• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Nintendo Switch 2 Superiority Over PS5/XS May Be Limited to Ray Reconstruction; March Reveal Is Likely

1701173195665


記事によると



新しい任天堂のゲーム機『ニンテンドースイッチ2』とその性能について、いくつかの荒唐無稽な噂が流れているが、スイッチ2がPlayStation 5やXbox Series X|Sに勝るのは、NVIDIAのRay Reconstruction(レイ再構成)技術によるレイトレーシングの分野だけかもしれない

・最近のNate the Hateのポッドキャストのエピソードで、インサイダーがDigital FoundryのJohn Linneman氏とスイッチ2の性能について語り、出回っている噂の背景を説明した

NVIDIAのレイトレーシング技術の効率性のおかげで、スイッチ2が十分なレイトレーシング体験を提供できる可能性は非常に高いが、PlayStation 5やXbox Series Xを上回るパフォーマンスを発揮できるという主張は誇張されているようだ

・Gamescom 2023のスイッチ2非公開デモでMatrix Awakens Unreal Engine 5デモが他のコンソールよりもよく動いたとされているが、これはおそらく、Epicのエンジンが改良されたことによるもの

任天堂の新型ゲーム機が他のゲーム機より優れていると思われる唯一の分野は、ソニーとマイクロソフトのゲーム機にはないRay Reconstructionによるレイトレーシングだけ




・また、今月初めに公開された別のビデオでは、最新の決算会見の後に、任天堂の古川俊太郎社長がスイッチ2の存在を事実上否定したことが明らかにされた

Nate the Hateは、Gamescom 2023の時によく話されていた2024年3月がスイッチ2の発表時期として非常に可能性が高いという興味深い主張を披露した。2024年3月が今年度末であることを考えれば、投資家に今後の展開を知らせることは非常に理にかなっている



以下、全文を読む



参考

NVIDIA、新しい DLSS 3.5 に対応したゲームとアプリ向けに AI で強化されたリアルタイム レイトレーシングを発表


1701174010472


一部抜粋



DLSS 3.5 がレイ再構成を導入

DLSS 3.5 の レイ再構成の導入は、すべての GeForce RTX GPU でレイトレースされた画質を向上させる画期的な機能です。これは、NVIDIA のスーパーコンピューターによってトレーニングされた AI ネットワークを使用して、従来の手動で調整されたデノイザーを凌駕します。

その結果、リフレクション、グローバル イルミネーション、シャドウなどのライティング エフェクトが改善され、より没入感のあるリアルなゲーミング体験が可能になります。

デノイズは、レイトレースされたコンピューター グラフィックスにおいて、最終画像をより効率的に合成するために、欠落したピクセルを埋めるために使用されます。NVIDIA DLSS 3.5 は、DLSS 3 よりも 5 倍多いトレーニング データで学習されるため、さまざまなレイトレース エフェクトを認識し、時間的および空間的なデータをいつ使用するかについて、よりスマートに決定することができます。

2019 年 2 月に初めてリリースされた DLSS は、画質と性能の両方を向上させる数々の大きなアップグレードがありました。

レイ再構成が DLSS 3.5 に含まれるようになり、GeForce RTX GPU の Tensor コアを利用した一連の AI レンダリング テクノロジは、フレームレートの高速化、画質の向上、優れた応答性を実現します。

DLSS 3.5 には、レイ再構成、超解像度、ディープラーニング アンチエイリアシング、フレーム生成が含まれています。





以下、全文を読む



関連記事
【噂】次世代スイッチ、レイトレーシング表現が超絶アップ!?DLSS 3.5でRay Reconstructionを搭載するとのリーク!

【噂】次世代スイッチ、名称は『ニンテンドースーパープレイ』になるとの海外報道!スーファミ風のコントローラー搭載か

任天堂・古川社長、次世代機の噂に言及「あたかも公開情報であるかのようなうわさが流れている」「海外イベントでデモンストレーションをしたという報道は事実ではない」

【8年目突入】任天堂「スイッチはこれまでのライフサイクルにとらわれることなく、今後も新作タイトルを展開していく」

【噂】次世代スイッチに搭載されるDLSS、実はかなりショボいかもしれない…






スイッチ2がレイ再構成をサポートするのはほぼ確定?
画面がリッチになるのはいいけど、ちゃんとフレームレート出せるのか心配



B0C8H5CW1R
コナミデジタルエンタテインメント(2023-11-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2














コメント(1168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:22▼返信
妄想を垂れ流すのは自由だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:22▼返信
今年発売じゃなかったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:22▼返信
hahaha、ご冗談をw
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:23▼返信

だから何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:24▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:24▼返信
低性能switchでもPS5に勝ったんだから無用の心配
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:24▼返信
まーた始まったw
っつかヤベエな。この段階だといつもは妄想全開のスペックなのにもう弱気とはwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:24▼返信
まーた始まったよ🙄
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:24▼返信
また嘘の噂で草
NX(仮)の時もそうやって騙したよね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:24▼返信
任天堂がタイトルに難航するようなハードは作らないとは思うがソフトの提供大丈夫なのだろうか
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:25▼返信
PS6並みの性能って事ブヒィイイwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:26▼返信
NX(仮)の時=PS4 Pro以上のスペック!→実際出来上がったのはU以下のゴミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:26▼返信
約束された任天堂の大勝利

早く敗北の二文字を知りたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:26▼返信
ゴキは悔しがれよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:26▼返信
この調子だと来年中に出なさそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:26▼返信
値段幾らで出すんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:27▼返信
モンハンと同時期だと話題的には申し分ないだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:27▼返信
何言ってんのか全然わからんわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:27▼返信
ニシくんは妄想と現実の区別が付いてないんだから
妄想とリークの違いが判らないのも無理はない
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:27▼返信
またきたよ😂
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:27▼返信
フルッチが嘘つきだって言いたいのかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:27▼返信
これまでのこと思うと性能はPS4PRO行くかどうかってとこだと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
ちゃんとしたグラフィック性能がないとレイトレが活きないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
また妄想かよ
それとも社長嘘ついてたんか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
やめとけやめとけ、ハードル上げる分だけ虚しくなるのはニシくんやぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
で、お値段いかほど?
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
高性能なら買うから、ほんと頼むわw
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
スイッチ2はPS5の性能を超えてるから
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
レイトレなんてそれこそハイスペじゃないときついんだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
性能でPS5超えるようなもん
低性能ゲーム機メーカーの任天堂が作るわけねーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
そもそもPS5並みとか思ってる奴いないだろ
良くてPS4だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:28▼返信
>>14
NX(仮)で自称リーカー共が大ボラ吹いたというギャグを披露したからな
今更ゴミ以上の物が出来るなんて誰も思ってないよ、逆に下がってるのが現実さ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:29▼返信
PS5のときに魔法のなんちゃらって煽ってたのまさにブーメランが飛びそうで笑うわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:29▼返信
✖ 噂
〇 嘘
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:29▼返信
この前、レイトレ性能は低い記事出したばかりだろ
バイト連携とれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:29▼返信
携帯機じゃなかったら余裕でPS5超えられるのになw
そしたらPSの立場なくなるかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:29▼返信
レイトレだけ良くなっても性能パフォーマンスが出なきゃ重いだけなんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:29▼返信
発表のリークw
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:29▼返信
>>1
フレームレートが出せるか心配???
出せる訳ねぇだろマヌケ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信
はいスイッチ2最強


ゴキブリびびってて草w
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信
nvidiaを選んだ任天堂は先見の明がある
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信


  4K 120fpsを可能とした
 
  エヌッチにご期待ください❗️

43.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信
性能や値段、デザインなど色々知りたい
3月のニンダイで発表かな
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信
>>36
任天堂にそんなハード作れると思う?
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信
で肝心のチップは何使うんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信
豚って本当に馬鹿の一つ覚えでDLSSにすがりついてるよな
ついこの前デジタルファウンドリーに現実つきつけられたのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信
で結局PS3.5というオチ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:30▼返信
次世代機のロンチタイトルなんだ?
メトプラ4怪しいんだよな…ここまで情報出ないのはなんでだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:31▼返信
>>36
携帯機じゃなかったのWiiUちゃんはPS3やPS4超えられましたか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:31▼返信
※6
勝ってるとこどこ?ネタレスでいいのかな・・・?
販売台数のことなら数年先に出てる過去世代機なんだから数多いのは当然なんだけども・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:31▼返信
>>41
NVIDIAってCS界隈じゃ特大地雷の象徴なんだけどね…
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:31▼返信
任天堂がレイトレに力入れる?
ないない
マリオ・ゼルダ・カービィ・ポケモンetc
レイトレが活きるゲーム(IP)一個でも存在するか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:31▼返信
ふるっち「switch2とか出ねーから」
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:31▼返信
何回目の噂だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:31▼返信
任天堂のハードにPSやXboxのようなゲームを求めてるヤツはほぼいないだろう
そう言うヤツラは既にPSやXboxを買ってるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:32▼返信
豚は妄想の中
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:32▼返信
NVIDIAしか縋れるもんないのか…?
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:32▼返信
やっぱNVIDIAよ

レイトレやAI性能がゴミのAMDのチップじゃ無理やね

任天堂のチョイスは常に正しい
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:32▼返信
いつになったらPS4越えるの?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:32▼返信
まぁ不可能なことを妄想するのは中学生ではよくあることだよねww
学校にテロリストが攻めて来てそれを撃退する俺Tueeeeeeeeeeな妄想と一緒だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:32▼返信
>>55
いつも無茶なクレクレしてるキチガイがるじゃない
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:32▼返信
中華系が出してるSteamの携帯機が10万とかだろ
任天堂はゲーム機で粗利を出したがるからあのレベルの携帯機を出そうと思ったら15万はいく
そんなの絶対ないから型落ちチップを使ってくるわけで夢は見ない方がいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33▼返信
噂に一喜一憂Switchオン
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33▼返信
>>53
山内や岩田の頃と違って出さないと言ったら本当に出さないんよな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33▼返信
ゴミ確定で🤣
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33▼返信
このマトリックスのデモも妄想なんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33▼返信
>>36
ほんと
携帯機と据え置き機のハイブリッド辞めればいいのにね
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33▼返信


 ついにマリオとゼルダが4K時代へ

  未知の領域へ

🛣
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:33▼返信
>>22
無理無理、良くてPS4みまん、最悪PS3.2程度だよ。
現行のSwitchが実質PS2.4程度だぞ、steamDeckで自社生産でPS4未満で、あの価格で赤字ギリギリなんだぞ。
任天堂でSwitch方式引き継ぎでPS4並みなら定価10万越えないと任天堂に利益出ねぇよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
>>39
ps5超えの高性能きたあああ!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
Gamescom 2023のスイッチ2非公開デモでMatrix Awakens Unreal Engine 5デモが他のコンソールよりもよく動いたとされているが、これはおそらく、Epicのエンジンが改良されたことによるもの

この話まだしてるんか任天堂が公に否定してんのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
なお現実は円安の影響で出すのは不可能な模様
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
steamとPS5あれば十分やん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
10年後ようやくPS4レベルのハード作れるくらいだろ任天堂はw
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
携帯性にステを全振りしてるんだから性能はまあ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
DLSSも結局マシンパワーが必要とばれてるのにまだこのデマ続けるのか・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
>>68
フルHDすらまともに作れないのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:34▼返信
>>61
ネタだろ?真に受けんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:35▼返信
ありがとう任天堂
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:35▼返信
そんな技術があるならまっさきにスマホで使われるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:35▼返信
噂に踊らされるニシ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:35▼返信
豚悲報しかねぇな
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:35▼返信
マジかよロンチで3台買うわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:35▼返信
>>58
ゲームキューブでAMDの前身のATi潰したクセにそれ言うか
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:35▼返信
妄想にしてももうちょっと現実味のある妄想にしたら?
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:36▼返信
カムサハムニダ任天堂
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:36▼返信
はいPS5以上、きました
もうプレステは投げ捨てよう
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:36▼返信
ゴキステ5が30fpsでヒーヒー言ってるゲームが、スイッチ2なら120fpsで動いちゃうな


すまんなゴキちゃん、実力の差ってのを見せてやるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:36▼返信
携帯機無くしたらただの低性能ハードだから携帯機は外せない悲しさ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:37▼返信
※1
2012年1月24日 リーカー「WiiUは箱の6倍パワフル」
2012年1月25日 リーカー「WiiUは箱の2倍パワフル」
2012年3月26日 リーカー「WiiUはPS3や箱と同じくらいの性能」
2012年4月2日 ゲーム開発者「WiiUはPS3や箱に及ばない」
2012年4月5日 任天堂代理人「我々は技術的な仕様に焦点を当ててない 重要なのは数字ではなくプレイ体験だ。」
2015年11月20日 ゲーム開発者「WiiUの性能はVitaと似たようなレベル」・
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:37▼返信
モバイルチップでDLSS(的なもの)やレイトレが可能なら、なぜスマホでやらないんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:37▼返信

 スイッチ2が4K対応で
 4Kモニターバカ売れでしばらく手に
 入らんから
今のうち買っとけ

93.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:37▼返信
またフワフワリークw
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:37▼返信
しかしSwitch2には使われないのであった…。
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:37▼返信
>>88
12.0fpsだろ、それw
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:37▼返信
>>70
はいはいワロスワロスってレベルの低スペックなのは確定しとるやん。
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:37▼返信
任天堂の次世代ハードって言うならまだしもSwitch2とか言ってるのって全部ガセネタでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38▼返信
>>88
解像度ゲームボーイになっちゃうの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38▼返信
古川に否定されたのにまだやってるのかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38▼返信
NVIDIAじゃ箱も超えられないってマジか
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38▼返信
最近発表されたDLSS3.5の機能を任天堂が採用するとは思えないんやけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38▼返信
PS5超えるの無理とか言ってる奴は半導体のこと知らなすぎ
PS5発売から何年経ってると思ってんだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38▼返信
願望と妄想が暴走してるな
宗教のヤバイ奴状態
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38▼返信
フルHDですら身に余る低性能っぷりでヒィヒィ言ってるところがレイトレwwwそれも選考してる他社よりも優れてるって?www冗談だろww
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:38▼返信
ニシガイ共はレイトレの意味分かってなさそう😅
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:39▼返信
スイッチは赤外線ギミックを利用できる!とかHD振動で音色を奏でられる!とか
細かいとこを探せば他の陣営より高性能と言い張れるわなw
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:39▼返信
PS4レベルのハードを6万で発売してアホ親子に買わせろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:39▼返信
>>102
お前は任天堂のこと知らなすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:39▼返信
2024年発表ならホグワーツswitchで出さない方が良かったな
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:39▼返信
いつも流れ同じでウケるな
様式美ってやつですか
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:39▼返信
nVIDIAの名前が出た時点で妄想って分かるのがね
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:39▼返信
また🐷の妄想大公開キタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━!!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:39▼返信
switch2に4Kなんて必要ないよ
そもそも2023年現在 Steam調べで4Kモニター使いはたった3%しか居ないからね。
・Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: June 2023
4K 3840x2160 2023年:3%
WQHD 2560x1440 2023年:12%
1920x1080 2023年:65%
PCゲーマーがこれなんだから1920x1080で十分 フルHDなら安定して次世代機でも60FPS出せるだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
レイトレこそ性能差が死ぬほど出るのに何言ってんだこいつ

マジで豚は異次元の住人すぎて頭おかしいことしか言わんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
PS5と同じくらいのスペックが出るんじゃなかったのか…🥺
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
妄想が弱気になってて大草原
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
これでゼノクロの続編が作れるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
NateだのDFやユロゲが公式ではっきり語っとる、公然の秘密やで五家くん?
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
>>72
円安以前に半導体企業が協調して格安チップを締め出してるから安くならない
以前は古いチップは減価償却が終わったら価格が下がったが、値段変更の方式が改定されて古いチップだろうが高値で売るようになったからな
任天堂がやってた安く作って高く売りつける商法がガチで完全に封じられた
ロンチ予定だったティアキン捨ててまで今まで延々と発売を引き延ばしてたのはそれが理由だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
※102
PS3「おい任天堂、はよ超えてみせろやwww」
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
どーせPS3.5ぐらいのスペックで720p30fpsだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
20万くらい用意しとかないとな…
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:40▼返信
まあどんなものにしろ買えるかどうかが怪しい
中華と国内のプロ転売カスが現実でもネットでもあらゆる手を使って張り込む地獄が待ってる
124.投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
レイトレて豚は分かってんのか??
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
>>92
4Kモニターがバカ売れは草www
現実↓
・Steamハードウェア&ソフトウェア 調査: June 2023
4K 3840x2160 2023年:3% ←たったの3%www
WQHD 2560x1440 2023年:12%
1920x1080 2023年:65%
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
とりあえず3月までに正式発表は確定か、とっくにこの人たちは知ってるだろうしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
任天堂終わりの始まり
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
ガンボー
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
今のSwitchよりはマシになるならなんでもいいよ
マリオRPGもサクサク動かんし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
>>101
そもそも任天堂ごときじゃ採用したくてもできんしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:41▼返信
スイッチ2が実質PS6だよ。 いいから買えっつーの!
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
任天堂は楽だよなぁ
どんな糞ハードでもバカが買うからw
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
魔法のレイ再構成wwwwwwwwwwwwやったな🐷ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
PCと4Kは相性悪いからな
TVが基準になってるCSとは比較にならんわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
解像度、フレームレートに次ぐ選択肢としてレイトレがぼちぼち出てきたってのがコンソールの現状なのにフルHDも60fpsも安定しないクソハードを現在進行系で売ってるようなところにレイトレとか豚に真珠でしかないよね
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
嫌がらせでFF7R2にぶつけるかと思ったが妄想が続く
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
でもカートリッジなんだよなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
PS5proが先に出る
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
アホらしくてコメする気にもなれん
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:42▼返信
>>92
とっくに65インチ4kや
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:43▼返信
Switch2はダイレクトXのVerいくつに対応しますか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:43▼返信
>>140
一生ROMってろ
しっしっ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44▼返信
任天堂はいつまでハード事業続けるの?w
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44▼返信
真のスペックでさらに落ちる未来が視えました👀
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44▼返信
15fps~30fpsのゲームなんて今さらやりたくないんでイラネっす
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44▼返信
スイカゲームくらいしか買えない一般人さんは付いてこられる?
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44▼返信
ロード時間が快適になるようにしてくれたらそれで良いわ
これだけPSに追従してくれ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44▼返信
NVIDIAの純利益が3ヶ月で1兆4000億円ともはやGAFAMレベル
この羽振りのよさも次世代Switchにとっては、これ以上ない追い風だしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44▼返信
レイトレありで4Kとか4090でもかなりしんどいのに糞携帯機で真面にそれが出来ると本気で思ってそうなのが🐷w
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:44▼返信
レイトレなんて高負荷なもん回してバッテリー持つのか?
DLSSで処理に余裕を持たせるというのは現実的だからわかるんだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:45▼返信
また恥かくだけやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:45▼返信
バーカじゃねえの
2024年3月末が年度末でも決算はそこで発表されるわけじゃねーんだよ
任天堂の通年決算発表は通年GW明けな
去年は決算悪かったから株価下支えとして発表直後のティアキン発売だった
なので株価対策なら5月か6月発表だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:45▼返信
※102
これまでの任天堂の値段設定考えると100%無理ですね
半導体のことをもっと勉強してください
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:45▼返信
携帯不可で4万弱で売るならまあ一部機能だけはPS5超えてる可能性もあるってレベル
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:45▼返信
け、携帯機でレイトレ?
一体何のメリットがあんのそれ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:45▼返信
ゴミッチをPS2の販売台数超えるまで無理矢理引っ張って超えたらハード撤退だと思うけどね
どう考えても他ハードと競うのなんてもう無理でしょ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:46▼返信
>>126
>Q 、2023年の4Kテレビの普及率は?
A, 2023年時点で約90%です。

>Q 、4Kモニターの普及率は?
A、 Steam調べで2023年現在 3%です。
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:46▼返信
>>148
これはそう
ゼルダやFEは長時間ロードでかなり損してる
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:46▼返信
>>73
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:46▼返信
※155
ねーよw
XSSですら逆ザヤで売ってるんだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:46▼返信
ニシ君がNVIDIAでPS5超える方法説明してるとこ見たことないんだけどw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:47▼返信
所詮ストリーミングなんてインチキ携帯機はおよび社内ったことよ
世界は本物の家庭用携帯ゲーム機、4Tflopsの次世代Switchを求めてやまない
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:47▼返信



