• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

4.5m 3.5tの搭乗型ロボット「アーカックス」を作っている
ツバメインダストリ(株)のツイートより






ハンド部はロボット義手の製作を行なっている
株式会社ALTsの協力で開発を行ってます














  


この記事への反応


   
GUND技術!?

プロスペラさんがつけてるやつじゃん

ルークスカイウォーカーにもプレゼントできる
  
筋電義手ってここまで開発進んでたのか…

ちょっと頑張れば買えるくらいの値段になって欲しい

次はサイコガンを!

乙武さんが五体満足になる日もそう遠くなさそう。。



すっげええええええ
ぜひ乙武さんにつけてもらって
使用感レビューして欲しい!
理論上では動かせるはずだし




B0CLPD66L2
仲村宗悟(出演), 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督)(2024-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:01▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミ共!😡
いい加減に今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナムをくらいたいのか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
ディーバズーカで粉々にするぞ!!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:02▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:02▼返信
俺はエドワード・エルリック👱
デカレンジャー許さねぇ👱
ぶち殺してやる👱
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:02▼返信
DMC5で見た
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:03▼返信
勝手に限界を作るな!!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:03▼返信
俺はフリーザだ!👽
デカレンジャー頭をかち割ってやる!👽
俺様の戦闘能力は53万だ!👽
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:04▼返信
凄いとは思うけど相変わらず手首の稼働についてはほぼ無視なのなんでなんだろ
手首が動けば物に対して追従する動きや正確に保持する動きが格段に良くなるのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:04▼返信
天元突破ダレノガレ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:04▼返信
武器として使えそうだ
戦争で使われるなら民間実用レベルまで技術も進歩するだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:04▼返信
>乙武さんが五体満足になる日もそう遠くなさそう。。
頭の方は解消されないんだよなぁ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:05▼返信
デビルブレイカー
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:05▼返信
40年でもう追いつけるもんなんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:06▼返信
全然ガンドアームじゃなくて草
グーパーしかできない
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:06▼返信
>>10
ダルマじゃなくなるから
死にたくなったら自殺できるな😂😂😂
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:08▼返信
少佐ァー
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:08▼返信
アシュラシステムやん。
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:08▼返信
次の段階は、義体の性能が生身を超える世界
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:08▼返信
素子
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:09▼返信
割と近い将来、意図的に義手に差し替える選択肢が出てくるんだろな
兵器転用とか余裕でされそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:09▼返信
💪🐷🤚
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:09▼返信
ターミネーターの腕みたくなっとるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:10▼返信
乙武は自分の腕を動かしたことがないから出来ねぇよアホ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:11▼返信
>>22
指が1本在るのを忘れるなハゲ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:11▼返信
ロボットアームは知らんけど、日本の企業のプロモーションビデオがようやく10年前の海外のレベルに追い付いてたのに感動した
日本は国を発展させることを諦めた世界唯一の後進国として一生やってくもんだと思ってたから
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:11▼返信
↓Zより経験人数少ない昭和さんたち
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:12▼返信
随分と人間の腕の敷居が低くなったもんだ
前よりはましだが全然人間の手じゃねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:12▼返信
水星の魔女、つまらなすぎたんよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:13▼返信
>>23
残りの指の感覚が分からないじゃ動かしようがねぇよハゲ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:14▼返信
エドワードにフリーザ
記事関係ないアニメキャラが何故に出てくるんや?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:14▼返信
肘まであるのと無いのじゃハードルが違いすぎるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:14▼返信
問題は単価がいくらになるのかってこと
試作段階なら気にしないだろうけども
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:15▼返信
40年くらい前からあるスキーブーツの仕組みをそのまま使ったんですね^^
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:15▼返信
銃弾は弾けるんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:15▼返信
>>23



    指が1本だけあるのは草www

35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:16▼返信
腕(上腕二頭筋と手のみ)
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:16▼返信
※25


25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:11
↓Zより経験人数少ない昭和さんたち
37.投稿日:2023年10月31日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:16▼返信
乙武は手が無いんじゃなくて、極端にちっちゃいだけだからこの義手は使えんわ。
インプラント技術が進めばまた違うかもね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:17▼返信
腕なくなるって死にたくなるな
ゲームできんし

遅延0.0001sになったら腕切り落として、マクロするはw
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:18▼返信
>>23おまえバカだわ、無知すぎる、元々脳に腕や足を動かす脳神経系統が
作られてないから、あとからつける義手、義足のコントロールはできないぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:18▼返信
任天堂の大会でよそのコントローラー禁止もこれ使えで結論出たな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:18▼返信
すごいな・・個人によって差異があるバイオメトリクスを上手に補正できる制御回路がないと筋電位は機能しない
極論だが思考する人工筋肉が作れないと完全な義手義足は難しいのに・・こんなに小型化したのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:18▼返信
ロボット作るならアニメとかから外れようぜ
使い道がわからんロボ作っても仕方ないやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:19▼返信
水星の魔女って本当なんだったんだろうな
バズ狙いに特化しても寒いだけってのを証明する為の実験作だったんだろうか
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:19▼返信


