resize_image

話題のツイートより






10年くらい前ね~
「ゲーム配信するな」
「動画投稿するタイミングじゃない」
「バラエティ流すな」
「不謹慎だ」
って沢山言われたの

でも逆に普通の生活送ってくれてる人を
ネットやテレビで見ると凄く安心したんだよ
だからいつもどおりができる人はそうしてほしいし
それを誰も咎めないでほしい




TLも3.11みたいなので、
安全が確認されてる充電バッチリな地域の方は
笑える猫画像をTLに流してください。

東北生まれ東北育ちの私は
この画像がなかったら鬱になるところでした。
当時流してくれた誰か、本当にありがとう。








  


この記事への反応


   
これは大事なことで。
皆が皆深刻になったら辛いですからね、
こういう形で元気づける方法もあると思います


これは本当で、
私は被災の当日、ぶるぶる震えながら2ch見てました。
緊急事態を察した脳みそが日常を欲するのか、
目が眩むぐらい不謹慎や罵声が恋しくなるんですよ。
身体や縁者は無事でも、やはり被災は物凄いストレスなんだと思います。
日常を流してください。


3.11.のときは被災者じゃないのに、
被災地の情報寝ずに仕入れ続けて、心がひたすらしんどかったから、
楽しい方向に進んで、経済回すことも重要だってわかった。

  
人様の日常や、笑える画像ってのはほのかな明かりなんだよなと、
熊本地震の中で思いました。
それまでは、不謹慎なんじゃとか思ってましたけど、全然違いましたね。
暗闇にともるほのかな明かり。灯台の明かりのような。


特に配信者などインフルエンサーの方々は
自分が普段通り配信することによって
不安になってる自分のファンを和ませることにも繋げられますので、
どうか安らぎの場を与えてあげて下さい。


これはその通りだと思う。
東日本大震災のときはACのCMでポポポポーンしかテレビに流れてなかった。
頭おかしくなるかと思ったよ。


精神が落ち込んだ時に最初にすべきことは「日常を守ること」です



不謹慎だと他人を責めたり
不安を煽るようなツイートをするくらいなら
猫画像や普段通りの日常風景を
流すのもまた支援なんだよね


B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CPPPSCZZ
小林有吾(著)(2023-12-27T00:00:00.000Z)
レビューはありません