前回記事
【【画像】「あの高島屋なら(5000円近くもする)クリスマスケーキをきれいな状態で届けてくれるやろ!」と思っていたX民さん、実際に届けてもらった結果がこちらです…】
【高島屋、崩れたクリスマスケーキが届いた件について謝罪「深くお詫び申しあげます」】
【【新事実】高島屋のぐちゃぐちゃケーキ、奇跡的に綺麗に届いても実物と違いすぎると判明wwwwww】
【ぐちゃぐちゃケーキで話題の高島屋、アフターケアが100000000点だった!! やっぱ百貨店はスゲエや……】
クリスマスケーキ問題の高島屋、被害報告は530件に 当初公表から2・4倍
記事によると
・高島屋のオンライン販売したクリスマスケーキの一部が崩れて届いた問題で、同社は25日、被害報告が同日正午時点で約530件に上ったと明らかにした
・当初公表時の220件から約2.4倍に増加した
・問題の商品は「〈レ・サンス〉ストロベリーフリルショートケーキ」、価格は5400円。
・23日からSNS上で被害の投稿が相次ぎ、24日には高島屋が謝罪と返金対応を公表していた
・25日には被害申し出の方法を変更し、高島屋から顧客へ連絡する方針に
・今回の問題の詳しい原因は「調査中」としている
以下、全文を読む
約2900個が予約販売され、現時点で530件の被害報告
高島屋クリスマスケーキ被害者の会 pic.twitter.com/BMXeMq2Pqd
— かね (@kanemarja) December 23, 2023
高島屋で注文したケーキがぐちゃぐちゃに崩れていました…。
— まろきなこ (@marokinako33) December 23, 2023
楽しみにしていたのに非常に残念です…。 pic.twitter.com/rgawnGYHVA
この記事への反応
・2900個中の530個はいくらなんでも高島屋に問題あるでしょ。😨
・ちょっと数がおかしいですね。パッケージの転倒1回だけで起きる規模ではない。冷凍トラック1台に何個のケーキが入るんだろうか?
・これが現在の日本のクウォリティ。
・発表数に比してSNSでの件数が異常に多いと思った。
全員がSNSやってるわけでもないのにあんなに写真が上がるなんて。
やはりこれくらいは被害がないとあのスピード、件数は上がって来ないよね。
・クルシミマスやんけ…
・あのケーキ、見本よりいちご少なかったけど5400円もするのかよw
・普通に販売しててこの不具合件数はありえない。事故か事件か何かしら理由あるはずだからしっかり調べた方がいい
・製造数からして冷凍便だと思うのでここまで崩れるのはありえないです
・繁忙期の冷凍配送は厳しい
・これ、運送上の振動とかの話かと思ったらこの件数はちと多いな。
書いてる人も多いけど保管している室温が上がって柔らかくなって崩れたとなると見た目の話じゃなくて衛生的に少し心配である。
確かにこのところ気温が暖かかった地域もあったしなぁ。
冷凍ケーキがこんなに崩れることある?
流通のどこかの過程で1回解けたか
流通のどこかの過程で1回解けたか


阪神オリックス優勝パレードは行政と球団の合意で行われる公道使用事業であり万博と絡めてもなんの問題もない。そもそも阪神電鉄もオリックスも万博参加協賛企業。過去の阪神優勝パレードやスポーツイベント、五輪でもボランティアは募集されてる。10万人職員のうち2500人のボランティア募集が強制になるわけがない。
阪神高速淀川左岸線2期整備計画の検討が始まったのは万博誘致より前の2004年。万博とは全く関係のない整備計画なんでもかんでも万博と結びつけるのは毎日新聞のいつものミスリード狙い。マスコミが万博誘致どころか維新すら存在しなかった時期に決まったインフラ整備、東海・北陸・中国・四国・北近畿・南紀のインフラ整備まで含めて報道してるのは異常。
福島の木材使った清水寺と同じ貫工法建築の空中庭園リングがボルト使ってるんで伝統工法じゃないと批判されてるが清水寺も金属ボルト使ってる。
クール便の載せ替えの時、屋外に晒した時間が長かったとか
最近暑かったしな
高島屋のケーキは買うなってことだね
高島屋のケーキは買うなってことだね
高島屋のケーキは買うなってことだね
高島屋のケーキは買うなってことだね
高島屋のケーキは買うなってことだね
高島屋のケーキは買うなってことだね
6000円のクリスマスケーキ買う層にそんな奴いるわけないだろ
記事早くしろ
証言が証拠ニダで行けるんか
はい
そんな騒ぐ事なの?
