05




木村拓哉のYouTube活動に黄信号!「2日たって4万人はさすがにヤバそう」後輩と比べても“伸び悩み”如実に
1704289356527

記事によると



・2024年元旦に、木村拓哉が自身のYouTubeチャンネルを立ち上げた。

・1月1日に放送された『さんタク』で、「ドキドキな企画」としてYouTubeを上げた木村。

・木村は2018年8月から映像配信サービス「GYAO!」で『木村さ~~ん!』を無料配信していたが、2023年3月で終了。それをYouTubeで再開する意向を示した。

・だが、『さんタク』終了後、開設した公式YouTubeチャンネルの登録者数は4.84万人(1月3日14時現在)、公開された最初の動画『【木村さ~~ん!】全力でいったります』は再生数17万回にとどまった。

芸能記者「2021年4月25日、嵐の二宮和也が立ち上げた公式YouTubeチャンネル『ジャにのちゃんねる』(現・『よにのちゃんねる』)は開設から2日間で登録者数は130万超、公開した最初の動画は400万回近く再生されました。
 また、『さんタク』で明石家さんまと2人で突撃した後輩の『Snow Man』はYouTubeチャンネル登録者数が300万超。2023年大晦日の生配信は、同時接続者数が133万人を越え日本記録を更新しています」


・SNSでは木村がYouTubeチャンネルを立ち上げたことに期待する声が上がる一方、後輩たちに比べて見劣りする登録者数、動画再生数に心配する声が上がっている。

以下、全文を読む


現在は登録者数7.3万人まで増えている




この記事への反応



YouTube開設したの今知った
今でも開設したの知らない人いるんじゃないか?


あんまり好きな人ではないけど
何万人だろうとそれは別にいいのでは
こじんまりとやっていけ


もうYouTubeの時代は終わってるんだからTikTok行きなよ。

まだ知らない人も沢山いそうですよ。20代の娘もさっきまで知らなかった。

キムタクってさ、出たての頃に「世にも奇妙な物語」で、
田舎から出てきた冴えない青年が呪いのレコーダーを購入してしまって…
っていう役やってたんだけどめっちゃ芝居うまかったよ。
いつからか仕事外でもイケメンをキープしなきゃいけないキャラに
なってたけど。本当は色々できる器用な人だと思う。
もうイケメンキープの「呪縛」から解き放たれていいんじゃないかな。


一時期よりYouTubeバブルって感じが落ち着いてるのとキムタク世代はYouTubeメイン層から上の年代ってものある。

今の若い人達がわざわざキムタク見ないだろうな。

宣伝なんてしまくても、ファンがどこからか情報探してきて拡散してくれるのが旧ジャニーズだったので、ファンの熱量は落ちているでしょうね。これから登録者の多い事務所の若手とコラボしていけば徐々に増えてはいくだろうけど、若手もヨイショするのに気を使うし、やりづらいでしょう。

まだ評価を下すのは早いだろう。
正直この記事を見るまでチャンネルを開設していることすら知らなかった。
キムタクブランドは少なくとも一定の世代以上には発揮されて一度は見たくなるだろう。
ただ、テレビと同じことをやってもファンは喜ぶけど、若者ウケは良くないだろう。


全盛期なら1週間で300万人いけたよね





まあ地震とか大きいニュースが続いてたしね・・・
これから徐々に伸びていくんじゃないだろうか
もうジャニーズはなくなったんだし、この機会に新しい地図と仲直りしよう



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません