エ○氏
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:45▼返信
インサイダー規制は無いらしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:45▼返信
本当にコンパ新社長が「プレステに籠ってたらダメになる」という表現してるなwwww
任天堂馬鹿にしてたような経営陣みんな消えた😂
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:45▼返信
コンパイルハートって元からスイッチに出してんじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:46▼返信
任天堂に対する禊ぎの意味でのトップ交替かな?w
まあ10年近く利益で負け続けのPSに注力するのは頭おかしいから当然かな
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:47▼返信
スクエニだけPSが泥舟だと気付くのが遅すぎた
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:47▼返信
Nintendoは命拾いしたな
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:47▼返信
どのメーカーもSwitch2が覇権ハードになると思って動いてるね
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:48▼返信
>>38
つか本当に出るのかよ?
いい加減何も出ないけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:48▼返信
そりゃPS5の復活に希望を抱きスイッチに本気を出さずに機会損失し続けたバカ会社ほどスイッチ2に最初からのりこまざるを得ない状況だろうしな
ここでまだPSに夢を抱いて様子見してたら潰れるだろうし
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:48▼返信
フォルツァボロクソ問題の記事もはよ
全方位からクソミソに言われとるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:48▼返信
アップルでいうところの「ジョン・スカリー」みたいなやつかな?
なんとジョブスを追い出すというアホみたいなことやったからな・・。ジョブスが去った後ウインドウズに対抗できるわけないの誰でもわかりそうなものなのに。

なんか経営者ってわかんねーな。なんでそういうアホなことをやるんだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:49▼返信
いきなり重税課したり、それをネタにインサイダーしたり
Unityを喰い物にしてるようなヤツが経営層に居ては失った信用もユーザーも戻らない
取り合えず今回の改悪を企画したヤツとインサイダーしたヤツらは全員排除がスタートライン
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:49▼返信
まるでジムライアン…😰
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:49▼返信
PS5 超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution 2,871本
PS4 超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution データ無し
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:50▼返信
ダメなトップがいなくなったから少しは良くなる?

といいなぁ。まぁ信用を取り戻すには時間かかるだろうけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:50▼返信
>>33
ずっと一人で語ってて草
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:50▼返信
もうPSは欧米のゲーム機で日本市場にはマッチしない
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:51▼返信
PS独占じゃやってられないから前の社長とかも全部追い出したか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:51▼返信
株価下がるの見越して売り逃げするのはインサイダー取引になるのか?
というか普通は下げないようにするが
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:51▼返信
なんだもめごとか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:51▼返信
豚って急に関係ない話を怒涛の勢いでするから
1人でやってるのバレバレなんだよなw
なんで全員息を合わせて違う話始めるんだってのwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:51▼返信
なんで豚が暴れてるかと思ったらUnityってスイッチに多いもんなw
ポケモンもこれだっけ
そりゃエンジン終わりそうでヤバいわな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:51▼返信
EAから来た無能が追い出されただけだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:51▼返信
まあでも国内でSwitchが圧倒的なシェアを誇って
そう遠くない時期に次世代機も出るだろうという噂が立っている段階で
ここで恒例の任天堂ハードハブやっていては破滅の道一直線だからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:52▼返信
Unityの終焉は任天堂の終焉w
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:52▼返信
「ソニーさんからの独占インセンティブ・補助金が無くなって食えなくなったのでマルチにします」て素直に言えよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:52▼返信
余程ユーザーの戻りが鈍いんだろうねえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:52▼返信
>>52
逆にこれで1人じゃなかったとしたら
どこかで示し合わせて一気に突撃してきてるってことになるからな
マジの工作活動ですやん
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:52▼返信
株手放してるし完全に予定調和でしょう
これでアホを騙してガス抜きするとこまで計画通り
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:53▼返信
>>51
ああ。でも、もう終わったんだ
もう少し早けりゃお前にも見せてやれたんだけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:53▼返信
大失敗と言われたPS3の時ですら脱PしなかったANGINが
とうとう完全崩壊したか
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:53▼返信
Switchじゃサード売れてない設定はどこ行ったの?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:53▼返信
いまちい分からんからソニーと任天堂と戦います
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:53▼返信
豚が一人でUnity関係ないことで発狂www
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:53▼返信
ゴキの自演コメに草
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:54▼返信
ソニー補助金で生きてたところは間違いなくこれから次々討ち氏にしていくだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:54▼返信
スイッチゲーの開発ほとんどコレだから直撃だもんな
豚が発狂して連投で誤魔化したいわけだw
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:54▼返信
ガチでソニーのせいやんけ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:54▼返信
>>66
自己紹介してて哀れ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:55▼返信
いまちい分からんきぃ😂
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:55▼返信
ぶーちゃんなんで壁に向かって喋ってんの?
73.投稿日:2023年10月10日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:55▼返信
二シくんがずっと関係ない話してるから一瞬米欄がバグってるのかと思った
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:55▼返信
これでソニーガーとか言ってる奴病気ちゃうか?


