俺の爺ちゃんはオーナー社長だったけど、従業員の前で涙ためながら「経営が苦しい、みんなにはこんだけの給料で頑張ってもらって…悔しいんや」と熱弁を振るう一方で花街で舞妓水揚げしてたからな、ある種サイコパスじゃないと経営できない業種もあるんやとは思う。
— 金沢 容 (@kanazawa_you) December 6, 2023
俺の爺ちゃんはオーナー社長だったけど、
従業員の前で涙ためながら
「経営が苦しい、みんなには
こんだけの給料で頑張ってもらって…悔しいんや」
と熱弁を振るう一方で花街で舞妓水揚げしてたからな、
ある種サイコパスじゃないと経営できない業種も
あるんやとは思う。
Twitterではなんか清らかなことばかり言う人や、俺のTweetに過敏に反応して「そんな経営者見たこと無い」くらいのことを言う経営者の人もいるけど、そんな綺麗事ばっかりでやってきてないでしょ。今はそうかもしれんけど、じゃあ人生どの部分切り取っても綺麗なんかっていう話でね。
— 金沢 容 (@kanazawa_you) December 6, 2023
だから俺は「清濁併せ呑んできたよね」って言える人が好き。人間は生きてるだけで汚れていって、大人になって、ましてや生き馬の目を抜く世界で経営をやってきて潔白で済むはずなんてないと思う。戦争行ってドンパチやってりゃ綺麗事だけでサバイブできないでしょ。
— 金沢 容 (@kanazawa_you) December 6, 2023
この記事への反応
・人前でのパフォーマンスは大事
使い方が上手いおじいちゃまだったんでしょうね
・お祖父様は経営者の鑑です。
(経営者はかくあるべし、というわけではありませんが)
・ゴミ老害で草
・昔だから通用したんだと思いますよ
今同じことしていたらすぐ倒産する可能性が高いです
・経営者にサイコパスは多い。
億単位の金を簡単に借りるメンタルは一般人にはない。
一般人なら「失敗して家族に迷惑をかけたらどうしよう」と思うが彼らは思わない。
失敗したら踏み倒せばいいとか思っている。
成功した経営者は崇められるが、人間性と経済力は比例はしないんだよな。
・爺ちゃん「道楽も必要経費や!」
・マジな話、内情はどうであれ
社員たちが納得できるように対外的に何かしてくれるなら
経営者ってのはそれでいいと思います
良くも悪くも
演技力やパフォーマンス等できるのって
社長に必要なスキルだよね
まー会社傾かなきゃいいんじゃね?
演技力やパフォーマンス等できるのって
社長に必要なスキルだよね
まー会社傾かなきゃいいんじゃね?


夜遊びする人は、身につけてる物が違うからね
最近妄想と現実の区別つかない人増えすぎてない?
はちま記事の半分近くが嘘ってヤバいよはちま
いいえただのクズですそのジジイw
でも俺の悪口も言うな!
草
昭和時代はそういうの寛大だったよ
赤字でもね
税金対策する前に還元してよ
外面良さそうに振る舞っとるが自分のことしか考えとらん奴やったわ
バラすなって言ってんだよ
俺分かってますみたいに語ってるのにそれくらいの事も理解できないのかよ
うまく騙せてると思ってんだろうけど。
私財なら別にええやろ
転勤したら出世させるからとの約束を反故にして人手不足の労働環境改善を訴えた社員を転勤させ
自分が辞める時に「自分はこの仕事が好きです」って泣き出した糞が俺ん職場にいたぞ
サイコパスでないと務められない職業があるっていまいち繋がってないような
安い給料で長時間労働サビ残とか平気でやらせる時点で十分サイコよ
皆取り繕うのは抜群にうまいけど
見たことないって言ってる人は本人が人良すぎて綺麗に騙されてるんとちゃうか
無駄に多すぎる
お前それ2000万の車じゃん バイトの時給900円なんだが?
そんなの酷いよ🥺
並の神経じゃできないような無茶な相手への無茶な商談も平気で出来るのが強みかも
まあそんな社長と反りがあうはずもなく辞めたけど
髪の毛ピンクにしてそう
出世する人はだいたいサイコパスなとかないと無理よ
大企業の部長クラスはやっぱなんか壊れてる
何が清濁合わせ飲むキリッだよ
ビッグモーター見て学ばねぇのな
中長期計画を立てるよりリストラした方が短期で儲かるからそうする。
しかしこういう企業で経営者が変わりにくいとこは落ちぶれる。
そこで見た目を取り繕う嘘もすごく得意って特徴が役に立つってわけだ。
この例に沿ってるかはわからんが高確率でそれかもしれないね。
水揚げの話は、女が体売らなければいけない環境をオス達で回しあってるだけで女には救いがない
うちの身内や経営者にそんな側面があったら気持ち悪すぎて縁切るわ
戦争もオスのくだらないマウントだし何のフォローにもなってない
いい加減に股間以外でものを考えられるようになれよ
自宅と小さなアパートを貰ったらしく、働いたことが無いって言ってたな
昔は結構そうゆう話はあったらしい
上月景正なんでや
社長は責任という名の濁を飲んでいる
君たちの苦労よりよっぽど濁っているものだ
自分が好き勝手やれる収入を取って残りを従業員に与える
もっと儲かれば従業員にももう少しあげられるのに悔しいビクンビクンって事だろ
まじか法人税少なくなって住民税あげられちゃうね
不当に高い報酬貰ってたのなら言いたい事もあるだろうけど、やっぱり使い道はどうでも良い
お前のおかげでその元ネタ知ることできたわ
話題になっとるが読んだことないから知らんかったわ
私たちは買われた(笑)
もっと言うなら個人的な金使いも管理できてるほうがいいに決まってんだろ
世の中屑ほど金持ちで要領良いからそういうことよ
まあそれはそうかもしれんなとは思う
従業員にとってはたまったもんじゃないが
自分で自分の報酬決められるよ?
