『テラリア』バージョン1.4.5で公式に日本語対応することが発表。さらに今年の後半にアップデートが行われることも判明
記事によると
・Re-Logicが手がける人気2Dサンドボックスアクションゲーム『テラリア』の公式日本語化が確定した。
・また、2024年2月の開発進捗を伝える記事「Terraria State of the Game – February 2024」の後半にて「update comes out later this year.」と記載しており、今年の後半にアップデートが行われることも判明した。
・日本語については、2023年4月の「Terraria State of the Game – April 2023」にて記載されており、今回の発表で日本語化の実装が確定したものとなる。
・本作のコンソール版ではスパイク・チュンソフトによって日本語化されていたものの、本家であるPC版では日本語に対応していなかった。そのため、PC版を日本語で遊ぶにはModやSteamワークショップにて有志が制作したものを使用せざるを得なかったが、バージョン1.4.5ではその手間が省けるようになる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・永遠に味がし続けるガム
いいぞもっとやれ
・やっぱ運営が最強のゲームってテラリアか
・今後大型アップデートはないって言ってから
何年経つんや?
・ついに日本語訳が公式に…!!!
アプデは今年の後半かー、夏あたりにマルチ主催しようと思ってたけどアプデ来る月にズラした方がいいかな…?
大きな発表はクロスプレイ関連の続報だと予測(みんなもテラリアやろう)。
・終わる終わる詐欺辞めるな
・Terraria ついに公式日本語対応になるのか!!
って、まだアプデするんやね
・日本語化されたら久々に触るかな。
modで日本語化は出来てる(Steam版)しスマホ版もあるんだけど、Vita版で肉壁までやったからイマイチもう一回やるか、ってならないんだよねぇ。
・これCalamity日本語翻訳ついでにやってくれてる人がやらなくなる可能性があって微妙やな
・日本語化嬉しすぎ、
けど日本語化modに慣れてるから違和感ある所ありそ〜
・公式がとうとう日本語対応してくれるってま?
アプデしないしない詐欺からもうPC版の日本語化は諦めてたわw
CS版はもう日本語化されてたけど、これでSteam版もめでたく公式対応
1.4.5はクロスプレイも来るらしいしまだまだ楽しめそうや!
1.4.5はクロスプレイも来るらしいしまだまだ楽しめそうや!


お前らいい加減リアルを充実させろ😡
おせーよ
お前ら煽りで反応待ってるお前がまず変われ
毎回今回で最後詐欺でアプデしてるからな
布団ちゃんがやり始めてからホロライブのぺこらとかも追随してやり始めた
スイカゲームに続いて布団ちゃんはゲームを流行らせるな
SS 東京、大阪、神奈川
S 愛知 福岡
A 上位都市の近郊
B 九州の田舎、四国
C 山陰、中部地方
D 北陸、東北、北海道
スイッチ版が2019年に出てることを知らない🐷www
もう出てるのに完全版www
🐷はスイッチゲームの知識すらないのマジで草wwww
大物配信者のお友達のふーくん
何言ってんだこいつ
もう出てるから完全版ないってのもおかしいぞ。ネタに対する突っ込みへのマジレスだが
何言ってんだこいつ🤭w
まだやってる人いたの?
高々20万程度の影響力が何言ってんだか
ぺこらの踏み台ご苦労
すげえな
アプデしまくって今別ゲーにまでなってるぞ
普通の社会人が手を出してはいけない代物(´・ω・`)
いるでしょ
いなきゃアプデもしない
ホーミングで斧が飛んでく武器がけっこう強かった記憶ある
数年前に日本語対応してたのにpc版ではまだだったんだ?
グーグル翻訳並みのが来るぞ
攻略情報が充実してたからか気にしてなかったな
元々ちゃんとした翻訳MODあるからそんな事にはならんだろ
アクション強めの二次元マイクラ
素材集めて武器作ったりする2Dアクションゲー
公式日本語来たしもう一回やるかとはならない
やったことない人にはオススメよ
いまさら日本語化されてもねえ
PCはCSで出る前からリリースされてて日本語化MODも普通にあったよ
CSより快適な環境な上にリリースまで先にしてしまってすまんな
キングスライムに殺され捲ってるけどオモロイなコレ
懐かしい
ウィッチャーもだけど、スパチュンは丁寧にローカライズしてくれるイメージがある
マイクラ統合と同じような流れにw
今できること増えすぎてびっくりするぞ
何年か前にsteam版でムーンなんとかっていうボスを倒すところまで遊んだけどそれからまだ増えてるの?
まともにゲームパッドに割当てできないし、設定してもクラッシュするし。
キーマウしか絶対に使わせないという悪意しか感じない。
V豚ほんときもい
最近おもろいタイトルなんもないし
あの時期に売上数増えてないことにすら気づいてなさそう
🐷のキチガイさwww
まだやってたのか
いや割とあると思う
面倒臭いとmodの翻訳がね
あれでアクティブ率が上がって公式も日本語がないのを思い出したんやろか
ワークショップで日本語化するパッチ的なやつが配信されてるからそれ使ったんじゃない?
アプデも終わってまじでクソ
友達と遊ぶ遊ぶために買ったのにスーパーゴミゲーだった