レメディ「ムチャ言わんといて下さいよ!!」


165.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:47▼返信
>>160
豚舎コピペ乙
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:47▼返信
>>148
タブレット端末を継承する以上それも望み薄なんよw
高速なメモリやSSDはそれなりに電気喰いまくるし
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:48▼返信
※148
HDDすら標準搭載のハードを発売したことがないプラットフォーマーなんですよ、任天堂
ユーザーの予想の範疇に収まるのが箱の構成ならps5はその先を行くアーキテクチャだったからね
それを任天堂が追随出来るわけないよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:48▼返信
携帯機で見たら凄いかもだがどうなんだろうね😅
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:48▼返信
任天堂にレイトレはいらんでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:48▼返信
これはゴキブリ完全終了でしょう
安易にPS5に飛びつかずSwitch2待ちが正解
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:48▼返信
>>148
SSD積めないしスペックカツカツだとロードは遅いよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:48▼返信
任天堂は3GBのマリオワンダー作れば売れるからPS5スペックなんていらないんだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:49▼返信
無理ですよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:49▼返信
>>165
PC(ネット・動画編集・ゲームもできる)とswitchがあればPS5がいらないのは事実
175.ゴキさん投稿日:2023年11月28日 23:49▼返信
160. はちまき名無しさん
2023年11月28日 23:46
>73
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
176.言われてますよ投稿日:2023年11月28日 23:49▼返信
160. はちまき名無しさん
2023年11月28日 23:46
>73
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:49▼返信
任天堂だけじゃなくNVIDIAも次世代Switch発表してくれないと、Tegra 239発表できないから、もうこれ以上引き伸ばせないんだよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:49▼返信
SSD載せるかどうかも判明してないしこれも単なる妄想だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:49▼返信
>>160
ソロゲーはPC買う事多いけど
対戦や協力が出来るゲームだと人多いしチート少ないPS5にしてるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:50▼返信
スペックは必要無いと言いながらスペックが上って噂だけで歓喜するの草
スペック低いって煽られて効きすぎてる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:50▼返信
ゲームカードでまだ小銭稼ぐんかwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:50▼返信
PC自体が全く売れてないのにまだパソニシは夢を語ってるのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:51▼返信
現状レイトレONにしてフレームレート下がらないチップなんてないだろ
つまり性能足りない携帯機でレイトレOFFでしか遊ばれないのはわかり切ってるので
3DSの3D液晶並みに使われない機能になる
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:51▼返信
>>36
マジのBAKA?
そうやって、性能競争やっても自社で工場での生産組み立てと、設計やって大量に部品も発注可能なSONYに何やっても性能と価格のトータルで全く敵わないからGCで性能競争っていう技術の梯子から降りるだけじゃないで尻尾巻いて逃げたのが任天堂だろうに。
君、今すぐ精神科か脳神経系の病院に緊急診察受けた方が良いよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:51▼返信
その噂当たったことあるのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:51▼返信
低容量カートリッジで無駄に圧縮するのも
ロードが遅い一因。改善されんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:51▼返信
本体逆ザヤどころか微黒程度の値段設定ですら出来ないのが任天堂
出てもポンコツ、現実は身動きすらできんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:51▼返信
スマホ(orタブレット)とswitchがあればPS5はいらない
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:51▼返信
NateやDFやユロゲ公式で言ってるのに、まだ妄想とかあー見えない聞こえないしたって、年明け発表は確定
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:51▼返信
Switchなんてほぼ任天堂専用機なんだから任天ゲーに興味無かったらまず要らねえよw

そもそもPCあればSwitchエミュでより綺麗な映像で遊べるのだからFWすいだしたらもう🍐よ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:52▼返信
こんなお花畑感満載の噂話で幸せになれるんだからぶーちゃんって幸せそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:52▼返信
ぜ、全部憶測…
ただの予想…
リークですら無い…
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:52▼返信
妄想レイトレで喜んでて草なんだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:52▼返信
>>189
うん、どんなガラクタが発表されるのか心待ちにしてるよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:52▼返信
実物がリークより性能落ちるのは任天堂の出る出る詐欺だから
196.ゴキさん言われてますよ投稿日:2023年11月28日 23:53▼返信
160. はちまき名無しさん
2023年11月28日 23:46
>73
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:53▼返信
現時点でこのレベルのリークだと来年は無理で
来年度末も怪しい
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:53▼返信
DFやユロゲが妄想とかw本気でビビって現実逃避してんのが笑えるwwwwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:53▼返信
いっつも妄想で
まともな発表ねえのなwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:53▼返信
そもそも公式っていうのは任天堂直々の発表のみを言うのであって
ユロゲガーとか何も意味ないんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:54▼返信
>インサイダーがDigital FoundryのJohn Linneman氏とスイッチ2の性能について語り、出回っている噂の背景を説明した

噂話の詳細を語ってるだけでリークでも何でもないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:54▼返信
それよりニシくんは買えるんか😅
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:54▼返信
毎回毎回PS3相当とかps4相当とか言うけど一度として当たったことが無いし
今やスマホだって10万超えてるのに3万くらいのハードで今やまともなもん作れる訳ないだろw夢見すぎw
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:54▼返信
最初だけ威勢がよくて出てくる頃には周回遅れのゴミなのが任天堂の常だろw
そう思われちゃう前例を今まで積み重ねてきた結果だぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:54▼返信
ゴキステ5はレイトレ性能ゴミだもんなー


レイトレ性能最強のスイッチ2に嫉妬するのもわかる
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
DSみたいな携帯機で行くしか無いんじゃないの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
かもしれない・ようだ・おそらく・思われる・非常に可能性が高い
こんなのが散見される妄想になんの意味があるんやw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
>>45
豚の妄想じゃNVIDIA のT239使うらしいよw
T239って車載用で単価4万5千円するのにね、豚の妄想Switch2って多分、定価20万でPS4同等位だね😆
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信



信じてほしかったらギミックをリークしてみろよw


210.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
既存ゲームが快適になるかだけど
スイッチがレイトレとかぶっちゃけどうでもいい😅
まさか任天堂がグラとかこだわりだすとはね
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
携帯機がライバルとか、恥ずかしくないんですか? PSさん
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
今現在ネットで溢れているSwitch後継機の妄想をまとめた記事で勝ち誇る🐷ちゃん草
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
来年もSwitchで戦う😡
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
NVIDIAのテクノロジー満載である限り、携帯ゲーム機として低性能には絶対ならんのやで、ゴキブリ
215.ゴキさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
>>204
160. はちまき名無しさん2023年11月28日 23:46
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:55▼返信
うおおおおお!PS5超えの性能きたあああああああ!!
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:56▼返信
そこそこの性能でも構わないと思うよ
ソフトが充実すれば良いんだし
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:56▼返信
せめて開発コードネーム位リークされてから出直してこいwwwwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:56▼返信
Microsoftさんや・・買収自体は成功したんだから買収の条件だったマルチ環境の構築はSwitchは不可能です
次世代Switchなんてありません
スタフィーの正式版が発売されるくらいにあり得ない話なんです・・・諦めましょう
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:56▼返信
豚の発狂コピペはじまったか
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:56▼返信
>>69
最悪は実行変化なしだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:56▼返信
12Tflops越えのモバイルチップなんてオーパーツどこにあるんだろ・・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:56▼返信
噂で騒ぐのはちまのゴキくらい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:57▼返信
豚小屋に幻覚剤撒かれたんか😅
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:57▼返信
※214
Switchは出た当初ですらスマホ以下のスペックですが
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:57▼返信
NateはPS4PROの詳細とか色々当てた一夜で
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:57▼返信
Switchの性能はそんなに上げなくて良いんだよ
PSをメインにゲーム出してる日本国内のサードパーティが死ぬだけだし死んだら全てはゲームを買わないゴキちゃんのせいなんだから
日本国内で100万本すらゲームが売れないPSなんてもうオワコンやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:57▼返信
>>69586093457

ゴキブリイライラで草 落ち着けwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:57▼返信

PS Portalが5700台しか売れなかった件について、どう思いますか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:57▼返信
でも任天堂にとってレイトレ対応は重要だよ
ゼルダブレワイSwitch2版!(レイトレ対応しただけ)
マリオカート8DX Switch2版!(レイトレ対応しただけ)
スマブラSP Switch2版!(レイトレ対応しただけ)

これでもう一回フルプライスで買い直させる事が出来る
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:57▼返信
switch2はFireHD10並みの性能で399$と見た
販売価格と利益率を鑑みても上振れてFire11くらいが限界だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:58▼返信
>>214
つまりどういうことだよw
233.ゴキさん言われてますよ投稿日:2023年11月28日 23:58▼返信
>>224
160. はちまき名無しさん2023年11月28日 23:46
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:58▼返信
ps4世代のリークが現実的でわかりやすかったよ
容量は少ないけど帯域で有利なpsか容量は多いけど帯域が狭い箱みたいなものね
任天堂界隈のリークって願望でしかないからつまらないんだわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:58▼返信
祝 Switch8年目突入!!
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:58▼返信
CPUGPUの具体的な話が出てこない
ストレージ容量の言及もほぼ無し
円安の影響がでかいんだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:58▼返信
>>214
NVIDIAのどんなテクノロジーが満載なのか一切語らないの草
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:58▼返信
>>229
むしろ売れすぎじゃね?ただの周辺機器じゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:59▼返信
PS3で640PのRDRが1080PのSwitchがPS2.4に見える、お前らの願望よりは、正確なリークやな
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:59▼返信
🐷てかペパマリRPGのPV見返してて思ったけど、Switchてレイトレーシング対応してないよな?PVの床の反射とか影の具合があまりに綺麗すぎてマジで次世代機PS5並の性能ある説ある

🐷RTXのレイトレーシングをリア友宅のパソコンで見た事あるんだけど、それと似たような描画してたからこーーれリーク合ってるかもしれん

そんなことを言ってるアホアホ珍太郎にレイトレなんて、それこそ🐷に真珠やろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:59▼返信
まーた噂()ですかwww
もう恥かかせるだけなんだからやめといたれよ、携帯機路線継続なら無印PS4未満なの確定してるんだからレイトレとか無茶言うなよwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:59▼返信
>>229
スペインでの売上ね、Switchが6000台で同水準だね
しかもポータルは売り切れ
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月28日 23:59▼返信
>>230
リメイクした感は出るな😂
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:00▼返信
コードネーム USO_800
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:00▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:00▼返信
※239
ARKのSwitch版は320Pで10fps出て無かったぜ
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:00▼返信
いつもの妄想リークシリーズだから温かい目で見られるわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:00▼返信
>>230
それと引き換えにfpsがガックガクになるのがお約束w
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
でもeMMCでカートリッジ継続なんでしょ?
ゴミ確定じゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
今迄任天堂ハードのリーク情報は例えばSwitchの時のNXとか必ず開発コードもリークされてるんだけど
Switch後継機に至ってはこれが面白い位に一切出てこないのが草
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
うんうん最新チップ載せてサイキョー性能ガーはわかったよ
で、それ幾らになるの?10万で買えたらいいね?^
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
国内でswitchに勝った事のないPS5さん
いつになったら負かせてくれるんですか
いつも国外頼みじゃないっすか😂
ソフト買ってください😂
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
噂だけはいつも強気だよねスイッチ2
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
NXでSwitch、SwitchProで有機EL版Switch
今回はどうですか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:02▼返信
>>229
ゲームすら買わないゴキブリが買うワケがないだろ!ふざけんな!
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
こいつらレイトレをなんだと思ってんだ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
お前らの脳内では、任天堂携帯機はSwitchから永遠に性能が上がらないらしいなwwwwwwwwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
【悲報】]「グラはゲームの面白さに無関係」なる妄言に対し、元カプコンのキャラデザ/イラストレーターが改めて“グラフィックこそが大事”とコメント
[Twitter: あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 ]
ゲームというのは「目的に対して最良の選択をとり続ける娯楽」だが
ビデオゲームはその1ジャンル、モニターに映る変化する絵と云う出力を見て、入力装置に最良と思われる情報を入れるものなので
グラフィックこそ大事ですね
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:03▼返信
>>252
switch 国内 ミリオンソフト 20本以上
PS5 0本 ← 声だけ大きいよな🪳って
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
>>4
負けたことあったか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
ツッコミどころ満載でアクセス稼げるから
スイッチ予想擦ってるだけだ
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
◯任天堂の決算の手を逃れた豚を待っていたのは、また妄想だった。
ピークアウトの後に住み着いた欲望と願望。
ハード戦争が生み出したソドムの場。
山下さんと転売、クレクレと混沌とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、ここは日本、任天堂のゴモラ。
次回「府度」。
来週も豚と妄想に付き合ってもらう。
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
>>257
どこからその自信がくるんだか…
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:04▼返信
豚舎が静か過ぎるな😅流石に気付いたか
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:05▼返信
決まってから記事にしろよ
何回噂で記事作ってんだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:06▼返信
※205
DF「Spider-Man2クラスの高レベルなレイトレは今までのCSゲームでは存在しない」
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:06▼返信
>>57
あるわけないだろ、日本系の電子機器メーカーのほぼ全部と過去ハードで揉めてる&ネガキャンやってAMD出禁だぞ。
NVIDIA 以外じゃSAMSUNGかSKハイニクス位だろ取引してくれるSoCのメーカー。
まぁ、そのSKがHUAWEI関係で最新チップの提供違反してる可能性高いでK国ごと欧米のNATO 諸国から経済制裁の可能性が高くなってる時点で、冗談抜きでNVIDIAしか頼る先が皆無だろ任天堂は。
ただNVIDIAも今Switchで使用してるTegra X 1でモバイルチップ生産撤退してるし。
デチューンしてるの元の4コアに戻してメモリ増設とバッテリー大型化して性能出す位しか現状無理だろ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:06▼返信
>>257
×Switch後継機はSwitchから性能が上がらない
〇Switch後継機がPS5に迫る性能とか妄想も大概にしろw

皆こんな風に思ってますよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:06▼返信
>>252
何が国内だよ、中国頼みのくせに
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
毎回噂が性能のピーク
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
>>36
自社で設計も生産もできないのでそれはない
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
もはやソニーなんぞ及びもつかない純利益のNVIDIAなめすぎじゃね?
その彼らがフルチューンで造るのが次世代Switchやぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
・カートリッジ採用 ・SSD非搭載 ・電力制限

これで高性能ですってのがまずあり得ない
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:07▼返信
いいんだよ
夢を見るのは自由さ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
>>272
やばいな次世代switch30万するわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
>>259
任天堂ファーストは3GB ~6GBのソフトを5000円オーバーで小売りに押し付けるんだもんなwwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:08▼返信
さあ今日の朝はドラゴンズドグマ2の発売日発表だな!☺️
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>273
子供に買い与えられるくらいの価格が上限なのは痛すぎるな
8万ならそれなりなスペックだろうけど不可能だし
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
※273
フルデチューンの間違いやろ
Nvidiaの携帯機向けチップの歴史なんてカスタム()とは名ばかりの劣化品やぞ

AMDのPS4や5のCS特化カスタムチップとは全然ちゃうで
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
妄想なのマジで可哀想
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>272
任天堂ごときに労力割くとでも
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
◯Nintendo Switch次世代機はPS4よりXBOXoneより低性能。MS対FTCの資料からActivisionが任天堂と話し合った見解が明らかに
今回公開された資料でアクティビジョン幹部は、Switch後継機の性能が「第8世代」の他社製ゲーム機、つまり「PlayStation 4」と「Xbox One」に近いものになる見通しであることから、「NG Switch向けにも魅力的なものを作れると推測することは理に適っている。開発用ハードウエア試作品を早期に入手し、それを早く確認できれば助かる」と述べている。これは、任天堂が次世代ゲーム機の性能をPlayStationやXboxに匹敵するものに引き上げることで、Switchに欠けていたサードパーティタイトルを誘致しようとしていることを示唆している。←これが一番信憑性が高いね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>257
携帯機部分捨てたらわんちゃん?
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>252
国内でも任天堂が勝ったことなんて無いだろ
アクティビジョン・ブリザードの買収の件による公正取引委員会の審査結果資料からPC•ゲームコンソール向けマルチゲームサブスクリプションサービス提供事業の市場シェア
SIE•95%
任天堂•0〜5%
マイクロソフト•0〜5%
PC系•0〜5%
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
PS4レベルになればいい方
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>272
任天堂がnvidiaの子会社ならその論法わかるよ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:09▼返信
>>223
お前が騒いでるやん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
>>277
ドラゴンズドグマ2、2024年3月22日発売
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:10▼返信
>>269
え、中国人がマリオカート8DX とスマブラ、バイオレットスカーレット 500万本も買ってくれたんすか?😂
いやー中国すごいっすねぇwwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
何の為に任天堂が否定コメント発表したのか😅w
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
Nvidiaが花札ヤクザの玩具如きの為に労力割く訳ねーだろw
今NVが稼げてるのはAI分野に力入れまくってるからだし
そもそもゲーム方面は徐々に縮小されつつある
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
>>273
switchソフトですら
マリオワンダー3GB、マリオRPG6GB
6GBを超えると途端にバグる仕様の為マリオRPG含めポケモン(9GB)、ティアキン(16GB)などのゲームは
発売までバグを直せないwwwwwww
次世代機になってどうにかなるもんなのか?wwwww
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
スイッチのDLSSしょぼいのバレたのにまた?
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:11▼返信
ソロ豚が必死にコメントしてて惨め🤭
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:12▼返信
発売前から割れ確定とか大陸方面にとっては神ハードだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
>>84
悪いのは松下電気
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:13▼返信
>>272
なんで任天堂ごときのために最新チップを開発しそれを格安で提供してくれると思ってるのかのほうが謎すぎる
任天堂なんぞまともに相手してる暇ないから
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
>>291
もうグラボは基本値下げしねーからwってボスが直々に言ってるしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
GeforceNOWよりも雑魚のNintendo Switch Onlineな任天堂の為にNVが尽力する訳ないじゃん😂
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
NVIDIAにとってはDLSSの格好の宣伝にもなるしな、皮ジャンの高笑いが聞こえて来るわwwwwwwwwwwwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:14▼返信
>>59
20年後を目安に
加減がそうなる時に自動的に達成されるかもしれません
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15▼返信
まぼろし〜🤗
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15▼返信
とりあえず携帯機から脱却しないと無理では?
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:15▼返信
ワイはGKだが
おもちゃレベルを卒業していいソフト出たら買ってやってもいいぜ
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
あ、うん、まぁ、がんばって?
大体、任天堂はレイトレに興味が無いし使いこなせもしない。
安定した高フレームレートや高画質化は欲しい機能だろうけど、任天堂には高嶺過ぎるの花だよ。無理。
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
ワイはGKだが
おもちゃレベルを卒業していいソフト出たら買ってやってもいいぜ
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
アナハイム・エレクトロニクスからνガンダムがまもなく届くわけか、任天堂というラー・カイラムに
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
>>304
16GB以上は出ないよ
309.ゴキさん言われてますよ投稿日:2023年11月29日 00:16▼返信
160. はちまき名無しさん
2023年11月28日 23:46
>73
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:17▼返信
海外ではなく日本国内のネットワークサービスにおいて5位のGeforceNOWにも負けているNintendo Switch Online😂
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:17▼返信
とりあえず円安収まんないと販売に踏み切れないよ
海外転売黙認で日本向け価格を1ドルあたり100円で販売するなら別だけど
そんなんだと数年間は中国人の買い占め続くからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:17▼返信
コピペ連騰沸いてるな
相当効いたのかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
>>309【悲報】]「グラはゲームの面白さに無関係」なる妄言に対し、元カプコンのキャラデザ/イラストレーターが改めて“グラフィックこそが大事”とコメント
[Twitter: あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 ]
ゲームというのは「目的に対して最良の選択をとり続ける娯楽」だが
ビデオゲームはその1ジャンル、モニターに映る変化する絵と云う出力を見て、入力装置に最良と思われる情報を入れるものなので
グラフィックこそ大事ですね←豚、言われいるぞwwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
これからのゲーム機はGPU盛り盛りよりDLSSのようなアプコンを主るコアに力を入れた方がいいな
315.ゴキさん言い返せてないですよ投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
>>312
160. はちまき名無しさん
2023年11月28日 23:46
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
〜より高性能はもういいよ😞
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
発表時期がどんどん繰り下がっていってるなぁ
最初は12月(年内)発表とか言ってなかったっけ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
PS4どころか箱1の性能超えるのすら無理
次世代のさらに次だから10年後にやっとそれらを超えるハードがやっと出せる
PS5越えはよほど半導体が劇的進化をしてない限り20年後すら無理
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
【悲報】
switchスーパーマリオRPG、6GBのゲームでフレームレート落ち
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:18▼返信
【超絶悲報】箱ユーザー、ジョーシンのXBOXコーナー(一時撤去されていた)でモニターが消されていた為に
お店に突撃する
[Twitter:かつら @k_katsura]
Xbox売り場にツッコミ入れていきます。
販促用ディスプレイ、電源入ってますが何も映らないままになってます。(ジョーシン)午前11:42 · 2023年9月16日
 (棚の上部をROG AllyとSteam関連に乗っ取られXbox棚の扱いが更にぞんざいになっている写真略)
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:19▼返信
豚はアホだから分からないんだろうけどPCあればPS5要らないなんて言えるのは

PCパーツにガンガン予算注ぎ込める僅か数パーセントのPCユーザーだけよw
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:19▼返信
>>317
ゲームズコムで発表っていうのもあったぞ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:20▼返信
まあ事実上世界唯一の家庭用携帯ゲーム機なんだから、任天堂アンチも可能な限り高性能になってくれた方がいいと思わんか?
俺がPSファンでもそう思うわ、もう二度とPS携帯機は出ることはないし
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:20▼返信
◯ソニー・ホンダモビリティ社長「プレイステーションのように最初から性能が高い物を導入するのは重要、安物ではやりたいことが出来ない」