ワロス
涙流して経営が苦しいから安月給というのがナチュラルに嘘泣きで、裏では大金使って10代処、女の舞妓を囲ってるから投稿者はサイコパス言うてんだろ文盲アホ
似たような職業を知ってますよ
軍人って言うんですけどね
それだけのエピソードなら本当に経営苦しくて自分の報酬少なくても
やっていくだけなら十分可能という逆説にしかなっとらんのに
経営には不可欠とか言い出すから論理が成り立ってないっつってんだよ
お前詭弁とかには気をつけろよ?
おかげで亡き今でも慕ってくれてるわ。
それしか縋るもんがないから
特別背任の罪に問われまくったのがバブル経済って奴なんですよ
金貸しや高利貸しも頭おかしい壊れちゃった人たちの集まりなんですよ
従業員のクビは切っても自分の給料はきっちり確保するもんだよw
こいつ設定に無理がありすぎるだろ
経営が苦しいとか言っておきながら
経営陣の社用車(高級車)の更新ペースは維持してるとか
ただの遊びだったら、社員に見えないとこでやってくれって話だけども
1位 経営者
2位 弁護士
3位 テレビやラジオのキャスター
日本で給料を上げるためには消費税と社会保険料を上乗せして支払う必要が出てくる
経営者的にはむしろ給料据え置きでボーナスをたくさん出す方が楽
趣味ならそれぐらいでサイコパス認定はおかしい
老親の介護はまったく手伝わなかった息子や娘に限って
親の葬式中には号泣していたりするからな・・・・・年金の無心はしていたくせに・・・・・・・
会社倒産寸前に大体トンズラこいてんじゃねえか
責任取って高跳びしまーすw
シビリアン??
価値観や時代にあった常識くらいうpぐれできてないと
うちの親父も これくらい ってのがいまだとわりと許されない事ってのがわかってなくて辛い
まぁ、働く意欲も減退する。
過剰なサービスや値下げ。利益分配はせず固定給。
ブラック企業しか残らないシステムだ。
自分を聖人のように言う奴は信用できないが、生きてるだけで汚れるとか言って己を正当化している奴も信用ならないね
虚しくない?
エネルギーがあったら、そりゃアッチの方のエネルギーも豊富ですわ。
特に開業医は、頭も良いし、お金も元々持ってるし、一国一城の主タイプの多い事ったら。
搾取されるのがいやなら、独立開業したら良いんだよ。そして会社に守られてた事を思い知る。
リスクのない雇われが偉そうに口出すなよと
会社なんていい人材を集められるかとどれだけ残し続けられるかさえできれば
社長がそれ以外何もできなくても回せるからな
だから政治献金なんてもってのほか。企業側は利益のためにやっているし、利益がないならリピートしない。
政治家が偽善を言って裏金貰ってるだけ。
社員の給料を激安にして、株式配当を高くし暴利貪るやつ。
宇宙行ったヤツとかね。
経営者のパターンはいくつかある
リーマンやってたら上の職に就けてコネが増えたんで部下連れて独立するパターンか
無能すぎて薄給でしか雇ってもらえないけど、底無しの欲望があるから会社作るか
副業やってたら儲かっちゃって、とりあえず法人作っておくか
学生起業して作っちゃったってパターン
なんか山上や猿之助でも評価してそうだな、この人
もう間違われすぎて段々サイコパスって言葉の意味も変わってきたな
別にひどい事する奴の事を指す言葉ではないのだが…
いうて金儲けの上手い人はみんな共感性に欠けてるやろ
要は社会の本質が弱肉強食だけど奴隷を反逆させずに
どううまく使うかってのが資本家のキモだから
その感覚はブラックの始まりだぞ
社内留保もろくにせず、従業員にばら撒いてたら、経済の波ひとつで会社沈みますから。
ビッグモーター見れば分かるが最後は何も責任取らずに逃げるだけじゃん
知らないんだ・・・
経営者が少しでも遊びに金使ったら文句言う底辺何なの?
お前らどうせ大した働きもしてないくせに人から給料掠め取って遊びに金使ったりするだろw