次からブッシュドノエル限定とかにしとけ
それを隠すためにわざと…
ただの厚紙の箱ってさぁ・・・衛生的にどうなのよ・・・
そりゃ少し潰れてたけど食べちゃいました。だろw
高島屋としては信用問題だから返金します!になるだろうし
よーし!パパ今年は奮発して高島屋の高級ケーキにしちゃうぞ!
弱者男性には分からんことだから無理して分かろうとしなくていいぞ
見本といちごの量を見比べると舐めてるよね
衛生問題と違ってそこまで騒ぐことじゃないだろう
全国なら高島屋の問題って判りそうなもんだけどな
値段云々じゃねーだろ
ある程度許容できる大人ならともかくクリスマスに子供がワクワクしながら楽しみにしてたケーキ開封したらぐちゃぐちゃでしたとか精神的にダメージくるわ
それが本当なら、その時にきっちり調査して対応してたらこれ起きなかったかも知れんね
ビンボー人は大変だね…
これがその辺のスーパーだったら(´・ω・`)
貴重なものは送らないようにしとけよ
クリスマス当日に配達されたわけじゃないんだから別の買ってくればいいじゃん?
おまえが馬鹿なだけ
これ、生ケーキじゃなくて冷凍ケーキだから
グェンさんとかチャンさんとかキムさんとか?
デパートというのは、ギフトや記念日の演出などの付加価値を売る業種なので、ケーキの代金を返金しましたではイーブンに戻らない
ただでさえ斜陽産業で生き残れるかどうかの瀬戸際なのに
まあ、記念日なにそれおいしいの?という感覚の人はいるし、そういう人には関係がない話
どっちかが常温で放置してしまったな
と、考えるのは不自然なほどの件数だからもう送り時点の問題では。
過去に実績があったんだからつくる側のミスと考える方が自然。
これを見てるケーキ食ったやつに生霊飛ばしたるんや・・
蹴り飛ばす業者もいるのに
一日働けば稼げるレベルじゃねえか
なんでこんなに騒いでんだ
とりあえず崩れてたって言えばタダになっておかわりも出来るんじゃ?
あらステキ✨
何でこれで行けると思ったんだよw
どうでもいいっす🤗
史上初めてバチカン市国
客と高島屋の売買契約なので、ちゃんとしたケーキを渡すという義務が高島屋には生じる
イチゴの数も3分の1ぐらいしかないようだし、この点も契約上の義務を果たしたかどうか実は微妙…
高島屋が仕切って売ってるからよ
記念日…クリスチャンの方かな?
ウーバーとかで頼んだ寿司が崩れて届くとかあるけどあれだって容器がスカスカだったり配達に耐える容器にしろよ
道路走って届ける以上は衝撃とかでどうなるかちゃんと考えないかんわ
心のビンボー人にはわからない機微の話だから、口挟まなくていいぞ
文章読めないなら、とりあえず掲示板来ないで欲しい
クリスマスなのに辛辣なコメントしちゃって自己紹介ですか?暇なんですか?クリスマスなのに…
掲示板?ここは掲示板なの?
クリスマスのために買った包装済みの物を当日ではなくわざわざ前もって開けて中身確認するような人の方が珍しいし、誰も彼もがSNSやネットのニュースに敏感な訳じゃないだろ
単なる商イベントでしょ
どこが請け負ったんだ?
途上国と変わらん
冷凍できてない+梱包がお粗末じゃあ崩れない方が奇跡だ
そういう問題じゃねーんだよ馬鹿
12月24日 高島屋のオンラインショップのケーキが崩れる事件が発生
いやこれは普通にクレームいれるレベルだろ
今年は暑かった
どうだ✌️
冷凍してるかとかいろいろあるのに何でも配送のせいにすんじゃねーよ
お前みたいなのが責任の所在もわからない状態でごちゃごちゃ言うクレーマーなんだよ
製造〜出荷〜配送センターで回収の数百個まとめて管理されてるところで冷凍が切れたんだろう
製造〜出荷間なら冷凍されてない状態で出荷して崩れたことになる
出荷〜配送センターならトラックの冷凍が機能してなかったことになる
配送センター内の冷凍機能が死んでたら高島屋だけの問題で収まらないはず
530件ってあたり1〜2パレくさい数字だし、荷の積み下ろしでその1〜2パレを常温空間(ピックアップ作業者のために暖房が効いてる可能性も高い)に放置して忘れてたってのが濃厚だろうか
証拠一切出さなくて良いからな
なんでそんな必死なの?
