
物流業界のツイートを拝見していて思い出したんだけど、私がまだ学生の頃、家族で出かける途中のSAに休憩中のトラックがいっぱい停まっていたのね。
— トンテキカツ美 (@Katsumi_Tonteki) December 29, 2023
なんとなく見ていたら、運転手の方々がハンドルに足を乗せて寝ていたから、私は眉をひそめて、父に「お行儀悪いね」って言ったのよ。
物流業界のツイートを拝見していて思い出したんだけど、
私がまだ学生の頃、家族で出かける途中の
SAに休憩中のトラックがいっぱい停まっていたのね。
なんとなく見ていたら、
運転手の方々がハンドルに足を乗せて寝ていたから、
私は眉をひそめて、父に「お行儀悪いね」って言ったのよ。
すると、普段強く言うことなんて滅多にない父が
— トンテキカツ美 (@Katsumi_Tonteki) December 29, 2023
「カツ美。あれはね、とても効率のいい休憩の仕方なんだよ。脚のむくみを和らげるんだ。君はまだ長距離運転の大変さを知らないとはいえ、相手の状況を想像もせずにひと言で他人を表現しようとすることこそ、とても無作法なことだよ」
と言われた。
すると、普段強く言うことなんて滅多にない父が
「カツ美。あれはね、とても効率のいい休憩の仕方なんだよ。
脚のむくみを和らげるんだ。
君はまだ長距離運転の大変さを知らないとはいえ、
相手の状況を想像もせずにひと言で他人を表現しようとすることこそ、
とても無作法なことだよ」
と言われた。
思春期の私は、注意された恥ずかしさから返事もせずに不機嫌に押し黙ったけど、この日のことはずっと鮮明に覚えてるから、間髪入れずに諭してもらえて本当によかったと思ってる。
— トンテキカツ美 (@Katsumi_Tonteki) December 29, 2023
物流のお仕事は本当に過酷なものなのに、休憩中のトラックに料金を課すなんて、とんでもない話だと思う。しかも、予約制?は???
— トンテキカツ美 (@Katsumi_Tonteki) December 29, 2023
年末年始、慣れない運転をされる方も多いと思いますが、皆さまどうぞご安全に。
引用失礼します↓ https://t.co/TPgywNzpOi
※なおこんな方法も
ハンドルに足あげとるん?
— トラック漫画のぞうむしプロ 『トラックドライバーの怪談 FIRST GEAR』書籍 発売中☆ (@zoumushi6) December 25, 2023
トラックドライバーのライフハック むくみにはヘソの上を温めるといいよ pic.twitter.com/XZW99UHAFI
この記事への反応
・元トラックドライバーですが、
あの「ハンドルに足を上げる」休憩はですね、
本当に気持ちのいいものなんですよ(笑)
・トラックではないですがドライバーです。
私も空き時間にむくみ対策でハンドルに足を乗せてますが
ふくらはぎだと痛いので正確には足の裏を乗せ、
この時期はひざ掛け使用で見た目まるで産婦人科の診察台…
・事情を知らなければ、
「行儀悪い」で片付けられてしまいます。
カーテンを閉めて休憩されるドライバーも居ますが、
それも悪印象に見られることがあるらしく、
肩身が狭いとトラックドライバーが言っていました。
・その方が効果的なのはわかったけど
行儀悪いのは事実なのでは?
・客先回りしてる営業マンからこの寝かた教わったんだよな。
足の浮腫がとれて疲れが回復するから
トラックのドライバーだけじゃなく、いろんなひとがやっている。
ただ、スカートはいた女性はやらない方がいいと思うね。
・この方のお父様は非常に素晴らしい方ですね。
親の中には子供の言った事、した事に対して何故ダメなのかを全く説明せずに、
すぐに「こら、やめなさい」や「言ってはダメでしょ」
という止め方をする人がいると思われますが、
それでは肝心な【何故ダメなのか】が子供にはわからないままです。
・リプにまだ行儀悪い言うてる人間おるけど
トラックで数時間走って休憩してみいよずっと座ってるしんどさは
体感してみんとわからんからな。
カーテンなんて2tついてないし10tでもついてないもんもある
自分らに見せるために休憩しとるんちゃうやからな(´・∀・`)
足を上げるといいって
ハンチョウでもやってた気がする
なるほど


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
嘘松