言われいるぞw
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:20▼返信
とりあえず高性能っていうニュースが含まれてたらガセだと思っていい
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:20▼返信
みんな笑顔になる噂なんだな😅
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:20▼返信
>>311
数年間は転売できなくすればいい
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
tegra自体が、nvidiaがついに携帯機市場に参戦したって鳴り物入りで発表してSONYも含めて大手メーカーがタブレットに搭載したけど、爆熱とスペック詐欺で次の機種から一斉に不採用になった代物だからなあ
nvidiaに携帯機向けチップを期待するだけムダ
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
>>323
任天堂の可能な限りが低すぎるからもう箱に統一されて良いよ
330.ゴキさんが反論できずにスルーする魔法のコピペ投稿日:2023年11月29日 00:21▼返信
160. はちまき名無しさん
2023年11月28日 23:46
>73
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
>>321
普通の人はフルHD 60fpsで十分だから1660super以下で満足なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
PS5以上求める奴なんてアホだけ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
円安の今switch次世代機出しても中国人の良い獲物だろうなぁwwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:22▼返信
ニンダイで発表期待してた奴居たのが懐かしいよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:23▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」↓
SIE ジム・ライアン社長「ゲーム業界の歴史を振り返ると、価格を低く抑えるためにスペックを下げたゲーム機は幸せになれない。将来、3年後もちゃんと使えるゲーム機であって欲しいと思う」
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:23▼返信
>>323
携帯機出したいなら昔みたいに別々に出せばええやんかw
一つに無理やり纏めようとするから半端もんが出来るw
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:23▼返信
WiiUの方がマシ
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
>>323
高性能になったところで任天堂のアカウントはアカウンコだからまともなアカウントになってから出直しておいで
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
反応あったら勝ちなんだガーな豚さんは最初から負けを認めてて悲しくなるよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
>>328
MaxwellアーキテクチャはGefoce900シリーズに搭載されワッパの優れた良アーキだったんだけど

それをまさかそのまま携帯端末用SoCに持ってくるとか無謀にもほどがあるっていう話だったなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
豚の集団幻覚でレイトレを視たのか😅
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
レイトレで生ポリゴンを照らして爆笑させてくれる、それが任天堂クオリティ
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:24▼返信
任天堂のゲーム機を購入する層の圧倒的大多数はPS5のような性能なんぞ求めてもないのに
どこの豚さんが性能コンプ丸出しでしょうもない妄想を垂れ流していらっしゃるんだろうな
Switch2なんて携帯モードでフルHD出せれば十分だろうよ何より大事は価格を抑えることよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
円安は貿易で中国様に出荷するには都合が良いんだけどなw
ここまで価格差がついてれば中国からの選択肢が日本から輸入の一択になるので旗色工作にはちょうどいい
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
ぶーちゃんみんなでNVIDIAグミキメたんか?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
※307
そのνガンダム、サイコフレーム装備されてなさそうww
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
まーた繰り返すのかよ
元エース安田のSwitchはオープンワールド向き発言と同レベルだって自覚しろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
半端なもん出したら、世界中の笑い者になるのは任天堂ではなくNVIDIAだからな
だから性能面での妥協は絶対ない、てか出来ない
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
>>323

任天堂が高性能に出来るならソニーはもっと高性能かつ安価にできるんだわ
そのソニーがやらないってことは、高性能も低価格も実現不可能ってことなんだわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
この手のはガセネタってバレてるからもう伸びが悪いな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:25▼返信
>>331
読み込みが速ければそれでも妥協するわwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
【超絶悲報】任天堂決算資料から
サードのタイトル発売スケジュールが消滅する

豚、これにはダンマリ状態〜
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
販売価格の上限を5万円として、利益率3割をキープしたとすると原価は35,000円、コントローラーとドックが合計10,000円とすると本体が25,000円
helio G99搭載タブレット程度の性能が関の山じゃないかな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
32GBのゲームが出来るようになると良いねぶーちゃんww
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
>>331
その低スぺPCで動いてたホグワーツレガシーがとても悲惨なグラフィックになってたの知ってる?w
人物がまともに描画できてなくてクリーチャー化してたやんw
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
>>347
TegraX1が妥協の産物で、それをさらにデチューンして使ってるのがスイッチだよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
だから10W程度の電源動作でその処理が出来るのかよ、っての
ニシってなんでモバイル機器でTDPを考慮しないの?
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:26▼返信
>>307
νガンダムなんてバトオペじゃクソ雑魚機体だぞ
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
任天堂に求められることは親が子供に買い与えるに適したハードを出すこと
日本で言えばPS5に見向きもしないライト層でもSwitchは買ってくれる理由を忘れんことだ
間違っても性能競争なんぞしたらバカもバカ
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
※323
それスマホでよくね?

はい、論破!
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
ソニーじゃ“携帯ゲーム機市場”を維持することも、そもそも作ることも出来ないから、2世代で撤退に追い込まれたんやで
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
>>342
スゴロクや2Dマリオやるのに性能はいらないからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:27▼返信
【任天堂】で【携帯機】でPS5の機能を越える【高性能】
デマ確定だな。んなもん任天堂が出せる訳がない
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:28▼返信
>>307
νガンダムはアムロが乗らないと何の意味もないんだよね
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:28▼返信
>>360
任天堂が据え置き市場を捨てるとは思わなんだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
>>348
ソニーのはもう十分すぎる高性能だろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
サブリミナル機能付けてニシくんの意識操りそう
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
また社長にそんな事実はないって否定されるなこりゃ
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
ソースはゲハ🤭
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
>>335
据え置きは撤退したけど
撤退って言いたくないからswitchを据え置きだと言い張ってるだけなので
Switchは中途半端に作ったんじゃなく任天堂が全力で携帯機作った結果があのゴミ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
>>361
3GB(マリオワンダー)できたらそれで良いしな
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:29▼返信
※358
買いやすい3万円台を死守するためにもう永遠にswitchで行くしかないな
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:30▼返信
>>364
スイッチさんは据置機なんやで
つまり携帯機を撤退したんや
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:30▼返信
てかまともにハードウェア設計一切できない任天堂に
例え据置ハードに絞ったとしてもPS5を超えるものを作り出せる可能性はゼロだよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:30▼返信
転売対策は本体とソフトから中国語対応抜けばいいんじゃないww
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
🐷界隈さぁ最近痺れ切らしすぎだろ
社長に何度も否定されてんのに懲りずに何回妄想すれば気が済むんだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
ニシくんww後継機のファーストソフトで16GB以上のゲームが出たら良いなwww
まあカートリッジがクソ高くなるんだけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
>>307
せめて、ハイニューか、福岡ニュー乗って下さい。
アムロじゃない任天堂が、ニューのってもジェガン以下ですよ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:31▼返信
>>360
スイッチさん携帯ゲーム機市場維持できずに崩壊してますやん(笑)3DSの頃の勢いはどこに消えたんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:32▼返信
任天堂・古川社長「自社のゲーム機にこだわっているというわけではない」「長い目でみれば家庭用ゲーム機から事業の中心が変わるかもしれない」

任天堂はパブリッシャー自体撤退寸前じゃんwww
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:32▼返信
まーだ、スイッチ2の妄想で楽しむのけぇw
モバイルである限り実現しないからさぁwwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:32▼返信
NVIDIAなんてAIでブレイクする前から任天堂なんぞよりはるか上の企業なのを豚が理解してなくておもろい
Switchは産廃チップを売りつけただけで新規開発チップなんて下すわけねえだろ
任天堂ごときが出せる金額じゃない マジで一桁違う
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:32▼返信
>>376
GK乙そんな物はサードに払わせればいい
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:32▼返信
おいまた社長に聴いてこいよ😄
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:33▼返信
>>96
ほらね、任天堂ゲーム機は高性能でしょ?!
統一ハードSwitch2
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
任天堂がカートリッジに固執する限りps5越えのゲーム機出すの到底無理ゲーなんですわw
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
4年ぐらい前に任天堂はスイッチ用64Gカードを製造すると言っていたけど

全然出来てないじゃん
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
携帯機の限りスペックは期待するだけムダ
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:34▼返信
>>380
本当に噂とはかけ離れた低性能な後継機が出てしまって現実突き付けられたら
🐷の幸せな妄想期間はおわってしまうやろ
このままでないのが一番幸せなんよ豚にとってw
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
もう噂は結構
gamescomのデモも開発機が出回ってるって噂も🐷の妄想だったんだろ
ほぼ確定するかって情報出てから記事にしろよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
switch→5GB以上のゲームはバグる
カートリッジ→16GB以上は高いから作りたくない、マリオはギリ6GBにねじ込む
価格→ソフトもハードも高額にしたくない

わかるよな…?GCスペック続投だ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
>>377
有利属性のシナスタ相手なのに汎用のνが蜂の巣されるもんな
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:35▼返信
>>382
払わないから足りない分はDLするという頓珍漢な仕様になってる
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
>>335
余剰在庫を別々に持つリスク
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
未だに年間1000万台以上売れるswitchの暴利を捨てるような馬鹿な真似するわけないじゃん
それとも最新技術を活用した次世代機が失敗作を買い叩いて作ったswitchより高利益だと思うのか?
寝言は寝ていえアホが
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
携帯機だから手元でやる分には十分だろswitchは
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:36▼返信
スマホもさあ
スペック的に頭打ちなんだよね
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:37▼返信
>>386
任天堂がぼったくりすぎてサードは32GBチップすら使わんで別途DL路線に逃げたからな

任天堂本体もコスト削減のために音質とかカットしまくって8GBチップに無理やりぶち込むのが常習化してる
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:38▼返信
>>391
νガンダムはDJやアッシマー以下の凡用機体
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:38▼返信
PS5を倒したいならPS5を超えるデカさの据え置き機を持って来いやwwwwwww
それはPCという名前なんですけどねwwwwwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:38▼返信
>>394
NV「毎年1000万台?そんな大量のTegraX1custom作った覚えがないんですけど・・・・」
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:38▼返信
>>399
じゃあPCでいいやwwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:38▼返信
>>323
高性能は無理でも、せめてすぐ壊れるのはやめてほしい
ポンコツ過ぎる
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信
NVIDIAの未曾有の好決算は、任天堂にとってもいい影響しかありえないからな
ちょっと遅い特大のお年玉だと思って、次世代Switch発表を夢見ながら今宵は眠りにつくとしよう...
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信
>>390
ティアキンで32GBカートリッジ採用してたやん
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信
因みにWiiUのゲームディスク容量25Gなんだぜ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信
低スペの時点でいくら対応しようがレイトレなんて無理なんだよw
夢見るのもいい加減にしろww
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:39▼返信
>>396
使い道をだれも見出してないだけで性能自体は割とがっつり上がってるぞ
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:40▼返信
>>403
ねーよw
NVが好調なのはAI分野に全ブッパしてるからであってその分野に於いて任天堂は何も関与してないしw
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:40▼返信
【噂】スイッチ後継機は今月発表との海外報道!任天堂が4年ぶりに参加するGamescomでお披露目か


これで特大の馬鹿を見たんで噂はもう信用しない
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:40▼返信
>>404
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド データ容量14.4GB

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムデータ容量16.3GB
使ってねえよバーカwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:40▼返信
>>221
新型が出たとしてな、スペックkに変化ななら出す意味がないからな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
>>404
?ティアキンは16GBだけど32GBに入れたんか?
ぼったくりやんけ
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
結局どこまで行っても値段相応なんだよ…
携帯機ってことでディスプレイとかバッテリーとかギミックをつけて
PS5よりも安い値段ならそら性能もお察し。
そらそうよ。
ソニーだって任天堂だってMSだって性能を決める心臓部は他社製なんだから、他社のマーケティング上の価格設定に乗っかるしかない。性能=値段だよ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
>>399
PS5を超えるPCを持つsteamプレイヤーは全体の7%しかおらんけどな
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
レイトレがどうのこうの言おうが
実質PS4未満のスペックってのはほぼ確定だから
どんな噂が出てこようが何とも思わんわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
スイッチゲームカード32Gは
ドラクエヒーローズ1、2とウィッチャー3しか使用してない
特に任天堂ファーストは使った事ないぞ
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:41▼返信
携帯機と据え置き機のハイブリッド機にPS5レベルのハードを用意しろと?
同レベルになったらPSの存在意義なくなるやん
低スぺでいいよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:42▼返信
>>397
任天堂の大作ゲームですら音声すら無いポポポポポだしなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:42▼返信
ただし対応ゲームありません!
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:42▼返信
>>415
PS3超えすら怪しくなってきた
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43▼返信
>>289
極論でごまかしても無駄です
事実ですから
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43▼返信
>>412
実際の容量とカートリッジの容量は異なります
容量は1000B(バイト)で計算して表現されますので、16GBの場合は14.9GBが実際の容量となり、メーカーによって異なりますが数パーセントが管理に使用されますので、そこからまた減っていきます。
つまり、使える容量はすでに16GBを超えているので、次の容量は32GBということになります。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43▼返信
>>408
アンチ乙
AIで伸びる前からほとんど触れられないレベルで空気だった
世界を巻き込んだ大人気商品って設定だったもののチップを製造してる会社とは思えんほどの完全スルーを見せつけてたぞ
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:43▼返信
レイ再構成技術がついに実現してしまうとは
これ出たときはPS5が圧倒的旧型になる瞬間だわ
レイ再構成は普通のハードにはないスイッチだけの特別な技術になりそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
>>418
マリオRPGは6GBだしマリオワンダーは3GBやぞ
声なんか入らねーよwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
>>421
でもなぜか中国では発売されていない筈のゲームがあちらで大人気だったりするんよねw何でだろうなw
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
実際のゲームプレイに影響与えにくい技術の妄想よりさ
そろそろストレージやカートリッジ継続かどうかのリークしてくれよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド データ容量14.4GB

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムデータ容量16.3GB
因みにゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのDLC
エキスパンションパスのデータ容量1.3GB
429.ゴキも黙る伝説のコピペ投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
160. はちまき名無しさん
2023年11月28日 23:46
73
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:44▼返信
>>417
同レベルかそれ以上の性能だった64やGC、WiiUはpsに敗北してたけどなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:45▼返信
>>422
じゃあなんでティアキンは当初の予定の19GBから16GBに削っちゃったの?wwwwwww
おしえてよぶーちゃんwwwwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:45▼返信
>>427
カートリッジならまた16GB縛りで開発者が苦労するもんな
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:46▼返信
PS5は無理やり既存の技術でライトレーシングやるから性能がめちゃくちゃ必要なんだけど、レイ再構成があれば安価なハードで現実のようなグラが実現するわけ
ソニーに勝ち目はないぞゴキ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:46▼返信
>>422
ばーか
スイッチはいつも足りない分追加データダウンロードすんだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:46▼返信
どんどんWiiUの匂いが強くなっていくなw大丈夫なのかよw
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:47▼返信
ライトレーシングwwwwwwwwwwwwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:47▼返信
※431◯ファミ通ティアキン記事内のインタビューより
青沼 じつは開発の終盤まで、シームレスになっていなかったんです。途中で読み込みが間に合わなくて、リンクが止まって落下しなくなったりしていました。
――やはり相当に困難なことだったのですね……。
青沼 プログラマーは「大丈夫です」と言うけど、終盤までずっとそんな状況が続いていたので、「これ本当にシームレスにできるよね?」と何度も確認して……でも、最後の最後にはしっかり実現してくれました(笑)。
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:48▼返信
>>424
懲りねえな
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:48▼返信
豚「16GB超えてるから32GBに入れたんだ(`・ω・´)」

じゃあ19GB削らなくてよくない?
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:48▼返信
PS5はレイをトレースするだけ
次世代スイッチはレイを再構成してしまう
これがどんだけすごいことかゴキブリは多分理解できない
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:48▼返信
>>440
どうすごいの?
おせーておせーて
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:49▼返信
因みにスイッチ版スターオーシャン2リメイクは
ネット必須追加データダウンロードが必要
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:49▼返信
そろそろ全裸で待機しといたほうがいい?
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:49▼返信
>>440
米してる自分が一番何言ってんのか分かってなさそうなの草
445.ゴキさん言われてますよ投稿日:2023年11月29日 00:49▼返信
>>439
160. はちまき名無しさん2023年11月28日 23:46
>73
俺はPCあればPS5なんていらないな
PCがあればゲーパスでxboxのゲームも出来るしPSに出してる大半のゲームを遊ぶ事も出来るしな
PCと被ってるゲームが多いPS5なんて買ってないで浮いた金でPCの周辺機器や新作ゲームを買った方がマシだと思うけどな
もしくはお前のPC捨てて来いよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:49▼返信
任天堂が次世代機作れないせいでリーク師のおもちゃと化してるじゃねえか
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:49▼返信
>>434
空割した人の情報より、ティアキンは32GBカートリッジで確定です
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:49▼返信
Switch2のお披露目会でドラクエ12とモンハン最新作の映像来てくれー
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:50▼返信
何回目だこの話題
これ実装して販売したとして、価格が任天堂の客層にあってないんだって
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:50▼返信
>>441
PS5はゴミになるくらいの衝撃
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:50▼返信
>>437
豚は貼ったのかゴキが貼ったのかわからんけど
何の説明にもなってねえよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:50▼返信
でも1080Pです
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:50▼返信
※440[Twitter: はせべ @Hs3_ika]
てかペパマリRPGのPV見返してて思ったけど、Switchてレイトレーシング対応してないよな?PVの床の反射とか影の具合があまりに綺麗すぎてマジで次世代機PS5並の性能ある説ある←バーカwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:50▼返信
>>440
それは凄いなw4090二枚刺しでも無理だわw
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:51▼返信
ファーストが強いからWiiUでさえそこそこ満足出来たし次も買うよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:51▼返信
>>18
全てを犠牲に見てくれだけ頑張ってるって事や
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:51▼返信
※454
グラボの二枚刺しは対応ソフト以外効果ないって検証結果出てるだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:51▼返信
>>444
PS5はトレス厨
新型スイッチは生成AI

これくらい違う
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:52▼返信
あまりにも遅い競争
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:52▼返信
>>447
まーたウソを付く
デマ、ホラは豚独占だねw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:53▼返信
ニシくん「グラボは尻に刺すものなんだが?」
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:53▼返信
またふるっちが否定に走らなきゃいいけど
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:54▼返信
ニシ(スイッチ次世代機はこんな性能だったらいいブヒなぁ…)と妄想する
↓※いつの間にか妄想をリークと思い込む
ニシ「"リーク"があったブヒィ!!スイッチ次世代機はPS5越え確実!!」と発信する

これがぶーちゃんのリーク受信プロセスね
…これが糖質患者じゃなかったらなんなんだ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:54▼返信
レイトレなんか夢見てないで
ルーメン使える程度の性能はあってくれとお祈りしてたほうが良い
まあそれすら無理だろうけどw
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:54▼返信
毎度書いてるけど社長が二番煎じはやらないと言ってる。
変わり映えしない上に新鮮味もない携帯機路線はないw
一風変わった入力デバイスのseries Sみたいな奴を出すと予想してるwww ソフトメーカー困惑w wiiの悪夢再来w

466.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:54▼返信
後発でPS5以下なら任天堂を無能扱いするわ
今更PS5以下で発売するなら出さない方がマシ
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
808はちまき名無しさん2023年03月21日 00:34
>793豚「エアプか? ブレワイでも風が吹くシーンではコントローラーを持っていられないくらい強くHD振動するぞ
そういう場面ごとにHD振動が振動するからこそブレワイの振動は心を揺さぶる振動なんだよ」

ゼルダシリーズのプロデューサー青沼英二さんのインタビューが、フランスのメディアGameblogに掲載されています。
このインタビューで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が『HD振動』には対応しないことが明らかになっています。
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
※458
任天堂が最新チップなんて使った事ないからまず無理な話だな
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
PCが有ればPS5要らないって、そのPCいくらだよw
🐷理論破綻してるんだわw
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
※455
言い換えればファーストに関心が無ければ無用の長物
そこを理解した上で買うべきやね 
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
>>465
二番煎じ機能しか付けたことないくせに何ほざいてんだw
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:55▼返信
>>450
具体的な説明は?
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:56▼返信
この御時世に明るい話題を提供してくれるのは任天堂だけだな
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:56▼返信
そもそもの焦点が「このままPSに突き放されるのを〇〇を使えば止められるのか?」に終始してる時点で既に負けてるだろ
任天堂専用にカスタマイズされた独自のプラットホームなんて噂にすらならないし
何より任天堂の信者ですら求めていない訳で
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:56▼返信
>>467
震えてたのは自分の手だったんだろうなぁ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:56▼返信
>>466
初代PS登場して以来毎度後発だけど一度足りとて他社のハードに性能面で勝った事は無くね?
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:56▼返信
3DSですら出る前は携帯機でPS3並みとか夢見てたからね。いい加減学ばんのかなぁ、、、
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:57▼返信
次世代ハードの象徴がレイ再構成機能になる予感がする
対応してないPS5は一気に廃れそう
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:57▼返信
PS5 超えるPCあるならswitchも箱もいらんわ
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:57▼返信
>>467
今日イチ笑った
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:57▼返信
【悲報】
ティアキンのデータ容量18.2GBから16.3GBに変更
追加ダウンロード318MBあります。
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:58▼返信
※465
金はたんまり持ってるんだから性能の向上やSSDの標準搭載なんて楽勝だろうに
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 00:58▼返信
また『DSLL』ガーーって豚言うの?www
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:00▼返信
>>476
しかも完全に使いこなせない任天堂
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:00▼返信
>>482
任天が逆ザヤでハード販売したことはまずないぞw