ソニーが出資してるのってエピックゲームズの方やろ?🤔
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:56▼返信
🐷「ソニーガーソニーガー」
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:56▼返信
>>71
死ぬか?ゴキニシ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:56▼返信
Unity売却して大金手にする計算が狂ったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:56▼返信
マジで豚が壁に向かって喋ってるの草なんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:56▼返信
そもそもスイッチ2出ると思ってんのかねw
2025年3月までは少なくてもスイッチで頑張るって言ってるのにw
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:56▼返信
>>76
糖質おじいちゃんやから、そっとしてやれ😢
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:57▼返信
>>75
頭の病気なんでしょ知らんけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:57▼返信
>>45
Nintendo商法(手抜き量産商法)がキツすぎてファンにすら見放されてて草
マルチプラットフォーム推進っつーならスマホでも出せばいいのに、スイッチで動くようなレベルなら簡単に出せるだろ🤭
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:58▼返信
ソニーが出資してるUEが勝ち確だから発狂してんのかw
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:58▼返信
>>75
そっちも大量レイオフしてる…
完全にキングボンビーのソニー
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:58▼返信
ところで何でホモの任天堂信者が発狂してるの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:59▼返信
いくら儲けたん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:59▼返信
Nゾーン
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 17:59▼返信
デバフステーションすぎんよ〜w
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:00▼返信
>>80
一応PS4レベルのマシンを7万円想定で作ってるらしいよ😂
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:00▼返信
>>85
これ小学生がコメしてるの?
50過ぎのお爺ちゃんとかだったら終わってるよねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:00▼返信
Switchに大打撃
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:00▼返信
これ任天堂、SONY共に影響あるのに何でぶーちゃん喜んでるの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:01▼返信
>>86
スイッチのソフトラインナップに大量死の兆しが見えたから
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:01▼返信
>>93
ソニーにダメージあればよしなんやろ
🐷はゲームやらないから任天堂にダメージあっても🐷はノーダメや
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:02▼返信
Unity使って同人糞ゲー多く売ってる任天堂eショップやべーなwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:02▼返信
※77
ステイ🐷「ニンテンドーーガー ニチョウエンガ〜」
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:03▼返信
ゴキブリ発狂しすぎw
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:03▼返信
任天堂の傘下に入るだろUnity
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:03▼返信
インサイダーなんて隠しとけよ
あっ無理か
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:04▼返信