すぐわかるでしょうな
毎年同じようなこと起きてるぞ
なにか原因があるんやろ
そうじゃないとここまでクリームとか溶けないよ
監修が横浜市にあるフランス料理店「レ・サンス」
製造が菓子の製造受託会社ウィンズ・アーク
お菓子の国 ウィンズアークで検索したら今回の無くても酷評だらけで納得の口コミ
シャトレーゼのケーキは解凍して販売しているよ
誰も気づかなかったのがおかしい
間違っても配送業者やトラックは悪くない
数年前から評判最悪で草
冷凍施設とトラック用意してそういう前提で請け負ったんだから悪いやろ
配送で型崩れする可能性があります、って言っときゃいいんだから
丁寧に扱うのは無理ゲー、商品は投げて
酒瓶われるとか平気で起きるからなあ
手作りで生とか個人経営の洋菓子屋しかないよ
そもそも冷凍状態じゃないと工場から店に出荷出来ない
製造工場から搬出する時のどこかのロットが原因の可能性が高くなったと思う
冷凍する暇がなかったとかでは?
SNSで500件程度、そこそこの組織なら簡単に出来るよ
もしくは配送の営業所で溶かしたか
それくらいの規模
個人単位のケアレスミスじゃない
損害賠償コースやね
まあ、高島屋の歴史に汚点を残したわけで百貨店離れが加速するだけやwww
運送会社の問題なら他社ケーキも全て同様の割合で壊れてないと説明できねー
配送中にデスラーの襲撃を受けたのか・・・そりゃあそうなるわ
その内に販売数を超えるんじゃね?w
まあそういうこった
通常のケーキに比べてはるかに耐久性が低い
普通のケーキ感覚で運搬したらこうなるのは必然だわな
高島屋のケーキは冷凍をアストロンか何かと勘違いしてノーガードで送った感じだな
ホイップクリームは気泡のベアリング効果で一般の冷凍庫程度の温度じゃ大した強度が出ない
普通に配送でここまでの数は潰れない、このケーキの作り方が輸送に耐えられない作りの可能性もある
冷やすとチョコクリームのほうが固まるからじゃね
俺が買ったわけじゃないからどうでもいいんだけどw
このケーキは去年も販売してたけど何の苦情もなかったようだし輸送には耐えられる作りはしてる
スーパーでスポンジと生クリーム買って作ったほうがうまいのに
今回ちゃんと凍結出来てなかったんじゃね?
話題になってるからうちも崩れた事にして
お詫びを受け取るかってなっただけやろ
5年前から最近まで問題なく崩れた事故もなかった
流れとして、少し前にあった駅弁の大量食中毒の事件と酷似してんだけど
製造工場の拡大に人材などがついていけてなかったんだろうと推測してしまう
なので見本と違ったなんか貧相なもので管理も徹底してなかったのかなと
その層の被害が少なそうな点は不幸中の幸い
崩れるの当たりまえじゃん
うちも買ったけど冷凍で届くヤツにしたよ
それならこれ以外の冷凍の配送でも被害出てると思うんだが全く聞かないのよね
あっっっもう終わってたww
どんだけモノグサやねんw
味は変わらねーだろ
これだけのデータがあれば、高島屋は原因もうわかっているのでは
大丸とかなんもないっつーに
コンビニに崩れずにずらっと並んだケーキがその店舗で作ったのと思ってるの?
と指摘している人がいるけど
コンビニに配送されたケーキが崩れてたら
店頭には並べないで処分でしょ
先輩に平気なんですか?ってきいたら中でまた凍るから大丈夫って言われた
荷物もドカンってぶん投げて動かしてて大丈夫なんですか?って聞いたら
そんなことしてたら仕事終わんないよ!って怒られた
一回縦か横にシェイクすれば同じようになるし
崩れてても腐ってなかったら美味しく食べて画像残しておいて返金ゲットできる
配送前に冷凍してたんなら冷凍工程に問題があったんじゃねぇの?
本当に大切な日なら大騒ぎする前にそれに見合った時間や手間や金掛ければいいのにな
食う前に写メするくらいの知性はあるでしょ
で凸してしゃーねえから返金で無料になったケーキ食うべ!じゃね?
ニシのこれ安いじゃん!は自分だけ金出さないで済まそう...。だからなあ
まあだから適当にやっちゃったんだろうな
答え出ちゃったかw
写メくらいは出せってことじゃね?
デパート大損害だな
ここまで話が大きくなったら法的にやられそうやな
まぁ冷凍が途中で一回溶けたんやろな
嘘つきも混じってる