
『デーモンクリスタル』、
約40年の時を経てSwitchでも復刻版が登場
その制作者さんにとんでもないDMが届いてしまうwwwwwww
↓
規格外のDM来たので、個人的には令和6年もう終わっていいわ。 pic.twitter.com/PnOfotsegP
— YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 (@info_ymcat) January 5, 2024
DM「デーモンクリスタルは僕が10年前に考えた名前です。
勝手に使わないでください。使うなら著作料金を払って!」
制作者「えぇ…でもそれ40年前のゲームですので…
(Switch版は復刻版です)。
10年前に思いついたというのは後出しジャンケンですよ」
DM「じゃあ40年分払ってください」
バズったら宣伝して良いらしいので、皆もSwitchで『デーモンクリスタル』買って「このゲームのアイデアは俺が考えたやつだ!著作料払え!」ってDMください。 pic.twitter.com/mUJeae5HS9
— YMCAT(迎霧狼慢)🪤🐀 (@info_ymcat) January 5, 2024
この記事への反応
・10年前? 当のご本人が40年前に作成しているのに?
で、なぜか40年分著作料払え?????
このやり取り当の本人が弁護士に相談したら
どうなるかを想像できないんでしょうかね。。。。
・40歳オーバーが
デーモンクリスタルと「ゆう」名前は
って書かないよね・・・
・名前考えただけで金がとれるなら商標登録とかいらんですわな。
・なんか青葉…いや🫣
・事件起こしそうでこわい
・(高校生…だろうか?なんとなく著作権の事はぼんやりと知ってる感じだし…)
・著作権料乞食なのか
ガチで自分が考えた唯一無二のタイトルだと思ってたのか
わからないってだけでも怖いのに
「40年前に発売されたゲームのタイトルを10年前に考えたから40年分払え」は
意味不明過ぎて泣いちゃいました。
コントの台本かな?
アニメ制作会社とかゲーム会社は
こういうのを定期的に相手してるんやろなぁ…
アニメ制作会社とかゲーム会社は
こういうのを定期的に相手してるんやろなぁ…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
また放火事件の二の舞になるぞ、さっさと56せ