     任天堂に関わったばっかりに…


102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:04▼返信
※95
任天堂ソフトは自社開発かセカンド開発で
サードは一切関わらせてはならない
大量スイッチハブの任天堂敵対企業
バンナムとカプコンを出入り禁止にして
その分の支援金を他のサードやインディーズに
回す事の2点
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:04▼返信
>>80
スイッチをサポートするって言ってるだけだから出すんじゃね?
低性能ボッタクリハード
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:05▼返信
>>98
連投してる豚がなんか言ってる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:06▼返信
工口氏
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:06▼返信
図星つかれてゴキ暴れてんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:07▼返信
Unity対UEの競争はUE5の勝利で決着を見たけど海外スマホゲームは割とUE4を採用してるんだ
大きな影響はないと思う
問題は日本のスマホゲーでUE3すら殆ど採用してないから影響は甚大でUnityで続編を!の会社は大体死ぬ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:09▼返信
>>102
マリカーとスマブラ作れなくなって草
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:09▼返信
>>102
バンナム切ったら、スマブラ、マリカ、ポケモンスナップは誰に作ってもらうねんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:09▼返信
※77
いまちい分からんきぃっ(゚∀゚)アヒャ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:10▼返信
ジャニーズと同じで残ってるじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:10▼返信
結局UE5使えない任天堂が一人負けだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:11▼返信
>>112
UE5使ってるドラクエ12もKH4もハブ確定だしな
114.投稿日:2023年10月10日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:13▼返信
DQ12をPS独占だと信じるアホ🪳🐷は頭湧いてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:13▼返信
>>114
劣化作業に何年掛けんだよゴミハードに
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:13▼返信
Switch版フォートナイトもUE5版に移行済みですよ😂
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:14▼返信
>>114
ピクミン4はモバイル版UE4やで
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:15▼返信
※116
国内だけしか売れないはDQをPS5独占とかアタオカw
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:15▼返信
>>115
独占とかどうでもいいだろ出ない事が問題なんであって
つーかsteamも出るんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:15▼返信
※118
🪳ソース出して😂
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:15▼返信
>>115
少なくともPCにも出すやろ
ずっとPS独占だなんて誰も思ってねぇよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:16▼返信
UE5のほうが高いんだから、元から高い金払ってUE使ってるから影響ないってだけで

UnityからUE5にいけばダメージ受けるんだよなぁ・・。
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:16▼返信
>>110
いまからそっち行っておめえのママとファ○クするから待ってろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:16▼返信
>>119
ドラクエならブヒッチで爆死しまくって赤をFFで補ってるんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:17▼返信
なんかUEのほうも料金プラン変更するみたいな噂が出てるけどなぁ。

あれはどうなんだろう?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:17▼返信
※124
いまちい分からんきぃっおせっせするってか(´・ω・`)?
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:19▼返信
※107
勝ち負けの話になるんなら、UE5使ってる人は敗北することになるのでは・・?
というのもUnityが無くなるとしたらUE5の独占になっていくらでも料金あげられる。

両者が争っててもらわないと困るんやで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:19▼返信
堀井
DQ12はもうちょっと掛かる😂

Switch2ロンチでも狙ってそうw
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:20▼返信
11sしかりスイッチにDQの客いなかったから毎度赤字出してるんじゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:21▼返信
PS版11s初週