例外として3DSが売れなさ過ぎて発売半年で1万値下げのアンタバカーをかましたことがあった位だなw
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:01▼返信
奇形ハードやめて据置オンリーにするなら発売日に買うわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:01▼返信
任天堂ならPSポータルパクリそうw
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信



    お値段10万円くらいか?w


489.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信

無骨で時代遅れのデカブツハード
日本人にウケるわけないじゃん
ほんとPSって陰キャハードに成り下がったよな
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信
>>467
持ってられない振動とか欠陥すぎんだろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:02▼返信
低技術PSコンプ堂が撤退しそうで草ぁwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:03▼返信
お願いだからPS4Proと同じぐらいのスペックにして
任天堂は自社ソフトがフルプライスで売れ続けるからサブスクもいらないしサードのソフトなんて気に止める必要もないんだろうけど
お願いだからゲーム業界のためにスッペックを上げて
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:04▼返信
>>464
XSSでも満足に扱えないし使いこなすには毎秒1GB以上読み込めるSSD必須だからなぁ
対応したとしてそれいくらで売るんだよって感じだね
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:05▼返信
>>490
ブレワイはHD振動一切使ってないってのがオチの話だが
如何に🐷が妄想前回でデタラメブッこいてるのかが良く分かる話でもあるw
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:05▼返信
>>492
むり
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:05▼返信



定期的に性能コンプレックスで発作起こしおんなw


497.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:06▼返信
スイッチ2はこけると思うよ wiiからwiiuコースを踏襲するのではないか
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:07▼返信
※480
半年後に同じコメで笑ってそう
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:07▼返信
妄想するのは自由だけど
妄想に勝ち負けがあるのは脳が壊れてるw
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:08▼返信
>>486
いや、逆だろ。
据え置き諦めて携帯ゲーム機に特化しろよw
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:09▼返信
妄想は結構だが実物出てきたときに落胆しないのかね
しないから任天堂信者なのかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:10▼返信
>>2
転売ヤーみなご◯しにして欲しい。
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:11▼返信
>>498
効いてる効いてる🤭
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:11▼返信
グラボをドッグに内蔵させるの?
携帯モードのときはそれ使えないってか
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:11▼返信
Swtichライトしか持ってないからSwtichの据え置き専用出してくれ
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:11▼返信
PS5以下で今更発売されて誰が買うの?
それこそPCを買う資金にまわした方が良いと思う
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:12▼返信
>>501
発表されると負けるのわかってるから発表前に好き勝手言って勝利宣言するしかないのよね
ハードもソフトも
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:12▼返信
>>504
そんなもん内蔵しようものならDockが本体より高価になりそうなの草
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:14▼返信
カメラ機能がどうだとか噂があったから予想してみるw

Nintendo「モニター近くにカメラを置きます。さあコントローラーはもう必要ありません。あなた自身がコントローラーです。」
フィル「キネ◯ト⁇」
Nintendo「Nintendo Kinect ご期待ください!」
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:14▼返信
市場はファースト9割
任天堂の任天堂による任天堂ファン(ボーイ)の為のハードなんやけどな。🐷はPSが気になって仕方がない
どんなハードだっていいじゃんw
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:15▼返信



もう妄想やハッタリで騙せなくなってるねw


512.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:17▼返信
>>492
販売価格を考えなきゃだせるんじゃね?
任天堂ハードの平均はスイッチ前で2.5万だったが、スイッチの3万が「高い」と言われてたぞ
そういう層を相手に商売してる企業だってまず理解したほうがいい
それより高い性能を望むならPSなりXboxを買え
任天堂のゲームなんて現行機で十分だろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:18▼返信
ドグマ2の発売日3月22日で確定したな
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:19▼返信
サード無視でいいから性能低いって理解してない奴多いな
少し性能上がったくらいじゃハブッチ確定な状況で任天堂が打つ手なんて少しでも黒字を大きくするために限界まで性能削ることだぞ
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:19▼返信
低性能だけどレイトレだけはPS5以上?
寝言は寝て言え
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:20▼返信
>>442
カード容量節約したな
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:20▼返信
>>458
〜ぐらいじゃなくて、実際にどう違うのか説明してくれよw
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:20▼返信
>>489
スイッチみたいな無駄にデカいオモチャよりスマホがあれば充分
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:22▼返信
諦めてDSLLで頑張れ
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:23▼返信
正式発表待てや
どうせいつものように数世代前の技術で構成されてるよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:23▼返信
>>514
ゴキちゃんがゲーム買わなくてSIEは打つ手なし ゲーム1本1万円以上になる日もそう遠くないな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:25▼返信
>>521
そういうのはPSプラよりソフト販売本数上回ってから言えよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:27▼返信
昔から任天堂の新ハード情報は、高機能云々ハッタリかまして他ハードの購入を躊躇させてきたが、ここまで差が大きいとハッタリも効かないって任天堂は知らないのかね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:28▼返信
何回目の「噂」だよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:28▼返信
もうこれからPS5で出てくるゲームソフトは任天堂の次世代機でも動かせないってまずくない・・?
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:29▼返信
どうせ任天堂専用機という存在価値しかないのに性能とかいるんですかい?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:29▼返信
取り敢えず
PS5以上の性能とSSD1テラ
価格は5.5万円ぐらいがベストだけど
7万円迄なら購入できる
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:30▼返信
MSに吸収されて、XSSに任天堂ロゴ入れてもらえば?一応マルチ扱いされてるからさw
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:31▼返信
PS5以上の性能→6万円以上確定でメインターゲット層であるファミリー層が買えない
PS4以上PS5以下の性能→3~4万円くらいで買えるかもだがソフトハブられる現実から逃れられない
Switch以上PS4以下の性能→Switchでよくね?という問題が発生する上ソフトハブられる

どうあがいても絶望
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:32▼返信
>>442
日本版のスターオーシャンの話してくれよ
それ海外版じゃん
追加DL必須なんてないぞエアプ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:33▼返信
>>526
仮にスイッチよりもスペックダウンしてWii並みの性能で出したとしても売上変わらなさそう
任天堂ハード買う層はグラフィックの違いとか分からなさそうだし
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:33▼返信
iPhone15Proくらいの性能で5万円だろ?

ナゼPS5やXBOXと張り合おうとするのか...
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:34▼返信
XSSにモニターとコントローラーつけて消費電力無視すれば実現できそうだな
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:34▼返信
お爺ちゃん、そんな姑息なやり方は1995~6年迄しか通用しませんよ?w
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:34▼返信
>>532
1台売る度に10万円赤字出るってマジ?
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:36▼返信
またいつもの妄想記事
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:36▼返信
ちょっとは「あり得そう」と思わせてくれないと盛り上がらんな
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:36▼返信
なんならSwitchより性能ダウンの可能性まであるからなぁ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:37▼返信
>>535
ジェネリック(中華パーツ)で安く作れる
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:37▼返信
PS5買わずにSwitch次世代機待ってて本当よかった
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:37▼返信
携帯機叩くゴキブリはだからPSリモート爆死させたんだな
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:38▼返信
性能重視戦略じゃなく携帯機だから!って次も逃げ口実使ったら、サード切り捨て確定だな
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:38▼返信
>>541
WiiU爆死させたニシ君と同じですよね
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:38▼返信
豚も信じてないから煽りが雑
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:39▼返信
>>531
グラフィックの違いとか面白さなんか見てねぇよ任天堂の客層は
ネームバリューがあるかどうかと他の人がやってるかどうかで判断してるから
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:43▼返信
そもそもNVIDIAのチップってモバイル向きなのか?
最近のRogAllyやLegionGoはAMDのモバイルAPUやし...
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:43▼返信
任豚がよく言う、任天堂は利益出して内部留保も潤ってるなら、逆ザヤ迄いかなくても、せめて価格に見合った性能のあるハードを作れば?しないだろうけどw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:48▼返信
仮にコレを本当に実装できたとして、ゲームはグラじゃないんだからゴミだよね、そうだよね?ゲロ豚ちゃん
グラだけハリボテのようにキレイになってカクカク地獄ロード健在だってさwww
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:50▼返信
>>546
NVIDIAは自動運転やAIに5~6割注力していて、残りはグラボ市場で守勢。
一気にAMDが多方面で攻勢掛けてるから、インテルみたいに少しでも利益出そうと必死
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:50▼返信
ぶーちゃんさぁ…普段から「ゲーム機の性能はスイッチで十分ブヒィ!」って言ってるのにこういう記事に飛び付くって事は
普段の態度は虚勢で本音は性能コンプあるって白状してるようなモンよ?
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:51▼返信
僕の考えた最強のSwitch2 の発表つまんねぇよ
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:51▼返信
IGN@IGN·5分
Sony has signed a “strategic global business partnership” with NCSoft, the South Korean company behind massively multiplayer online role-playing games such as Guild Wars and Lineage.

ソニーは、『ギルド・ウォーズ』や『リネージュ』などの多人数同時参加型オンライン・ロールプレイングゲームを手がける韓国のNCSoftと「戦略的グローバル・ビジネス・パートナーシップ」を締結した
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:51▼返信
なんでこうNVIDIAの最新技術をはした金で使える=いつもの任天堂価格で出せると毎度思えるんやろ…
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:53▼返信
>>1
基本性能が高くないとレイトレはマトモに動かないからなw下らないことに面積使うより汎用コア数増やした方が良いのでは?
そもぞ任天堂の光源処理自体幼稚園レベルじゃんw

まあ好きにやればいいけどw
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:53▼返信
>>527
任天堂がそんな方向転換するって本当に思ってるの?
大人しくパソコン買えよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:54▼返信
仮に記事の内容が事実だとしても
優れてるのはあくまで「効率」だからパフォーマンスで勝てないよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:54▼返信
そもそもゲームにレイトレーシングいるのか疑わしいけど
今のところ、光の表現すげぇとか反射の表現すげぇしか感じられないけど
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:54▼返信
>>553
ゲームの知識すらない豚が半導体の知識を持ってるわけないだろいい加減にしろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:55▼返信
3万位で利益が出るハードって、格安スマホと同等かそれ以下
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
>>4
そう言えば箱ってレイトレとか言ってる割にはマトモにレイトレなんかして無かっただろ。実際のところ箱ってレイトレ出来ないんじゃね?
これはスイッチ2も同じ事になりそうw
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:56▼返信
>>557
鏡とかでゲーム性出そうとするには今のところ性能も環境も足りない
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:57▼返信
とりあえずゲームハグラジャナインダガーって鳴きながらレイトレとか羨ましくて指咥えて見てんだなってのは伝わったわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:58▼返信
何時からNVIDIAは任天堂の下請け扱いなの?NVIDIAが二束三文で高性能チップ作る筈無いのに?
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 01:58▼返信
>>570
品質が悪いだけで一応できる
Sの方はレイトレコア使う以前の性能が低すぎてレイトレやってる余裕がマジで無い
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:01▼返信
レイトレやる前に他の死に腐った品質をどうにかしろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:01▼返信
理想、PS5以上の性能で5万円以下
現実、PS4以下の性能で4万円以上

PS3並の性能で約4万円だからなあ
スイッチ以上の性能でも4万円超えてくるんだろうな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:02▼返信
スマホ以下の携帯ゲーム機買うなら、新型SteamDeck買う方が全然良いよな!
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:06▼返信
新ハードじゃなくて次世代switchなんだ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:09▼返信
任天堂の携帯機需要なんてポケモン=遅延してもええコマンドRPGくらいしか無いんやから
携帯性はPSのアレみたいに外付けに任せて本体を据え置きにすれば
PS4に近い性能を持たせつつ値段も抑えられると思うんやけどなぁ…
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:10▼返信
PS5より性能が高いスイッチ2を舐めるな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:11▼返信
小学生が言ってたぞ!Switchなんかつまんねぇ!って
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:11▼返信
噂いらんて 何回目やねん
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:11▼返信
これからは次世代レイトレに対応してないとゲームにならないしな
次世代レイトレ完全対応のスイッチがメインストリームになるな
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:13▼返信
任天堂がそんなに無暗にスペック上げて来るかなぁ…
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:14▼返信
>>473
そうだな
こんなにお腹痛くなるくらい笑ったの久しぶりだわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:14▼返信
※572
ほんそれ
確定した情報だけ速報で出せば良し
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:16▼返信
次世代レイトレでぬるぬるさくさくになる
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:17▼返信
そもそも、RTXグラボ向けのアピールであって、それ以下のチップは関係ないんじゃ??
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:19▼返信
毎度毎度ありえないような夢物語ばっかやな
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:19▼返信
>>13
負けっぱなしなのに何を言うかw
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:25▼返信
中学生でもPS5かゲーミングPCで迷う事はあっても、XSXすら眼中に無いのに次世代Switch?イラネw
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:25▼返信
>>40
寝てから言いなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:28▼返信
任天堂のメインターゲットは子供だから。
今の子供は任天堂以外ではマイクラ、Fortnite遊んでんだぞ。
次世代機もデザインと低価格重視に決まってる。
性能と価格上げても子供には売れません。
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:31▼返信
>>583
物価高騰が続いてる中で低価格貫くならむしろ性能は下がって行くなw
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:42▼返信
スイッチ2が最も優れたハードという根拠が出たようだな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:45▼返信
>>163
ぶーちゃんの脳内世界w
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:47▼返信
来年3月ということはモンハン新作の発表に被せてくる可能性があるよね
つまり
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:47▼返信
PS6と同じ世代機なのに
PS4以下ってのが目に見えている
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:48▼返信
まだ発表されてない新ハードが半年も経たずに出るわけ無いだろアホか
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:48▼返信
>>583
任天堂のメインターゲットは家族👪です。子供と親が一緒に楽しむゲーム機です。
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:51▼返信
>>205
ぶーちゃんのルサンチマンが炸裂w
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:52▼返信
来年もまだまだ玉があるから、Switchで頑張るって言ってやん。ソースはどこやねん?ここやねん。
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:53▼返信
>>590
メインターゲットは貧しい家庭だよねw
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:54▼返信
>>211
PSの周辺機器に本気で怯えるぶーちゃん
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:54▼返信
低性能だけどレイトレーシングはすごい!

こんなの豚じゃなきゃ信じないだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:56▼返信
ま、任天堂タイトルが遊べるだけで勝ち確よ
しかもローンチにはドラクエ12をはじめ各社看板タイトルを出すという噂もあるしな
つーことはある程度の性能も確定してるわけだ
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:57▼返信
>>592
1年以内に発売されるなら開発機が出回って具体的なリークがされてるはず
2024年中に発表、2025に発売出来ればよいなって感じじゃね?
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 02:59▼返信
>>596
噂なのに確定してる、、
頭悪いと大変だな
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:00▼返信
>>587
そもそもその3月ってのが妄想とは思わんの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:00▼返信
Switchが子供向け?ファミリー向け?
だったらSwitch買って何回もJoy-ConやらUSB端子やらの修理を頼んでくる知り合いのオッサンはなんなんだよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:00▼返信
>>600
メインターゲットですw
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:03▼返信
>>601
Joy-Conは簡単だからいいよw
でもUSBコネクタ交換なんぞ頼むのはどうなんだよw
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:04▼返信
>>533
xssてあんなゴミでも逆鞘なんだけど…
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:10▼返信
なんで任天堂の次世代機の話はとんでもない噂話しかねえんだよw
PSなんかは現実的な性能の話ばかりなのに
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:10▼返信
また騙されたのか豚
何回目だ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:10▼返信
今年中に発表かと思ってたけど
年末商戦終わってからなのかな
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:13▼返信
今の今まで全部ウワサしか出てないの虚しくない?
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:13▼返信
>>604
PS、箱ユーザーは現実を見てるけど
ニシ豚は妄想とゲハの世界で生きてるって先日世界に発信されたやろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:13▼返信
発売前に出て来るスペックを超えた事は一度もない
必ずガッカリなスペックで発売される
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:14▼返信
任天堂歴代最高スペックのWiiUを越えられるかどうかが課題だな
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:18▼返信
Ampereのローエンドの半分程度の性能って言われてるのに、なんでガチガチの武闘派みたいな設定になってんのww
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:18▼返信
レイトレーシングとか一番重い処理な気がするんだが
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:18▼返信
前フリからのオチか
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:20▼返信
任天堂信者の発信なのか知らんが
完全に墓穴掘ってるだろ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:20▼返信
次世代機あってもNXの性能から程遠そう
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:28▼返信
>>614
豚の場合声高に理想のみを叫ぶから出来た墓穴は掘ったというより周りに壁を建ててる元から豚の居る位置が穴の底なのよね
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:30▼返信
>>606
当たり前だろ今発表したら買い控えが起こって年末商戦で儲けられないじゃんボッタクリ任天堂の唯一の稼ぎ時だぞ?
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:31▼返信
任天堂すげえええええええええええええええええええええええ
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:32▼返信
>>600
図体のデカいイヤに老け顔の子供なだけだろ知らんけどw
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:33▼返信
高性能PC持ってるはずの豚ならこんな噂に騙されないよな?
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:33▼返信
>>596
だからさ豚
ハードロンチでドラクエやらモンハン来るわけないだろ頭使えアホ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:35▼返信
周回遅れなのに豚の憎むグラだけ向上(予定)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:37▼返信
※604
豚の願望だもの
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:42▼返信
また個人の感想で騒いでる🐷
つかGamescom 2023のスイッチ2非公開デモとやらは任天堂自身が否定してたろ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:55▼返信
ま〜たアホな噂流してるよw
てかそんな魔法みたいな技術じゃねぇだろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 03:59▼返信
任天堂なんて技術投資してないんだから携帯機能外したってPS3.5出せれば良く頑張ったレベルでしか無い
てかレイトレなんてDLSS使おうとモロ性能が関係してくるのに出せるわけ無いじゃんw
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:01▼返信
>>583
うちの子小学校高学年なったばかりだが、クラスじゃフォトナをSwitchでプレイしてる奴はハブらしいぞ。
視野角狭かったり、fps低いで負ける原因になるからって、俺がPS4PROで遊んでた時には収納してたPS4をくれって持って行って、PS5になったらPS4PROと外付けSSDも持っていったぞ。
子供もSwitchで遊ぶのが任天堂のソフトとSwitchでしか出ないソフトで欲しいのだけだよ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:03▼返信
ゴキよ・・・

 switch2が怖いのか?