         乙武くん😁
       合体ロボットみたいに
       四肢合体出来ると良いね
     ギャハハハハハ🤣🤣🤣🤣🤣🤣
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:20▼返信
乙武は先天性の芋虫だから無理
手という存在が脳内にナッシングなのよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:20▼返信
まじかっけー
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:20▼返信
産まれた時から手足欠損してるZ武が動かせるのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:20▼返信
これでガンダムになれる
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:21▼返信
起源は任天堂のウルトラハンドだね
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:22▼返信
昔は2020年になったら脊髄損傷も四肢欠損も治るっていってたのになw
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:22▼返信
手足が普通の乙武なんて、ただの馬鹿になるだけじゃん
W大学に入れたのも障碍者で宣伝になるからなんだし
(W大学で言うと、スポーツ選手が人間科学部枠で入るようなもので
ほかにも宣伝枠がある)
今の商売も障碍者である前提でのものなんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:23▼返信
ロマンはあっても需要がないな。軍事ですら四足ロボもうるさいし思ったより役に立たないしで採用見送られてんだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:23▼返信
アナキンになるのが夢だから助かるわぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:24▼返信
>>54
EP2の腕は骨みたいに貧弱なのにEP3で急にぶっとくなったよなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:24▼返信
合体性欲ダルマ
乙武洋匡🤖
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:27▼返信
ライトセイバーで腕切られても遅延なしの義手で元通り~
だけどフォースの力()が減るらしいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:27▼返信
乙武氏に人工的な手足をつけるとすると手足の方に乙武氏の思考を読んで瞬間的に調整するAI義手が必要
現状ではそんな技術はどこにも無いから無理
人間の思考を正確に読むなんてサイコミュとかそんな夢技術だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:27▼返信
>>51
空を見上げれば車は飛んでるし
人と見分けがつかない精巧なアンドロイドがそこらを闊歩してるし
人類は宇宙で生活してる筈だったんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:28▼返信
まだこれじゃゲームもできないね
遅延0.000001sぐらいになってから記事にしよう!
ちなみにそうなったら腕切り落としてマクロするはw
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:28▼返信
乙武はそもそも手の使い方を知らないから無理
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:30▼返信
なにいってんだおめぇら乙武なら指5本という制約がないから100本の指も動せんだぜw
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:31▼返信
俺も作ろうかな?でも軽く100万以上するだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:32▼返信
>>59
だったなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:36▼返信
※61
普通にお前より字うまいよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:37▼返信
腕が無けりゃ祈れねぇと?
祈りとは心の所作🙏
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:38▼返信
生まれつき手指ないやつが指動かせるんか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:40▼返信
こういう研究が進むと健常者が義手を3本目の腕として独立で動かせる可能性があるんだよね
この方式だと難しいけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:43▼返信
限界突破ってまじで気持ち悪いんだけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:43▼返信
前腕部がなければ動かせなさそうだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:44▼返信
指一本ずつ開く閉じるしかできないっぽいし反応も遅いな
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:50▼返信
どうせ一般人じゃ手を出せない金額で終わり
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 13:51▼返信
反応までの時間がまだかなり遅いな。これではまだつかえないな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:04▼返信
値段いくらやねん
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:05▼返信
ガンドってなんや
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:12▼返信
バイオニックアーム誕生
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:19▼返信
その内パラリンピックの方が超人的な記録出すようになるんだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:23▼返信
乙武さんの全身揃えたい
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:23▼返信
フィクションじゃ義手技術だけ異様に高い(普通の腕よりはるかに高性能)が定番だったけど
現実がようやく追いついてきたのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:24▼返信
>>68
ラズロかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:25▼返信
ちょっとラグがあるみたいだな
でも腕失った人からしたら凄いものだな俺腕無くなったらたのむわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:26▼返信
ようやくサイコガンを腕に仕込む時が来たな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:26▼返信
>>60
サイバーパンクの世界じゃスポーツがもうそういう次元の戦いになってて賛美両論だったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:27▼返信
右の映像、途中の半端なポーズが出来てないじゃん
85.投稿日:2023年10月31日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:29▼返信
筋電位は自分が思ってる動きと0.5秒ほどタイムラグあるけど、取り外し可能な技術は凄い
手術必要だがタイムラグなしなら隣接する神経と繋ぐインプラント式が最新技術
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:30▼返信
まだかなりの遅延があるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:32▼返信