5000本😂
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:22▼返信
>>131
既に11買ってるのに劣化版買う奴が要るかよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:22▼返信
>>121
いつくかの記事でもUE4だろう言ってるぞ。自分で調べろ
あとピクミン4の開発期間少なくとも7〜8年以上あるのにUE5な訳ないやろ4だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:22▼返信
DQ12がPS5専売でどうなるのか見てみたい気もある😂
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:24▼返信
※133
新機能が追加されたかどうかってだけだよ?
馬鹿なの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:24▼返信
>>132
劣化版の移植っていうファン舐めてる行為だしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:25▼返信
まさかの宮本の「UEはマスターした」発言が伏線とは
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:25▼返信
>>131
ブヒッチ版がPS4版11利益吹き飛ばして爆死したから出ただけだろ
後出しでゴミ出しても意味ないんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:25▼返信
>>135
SwitchのマシンパワーでUE5の新機能が使えると思ってるの?馬鹿かよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:26▼返信
フォートナイトSwitch版もシーズン4でUE5に変わった
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:28▼返信
>>131
なんだかんだでPS4で11でたのに
11SだけでPS4 DQ11S 61,063本売れてる時点で
馬鹿にする部分ねえの草
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:28▼返信
※139
UE5をスイッチではフルパワー(ルーメン ナナイト)で使えない(だからDQ12は出ない)ってスタンスにチェンジしただっけオマエラw
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:29▼返信
社長退任して相談役にぶら下がるとか完全ユーザーなめプレイやん 
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:30▼返信
UE5がswitchに対応してるのは都合が悪いんだろうな
Switch2も来年出ちゃうしw
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:31▼返信
>>142
ずっとそう言われてるだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:32▼返信
>>144
対応してるのはUE4の機能までだぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:32▼返信
>>140
使える機能は実質モバイル版UE4のままだけどな
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:33▼返信
※139
1部機能が使えないだけでアセットの最適化やらはUE5で大幅に改善されてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:33▼返信
>>144
対応してるだけで機能はUE4のままなんで意味ないだろ
言葉遊びがしたいだけか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:34▼返信
UE4が使えるものは全てUE5と互換性ありまぁすw
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:35▼返信
正直ドラクエとか昭和世代の怨念みたいなもんで
PS4で11とか3DSで7リメイクとかプレイしたがそんなに粘着してこだわるほどの作品かよとか思うわ
言っちまえば普通のRPGで地味すぎて別に特別面白くもない
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:35▼返信
ピクミン4って次世代機説あるぐらいグラ飛び抜けてよく見えるから
より最適化しやすくなったUE5使ってると言われてる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:35▼返信
そもそもUE4から簡単に(つーかノーリスクレベル)で5に切り変えられるように作られてるし

つーか切り替え大変だったら誰も使わんわな🙄
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:36▼返信
まさか今だにUE5の5はPS5の5だとか思い込んでる阿呆はいないよね
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:36▼返信
ピクミン4の犬は本物の明るイヌだな
改めて見るとFF16の方は暗イヌだわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:37▼返信
計画通りだろ。これで儲けた奴がいる
このゲームエンジン自体はどうでもいいってね
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:37▼返信
※152
どうみてもUnreal Engine4やん
というか5まだリリースしてないぞepic・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:38▼返信
そもそもフォートナイトが出てるからUE4/5はSwitchでも普通に動く
PS5でもCPUが足りないとか言ってるスクエニのプログラマには出せないだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:38▼返信
アンリアルエンジンが動かない
半導体を使ってない
子供しか遊んでない

ここら辺、一生懸命書き込みして事実を捻じ曲げようとしてるけどことごとく失敗してて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:39▼返信
UE5がswitchに対応してるのは都合が悪いんだろうな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:39▼返信
UE5をゴキブリは何だと思ってたんだろうね
新しい機能のルーメン・ナナイトが使えないだけ(PS4もこれらは使えない)なのにね
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:40▼返信
UE5はUE4の全機能を含む
ただ、UE5向けの新機能はCPUやらGPUやらストレージ速度やらをやたら要求するからな
Switchではまともに動かんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:40▼返信
PSへの想いに応えるとするならアンリアルエンジン5はPS5専用だというのに!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:40▼返信
>>152
ピクミン4の開発期間7〜8年以上あるのにどうやってUE5で開発進めるんだよマヌケ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:41▼返信
他のハードより圧倒的にスペックが低くても、ソフトの上では能力を最大限まで引き出す任天堂
そういやスプラ3もゲームエンジンの刷新を試みたんだよな。ちょくちょくアプデしてオンライン対戦もかなり良くなってきた
ワイみたいなド素人でも、マジで鳥肌が出るレベルで技術力すげえってわかる
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:42▼返信
>>29
日本語でおk
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:42▼返信
※164
4と5が別物だと妄想してる馬鹿😂
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:43▼返信
>>30
妄想が捗るな
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:43▼返信