   任天堂に怯えているのか?
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:04▼返信
PS5より高性能キタアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
どうだゴキブリ!!何言ってみろよ!!
言ってみろよおらあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:05▼返信
発表会が楽しみだ

3DSのように国内向けは独占で固めて一気にタイトル発表してくるだろう

モンハン、ドラクエ12、龍が如く、コーエーテクモからコラボ、バンナムから1本、ペルソナ6
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:05▼返信
人気と実績ではswitchの方が上で
性能だけはPS5の方が上だったが
これで全てにおいてswitchの方が上になる訳か
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:05▼返信
仮にSwitch次世代機にドラクエやモンハン出るとしても11移植とライズ移植になってそうw
まぁそれでもぶーちゃんはスクエニもカプコンも任天堂の軍門に下ったとうるさくなりそうだがw
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:07▼返信
つまりPS5の上位互換ってことね
高性能で低価格、しかもマリオやゼルダといった世界的なSSSタイトルまで遊べる
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:08▼返信
この流れだとFF16完全版もFF7リメイクも三部作セットでswitch2に来るな
ゴキは有料テストプレイしただけってことね
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:08▼返信
ま、任天が実際に出してくるものは周回遅れのゴミスペックなんだけどね
何回こういうトンデモ噂流せば気が済むの?
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:09▼返信
聞けゴキブリよ


これが世界(任天堂)だ
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:09▼返信
ぶーちゃんのソフト不足、性能コンプレックスが青天井や…
よっぽど今のSwitchに満足してないんやろなw
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:10▼返信
定期的な噂でガス抜きでもしてんの?
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:10▼返信
記事読んでないけどコメ伸びなすぎて誰も信じてないのは分かったわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:11▼返信
任天堂なんて直角エアフローレベルの技術者しか居ないんだから無理無理(ヾノ・∀・`)
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:12▼返信
>>629
確定もしてない情報で発狂して後からブヒブヒブヒ泣く結末にならん事をせつに願う。言いたい事はこれだけ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:15▼返信
>>633
マリオとゼルダだけしかないの😒ゼルダは興味あるけど
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:16▼返信
これが本当だとしてもレイトレだけ良くても意味ねぇだろw
しかも実際はレイトレも出来ないゴミ性能だろうしな
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:16▼返信
>>628
確定もしてない情報に恐怖する人間はいないよ。
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:16▼返信
>>554
だからエヌビディア否定してるやろ
いい加減諦めろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:17▼返信
全然具体的じゃないから笑われるやで
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:18▼返信
エヌビディアに聞いてみたら?
アホらし💩されるよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:18▼返信
>>643
まぁ泥人形の反射を良くしたところでなw
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:20▼返信
XBOXSXの1年後に出る2TDEモデルもリークされてるのに出るわけない
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:21▼返信
妄想しかない任天堂界隈
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:23▼返信
>>634
FFやりたいんだなぁ
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:24▼返信
>>597
もう試作機出来てないと2年後なんて間に合わないよ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:24▼返信
ぶーちゃんも精々虚勢を張ることくらいしかできないってね
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:24▼返信
あんな投資額でまともな次世代機できる訳ねえだろ
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:27▼返信
でもカートリッジなんでしょ
結局来年何もねえから
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:28▼返信
まーたゴキブリの妄想かよ 任天堂はレイトレなんて絶対にない DSLLも無理

任天堂の社訓 枯れた技術の水平利用 任天堂はハードに投資しない
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:29▼返信
どうせSwitch後継機出ても買わずに、低スペのPCかスマホで発狂するだけの豚キムチw
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:30▼返信
今までレイトレ馬鹿にしてたのは、ブーちゃんじゃん。
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:33▼返信
PS4.5くらいの性能でも間違いなく天下取れる。
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:38▼返信
>>659
あ〜あ超えられないハードル作っちゃったw
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:38▼返信
動画勢の任天堂信者が必死に妄想してるのがアホらし💩
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:38▼返信
>>659
10万の携帯機ならワンチャンいける
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:39▼返信
任天堂ハード事業廃止の方がよっぽど現実味が有るわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:42▼返信
さっさとMSに買収されたらいいのに
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:43▼返信
任天堂は1兆4,000億円の現金資産を今こそ次世代機発表会で使うべき

いつもの調子で時限独占で固めまくって欲しい

ドラクエ12、モンハン5、ペルソナ6、イース11、テイルズ最新作、
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:46▼返信
どうせゴミw
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:49▼返信
クソグラでレイトレとか笑わせに来てるだろw
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:53▼返信
>>665
PS5買った方が早いよ🐵
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:55▼返信
>>665
ぶーちゃん本当はテイルズも遊びたかったのかw
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:56▼返信
発表会は辻本が来てそうw
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:57▼返信
国内はPlayStationが死に体だから任天堂ハードにコンテンツが一気に集まりそう

とりあえずメタルギア3リメイクやサイレンヒルリメイクは来そう
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 04:58▼返信
もう出さなくていいよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:01▼返信
このパターンの記事もう飽きた
何回こすってんだよ・・・・
しょーもねぇ
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:09▼返信
>>671
なら劣化版ホグワーツ爆死する筈ないよなぁ
なぁ!
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:13▼返信
任天堂が金出すかどうかってなら
そら勝ちに行くから出すだろうって話だわな

カプコン、KONAMI、セガバンナム、スクエニ各メーカーに時限独占契約は締結すると思う
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:14▼返信
任天堂は金余りまくってるからこういう時は強い
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:15▼返信
ゼルダの実写版作る金が足りなくてソニーに借りる任天堂に
金なんて有るわけ無いじゃん
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:16▼返信
>>676
こういうことに使わずにぼったくり方面にかじを取ってるから金が貯まってるだけ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:17▼返信
金が余りまくってるなら映画製作に共同出資の必要ない
ソニーから出資受けてる時点で動かせる金は無いよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:18▼返信
>>677
金が足らんのやない
能力がないだけだ馬鹿にするな
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:20▼返信
任天堂に金がないって現実を受け止めたほうが良いよ
運用できる金がないんじゃ金が余ってるとは言えない
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:23▼返信
>>681
アンチ乙
根っからのケチだから現金でためこんでどこにも投資しないだけだというのに
これからも使うことはない
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:23▼返信
>>577
こいつにスパイダーマン2やらせてあげたい
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:26▼返信
>>682
そういうのを金がないっていうんだよ
積立貯金してて動かせる金がないのと同じじゃんバーカ
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:26▼返信
むしろ出資したいのはSONY側だろ

グランツーリスモムービー 80億円

マリオムービー 2,000億円  桁が違う
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:26▼返信
任天堂がレイトレなんか使うわけない
いつも雑に作ってるのに光源の位置の設定やらなんやらを作るなんて手間のかかることするわけないだろ
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:28▼返信
※660
いつも飛べないハードルを負けない気持ちでくぐってきたけど~♪
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:28▼返信
ゼルダがますますリアルになるな

大学の物理の授業にティアキンとか使ってるらしいし、ますますリアルになっていく。
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:28▼返信
ソニーは任天堂の映画なんて無くても商売に困ってない
任天堂には映画を公開するノウハウもツテも無いから
ソニーピクチャーズに泣きついたんだからな
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:28▼返信
コレだな
アメリカ・メリーランド大学にて、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を用いた工学部の講義が開設され、定員の2倍を超える受講希望者が集まるなど注目を集めています。
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:30▼返信
SONY困ってるぞ利益率がやばい水域になっておる

Apple 営業利益 17兆円 利益率29%

任天堂 営業利益 5,000億円(今期予定) 利益率35%

PlayStation 営業利益 2,700億円(今期予定)  利益率6% ここ3年で半減、倒産すると言われる理由
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:30▼返信
用いたって言うけど抗議の内容は
こんな電子ゴミを作るようなエンジニアに成ってはいけないって
内容だけどね
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:30▼返信
>>685
任天堂には映画作って配給するなんて言う芸当は出来ないのでどっかと組まなきゃいけない必要性があって
ソニーは金になりそうな仕事を請け負っただけ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:32▼返信
PlayStationはやばいな
開発費は300億円越え
売上は3兆円規模でも利益が2,700億円(任天堂の半分)
しかも年々利益率が下がってる
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:32▼返信
開発機のリークがないとただの妄想に過ぎないと思うがなあ 任天堂ハードはレイトレとかよりロードが早くなるとかのが嬉しいわ 
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:34▼返信
このパターンの記事もう飽きた
何回こすってんだよ・・・・
何の変化もないし
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:35▼返信
>>691
いつも疑問なんだが
任天堂はゲーム部門単体の数字出さないの? 映画だのテーマパークだのキャラ利用の営業だのおもちゃだの売ってるのを全部合算で出してるけど たまには部門別の説明とかやんないもんかね
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:38▼返信
※694
まだソニーのゲーム部門と任天堂全体を比べてる人いるんだ…どう考えても売り上げ下がってる任天堂のがやばいんだよ現実は 
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:39▼返信
>>1
噂 記 事 は 載 せ る な

意 味 が な い
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:39▼返信
>>695
残念ながらどっちも無理です^^
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:40▼返信
PlayStation 利益率
1998年(PS1の3年目)売上7226億円 利益1169億円 利益率16.2%
2002年(PS2の3年目)売上9550億円 利益1127億円 利益率11.8%
2018年(PS4の6年目)売上2兆3109億円 利益3111億円 利益率13.5%
2022年(PS5の2年目)売上3兆6446億円 利益2500億円 利益率6.9%
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:42▼返信
フルッチもこういう噂だけが1人歩きするのイヤだからわざわざ事実ではないって言ったんじゃないのかな てか来年に出すならもっと具体的なリークがあってもいいと思うけどそれもないし
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:44▼返信
🐷は馬鹿だから利益率高いと勝ちとか思ってんだろうな投資しない会社に価値なんてないのに
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:47▼返信
そんな事より6時からSwitchハブのドグマ2配信やるぞ
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:50▼返信
吉田もようやくフルパワーのFF16をSwitch2で実現できそうで喜んでるだろうな
PS5では処理落ちしてたし
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:52▼返信
PlayStation 利益率
1998年(PS1の3年目)売上7226億円 利益1169億円 利益率16.2%
2002年(PS2の3年目)売上9550億円 利益1127億円 利益率11.8%
2018年(PS4の6年目)売上2兆3109億円 利益3111億円 利益率13.5%
2022年(PS5の2年目)売上3兆6446億円 利益2500億円 利益率6.9%
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:54▼返信
任天堂の利益率
1998年(64の2年目)売上5346億円 利益1227億円 利益率22.6%
2002年(GCの1年目)売上5548億円 利益1191億円 利益率21%
2018年(Switchの2年目)売上1兆556億円 利益1775億円 利益率16%
2022年(Switchの6年目)売上1兆6016億円 利益5043億円 利益率31%
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 05:57▼返信
PlayStation2までは任天堂とSONYって良い戦い出来てたんだよな
ICO、ワンダ、サルゲッチュ、サイレン、ワイルドアームズ、みんゴル、ぼくなつ、ポポロ

自社ソフトも満遍なくなく売れて利益率もいい。

近年は任天堂のソフト開発力が上がってしまって毎月自社ブランドでゲームリリースが出来ているのにSONYは1本だけ、そりゃ儲からんわ。
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:02▼返信
ニンテンドーはNvidiaと関係良好なので最新技術を提供してもらえる
チョニーは関係が険悪なのだ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:04▼返信
ドグマ2やべえ神ゲーだわ スイッチなんか売ってPS5買うしかねえ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:07▼返信
新しい機能があろうが低性能は変わらないからwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:07▼返信
Switch人気は子供向けタイトル独占してるから他に選択肢が無いところ。

大人はスマホやSteam、Oculus、Xboxと選択肢が多いから儲けるためには競合が多くて難しい。

713.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:08▼返信
任天堂はもっと売れるようにがんばれよw

SIEの半分しか売れてないでしょ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:08▼返信
PS5がSwitchの釣りスピ奪えたらあっぱれだわw
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:09▼返信
ドラゴンズドグマ2 2024 3 22発売決定!
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:10▼返信
ドラゴンズ2は大爆死決まってるしな
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:11▼返信
ドラゴンズ2は正義のネガキャンの餌食となる
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:11▼返信
で、ドグマ2はSwitch2から発売されるの?w
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:14▼返信
ドグマ2 ティアキンがゴミに思えるほど凄い出来じゃん
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:16▼返信
あいかわらず互換性とかストレージとか物理メディアとか肝心な要素の具体的なリークがないな
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:18▼返信
レイトレだけねえ
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:19▼返信
ぶーちゃん
子供用ゲーム機を高性能にする意味がないだろ?
低性能機で売れてるのにw
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:20▼返信
古川社長が事実ではないって言ってんのに外野がスイッチ2はありまあす!しててもなあ 出てきたのがスイッチと大差ねえただのゴミだったらどう責任とってくれる
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:22▼返信
任天堂の強みは低性能でお手頃なハードと自社ソフトの支配率で高利益体質

SONYの本来の強みは自社半導体なんだけどな。今はAMDから買い付けするしか無いからシュリンクもまともに出来ない。
PS2の頃は250nmの半導体を90nmにまでシュリンクして本体価格を39,800円から1万5,000円まで下げられた。
PlayStation5も自社半導体で作れてたら、3nmで作れたら、、29,800円で本体が発売出来て国内でも敵なしでバカ売れだっただろう
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:23▼返信
>>702
今の時代、開発機出回ったらすぐに承認欲求モンスターがバラすしな
PS5だって発売1年前にはもう開発機の画像漏らされてたし
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:25▼返信
>>724
>任天堂の強みは低性能でお手頃なハード

Switch2も低性能機だとわかってるんじゃんwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:25▼返信
>>724
今の時代シュリンクしても大幅な値下げなんて出来ないぞ
つい最近、PS5開発に関わったSIEの人が直々にインタビューで答えてる
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:26▼返信
おいブー、ゲーム機に性能は必要ないんじゃなかったのか?w
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:29▼返信
ドラドグ2の情報番組、明らかにニンダイ意識してたな
たった15分とは
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:31▼返信
PlayStation5の半導体7nmから3nmに出来たら相当値下げ出来るぞ
チップサイズが半分以下になるんだから

Appleの利益率の高さは最先端半導体を独占しているから、他社と同性能でもコスパが段違い
Apple 営業利益 17兆円 利益率29%
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:31▼返信
>>729
頭の病気ですか?
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:34▼返信
3nmでPlayStationが作れたら39,800円で発売出来るのは間違いない

しかし世界で3nmで作れるのはTSMCだけ
iPhoneは3ヶ月で9,000万台ほど発注かけられるから
PlayStationなんて3nm製造プロセスでの製造ラインなんて使わせてもらえない。
久多良木の半導体ビジネスは間違ってはいなかった、今更国産半導体なんていってるが手遅れ。
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:36▼返信
>>719
いつからガレキンがゴミじゃないと錯覚していた?
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:37▼返信
それよりTegra t239搭載説とかどうなったんだよ
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:39▼返信
ゴキブリまた不安で震えてるのか
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:43▼返信
またゴミか
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:43▼返信
豚がSwitch2が低性能機だってこと気がついてるじゃんwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:44▼返信
>>732
ド素人が間違いないとか笑えるwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:49▼返信
やってることは同じなのにな、AppleとPlayStationのハードウェアのショバ代ビジネス。
強みである内製率をトコトン上げていかないと本当の勝ち組にはなれない。

Apple 営業利益 17兆円 利益率29%

PlayStation 営業利益 2,700億円(今期予定)  利益率6% ここ3年で半減、倒産すると言われる理由
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:49▼返信
AppleはカメラのCMOSセンサーも内製するらいよ、SONYピンチ。
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:51▼返信
>>724
任天機ももう3万円以内でハードなんて作れねーぞ? お手軽さなんてなくなるわけだがどうすんの?
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:51▼返信
ポンコツ確定なのによりによって性能求められるレイトレを強調しちゃうのか
流石にアホ過ぎない?
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:53▼返信
ニシくん 投資を理解できない
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:54▼返信
>>739
また海外ニキにバカにされるお仕事? 
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:55▼返信
誰とは言わんが望月みたいな奴おるやん
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:55▼返信
今更レイトレとか言ってるあたりアンソ豚は本当に知識が無いんだな
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:56▼返信
🐷「NXは、PS4proを超える性能!」
🐷「wiiUが出たらVUTAとPS3がどっちも終わる」
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:58▼返信
ぶーちゃん

自分で「任天堂の強みは低性能でお手頃なハードと自社ソフトの支配率で高利益体質」

って言ってるけどこれSwitch2が低性能ハードだって決定してるってことじゃんwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:58▼返信
任天堂は石橋叩いて歩くから値上げはちょっとずつしか行わないだろう。ー

次世代機も4万円いくかどうかだろうね

Switchで自信もついただろうけど3.2万円→有機EL3.7万
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 06:58▼返信
もう安くは作れないのにレイトレ安定稼働させるとかお値段いくらになるんですかね…
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:00▼返信
>>749
いつ見てもゴミが高く売られてるの草生える
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:00▼返信
任天堂の場合は現金溜め込んでるから
売れなかったら意地でも下げてソフトが売れる一定水準まで普及させるという最終奥義もあるしなw

アンバサダー値下げ。
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:03▼返信
>>749
石橋叩く 3DS 25000円でアンバサダーw
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:05▼返信
昔は据え置きと携帯の2本の柱だったからどっちか普及しておけばOKだったけど

Switchからは確実に普及させて来るからタイトルは揃えて来るだろう、Unreal Engine5が動く最低ラインも確保するだろうし

売れなきゃ意地でも値下げして普及はさせるだろうね。
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:06▼返信
レイトレも無理だよ馬鹿が
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:07▼返信
3DSの発表会を見てもVITAを確実に潰すという本気は見えたからね。

次世代機も国内は勝ち筋見えてるから国内タイトルは全部奪う気で発表は行うだろう
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:07▼返信
>>754
Switch2に2万円貼り付けて配るわけだな

ニンテンドーご自慢のキャッシュが持つといいねw
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:09▼返信
なんだゴミ捨ていらねーじゃんw
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:09▼返信
豚は今の社長見てから言えよ
あいつユーザーの事一切考えないかねの亡者だそ
Switchに毛が生えた程度の性能しかねえよ。
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:10▼返信
>>754
買えば買うほど赤字か なら買いまくってソフトを一切買わないで放置が一番効果ありそうw
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:10▼返信
国内タイトルだと
イース、軌跡、日本一、アトリエ、太鼓、アニメ系
この辺は時限独占仕掛けて来るかもね
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:10▼返信
Game*Sparkレビュー:『スーパーマリオRPG』オリジナルを尊重した素敵なリメイクだが、現代のRPGと比べるとシンプル
[Game*Spark]

これは多くのスイッチタイトルで見かけられますが、やはりフレームレートの低下が問題点として挙げられます。
街で画面をスクロールするとほぼ確実に起こりますし、プレイに支障をきたすほどではないのですが、スイッチのハード性能の限界をまたしても垣間見てしまう瞬間でした。

リマスター版と言われているSFCリメイクゲームも満足に動かせないのか(笑)
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:10▼返信
まずは最低FHD60FPSを頑張ってな
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:10▼返信
>>384
携帯機なんだからフルHDで行くだろうし
パッと見はどっちが上かわからんぐらいにはできるんじゃないの
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:11▼返信
>>759
今のリメイク地獄もコスト安く済ませて堅実に稼げるからだもんな
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:12▼返信
>>739
その3年で売上倍増してるだろw

売上倍増で利益「率」半分ってことは、自社の市場が2倍になった上で利益「額」が据え置かれただけだw
これでどーやって倒産するのか教えてくれよマジでw
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:13▼返信
いつまでやってんのこれ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:13▼返信
次世代Switchがいついつ発表
数か月周期で当たるまで言い続けてんな

流石に誰も信じてへんで
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:13▼返信
素で鼻で笑っちまったよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:13▼返信
トルネコの大冒険4かスライムもりもりドラクエ4はローンチで出そう。
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:14▼返信
>>732
そのプロセスはアップルが占拠してる上にお値段にプレミア乗りまくりだぞ
ニンテンドーが使えるのはサムスンの8nmだろう
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:15▼返信
社長は株主しか見てないから技術投資せずにSwitchに毛が生えた程度の性能で御仕舞だよ
技術投資したら株主に配る金無くなるだろw
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:16▼返信
>>1
思うんだけどなんでリークが訴えられないの?普通の会社なリークってかなりやばいから会社動くんだけど、、
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:18▼返信
>>768
スーファミ出る出る詐欺を未だに続けても何も効果ないのにな 
おれはここにいる!ってアピールしないと忘れされちゃうんだろ スイッチを半年に一回はつけろってのも忘れられたくないからなんだ……
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:19▼返信
Switchの半導体は16nmだからな
いい加減古臭いし逆に採算も悪いから
8nmプロセスに移って採算もっと良くした方がいい
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:20▼返信
任天堂の社長に否定されたリーク頼りは草
性能路線なんて妄想し過ぎだわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:22▼返信
任天堂「勝手にハードル上げるのやめてくれ・・・」
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:22▼返信
ドグマ2やっぱ3月22日じゃん
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:22▼返信
そりゃハイブリッドハード=中身は実質携帯機なんだから現世代の据え置き機に性能勝てるわけないでしょw
携帯ハードって順当に性能進化して、前世代の高性能系据え置き機と同程度のグラ&メモリ量アップってな感じなんだからな
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:23▼返信
>>773
民事だから
民事って事は警察は動いてくれない
要は特定が不可能に近いという事
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:23▼返信
頭悪すぎて草も生えない
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:23▼返信
ハードウェア自体はとっくに完成してると思う
あとはどの半導体を乗せるか?だけだろう

WiiUの時も3年でSwitchに移行出来たのは次のハードは常に用意できてるから
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:24▼返信
>>779
前世じゃなくて前々世代な
その上で、場合によっては負けたりもする
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:24▼返信
>>782
だからゴミみたいな設計になるのか
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:26▼返信
>>782
チップ決まってないのにハード完成させてんの笑える
設計に入ってないのかよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:27▼返信
>>782
ファーストタイトルの供給止めれば一気に新世代に切り替わるよ
他のハードは旧世代と共存するものだが、ニンテンドーハードの価値はファーストタイトルが供給されるという一点のみにあるため、毎回そうなってる
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:30▼返信
そもそも任天堂にレイトレを扱える技術力がないだろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:30▼返信
>>782
だからいつも排熱がゴミなんだな
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:32▼返信
元任天堂の人が書いた、Wiiの設計プロセスを解説した本読んだけど「ついやってしまう作り方」という本。

任天堂って遊びのプロセスが重要で

ペルソナ(顧客ターゲット)とどう遊ばせるかが決定したらほぼ完成w
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:34▼返信
>>789
にほんごがへたなのはわざと?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:35▼返信
任天堂の強みはゲーム業界の課題を抽出して1番乗りでそれを解決してしまうから
ブルーオーシャンを独占して1番利益率が高い