>>40
生まれつき左手の肘から先の無い5歳の女の子が筋電義手を使ってるんだけど?w
バカはどっちかな?w
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:32▼返信
※39
はちま民なのに何も知らないんだな
はちま過去記事にもなってる、眼球の動きでマウスやキーボード操作や、脳波のみでFF14をプレイ操作
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:46▼返信
ここクラブマンハイレッグあたりなら現時点でも作れそうなあたり面白い
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:46▼返信
>>58
脳内にチップ埋め込めんで、AIをその人のオーダーメイドでチューニングしていったらある程度実現しそう。あともう二段階くらい技術革新が必要だけど。
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:51▼返信
義手ってちょっと憧れるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:52▼返信
いよいよロボコップやな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:53▼返信
ライダーマンみたいでカッコいい
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:53▼返信
※86
・筋電位は筋肉の動きのみトレース&伝達 (脱着可能)
・インプラント式は触感、温度、痛みも感じる事が可能 (脱着は要手術)
どちらも特徴あるので用途にあった場面で活躍しそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:57▼返信
MGS5みたいな義手ももう作れそうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 14:59▼返信
>>29
エドは義手義足、フリーザはサイボーグ化したからじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:11▼返信
これドクターオクトパスのアレ作れるな
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:23▼返信
問題は一般人が買えるお値段なのかって事
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:36▼返信
すげーけど、ラグが気になりそう…
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:39▼返信
これでゲームやったらツール使用になんのかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:40▼返信
生身との接合部が耐えられるパワーはそれほど高くはないだろうから
力仕事をするためには別の装置が必要だろうけど、QOLは間違いなく改善されるだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:50▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:57▼返信
メンテナンスたいへんそう
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 15:59▼返信
オタクキモw
ガンダム関係ないし機能的に似ても似つかないじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:05▼返信
ミスタースミス
あんたがくれた物のなかで、この腕だけは最高の贈り物だったよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:06▼返信
>>3
だっせえ
パクリの上にチョイスがキモい
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:07▼返信
>>6
その絵だとジレンだろ無能
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:08▼返信
>>10
言うて生まれたときからあの体で、どんなキモデブニートを見ても、アイツ手足あるのになんでオレは…って思い続けて育ったんやぞ
ひねくれ性欲ジジイに進化するのもしゃーないと思わんか?
110.投稿日:2023年10月31日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:11▼返信
>>44
売りの客寄せキモレズすら公式が否定してたしなんなのあれ😂
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:18▼返信
>>104
詳しくて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:33▼返信
>>44
君も誰かの受け売りばかりで自分の意見ってもんがないね
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:33▼返信
>>88
それは右手で感覚を知ってるからでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:55▼返信
※114
横だが、神経と連動して動く物があれば脳が学習してニューロンの再構築が行われるから、理論上は人外の形状をしたロボットアームでも動かせるようになるはずだぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 16:59▼返信
水星の設定はほとんど意味無いから仕方ない
水星出てこないし(笑)
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 17:16▼返信
レスポンス遅すぎて使い物にならない(´・ω・`)
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 17:25▼返信
この程度昔からあった
構造上手を窄める事ができない
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 17:27▼返信
宜野座の義手みたいに緊急パージもできるようにしてくれ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:22▼返信
いずれ自分で腕を切り落とす選択が当たり前になる
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 18:25▼返信
水星のガンドって安全上の問題をクリアしてない欠陥技術なんで、たとえられても迷惑だろうよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:57▼返信
生身の腕よりも今の3Dプリンタで個人で自作したアームのほうが優秀だよ
熱に強い、酸にも強い、超怪力、疲労しない、軽い
脳波で動かせる
マジで欠点が無いレベル
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 19:57▼返信
>>120
それね、マジで有り得る未来だよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 20:00▼返信
水を注ぎながらコップを割れずに持つとか
チカラを加減するほうが今の義手は課題だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:12▼返信
VRのコントローラーに早く導入してくれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月31日 23:25▼返信
ビームとか撃てたり?エネルギー吸収できたり、します?
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 01:59▼返信
仕方のない事だがどう見ても伝達の遅延がありすぎるでしょ
ネトゲの30msの遅延ですら気になるのに1秒近くある
失った人からすればあるだけでありがたい代物ではあるが
まだ生体に勝る部分はない
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月01日 09:13▼返信
乙武はまだ無理やろ。
あの人に動かせる義手義足つけるには脳神経と直結出来る技術が要るんじゃないのか?

直近のコメント数ランキング

traq