アンリアルエンジン5にSONYが金出してんの知らんの?ブーちゃんw


170.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:44▼返信
任天堂ってヨッシーのクラフトワールドの時点でUnreal Engine4使ってるし
利用権利取得してる時点でそうそう開発環境かえない任天堂は4使い倒してるだろあれ
ペーパマリオオリガミキングでも使ってたし
逆いうと任天堂って・・・ファーストなのに自社エンジンがないとかマジで遅れすぎだろ。ようやく自社エンジン開発を1年半前くらいから始めてるみたいだけど、作れる技術あるんか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:44▼返信
どのみちスイッチ現役中にドラクエ12なんか完成せんだろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:45▼返信
名探偵ピカチュウ程度糞ゲーになるスイッチではアンリアルエンジン5なんて夢のまた夢よw
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:45▼返信
>>170
自社で大したソフト作ってないから別にいらんだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:45▼返信
クライヴ「行くぞゴモラ!」
ゴラム「はいクラウドしゃん!」

フュージョン……ハッ!

ゴライヴ「待たしてワリかったなあ! さあPS5の反撃だあ!!」
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:45▼返信
>>45
ps5でも戦闘後のロードが長くてやめた。
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:45▼返信
ソニ信ちゃん「ドラクエ12はアンリアルエンジン5だからPS5独占だというのに!」

177.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:47▼返信
※160
豚ちゃんが普通におバカさんだから説明してあげるw

アンリアルエンジンは汎用エンジンなので5もリリースしたらSwitchとかに対応してくれると思うぞ
ただ性能面ではオフトレードどこまでグラフィック上げれるかとか機能どこまで使えるかの問題
だからフォートナイトとかUnreal Engine4のモバイル版なんやでSwitch
アンリアル5が使えてもそれがイコールグラや性能が上がるわけじゃない開発が楽になるだけ
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:47▼返信
アレ16の41万本でフィニッシュしたけどDQ12はハーフ行くと良いな
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:47▼返信
SwitchはCPU貧弱すぎるから、CPUを特に要求するUnityとの相性は悪かろうな
UEはグラ落とせばかなり軽いし、テクスチャ盛りまくればロード速度と引き換えにグラは上がる
Switchとの相性はUnityよりはマシかもしれんねぇ >UE
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:47▼返信
>>176
違う違う
SwitchハブでPS5PCマルチだと思ってる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:47▼返信
>>176

少なくともスイッチでは動かないよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:48▼返信
>>176
いくらUEとはいえSwitch向けに簡単にアセット劣化させる機能はねぇからなぁ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:49▼返信
いや、別にドラクエ12はPS5専用でも良いよ?
ただそれでお前ら
売り上げ的に大丈夫なんか?
日本人しか買わないペルソナ以下のブランド力だけど…
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:49▼返信
>>178

ドラクエトレジャーズでモンスターズでドラクエブランドに「ケチ」付けやがったくせに何でそんな偉そうなんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:49▼返信
>>173
ファルコムでさえ自社エンジン使ってるんだぞ・・・
というか任天堂ほんと開発環境を統一しろよ自社エンジンでw
カプコンがREエンジンで統一して開発スピードが昔より上がったみたいに
メリットしかねえのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:50▼返信
ゴキちゃん達「UE5を何だと思ってるんだ」と言われ続けてるのに理解しないんだよな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:50▼返信
まだUnityに居座るのはなぜなのかw
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:51▼返信
「UE5はPS5!」という思い込みが強烈過ぎて
「UEは現行のハードに粗方対応した汎用ゲームエンジン」という基本仕様が一向に頭に入らない模様
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:51▼返信
そういえばFF16ってエンジンなんだったっけ
ルミナスで始めたけどやめたんだろ途中で
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:52▼返信
>>183
大丈夫かどうかはスクエニが判断することだな
ダメだと思ったらDQ11同様に3頭身のSwitchバージョン作るだろう