ゲーム脳然り、ゲームでダイエット然り、携帯と据え置きの融合然り
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:35▼返信
>>756
奪えるといいんだがな
現実はハブなんだ
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:36▼返信
>>782
switchって既製品の失敗タブレット用セットそのままだぞ
性能を相当抑えないと爆熱でヤバイという、「これ使ったら笑うw」というのガチで使ってしまって
言われてた通り凄いダウンクロックしてて
性能ロクに出てない、負荷強くすると携帯端末としては爆熱になるという悲惨な仕上がりになったじゃん
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:37▼返信
>>790
改行が不自然なのが障害者感あるよね
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:38▼返信
>>791
USB3.0対応する詐欺もその結果ってこと?
タブコン2つ接続詐欺とかも?
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:38▼返信
>>791
ソシャゲ、DLC、VR
最初は叩いてた癖に結局後から全部やったよな😅
オープンワールドも他所から10年以上遅れてやったのに信者はヨイショしまくってるしw
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:39▼返信
任天堂らしい利益率()のためにレイトレ非対応とかやりそうw
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:40▼返信
>>791
QOLやバイタリティセンサーはどこに行ったのかな?
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:40▼返信
>>791
産廃チップを高値で売り捌くテクニックはすごいと思ってる

あとその他ランドの販売拠点を閉鎖し、輸出を転売ヤー任せにすることで販管費を大幅に圧縮するテクニック(輸送コストゼロ化や製品保証カット)も凄いと思う
他のハードメーカーはこんな恥ずかしいこと出来ないしやらない
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:40▼返信
2022年12月25日
IGNJ「過去のデータを見ると、任天堂次世代機は2023年中に発表される可能性が高い」


されませんでしたね🤪
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:42▼返信
>>708
バカだなこいつ
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:42▼返信
噂が伝統芸のように見えるがそれほど謎に包まれているということで任天堂の秘匿が素晴らしいことにほかならない
正式発表時はとてつもないサプライズになるだろう
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:43▼返信
>>795
そもそもUSB3.x非対応ハードでどうやって3.0対応実現するのか見物だったのにw
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:43▼返信
>>802
対話拒否の自閉症モードでニンテンドー賛美繰り返すのやめん?w
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:43▼返信
任天堂の強みは最適解の見極め力にもあると思う。

今ならVRやれば1番儲かりそうなコンテンツばっかり持ってるけど本腰入れない
ポケモンAR(仮)、メトロイドバイザー(仮)、見上げてピクミン(仮)など

でも重厚長大問題や開発費の高騰問題、世の中の雰囲気などの見極めが任天堂は上手い。
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:44▼返信
>>456
わかりやすくて草
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:44▼返信
PS2で任天堂が良い戦い出来てたとかどこがだよw

圧倒的大差付けられて壮絶大惨敗だったろうがw
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:45▼返信
技術オタや性能バカを喜ばせるより
一般人相手に桃鉄やマリオ売ったほうが喜ぶ人多いからな
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:45▼返信
まだ来年もSwitchで行きそうな気もするけどな
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:46▼返信
朝からニンテンドーを褒めそやすポエム聞かされるとかどんな罰ゲームだw
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:46▼返信
リークにあったやつもNVIDIAに出禁くらって白紙になったんじゃねーの
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:47▼返信
>>809
来年どころか再来年までSwitch引っ張ると思うわ

そもそも開発コードすら判明してないってのは新ハード開発してくれるパートナーすら決まってないってことだろうからw
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:47▼返信
PS2時代ってポケモン流行りまくってたから
任天堂とSONYはいい勝負だったよ

ランキングも任天堂が上位独占してる
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:48▼返信
>>808
Switchの日本の数字はアジア(中国)合算だからな

「一般人に売れまくってるから国内3000万台なんだ!」みたいな妄想してると分析を誤るぞw
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:48▼返信
ゴキイラの季節到来
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:49▼返信
>>813
ニンテンドータイトルのアジア転売実績表を誇られても反応に困るのだが?
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:49▼返信
>>815
なら物理の法則くらい守ってくれwww
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:49▼返信
>>813
で任天堂が負けたんだなw
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:49▼返信
1月〜3月ゲームラッシュが凄えわw
Switchは……あれれ?おかしい〜ぞ~w
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:50▼返信
Switchの数字は決算見ればいいじゃん

世界合算なんだからw大成功じゃん低性能子供向けで
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:50▼返信
>>805
日本語で頼む
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:50▼返信
>>813
据置ではどうあがいても勝てないからほぼ唯一と言っていい位ライバルがいなかったゲームボーイで何とかしのいでただけだろw
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:50▼返信
レイトレーシングがフル実行できないデバイス向けに間を補間する機能だから、
むしろレイトレできるスペックがありませんって言ってるようなものだぞこれ
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:51▼返信
※793
悲惨な仕上がりなのにゲームの歴史上類を見ないほどに成功しちゃってごめんね?w
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:52▼返信
毎週毎週、中華字幕入りのタイトルが一定数売れていく理由を想像しとけよマジで

てか中華転売大手のルデヤがSwitchのタイトル「のみ」買取してる時点で全ては明らかだ
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:53▼返信
>>824
成功してるかなぁ?
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:53▼返信
>>824
後にも先にも米ロンチで装着率102%を達成できたのはブレワイだけだからなwwwwwwwwwwwwwww
マジですごいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:53▼返信
1998年売上ランキング
1 ポケットモンスター 任天堂 GB
2 バイオハザード2 カプコン PS
3 グランツーリスモ SCE PS
4 ドラゴンクエストモンスターズ~テリーのワンダーランド~ エニックス GB
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:53▼返信
ファースト率88.8%のハードを「成功してる」と強弁されても反応に困るというか…
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:53▼返信
5 鉄拳3 ナムコ PS
6 パラサイト・イヴ スクウェア PS
7 遊戯王 デュエルモンスターズ コナミ GB
8 ゼノギアス スクウェア PS
9 ポケモンスタジアム 任天堂 N64
10 ゼルダの伝説 時のオカリナ 任天堂 N64
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:54▼返信
消費電力的に大規模なやつ積むの無理だから
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:55▼返信
>>829
任天堂専用ハードとしては十分な成績だろw
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:55▼返信
ゴキの震えで家が揺れる
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:56▼返信
>>833
家が揺れるほど貧乏ゆすりしてんのか🐷はw
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:57▼返信
>>832
まあ、ニンテンドー専用ゲームウォッチとしては大成功だと思う

なのでサード集めようとするのマジやめて欲しい
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:58▼返信
>>659
それで三万円代におさまると思ってるの?
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 07:59▼返信
任天堂お得意の「劣化カスタマイズ版チップ」で真っ先に機能削除されるのがレイトレとAI用の機能だろう

838.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:02▼返信
PS5『ドラゴンズドグマ 2』にかぶせてきやがった
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:04▼返信
サードを一切考慮せずにSwitchに毛が生えた程度の性能で出せば30000円台で出せるだろ
ファースト率90の市場にサードなんか要らんだろ
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:06▼返信
国内はSwitchでまとめる必要性はあると思う。
TwitterでもSwitchで出せ!が意見の大半になっちゃうんだから

消費者優先、購買力の無い低所得者層と子供層を任天堂が独占出来る価格帯でゲーム機販売してるのは任天堂だけ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:09▼返信
>>840
ホグワーツの売上見るにそんな需要なんて無いw
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:09▼返信
レイトレなんか使っても性能が追いつかなきゃ使えないだろ、ただ高くなるだけ
スイッチ独占のゲームだけにしてくれりゃ低性能でも問題ない
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:10▼返信
>>840
Switchのスケジュールぐらい把握しとけよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:12▼返信
ニンテンドーは自社ハードを低性能にすることで、ファーストタイトルの競争力を相対的に高めている
※サードは低性能ハードでそこまで作り込めない

それでもサードに来て欲しいならサードタイトルも馬鹿売れする市場である必要があるが、現実にはファースト率88.8%っていう歪な市場になってるだけだ
現状は全てニンテンドーの自業自得だ
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:12▼返信
>>780
ピュアだなぁ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:14▼返信
任天堂にレイトレって無用の長物では?
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:16▼返信
>>833
お前の家にはお前(あるいはお前の家族)しかいないはずだが…あっ🤭
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:17▼返信
>>831
アンチ乙
任天堂の次世代機はプレイヤー自身が電力になるから
849.投稿日:2023年11月29日 08:18▼返信
このコメントは削除されました。
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:18▼返信
実写並みの精巧さは求めていない
子供にも買い与えられる1人一台ちょっと奮発して買える携帯ゲーム機が欲しい
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:19▼返信
>>846
レイトレなんて不要
レイ再構築があれば全て解決
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:24▼返信
>>851
レイ再構成は「レイトレの結果を補完する技術」と書いてあるのが読めんのか

あとレイ再構築はDLSS3.5に含まれるとも書いてあるが、Switch2はDLSS2.Xまでの対応だそうだぞ
サムスン8nm使う以上はどうしてもそうなる
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:24▼返信
>>850
中古のiPhone買い与えろ
それで万事解決だ
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:26▼返信
任天堂のゲーム機なんておもちゃの延長なんだから高く出来ないから性能なんて二の次だろう
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:27▼返信
くっだらね
SwitchはPS4Proを超える→既存の技術コストじゃ不可能だろ→無理
Switch2はPS5を超える→既存の技術コストじゃ不可能だろ→無理
Switch2は超DLSS→高価格グラボでもないんだし→無理
Switch2はAIトレーニング!!←イマココ
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:27▼返信
※850
スマホでいいじゃん
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:31▼返信
>>832
任天堂“専用”ハードなら残りの11.2%はむしろ存在しちゃ不味いなw
なんという中途半端な存在なんだw
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:36▼返信
期待しているけど性能は良くないだろうし
レイトレとか言ってるからこのネタは嘘
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:38▼返信
ダイエットや地理など
ゲームプラスαなゲーム機は目指していると思う。

ゲーム機が今後も生存する為に必要な要素とは?とか議論してそう
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:42▼返信
>>859
任天堂ハードが生きていくには?
の間違いでしょ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:43▼返信
すぐ壊れますwwwwwwwwwww
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:44▼返信
>>860
光明は何がきっかけかわからない
桃鉄もSwitchだから復活出来ただろうし
フィットボクシングや人生ゲーム、釣りスピ、など
Switchだからヒットしたタイトルもある
インディーズはSwitchでかなり恩恵受けただろうし、スイカゲームなど
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:47▼返信
まだ発売前の正式発表されていないハードでマウント取ろうとするとかアホすぎん?w
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:53▼返信
Switchアーカムナイトプレイ動画ヤバイな、今のSwitchですらこのオープンワールドが動いちゃうとか
次世代Switchはここからさらに1世代進化するとか、そりゃゴキブリもガタガタ震え上がるはずだわなw
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:53▼返信
>>862
2年たって実況で火が付くとかSwitchである必要性が一切感じられない上に最大の商戦期をSwitchに限定されてしまった
スイカはむしろ失敗例z
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:55▼返信
ニシくん弄ばれすぎてもう飽きてない?
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:55▼返信
サードが売れなくて逃げ出したのにブーちゃんの強がりはとどまるところを知らんなぁw
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:56▼返信
しかしよ、ここのアンチどもって、2015年のチップから大して性能があがらないんだ~とか、本気で思ってんのか?
そんなもん今どこで誰が作るんや?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:57▼返信
DLSSはアプコン+フレーム補間で十分でしょ
レイトレ用の回路を積むのは、熱的にもコスト的にも現実的じゃない
そもそもレイトレやるにはメモリ速度がめちゃ重要だけど、そのためにGDDR6とかHBM2積むなんて話にはならんだろうし
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:58▼返信
>>868
むしろブーちゃんが携帯ゲーミングPCやスマホより画期的な技術が使われると思ってるほうが噴飯物w
そんなチップこそどこが格安で卸してくれるんや?
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:59▼返信
>>869
フレーム補完ってDLSS3.5だったと思うが、Switch2では未対応とか話題になってなかったか
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 08:59▼返信
>>868
ドル高と原材料高騰に逆ザヤを嫌う銭ゲバが合わさると「現行とさして変わらない、下手すれば現行より下がる次世代機」が出来上がる
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:00▼返信
>>864
10年近く前のゲームが動かせただけで喜ぶの哀れ過ぎる
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:00▼返信
>>868
そこから性能落とすに決まってんだろボケ
車載チップを携帯するってどういう意味か分かりますかァァん?
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:00▼返信
Switchは格安スマホにすら劣るスペック言うてるその口で、Switchから性能上げるには偉い大層な超絶技術がいるかのように語りだすんだぜこいつらは
都合よいときは今のSwitchをえらく過大評価する二枚舌よ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:02▼返信
性能落としたって今のSwitchから1世代進化することはできるやろ?
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:02▼返信
>>875
アホかよw
性能と価格のバランスなんか携帯ゲーミングPCやスマホみりゃわかるやんけw
10万円のマシンでもPS4に毛が生える程度が関の山と答えが出てる
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:02▼返信
>>852
「不鮮明なレイトレ結果をAIで補完して鮮明にする」だから、まずレイトレが前提になるんだよね
で、DLSSはTensor Coreを使うけど当然その利用上限があるから、アプコン、フレーム補間とやって更に余裕があるならやっと使える機能
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:03▼返信
Switch2の元ネタとされてるのは車載チップだが、それで外でゲームしたいなら車のバッテリーも携帯する必要が、そんなもんは無理だ
よって大幅にパワーが落とされる

アンソはこんな事実も理解できないおたんちん集団だから世界中から馬鹿にされるのだ
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:04▼返信
>>871
フレーム補間自体はDLSS3.0
ただ >>852 いわく 2.X らしいから、確かに対応しないかも
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:05▼返信


で、switch2はiPhone10を超えること出来るの?

882.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:05▼返信
>>875
SwitchはIPhone6〜7くらいの性能だな

で、お前ら豚どもはそれをiPhone15級に更新できると言っている(15でようやくPS4並のパワーになるので)
だからこっちはお前ら豚を散々に馬鹿にしているのだw
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:06▼返信
軽さも勝ってるよ
良かったね
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:08▼返信
switch新型出してもスマホに勝つことはないよ
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:09▼返信
>>868
だから任天堂が次世代機を全然発表できなくてアナリスト()の発言を
公式で否定したりしてるんだろうが・・・
たまたまエヌビのモバイル向けの3D機能がウリの爆死チップを確保できたのと
一から作るのでは全然コストが違う。おまけに最先端のスマホや他社製携帯機などの
SoCと技術的に被ってるから、おおよその価格の逆算ができちまうんだよ
ASUSが10万で出した携帯機を3万で出せたら任天堂はスマホ業界のトップに立てるぞ?
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:09▼返信
そもそもモバイル用GPUとPC向けGPUは構造が違う
で、NVはモバイル用GPUなんざ作っちゃぁいない
SwitchのはPC向けのを砕いて使ってるだけだし、Switch2用と言われている奴もPC向けのと同アーキだ

それを携帯しようとしたらSwitchで起きた悲劇が繰り返されるだけだと何故分からん?
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:10▼返信
豚「任天堂は金が余ってる!」
違います。手を付けちゃいけない金があるだけです
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:10▼返信
FLOPSを高めるのは割と簡単だけど携帯機の場合はメモリの帯域を確保するのがメチャクチャ大変だから結局FLOPS通りの性能なんか出ないのがネックなんよな
おまけに任天堂は未だに大容量ストレージが前提では動いてないから揃えなきゃいけないものが多すぎて価格のハードルが高すぎる
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:10▼返信
>>864
あの程度でヤバいと思ってるお前がヤバいよwww
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:10▼返信
流石に今年中には発売するだろ
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:11▼返信
「原材料高騰」「円安ドル高」「利益最優先任天堂」「任天堂ユーザーの出せる金額」
この四点を総合するとスイッチ次世代機の性能がどれだけ悲惨なものになるのかが見えてくる
まぁでも大丈夫だよ豚さん、任天堂ユーザーは任天堂が出してれば段ボールでも買う連中だから数だけは間違いなく売れるって
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:12▼返信
だから、高いだろ。子供たちは買えないぞ貧乏クセに
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:13▼返信
>>886
Switch向けのは、かつてスマホ市場に乗り込んだときのARM+GPUの流れ
でそれを自社のゲームデバイスとして売り出したけど振るわず、ちょこっといじって出したのがSwitch
だけど結局スマホ市場からは完全に手を引いてるから、モバイル向けGPU作ってないってのはその通り
ARM CPUもほぼ作ってなかったけど、最近また参入するって話もあるからギリCPU+GPUまでNVIDIAで賄える状況かも
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:15▼返信
2015年から何の進化の恩恵も次世代Switchだけは受けられないんだ~とかいうくそ無視の妄想(笑)😁
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:16▼返信
携帯機を二万五千円で売り出して速攻アンバサダーに追い込まれた挙げ句に逆ザヤで赤字になったのがSwitchの直前世代での出来事だからなぁ
任天堂自身が価格に関してはビビリ散らかしてるやろ
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:17▼返信
>>888
カートリッジ方式である以上、そこのインタフェース速度が限界だからなぁ
仮に高速にするなら、インストールor直接起動の両方が選べるハイブリッド方式とかなんかな
カートリッジ廃止は、現行Switchのソフトが使えなくなるから流石にやらんと思う
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:18▼返信
まー今のSwitchがPS2に見えるらしいゴキの視覚じゃ、どのみち次世代SwitchもせいぜいPS3程度にしか見えないでしょうけどね
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:18▼返信
>>894
廃品を上手く買い叩けた幸運はもう無さそうだぞw
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:19▼返信
>>893
流れはその通りだけど、モバイルGPUはレンダリングAPI実装から違うんだよ
負荷の掛かるアルファレンダリングを諦めて、タイルベースレンダリングで効率出してる

で、NVはそっち系の実装を用意しておらず、それでもモバイルに出したい時は「消費電力減ってきたからそのまま行けんかなぁ?」ってゆー雑な方法を取ってきた
RTX40番台でワッパはかなり上がったので、もしかしたらTegra再びみたいなことはするかもしれんね
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:20▼返信
>>897
ブーちゃんにはDQM3がPS3レベルに見えるんよなw
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:20▼返信
>>897
Switch版ホグワーツのフィールドグラフィックは、申し訳ないが気合の入ったPS2レベルにしか見えんかったわ

見た瞬間、恥ずかしさのあまり目を逸らした
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:24▼返信
>>899
あー、確かにレンダリング方式は違ったね
AI開発用のボードとかも出してるし、ある程度電力制約のあるチップ自体はあるからやれなくはないと思う
(PowerVRはほぼ死んでもタイルベースは生き残ったな)
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:24▼返信
RTX30番台のアーキ使うんだろ?
RTX40番台使える話なんて絶無なんだから、そりゃ恩恵なんて得られるわけがないだろうw
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:25▼返信
switch2がPS3なみになったとしても
スペックアップには違いないから安心できるな
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:30▼返信
そうだなSwitchはPS2並だから、次世代Switchは1世代性能が上がるからPS3並確定でアンチも信者もWin-Winやんw
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:30▼返信
荒唐無稽な噂
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:32▼返信
次世代SwitchはアンチにはPS3並で信者にはPS4並に見える、それでいいな
ようやく意見が一致してめでたしめでたし
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:33▼返信
>>901
PS2レベルかPS3レベルかって議論では、単純にモデルのポリゴン数とかって話もあるけど、見た目に関しては光源処理の品質が大きいと思うんだよね
PS2はデザイナーが頑張ってテクスチャに書き込むか雑な影、PS3からはグローバルイルミネーション+HDRでそこそこの品質の影だったり環境マップ焼き込んだり、結構見え方が変わってる
でもPS3世代でも技術よりデザイナーが見え方を意識して頑張って綺麗にしてた面が大きいから、現代のゲームエンジンが綺麗に見せてるモデルを単純に持っていってものっぺりしちゃう、ってのがSwitch移植がPS2世代って言われる原因じゃないかな
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:37▼返信
>>907
次世代SwitchはX1S級に出来たら大金星レベル
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:38▼返信
仮に円高が進んでドル円140として値段も据え置き299ドルとしても約税込み46000円
これ貧豚買えんやろw
まぁ、5万は見積もってた方がええかもな
そしてソフト周辺機器買えば6万やね
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:43▼返信
バットマンアーカムナイトが動くPS2wwwwwwwwwwww
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:43▼返信
>>910
そんなんで任天堂ユーザーが買うわけがないから安くしないといけない
けど銭ゲバ任天堂が逆ザヤで出すわけがないからそもそもの原価を安くしないといけない
となると残るは予想を超えた低性能化くらいしかない
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:47▼返信
RDRがフルHDで動くPS2まである、語気の脳内は四次元ポケット
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:50▼返信
>>911
Switch自身の計算能力はPS3とほぼ同等だ
※SwitchGPU≒PS3CPU+GPU

なのでグラ偏重のタイトルならPS3より高い解像度で描画できるんだが、CPUを沢山使うゲームではもうダメだね
特にオブジェクトを大量表示するような奴
そーいうのは色々相まってPS3を割るような見栄えになるw
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:50▼返信
に蘇くんはPS2がその時代の任天堂最新ハード並の性能に常に進化し続けることを知らんからな
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:53▼返信
>>913
DQM3に一言も言及しないのがマジウケるw

お前らも「あぁー、、それはPS2レベルだ、、Switch専用なのに、、」とか思ってんだろ?w
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 09:56▼返信
豚さんは一生「PS4世代ソフトが動くのにPS2に見えるのが問題」ってことに気づけないんだろうな
そもそも「動く」の定義が豚さんとそれ以外で違うからな
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:01▼返信
CEDEC講演見ると、PS3世代とか「そのシーンだけを綺麗に見せるための工夫」がふんだんに盛り込まれてるのがわかる
そこまでやっての見た目だから、単純に移植しただけのSwitchタイトルだとどうしても見劣りするのは仕方ない
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:02▼返信
補足しておくと、SwitchのCPUは言及の必要がないレベルのカスだ
どれくらいのカスというと、OS機能としてチャット機能を提供できないレベルのカス性能

おそらくだが、USB3.0を提供できなかったのもCPUのせい
処理能力低すぎてUSB3.0の帯域処理ができなかったと見ている
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:04▼返信
>>918
PS3と同性能ならPS3タイトルがそのまま入るが、同性能じゃ無いので色々ときつい

特にストレージの差は顕著
PS3はBD搭載していたから色々なリソースを準備できたが、Switchのストレージにそんなものは収まらない
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:06▼返信
1月の任天堂LIVEでモンハンワールド2と共にSwitch2発表

ほんとにすまんなゴキ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:07▼返信
※918
PS3でダイイングライトやホグワーツやウィッチャー3は動かないけどな
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:09▼返信
>>921
おめでとう!
良かったね!
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:12▼返信
>>922
Switch並みにデグレードするなら動くわw
メモリ容量差はテクスチャサイズの劣化で対応できるし、それに伴う映像の不鮮明さはCellを使ったMLAAで補正できるからなw
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:13▼返信
>>922
そら出してないもんw
PS4やPS5あるのにPS3で動かせるように最適化しろなんてSIE言うわけないじゃんw
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:15▼返信
>>922
え、現行機じゃないのに出す必要ある?w
誰も動かそうとしてないだけだよw
ホグワーツもあの売り上げじゃ無駄としかいえんレベルだね
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:15▼返信
>>922
アホすぎてワロタw
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:20▼返信
>>382
サード『払いたくないからハブります』
これにて一件落着
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:20▼返信
>>921
妄想だとすぐ分かる
MHW2の前に1だろ、タコw
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:21▼返信
ぶーちゃん忘れてると思うけど、PS3ってラスアスとかアンチャとかMSG4とか動いてたんやで
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:23▼返信
何を言おうがPS3でネイティブ720Pすら出せなかったソフトが、Switchには1080P移植されとるのが答えよな
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:25▼返信
>>920
PS3でBD容量使い切るようなタイトルがあったのって、綺麗に見せるための環境マップとか焼き込みしたテクスチャ大量に用意したりしてたからなんだよね
逆に今だと一つのモデルやテクスチャにその場で描き込んだり処理できるから、その分容量減らせる
そのぐらい、当時って綺麗に見せるための工夫があっての見た目なんだよね
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:25▼返信
おやおや今度はメモリ512MBのPS3で、4GBのSwitchと戦いだしちゃったよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:26▼返信
今の349ドルのスイッチを為替調整するだけで52000円になるのに
次世代機とかいくらになるんだよ
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:27▼返信
>>931
GPUの馬力を比べるとSwitch:PS3=2:1だからほぼ計算通りだな
ただPS3はCellを使ったMLAAを実現していたから、720pソースのアプスケ1080pでもスゲー鮮明な絵を出せていたぞ
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:27▼返信
>>931
だから何よ
720pより汚い癖して「1080p出せるんだがー」は意味ないぞ
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:28▼返信
携帯機のSwitch相手にPS4の半分しかないメモリw煽ってたゴキブリがメモリ8倍のSwitch相手にPS3で勝ち目のない戦争始めとる
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:28▼返信
399ドル
XSSの15%
取り外し可能な2画面の特許
出てくるのはこれだろ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:31▼返信
>>937
機械音痴が勝手にPS3相手に戦い出しただけやんww
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:31▼返信
>>937
メモリ帯域はPS3とSwitchで同じなのよね
メモリはほぼほぼテクスチャで占有されるから、こいつを潰せば収まりは付く
テクスチャ劣化に伴う画像の不鮮明さはCellのMLAAで何とかなる(何とかなってた)
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:33▼返信
一番任天堂次世代機を望んでるのはゴキというね
綺麗なゼルダゼノブレアトリエを遊びたいはずだから
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:34▼返信
PS3と勝負しててどうするねんって感じだけど
PS4レベルの携帯機はASUSで10万円だったからなあ
新規SoCで現実的に考えるとSwitch1.1~1.2でも御の字な気がする
Switch1.5で3~4万円だったらかなり見直すよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:35▼返信
2015年のTegra X1から大幅に進化したSOCは、10年経っても任天堂には手に入らない、とかいう妄想ももうすぐ終わる...
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:35▼返信
スイッチ2(仮)さんの推移
PS5並みの性能の携帯機→DLSSでグラフィックだけはPS5並みの性能になる→レイトレだけはPS5を超える←new
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:36▼返信
Switch2発表!エルデンリングMHWGTA5ホグワーツサイパン移植します!うおおおおおおおおおおおお

すげえもりあがるやろなあ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:36▼返信
>>941
望んでないけど
むしろ撤退してどうぞ
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:37▼返信
>>943
金出せば最新プロセスでも手に入るが、ニンテンドーはそんな金は出さん

一応だが、型落ちラインであるサムスンの8nmを使うとは言われてるな
948.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:38▼返信
>>943
TegraX1が任天堂が共同開発したってならその通りだけど
運よく爆死した性能的価格的にマッチしたモバイルチップを手に入れたって経緯だから
同じような事が起こる確率はむしろ低いんじゃないか?
949.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:39▼返信
もうメモリ容量とかメモリ速度じゃなくて、レンダリング技法とかCEDECレベルの「どうして綺麗にならないのか」の話をしたんだけどなー
カタログスペックが全てじゃないって言い張る一方でカタログスペックではPS3に勝ってるっていうの、支離滅裂な思考、の典型例だな
そこで「SwitchのGPUはプログラマブルシェーダーに対応してるから、その点はPS3より有利」とか言えれば、少しは考えてるなって思えるんだけどね
950.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:40▼返信
>>922
カラスがゴミ袋になるレベルまで劣化させればPS3でも動くわw
やる意味もメリットもないからやらんかっただけでw
951.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:42▼返信
>>948
NVも廃棄してモバイル界隈から撤退する直前に任天堂が欲しいと言い出しただけだしな

一応任天堂の為に延長はしたけど計画通りに撤退しちゃった訳で
952.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:42▼返信
>>941
まぁ確かに望んでるっちゃ望んでる
「普及台数リセット」とか「WiiUの再来になりそう」とか色々面白くなりそうだし
ブランドと金にしか興味が無い任天堂的にPS2の普及台数超えるまで粘りそうだからしばらく出ないだろうってのが残念だわ
953.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:43▼返信
>>938
特許のやつも任天堂から否定されてる
公になるのをわかってて特許を出してる、試案の一つにすぎないって
まあ可能性が0じゃないって程度だが、機密保持のため特許をギリギリまで取得しない本命のギミックが他所に取られた場合の保険だよ
954.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:45▼返信
>>949
PS3もプログラマブルシェーダーに対応してるんだよなぁ…
まあ、SwitchはMaxwell使ってるから一応DX12機能に対応してるし、その分有利と言えなくも無いけどさ

ただ、PS3にはCELLっていうプログラマブルシェーダーのお化けみたいなCPU載ってるからそこまでアドバンテージにならん気がする
後付けでMLAAにも対応したし
955.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:45▼返信
>>31
よくてPS3じゃね?🤔
956.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:46▼返信
【悲報】ここまでのスイッチ2さん、グラフィック以外のゲーム性についてのリークなし【グラコン】
957.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:50▼返信
現実的な話だと新規SoCにするなら3~4万円台では
元のSwitchの性能を維持する事すら困難だろ
それは別に任天堂だからって話でもなくて他のメーカーでも
958.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:50▼返信
確かにPS5のスペックを超えないとゴキをワクワクさせることはできないだろう
でもドグマ2サイパンエルデンリングAC6アライズを持ち出せると言ったら?
959.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:53▼返信
>>958
いい歳して外でゲームなんてせんやろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:53▼返信
結局サードは所詮任天堂って事で現行の性能を超えるソフトなんて提供してくれないし宝の持ち腐れになるんよな、残念ながらw
961.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:55▼返信
>>958
いえ、ゴミグラ、クソフレームレートになるなら家でやりますが?
そもそも持ち出す必要性ある?w
962.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:55▼返信
>>958
外でまでゲームやりたがるのは小学生くらいだろ
まぁどうしてもやりたいならリモプかsteamdeckでやるんじゃないか?
963.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:56▼返信
四の五の言わんと、つべでPS3 Switchで検索すれば比較動画なんて山ほど出てくるぞ海外の
それ見りゃ一目瞭然よ
964.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:56▼返信
>>954
あれっ、PS3でもプログラマブルシェーダーには対応してましたっけ
テッセレーションがXBOX360では対応していてPS3では対応していない、あたりで勘違いしてたかも

CELLはお化けだったけど、あまりにも先を行きすぎて技術的にもコスト的にも折り合いが付かなかった印象、後期ではそれでも上手く使えるところが出てきたけど
ヘテロジニアスマルチコアとか現代だと普通になったけど、当時それを使いこなすのは無理があったんだろうな
965.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:56▼返信
実際はPS3に毛が生えた程度なのに枯れた技術の水平線!とか謳って古臭いスペックの限界()をとか抜かすんでしょ?
966.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:57▼返信
>>208
バッテリーだけで
出力間に合うかなぁ・・・🤔
967.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:57▼返信
>>958
あれだけバカにしてたのに本当は全部やりたかったの?ww
968.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:59▼返信
そもそもスイッチ発売より11年も前のPS3と勝ってるどころか実行性能で負ける場合がある時点でなぁw
969.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 10:59▼返信
>>944
ば~かwお値段もPS5超えてやっから観てろよ観てろよwwwああ、売り上げはPS5に及ばないか?www
970.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:00▼返信
PS4以下のスペックだろう事は安易に想像つく
971.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:01▼返信
>>964
PS3のGPUはGeForce 7800 GTXカスタムなんで、普通に対応してるね

PS3のCELLについては、サーニーが簡易化ライブラリを書くまでは活用されてなかった印象
あとCellを使ったMLAAがサードに提供されてからはPS3のがパフォーマンスで勝つようになった
972.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:04▼返信
>>958
それがしたい人用にPSPortalが出たんだろうに何いってんだ?
携帯性なんて性能を縛る足かせでしかないんだよもう
973.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:04▼返信
>>74
アルカナ?😅
974.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:04▼返信
ほら吹き大王
975.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:04▼返信
>>79
販売株式会社🤗
976.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:05▼返信
>>86
母国語出てますよ?🤗
977.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:06▼返信
>>971
そうか、対応してたのか
ご指摘感謝
978.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:10▼返信
ローカル携帯機は格別よ
ストリーミングなんておタメ語歌詞じゃ、絶対味わえん
979.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:14▼返信
リアルワールドではレイ再構成のRTX2050MよりRX6700の方がレイトレ性能上
Switch2は2050Mより大幅に劣るがバッテリー16Whで消費電力一桁を継承するならそもそも土俵に上がれない
980.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:15▼返信
さすがに次世代SwitchをPS2並とは言わなくなる(いや言うかもだがw)だろうから、今度はPS3並言い張るわけか、7年ぐらい
来年3月から長い戦いが始まるな
981.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:19▼返信
ゴキの心臓の鼓動が日に日に早まっていくのが手に取るようにわかるw
そんなに怖いかSwitch2が
982.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:20▼返信
何回やんねん
983.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:22▼返信
ASUSのROG Ally買おうかなーと思ってる口なので
7~8万台で箱1の性能の携帯機出してくれるなら買うけど
それすら厳しい現状だからなあ。家族層メインで最大で5~6万として
新規SoCだとどのくらいの携帯機を実現できるやら
984.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:22▼返信
さすがにSwitch2とPS5のスペック差はPS4とSwitchよりかは縮まってマルチが通りやすくなると思う
DLSSもあるしね
985.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:23▼返信
レイトレよりもフレームレートと解像度をなんとかしろ
話はそれからだ
986.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:23▼返信
>>984
それやるなら携帯機を捨てなきゃ無理じゃね?
987.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:24▼返信
Vitaのロスプラ3のデモを見てテンション上がってたゴキはどこにいったの
じゃあSwitch2でエルデンリングが動いてるのを見てもぴくりともしないのかな
988.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:26▼返信
>>987
出てから起こしてくれ
989.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:26▼返信
>>984
出なきゃ意味が無いだろ、バカかよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:28▼返信
>>980
技術投資に渋って溜め込んでる任天堂には据え置きでさえ良くてPS3.5程度の性能のものしか出せんわw
991.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:28▼返信
価格に制限を付けないならPS4レベルの携帯機を他のメーカーも
出してるから可能なんだろうけど、任天堂の購買層がその価格で買うの?って話で
逆に俺は多分買うけど全体の売り上げは極端に下がると思うぞ
992.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:31▼返信
>>984
だせないからいつまで経っても絵に描いた餅なのよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:32▼返信
>>990
冗談や卑下じゃなくてPS3.5の携帯機を3万円台で出せたらゲーム史的快挙だと思う
994.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:32▼返信
>>987
エルデンリングならSteamDeckでフツーに動くだろ?
なのであれ並みになるかどうかくらいの興味はあるな
995.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:40▼返信
ぶーちゃんが支持する任天ユーザーでさえ「どれだけ良くても3~4万を超えたら絶対に買わない」っていう制限を付けちゃってるからマジでSwitch2なんていう妄想は実現しないんだよな

そんなに出して欲しかったら任天ユーザーを叩けば良いんでない?
996.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:47▼返信
>>922
カラスがゴミ袋、本来30fps安定を可変30平均18最低12にして、エフェクトやモデリングをモリモリ劣化させるSwitch方式なら普通に可能と思うよ。
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:48▼返信
どうがんばっても
低性能ハードの任天堂ゲーム専用ハードは変わらないよ
998.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:52▼返信
>>931
でも、モデリング等PS3からの移植のDMCやダクソは劣化して、アトリエで本来グラフィックだったフィールドの植物が、Vita版以下のお好み焼き表現でしたよねSwitchって。
999.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:57▼返信
任天堂がすべき事は国内ゲーム市場を盛り上げる事

宣伝 YouTubeのゲームの伝統文化、よゐこでデモンストレーション、安心安全をCMでアピール

毎月ゲームリリース 話題になるように毎月任天堂自らリリースしてTikTok、YouTube、CM放映

当たり前の事をコツコツ積み重ねて信用の積み上げていく、それがブランディング戦略
1000.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 11:59▼返信
WiiUもそうだけどCPU部分がゴミ過ぎてGPUをフルに使いこなせてないからPS2.4とか言われるのよ、Switchは…
搭載メモリどうこうじゃなくPS3に勝てない理由がそれ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:03▼返信
遅延ありきのハードなんか嫌だよ。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:04▼返信
実際に電気屋とかに行くと、幼稚園から小学校ぐらいの子供が貼り付いてるのはスマホコーナーで、ゲームコーナーには全然いないんだよな。
子供に人気ってホントかな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:10▼返信
任天堂は親からの支持が必要だからな。
親を味方につけるような安全安心をCMでアピールする。
他の企業はやれ映像美だ!過激な表現だ!とやってる今だからこそ任天堂は安全安心ですよと親に嫌われないようアピールしないといけない。

任天堂のYouTubeを見ると年末年始は他のメーカーとは一線をかくす、安全安心感が半端ない、梅原大吾も俺が親なら任天堂ソフト買うとYouTubeで発言している

1004.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:12▼返信
>>1002
知り合いの子供三人居るところでは親が3人全員にSwitch買い与えてる
スマホはオンライン前提だし親の支払いや管理が面倒なんだってさ
なんならガチャで子供が勝手に何百万事件とか起こってるし
ただ価格が5万とかに上がったら買わないかもな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:16▼返信
※1004
その知り合いにきちんとゲーム機を管理するよう伝えておくべきだな
任天堂の携帯機絡みで性犯罪も起きてるし安全安心なんかじゃないぞ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:16▼返信
最近の親界隈ですら「子供からSwitchよりソフトの多いPSをねだられる」って始末だからな
てか、任天堂の闇をリアルタイムに体験しPS世代の親も当然増えてきてる訳だからそろそろ任天堂帝国が崩壊するんじゃねぇかな?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:17▼返信
>>945
そんなにPSのゲームがやりたかったんだったら
最初からPS5買っておけばよかったよねwww
1008.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:17▼返信
他の企業が全く安全安心アピールしないからな

任天堂だけだろう子供和気あいあいCMなんて放映してる企業

あとはマクドナルドぐらいやで
1009.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:18▼返信
SwitchがNVだから互換性考えてもNVIDIA選びたいんだろうけど
NVは自前でCPU持ってないし結局ARM積んだ車載orAI向けと同等品を選ばないとならないから他に選択肢がなくてきつい
Switchみたいに激熱失敗作でも買い叩ければ良いだろうけど、モバイルから逃げて熱設計が緩い車載&AI向けで上手くいってるからその選択肢自体がないしな
しかも上手く行ってるからこそ安売りはしないだろうし
1010.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:18▼返信
マクドナルドも不祥事定期的に起こすけどファミリーイメージ強いのはCMのおかげだな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:19▼返信
>>1006
ワイも「クリスマスはマリオワンダーにすっかw?」って聞いたら
「…マリオ飽きた」って言われる経験したわ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:20▼返信
>>999
盛り上げてるのに現実はサードほぼ撤退してるんだよねw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:22▼返信
>>1008
任天堂って最近じゃ「充電しなきゃ使えなくなるぞ」みたいな警告が多いな
結局ゲーム初心者が集うから当たり前の事も勧告せざるを得ない

PSの場合だとそういう当たり前の常識を知ってる前提だからアピール自体が要らん
1014.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:22▼返信
>>1003
そこに売り込むなら価格は4万超えたら即アウトだな
原価3割だと12000円、これでまともなハードが作れると思うならやって欲しい
1015.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:26▼返信
サードで人気なのSwitchばっかじゃね?