あと海外についてはどうだろうな
DQ11はそこそこ行けたっぽいが、DQ11S周りでユーザーに裏切りかましてるから厳しいかもしれん
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:52▼返信
ドラクエの発売なんてあと最低3年くらい先になるだろうから
普通に任天堂の次世代機出てるでしょ
さすがに10年選手にはしないだろうから
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:53▼返信
>>167
4の機能しか使えてないの確定じゃねーか
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:53▼返信
>>189
なんか変な名前のやつだな >FF16エンジン
ルミナスは検討したけど、他案件で開発中だからやめたとか
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:54▼返信
>>190
結果的にSwitchバージョン作ったら大損したんでどうだろうな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:54▼返信
※188
PS持ちにも多いんだよな頭悪いやつ
UEは基本汎用エンジンだからスマホにも対応するしクソスペックのSwitchにも対応するだろうしな
LumenとかNaniteみたいな新機能使うにはそれなりのパワーがいるからそれは低スペには使えないだけで
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:55▼返信
※190
11Sで海外累計シリーズ初めて100万本売ったけど残り550万本は日本
PS5専売すると確定で死ぬ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:55▼返信
何も言わずに去れてジョンの完全売り逃げ勝利じゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:55▼返信
>>188
そりゃデモでUE5の機能が使いこなせるのはPS5ってアピールしてきたからな
あとSwitchはUE5の新機能使えないぞ。勘違いするなよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:56▼返信
※189
ラデックエンジン
FF14の拡張版エンジン
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:56▼返信
※193
ルミナスってスクエニ何年もかけて開発したけどドチャクソ開発しにくくて
使いものにならねえんだろうな。
FF15とフォースポしか使ってねえし、正直もう二度と使わないと思うわ
201.投稿日:2023年10月10日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:58▼返信
>>196
そもそもスイッチに出して利益吹き飛んだんだが
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:59▼返信
ステイ豚赤っ恥
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 18:59▼返信
>>195
>LumenとかNaniteみたいな新機能使うにはそれなりのパワーがいるからそれは低スペには使えないだけで

自分で答え言ってんじゃん
それだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:00▼返信
リッチティ工ロ

エラーが発生しました。以下の項目について確認してください。

不適切な単語が含まれています。
詳しくはヘルプ「コメントが書き込めない」をご確認ください。
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:00▼返信
ゲームエンジンは単なるゲームつくりの基本セットみたいなもの。1から作るより作りやすいツールがいろいろある、ってだけでハードの性能はその作っている中身の大きさ、負荷の重さでしかない。それを知らない人間が「UE5だとすごいゲームが作れる」って勘違いしているバカなんだよ。あと、どの機種にも対応してるから性能差さえ満たせば同エンジン使ってればプログラム書き換えることなく機種間移植は簡単、というだけ。
絵を描くツールがどんなに高性能であっても書く人間がへっぽこなら下手な絵しか描けないのと同じ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:01▼返信
>>1
結局インサイダーなんだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:01▼返信
UE5覚えるのが面倒臭くて妥協でUnity使ってたのに
追い出されるような事すれば当然UE5を勉強する訳で
使いこなせるようになれば二度とUnityには戻て来ないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:04▼返信
DQチームがUE5でいきなり全編フォトリアルなグラのAAA作れると思う?
最後までUE4使いこなせずルーラですら実装諦めようとしてた連中やぞ?
おまけにグラは如何にもUEのデフォルトのアセット使いましたってショボい絵面だったし
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:04▼返信
EA出身の銭ゲバ社長さん、もう逃げだすのか
次の会社に移ってまた同じような事するのかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:05▼返信
逮捕されないの?欧米って甘いな
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:05▼返信
ジョン・リッチティエ.ロ氏
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:05▼返信
>>196
だから、それを判断するのはスクエニであってユーザーではない
まさかと思うが、こんな場末のコメ欄で決定されるとか考えてないよな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:06▼返信
UE4使えたらUnityは大体要らないんだけど、それが分かってないって事はアナタ知ったかぶりだよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:06▼返信
PS版DQ11からSの要素も技術的にDLCで対応不可能って言ってたのは呆れた
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:07▼返信
>>215
出来ないはずがないんだよなぁ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:09▼返信
>>206
だからポンコツハードに足引っ張られると爆死するって事だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:10▼返信
>>216
11Sは素材ごと1から全部をまるっと作り直してるらしいから元の11とは別もののゲームなんでしょうな
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:11▼返信
>>218
なら全データ入れ替えればいいんだよ
DQ11SはPS4として発売しているだろう
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:13▼返信
unityは再生無理だろな…
完全にどっかが吸収して名前変えないとね
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:18▼返信
過去の規約削除とインサイダー疑惑
終わりの始まり
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:21▼返信
※202
Switch専売の11Sが大爆死して全機種マルチかつゲーパス落ちの流れは本当に酷かったな
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:21▼返信
※219
手抜きした結果初週5000本だもんなぁw
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:23▼返信
PS5独占で出すとどうなるのかFF16の41万本が証明してくれた
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:23▼返信
このニュースで株価上がってるけどな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:24▼返信
独占する気なら対応機種不明にはならんよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:26▼返信
EAの時も糞で追い出されて、Unityでも糞で挙句インサイダーやって儲けてたのが解ってるしでマジで糞。