流行語大賞 スイカゲーム
Amazonランキング 桃鉄、ドラクエ、十三機兵防衛圏←地味にずっとランクイン
1016.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:26▼返信
>>1011
シンプルゲーが好きなキッズでも流石にマリオは飽きるわな
キッズって言ったって1~2年もすりゃ凄まじい速度で成長するんだし「子供は不老じゃないんだぞ」と豚に言ってやりたいわ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:27▼返信
>>1015
電通がちょっとでも絡んでりゃSwitchゲーを強引に挙げてくるよ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:29▼返信
>>1016
子供なんて半年でトレンドがコロコロ変わる生き物だよなー
2、3年前の話を「最近」で一括りにする奴は確実にオッサン
1019.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:30▼返信
>>958
持ち出す意味が全く無くて草 ベッドで遊ぶ程度なら PSポータルや Steam deckでいいし
1020.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:34▼返信
>>941
汚ねえアトリエで遊ぶはめになったのは任天堂ハードのせいなんだが
1021.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:36▼返信
時代時代にしっかりとフィットするように宣伝とアプローチ変えるのは大切

任天堂はTikTokでもしっかり宣伝してるからな

コロナ禍はぶつ森だったけど、今は映画からのマリオ推し、ピクミンが意外に売れてオンラインショップのグッズがことごとく売り切れてるのが年末はチャンスロス
とにかく細かく全方向でアプローチしてて宣伝が上手い任天堂
1022.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:42▼返信
ほとんどがインプレッション稼ぎの偽情報。
まともに取り合うこと自体が愚の骨頂。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:44▼返信
>>1018
ニシおっさん達は昔の記憶で止まってるからな
Switchでも知らない物が出てくるとPSガーと勘違いし出すしw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:45▼返信
>>1021
宣伝だけは得意で結果ボロ負けだもんなwww
1025.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:47▼返信
>>1015
パッケージじゃ負けなしだよね
決算で任天堂はPSの半分しか売れてないのに
1026.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:48▼返信
桃鉄ワールドなんてゲオにたくさん中古余ってるんだ?
もしかして失敗作だったの?
1027.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:50▼返信
>>1025
アジア転売分を合算して「日本じゃSwitchの勝ちィ!」とかして虚しくないのか?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:51▼返信
>>896
そもそも互換するかね?
今までの任天堂見る限りさっさと切り捨てる気がするよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:56▼返信
>>931
PS3に出てるダークソウルすら劣化したのがスイッチだぞw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 12:58▼返信
GEO 買取価格 11月29日

桃鉄 世界は希望で回っている 4,000円

高値取引だと思うぞ
1031.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:01▼返信
>>1026
換金率高いからだよ、Switch系は本体は、ソフトは発売直後だとな。
だから、キャッシング不可能でクレカある奴が任天堂商品買って、その日に他店で買取に出すのは日常茶飯事だぞ。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:06▼返信
任天堂商品は人気商品だからで終わってしまうぞ
GEOで買って中国に転売するの?w
1033.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:12▼返信
ぶっちゃけ任天堂が撤退しても「ちょっと休んでるだけですぐに次世代機が出るから」とか豚が言い出しそうだなw
その後に任天ゲーがPSに出ても「ソフトの少ないゴキステにソフトを出してやってる」とか言い出しそう
豚の言いそうな事は大体把握出来るんだよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:13▼返信
っぱ任天堂が王者よなwww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:18▼返信
>>1034
90年代中期の頃はそうね
今は全然違うけど
1036.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:21▼返信
電通無いと任天堂全然駄目だな
自力の無さがバレバレ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:30▼返信
Switchよりfps下がるなこりゃ
豚は目が悪い生き物だから気付かないかも知れないけど
1038.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:32▼返信
バッテリー交換出来るようになるだけだと思う
ぶーちゃんスマンな
1039.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:35▼返信
>>1034
万年9位の任天堂が王者ってwww
1040.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:36▼返信
>>1031
面白くなかったから売るんだろ?
本当に面白かったら換金率高くても売らないでしょw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:37▼返信
>>1038
Switchとかいうゴミが流行ってしまったからか今更据え置きに戻せないしな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:38▼返信
switchのゲームは発売してから1週間も立たない内に売られる程度のゲームしかないってことだ
桃鉄もマリ終ンダーも中古溢れてるわw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:38▼返信
>>1012
任天堂が盛り上げてる(?)のは(中国)国内やろ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:38▼返信
実際今は出せんだろ。新規SoCだと現行Switchの価格と性能を維持すら困難なような
冗談めかして言われてるけどバッテリー交換バージョンを
スーパーSwitchとかいう名前で出すのが任天堂に一番被害が少ない気がする
1045.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:39▼返信
>>1030
ばんばん売られてるクソゲーってことだろ?
1046.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:40▼返信
>>1042
は?桃鉄もマリオワンダも買取額6000円超えなんだけど?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:41▼返信
>>1040
未開封の方が高く売れるやん
1048.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 13:44▼返信
>>1039
9位以下限定なら王者やでw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 14:54▼返信
>>478
そうだな、気の所為だな
1050.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 14:59▼返信
>>600
普通に父親じゃね
1051.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:02▼返信
>>631
実績(ソニーに売上2兆円負け)
1052.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:05▼返信
PS2並とか現行Switchは超絶過小評価するくせに、次世代Switchの話になると今のSwitchから性能を上げると10万になるんだ~とかむしろ今のSwitchを過大評価しだすんだよなwコイツら
1053.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:05▼返信
>>688
物理エンジンならほかにも選択肢があるのに何故ゼルダ?
中学生向けなら分かるが
1054.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:06▼返信
実績(任天堂に利益3倍差負け)
1055.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:09▼返信
>>691
市場拡大に向けて投資続けているだけだろ。ゲーム業界が萎むと将来的な利益がなくなるからな。
目先の利益ばかり追う任天堂とは違うよ。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:15▼返信
だからなくそ無視君よぉ、GAFAMNは投資してないとでも言うのか?と何回論破されりゃ気がすむんだ?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:15▼返信
>>708
懐古主義のバカか?
市場が拡大しているのでただの勝ち負けではない。
投資に見合った利益が出れば何の問題はない。
任天堂は投資していない割に利益ばかり多い不透明な企業と解釈できる。
1058.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:17▼返信
SwitchはPS2並の性能らしいのに、そっから進化させると10万になるらしい語気部理論
1059.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:22▼返信
>>805
その割には減収減益堂なんですよね
これが任天堂の最適解ということですか
流石世界の任天堂、やることが違うな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:23▼返信
>>808
今日、GEO行ったけどマリオワンダー、桃鉄の中古多すぎて草も生えんかった
1061.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:29▼返信
>>1054
売上高3倍負けのほうがやばいんだけど頭足りてる?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:30▼返信
>>1058
技術も自社工場もない任天堂には10万でも作れないけどな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:33▼返信
>>999
ゲーム市場を盛り上げたい割は投資せず利益ばかり追求しているよね。
矛盾してると思わない?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:35▼返信
>>1052
今のSwitchは中華タブ以下のボッタクリだよ?
過大評価なんてしてないだろ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:35▼返信
>>1046
だからGEOの棚に満載されていたのか、納得した
1066.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:36▼返信
>>1058
自社工場で生産できないんのにどうやって価格下げるの?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:36▼返信
>>1046
中華輸出用の窓口か何かの値段?
ゲオで4000だけどマネロンでもしてんの
1068.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:39▼返信
>>1052
お前らがPS4並みのモバイル機とか頭パーな願望垂れ流してるからやぞw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:48▼返信
だからな、今のSwitchがPS3並の性能すらないと本気で思ってんのか?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:52▼返信
PS4並みのモバイル機が頭パーな願望垂れ流しとか、もう10年前のPS4どんだけ過大評価してんのや
1071.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:53▼返信
>>1069
ん?
下にも書いたけど「SwitchGPU≒PS3CPU+GPU」なので計算力はほぼ同等だぞ
※SwitchのCPUはチャット機能すら提供できないクソカスなので計算には入らない

それプラスしてSwitchのがRAMが多い、PS3のがストレージが大きいなどのビミョーな差が手伝って勝ったり負けたりになる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:56▼返信
>>1070
???
iPhone15でようやくPS4とどっこいのパフォーマンスだが?w
Switch2にはAppleがほぼ独占してる3nmの最新プロセス採用すんのけ?w
それを3万で売ってくれるっつーなら喜んで買うが?w
1073.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:58▼返信
SwitchはCPUがクソカスなのが全てを台無しにしてる
GPUだけ過剰なのはPS4にビミョーに似ているが、PS4のCPUはPS3のCellと同性能くらいはあるからな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 15:58▼返信
どうやってPS3でスプラトゥーン3フルハイビジョン60fpsで動かせるのか?
1075.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:02▼返信
PS3の何がSwitchに勝ってるんや?
言っとくが屁理屈じゃなくてどちらにも出とる移植されたゲームの話やぞ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:02▼返信
>>1074
スプラとかオブジェクトスカスカの過疎シューターやから再現楽やろ
Switchは意外なことにGPU番長だが、CPUがクソカスだからオブジェクト量を処理できない
よって、Switchで処理できるゲームは全てPS3でも処理可能だ

つかそういう話をするのであれば、SwitchでPS3のMAG(256人対戦というお化けシューター)が動かせると思ってんのか?w
1077.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:04▼返信
>>1075
Switch向けにデグレードされた後発移植でイキって何がしたいん?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:04▼返信
いったいどうやってPS3で、バイオ5,6ダクソLAノワールRDRを1080Pでいつ動かせたんや......?
1079.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:07▼返信
スカイリムブレワイティアキンを900P30fpsで動かせるPS3が存在するらしい....ぜ脳内で
1080.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:08▼返信
PS3で640PのRDRがSwitchでは1080P...
1081.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:09▼返信
Switchが勝ってるところ:GPU(約2倍。ただしCellをGPU使いした場合は同等)、RAM量(約8倍)
PS3が勝ってるところ:CPU(圧倒的に上)、ストレージ量(圧倒的に上)
両機で同じところ:メモリ帯域

つーわけで、グラ推しのタイトルならSwitchのが高解像度で描画できる(ただしPS3はCellによるMLAAが使えるので、描画物の差はそこまで出ない)。CPUが必要なタイトルだとSwitchではそのままでは動かない
1082.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:11▼返信
実際にどちらにも発売されたゲームの結果がすべてやで
頼むから真面目に比較動画見てこいや、二度とPS3がSwitchと一長一短とか寝ぼけたこと言えなくなるから
1083.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:11▼返信
>>1078
SwitchはGPU番長だから描画は得意だぞ(PS3GPUの純倍はある)

ただPS3はCellによるMLAAを実現していたから、720pからのアプスケでも相当綺麗な絵を出せていた
1084.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:13▼返信
ゲオでマリ終ンダーと桃鉄が山になってるのに
買取価格ガーって騒いでる豚がウケるw
これ以上やる価値がないと思ったから売るんだろ?
買取価格なんて関係ないわw
1085.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:13▼返信
>>1082
見比べだけどあまり変わらねえなぁとしか感じなかったわ

まあ、Switch向けにデグレードされたアセット使ったらPS3版のパフォーマンスももっと上がるんじゃねーの?くらいの感想はあるが
1086.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:13▼返信
Switchはまぁフルスペックなぞ発揮できんからな…
1087.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:13▼返信
switchとPS3比べてるの?
まぁ現実はそんなもんだなw
1088.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:14▼返信
ダクソはPS3じゃ、ネイティブ720Pすら出せないのに、SwitchじゃネイティブフルHDで例の病み村もスムースになった
1089.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:15▼返信
>>1046
面白くないから売られてるのに
買取価格なんて関係ないでしょwww
1090.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:15▼返信
>>1088
switch版ジャギジャギでカクカクしてたよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:16▼返信
>>1088
PC版経由して色々調整されたタイトルだからな、それ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:19▼返信
てかスプラ3ってFSR2使ってるやろ
つまりお前らの大っ嫌いなアプスケ描画やw
好きなだけ悪口言ってこいw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:21▼返信
NVIDIAと任天堂という最強のタッグによる、スーパーマシンは来年3月遂に御披露目か
1094.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:33▼返信
>>1093
世界が驚愕するような低性能機の誕生だな!
1095.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:40▼返信
あとティアキンもFSR使ってるからお前らクソ豚が憎悪するアプスケタイトルやぞw
徹底的にこき下ろしてこいw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 16:41▼返信
いい年して子供の玩具に期待するなよw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 17:48▼返信
>>1096
PSは家電だけどスイッチはあくまで玩具だからな 
ニシくんが玩具に家電の性能期待してるほうがおかしい
1098.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 17:53▼返信
PS4未満のゴミスペックになるのは確実だから意味ねえぞw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 17:54▼返信
PS4未満なのはSteam DeckとかASUSのアレで既に証明されとるやろが
PS4って据え置きだからこそ電力も盛れて性能が出せてる事すら忘れたんか?

携帯機で「○○年前の据え置きより技術は進化したから」もクソもない、携帯機だからこそ電力が足りないしTFlopsという数値上で上回っててもゴミはゴミなんだよ、理解出来る?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 17:55▼返信
携帯機は据え置きに勝てない、これは真理なんだよね
1101.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 17:58▼返信
DLA搭載してないからDLSSがゴミなの判明してんのに
まだ期待してんの?
1102.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:23▼返信
PS4の過大評価が笑える
1103.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:24▼返信
しかもそれって、結局PS4から5への進化は大したことない認めてんのも同然なのにな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:24▼返信
新型PS5を買っちゃったからなぁ
よっぽどよくない限りは 発売してもしばらくは 買わんと思う
1105.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:30▼返信
>>1102
1.8TFlopsとメモリ帯域176GB毎秒ってのは容易にモバイル化できる性能じゃねーぞよ
なんでお前らってそんなに数字に弱いの?w
1106.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:41▼返信
ガクガクブルブルゴキ震え
1107.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:46▼返信
メモリ帯域比較(GPUはメモリ帯域以上の仕事はできない)
iPhone15: 51GB毎秒
SteamDeck: 88GB毎秒
X1S: 68GB毎秒(ただしAPU内に高速なSRAMを搭載)
PS4: 176GB毎秒
PS5: 448GB毎秒
1108.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:47▼返信
switchもようやくPS3程度の性能になるのか
1109.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 18:52▼返信
【噂】
1110.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:03▼返信
レイトレとか一番無茶な分野なのにほんま酷ぇな
携帯機に手出せる分野じゃないのよ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:30▼返信
親御さんも大変だな。また子どもの人数分のスイッチをねだられるとか。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:36▼返信
Q PS5、Xboxより高性能な『ある機能』とは何ですか?

A 低性能です
1113.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:46▼返信
そりゃ今の御時世、本体価格5,6万設定にすれば、
ええGPU積み込めるだろうさw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 19:47▼返信
Switch2(仮)はm.2だけでなく、汎用メモリも自分で積み替えできる模様。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:24▼返信
利益率が一番大事とか言ってるのにまともなハードになる訳ないでしょwww
定価6万だとしても原価3割で18000円、これで本体、液晶パネル、ドック+アダプター、コントローラーまで全部含んでこの金額よ?
どう考えても逆ザヤ上等でやってる他所に勝てる訳ないやんwwwww
1116.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:27▼返信
>>1115
任天堂の場合、ソニーと違ってブランド力があるから高値を設定しても売れるんだよ
利益率が高いのは高い付加価値を感じて消費者が購入するからだ
ソニーの逆鞘薄利ビジネスとは違うんですよ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:29▼返信
>>1116
ハードとゲーム販売は違うぞw
ゲームではマリオやゼルダといったブランド力を活かせるがハードはそうもいかん
任天堂もハード屋ではないからな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:32▼返信
・Gamescom 2023のスイッチ2非公開デモでMatrix Awakens Unreal Engine 5デモが他のコンソールよりもよく動いたとされているが、これはおそらく、Epicのエンジンが改良されたことによるもの

毎回思うのだがこの手の情報が不正確なのは考えるまでもないだろw 非公開な時点でただの絵空事じゃないか
毎度謎の妄想高性能スイッチをリークしてる人たちと同じだよ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 20:59▼返信
>>1113
ええGPU積んでもモバイルだと消費電力の壁があるからな
電源接続するにしたって、筐体が小さいと熱量に耐えられなくなる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:08▼返信
>>1116
だったら3DSの緊急値下げなんてしねーよボケ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:10▼返信
>>1114
有り得なくて草
聞いた瞬間にデマと分かれよw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:42▼返信
Switch2のSoCはsamsung 8nmで製造すると言われてるモバイルチップよ
ちなみにsamsung 8nmはTSMCで言うと10nmクラス
そんなコスト重視のモバイルチップの性能なんてたかがしれてるわけ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:47▼返信
各メーカーがSwitch2用にゲーム作っててDQ12もSwitch2待ちだろうから
任天堂としては現行のSwitchが売れてても新型を早く発表したいだろな
スペックはまだ分からんな、発表を待ちたい
1124.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:53▼返信
T239もいい加減NVIDIAも発表したいだろうしな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 21:57▼返信
次世代SwitchはまさにNVIDIAの技術の粋の結晶となるでしょう、夢は果てしない
1126.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:06▼返信
>>691
世界の2大信者企業なんてマジで参考にならん
普通のB2Cの利益率じゃねえんだわ
ぼったくってます以外の理由がない
1127.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:15▼返信
>>730
何も分かってない
さすがは豚
1128.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:16▼返信
いつになったら、家庭用携帯ゲーム機の次世代SwitchとUM“PC”は同じ価格にはならないと理解できんのかね
1129.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:24▼返信
>>775
誰がチップの物理再設計するんだよ
無知すぎるわ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:26▼返信
>>1128
円安をキレーに忘れてるのか草
1131.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:35▼返信
SteamDeckはSteamOS乗せた家庭用ゲーム機だからUMPCじゃぁねぇなぁ
性能的にも価格的にもSteamDeckは良い秤だよ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:42▼返信
>>908
良い分析だな
そのとおりだと思うわ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:44▼返信
家庭用ゲーム機とPCが同じ値段で買えるなら、みんなPCを選ぶんだよ?
そうならないのは家庭用ゲーム機が格安で買えるからに他ならない
1134.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:47▼返信
SteamDeckはWindows積んでないだけで、“機能”はPCその物です
1135.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:49▼返信
なおその同じ口で、30万のPC相当が6万で買えるPS5wと自慢してる二枚舌よ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:50▼返信
どうせまた劣化カスタマイズ版チップ搭載の低性能機
1137.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:53▼返信
>>978
あんなに遅延してたらローカル携帯機もクソもないわ
遊んでられんてあんなの
1138.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 22:58▼返信
>>984
普通に考えりゃ広がるんだが、何がさすがになんだろ?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:00▼返信
T239とDLSSのコンポだからな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:06▼返信
>>1008
ボイチャのないSwitchで謎のエアボイチャを披露するあのCMかな
任天堂の優良誤認作戦も行き着くところまで行き着いたなと思ったわ
通報すれば即座に行政指導が入るレベル
1141.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:12▼返信
PSには未来永劫訪れない景色だもんな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:19▼返信
>>1141
最下位の景色は任天堂独占だもんな
1143.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:21▼返信
>>1114
ぶーちゃんはm.2どころかメモリモジュールも実物見たことないんか
1144.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:22▼返信
>>1129
半導体は写真の仕組みで作るんだぞ
同じ設計図つかってレンズの倍率上げれば無限に小さくできる
1145.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:26▼返信
豚は今のゲームに使われてるリアルタイムレイトレがどういうものなのかも理解してないんだな
ベースの描画性能ないと無意味な代物なのにね
GPUは0.6TFROPS程度でいいからさ、そのゲームに不向きなクソみたいな遅延とネットワークの弱さをなんとかしなよ
ロードだけ何とかして欲しいとかさ、PS5じゃないんだからそれはイコールCPUを強化しろって言ってるだけなの理解してるかな
1146.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月29日 23:42▼返信
>>1134
SteamDeckにはWinPCとは異なりOS代載ってねーからな?
つかSteamDeckって家庭用ゲーム機と同じアプローチで作られてるからな
AMDとコラボして専用のAPUを作ってるから、フツーのPCやUMPCみたく吊るしのプロセッサなんて使ってない

SteamDeckの性能をターゲットにしたら似たような原価にしかならんよw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:07▼返信
有機ELスイッチと同じ349ドルなら今じゃ5万円超えるよなぁ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:14▼返信
>Q PS5がXboxより高性能な『ある機能』とは何ですか?
>
>A 低性能です

草w
1149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:16▼返信
>>1147
円安をキレーに忘れてるのか草
1150.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:17▼返信
>>1148
良い分析だな
そのとおりだと思うわ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:18▼返信
>>1138
有り得なくて草
聞いた瞬間にデマと分かれよw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:47▼返信
とりあえず3月発表は確定、アンチは念仏唱えて待っとき
1153.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:48▼返信
>>1152
古川社長て任天堂アンチだったんだな?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 00:52▼返信
近年で7年も後継機発表しないのは異常事態、と思ったが、箱●は発売ほぼ7年でONE発表だったから、やはり3月
1155.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 01:24▼返信
Switch後継機は発表しないんじゃなくて、発表できる後継機が無い可能性の方が高いのでは?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 01:29▼返信
AI生成乞食 
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
1157.投稿日:2023年11月30日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 04:18▼返信
>>1150
パクんなよ雑魚
箱が勝ってる要素なんてマジで1つもないだろ
1159.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 06:48▼返信
>>1144
近年の半導体は十数の層で構成されていて1つの層を形成するにも何十という工程を繰り返す必要がある
加えて微細化が進むと過去の法則がそのまま使えず新たな方法でのノウハウを蓄積しなければならない
王者Intelが足下を掬われAMD及びTSMCが躍進した要因はそこにあるわけで
1160.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 07:54▼返信
お花畑リークは豚も流石に伸ばさなくなってきたなww
1161.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 08:52▼返信
>>1159
そうそう、すでに配線間の距離が短すぎて量子力学のトンネル効果まで考慮しないといけないレベルになってる
いくらでも小さく出来る、の物理限界が既に来ていてどうしようの段階

半導体製造も「再設計しなくてもシュリンク可能なライン」と「シュリンクには再設計が必要なライン」がある
最近の状況までは追ってないけど、前までは設計は自動化もされてるけど最終的には人手で調整していたな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 09:29▼返信
EUV露光の特殊性(レンズを透過出来ない等)や水素ガスのみを充填させた装置で非常に取り扱い注意
な点とかまずもって低コストに製造出来ないのがCSハードに於いては難題だよなぁ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月30日 17:16▼返信
そもそもTSMCの7nm以降のプロセスの製造価格が高いのは
TSMCの7nm以降はもはやTSMC以上のコスパで製造できるライバルがいないからなのよ
それをわかってるからTSMCは昨年製造受託費を20%近く値上げしたわけ

Samsung 8nmならTSMCの7nmより劣るけど安いからね
8nmはラインも空いてるだろうし安く押さえられるのもあるし
だから任天堂はSwitch2でSamsung 8nmを使うのではと言われてる
1164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:07▼返信
絵柄割れ厨 AI生成乞食 
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
1165.投稿日:2023年12月01日 02:10▼返信
このコメントは削除されました。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 02:15▼返信
豚ハードはもう必要ないよ
プロコンヒビ入ってる状態で梱包されてたのに修理扱いで金盗ろうとしてる時点でお察し
サポートもしっかりと状況把握しないし関わるだけ時間の無駄だった
何でサポートって阿保しかおらんのや
それにサポートで暴言吐く阿保も多すぎみたい
1167.ネロ投稿日:2023年12月01日 11:45▼返信
あの子、本当は帰国子女じゃないんじゃないの🌊
1168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月01日 20:45▼返信
任天堂が重視してるのは体験であって視聴じゃないのよ
ネットで繋がる事よりも、友達や家族と顔を突き合わせて遊ぶことを重視してんの
だから今だにグラじゃなくギミックにこだわってんの ガチのゲーマー向けのハードなんて作らないの
新型機は、親が子供にそこそこ簡単に買い与えることができる値段で実現できる性能内で妄想してくれるかな

直近のコメント数ランキング

traq