はよ逮捕されろよこいつ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:27▼返信
ドラクエ12ならPC+PS5でほぼ決まりでしょ。あとは箱があるかどうかだな

Switch&任天堂次世代機はハブだろう。大人向け、ダークファンタジー、UE5での開発とアピール。全部に合わないからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:28▼返信
>>224
またパッケー爺かよ下のCDの記事行って理性を抑えてこい
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:29▼返信
日本でしか売れないDQをPS独占か
まぁ日本軽視じゃないって言い張るならソニーが金出すしか無いな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:29▼返信
>>226
箱があるかどうかってくらいだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:30▼返信
※228
桐生社長の発言とフィルとの握手からしてほぼ確定でマルチ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:30▼返信
>>126
ゲームは対象外だったような
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:30▼返信
誰でも炎上は予想できるし最初から逃げる気だったのでは
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:31▼返信
>>230
現にスイッチに出して大赤字出してるんだから性能無いハードに出す方が危険だぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:35▼返信
ゲーム業界で最も嫌われている経営者で多馴染みのリッチティエッロ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:50▼返信
>>166
横だが※23の日本語不安になるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:51▼返信
豚のコメント見てると一体何の記事か分からなくなるわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 19:54▼返信



エピックとアンリアルエンジンに融資したSONYは正しかったんやなぁ!って


240.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:11▼返信
※229
世界共通の真実

売れているソフトはパケもダウンロードも売れる😂
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:12▼返信
売り抜けたしな
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:13▼返信
※239
融資って何だよ😂
お前馬鹿なの(´・ω・`)?
出資だろ(*^^*)
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:37▼返信
岸田もやめろや 
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:49▼返信
ユニティちゃんも責任取りな!
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 20:54▼返信
>>1
この人、10年前は元EAのCEOだったみたいね
ゴミじゃん
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:06▼返信
そらもうインサイダーでたんまり儲けたんだから次の席探しに行くだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:08▼返信
Unityを広告だらけにして今のモバイルゲームの広告大爆発状態を作り上げたのがこの人
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 21:51▼返信
>>176
別に独占だとは思ってないぞ
ただ物理的に無理なハードでは無理という当たり前の事を言ってるだけで
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月10日 22:24▼返信
泥舟で手遅れ
信頼と信用は戻らんからUE側が下手打ったとしても復活は有り得んよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 02:57▼返信
上の方はゲーム業界で働いた事なんかない人が就く役職でしょ
イーロンもそうだけど美味しいところを吸い取ったら大手をボコボコにして去っていく
そして競合他社がある程度育ったらそこを莫大な資金で手中に収めて同じ事を繰り返す
天下りのグローバル版
共産主義じゃないけどそろそろ個人が持てる資産(少なくとも金融資産)の限界量決めた方がいいと思う
そうじゃないと大金持ちが庶民に定期的に無償で金を配布でもしない限り
国と大金持ちの間でしか金が回らないでしょ
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 08:50▼返信
でも今の高金利で
まともな収益源が無かったら長く持たないから
同じことやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 11:56▼返信
馬鹿はアドバイスするな
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月11日 19:39▼返信
リッチなエ.ロ氏

直近のコメント数ランキング

traq