• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ディズニーランドで「初めてこんなにガッカリ」 溢れかえるゴミ箱の画像拡散…オリエンタルランドの回答は?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

ghjol


記事によると



 東京ディズニーランドで、ゴミ箱に入りきらなくなったゴミが溢れかえっていた――。そんな様子をとらえた画像が3月中旬、X(旧ツイッター)に投稿されて、議論を呼んでいる。





投稿者によると、人気アトラクション「美女と野獣"魔法のものがたり"」の待機列で見かけたものだという。

この投稿をめぐり、「若い人は知らないかもだけど、ディズニーはゴミが落ちててもすぐに消えるって記事になるぐらい、夢の国を徹底してた時期があったのよ…今もかもだけど園内のどの場所に居ても気軽にゴミが捨てられるようにって配慮も記事になってたはずだし、そのイメージからしたらこれはビックリする」と驚く人もいた。

一方で、満杯になったゴミ箱にさらにゴミを捨てようとするゲストらに対する批判の声もあった。


ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは3月15日、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、投稿で指摘された件について「個別のことは回答しておりません」とコメントした。

以下、全文を読む

この記事への反応

   
嘘でしょ。見た事ないよ。なんかショック。
ただ、この前行った時、昔の方が良かったなって思う事がちょっとありました。
時代の流れだからしょうがないのかな。
いや、ゴミ一つ落ちてないディズニーがこれは残念です。
夢の世界がぁ


ディスニーって汚れたらすぐに綺麗になると思ってたけど、
このゴミ箱の惨状は酷いですね。


ゴミ箱の容量が少ない、そもそも数も少ないとは思いますが、、、
入りきらなくて上に乗せて服汚れたっていう文句はまた別な気がします🫠
中のスタッフにお願いするのも一つの手だったのでは…と思います。


これは悲しい。。
値上げは仕方なく受け入れてるけど、
ディズニーは夢の国であり続けるための努力を怠らないでほしいですね…。
今まではゴミ箱も全部キレイに管理されてたし、
清掃キャストの方々が楽しそうにお仕事されてるのを見て
プロ意識が凄くて素敵だなと思ってたけど。
早急に改善されますように。


コロナ禍前には行っていたのですが、
コロナ禍以降 久しぶりに行ったら
サービスやスタッフの質が悪化していてビックリしました。
レストランも冷食をチンしたやつですか?というものを
学食みたいに自分で取りに行って3000円。
場所を尋ねたくて話しかけたスタッフの人も、
無愛想とまでは言わないものの
少し面倒くさそうな素振りで笑顔少なめ。
夢の国とは程遠い感じで、
入園料は値上がりして質はダダ下がりなので もう行かなくていいやと思いました。
帰りのお土産を買う時も、売店の人にいくつか質問したけど
なんか忙しいアピールされた感じで、残念しかなかったです。
それから1度も行ってないし、行きたいとも思わなくなりました。


キャストの方も忙しくてたいへんなのか、
言い方が強いな、怒っているのかなと感じることが多々ありました。
(個別の対応ではなく、全体へのアナウンスを繰り返す際に、
「〇〇してくださーい!!」と大きな声で、ちょっとうんざりした感じで笑)
その場にはルールを守っていない方はいないように見えましたが、
ルールを守らない客も多くて大変なのかな。


次からカバンにゴミ袋2枚入れていこかな。
当たり前に捨てれる環境じゃないことがこの投稿でわかった。
このようにゴミが溢れてる状況みたら
進んでゴミ拾いして環境整備するわ。



他の遊園地ならこんなもんかもだけど
夢の国の景観やイメージを徹底して守ってたのが
ディズニーランドの最大の売りだったしな…
仕方ないのかも知れないけど
イメージダウンは免れないよね…



B0CWFB2TP5
高松美咲(著)(2024-03-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0CJ4BF2GL
アトラス(2024-03-08T00:00:01Z)
レビューはありません





B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
ゴミ記事だらけだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
政権交代
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
自民党最低
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
自民党最低
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:32▼返信
モッコリモッコリー
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:33▼返信
う~ん、これは数時間放置されてますね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:33▼返信
夢の国の夢の島
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:33▼返信
Posted on 2023年4月19日 09:59 アサ芸プラス
ここは「悪夢の国」か!? パワハラ裁判に大量リストラ「開園40周年」東京ディズニーランド「暗黒史」

 18年、TDLで着ぐるみを着たキャラクターとしてパレードなどに出演していた40代女性が、パワハラを受けたとしてオリエンタルランドに対し、損害賠償を求める裁判を起こした。エンタメ誌ライターが説明する。
 「13年2月、その女性はショー出演中に、客に右手の指を折り曲げられて負傷。全治1週間の捻挫と診断されて労災申請したところ、上司から心の弱さを指摘され、過呼吸の症状が出るようになったという。その後、この女性に対する悪口やネガティブな噂話が飛び交うようになり、精神的に追い詰められた。裁判ではパワハラこそ認定されませんでしたが、厳しい目にさらされる職場環境を放置していたことを問題視。オリエンタルランドには88万円の支払い命令が出ています。判決がは昨年3月末のことでした」
 オリエンタルランド側はこの判決を不服として、同年4月12日に、東京高裁に控訴している。
 同社ではこの4月からパートやアルバイトを含む従業員の給料を、平均7%引き上げると発表。労働環境は改善されているという。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:34▼返信
変態がいるUSJのマリオよりマシかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:35▼返信
ポリコレランドに何求めてるんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:35▼返信
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8迷惑ハッカークズ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:35▼返信
2023年04月25日 10時32分 GIGAZINE
ディズニーが7000人を解雇する大規模人員削減計画を実行に移す、4月中に計4000人が解雇されることに

 ウォルト ディズニー カンパニー(ディズニー)は合計7000人を対象にした大規模な人員削減計画を実施しており、2023年4月末には2度目の人員削減が行われました。今回の人員削減では数千人の従業員が解雇されることとなる模様です。
 ディズニーは2023年2月8日に発表した2023年第1四半期(10~12月)決算説明会の中で、コスト削減のための取り組みとして全従業員の約3.6%に相当する7000人を対象とした、大規模な人員削減を実施すると発表しました。この人員削減により55億ドル(約7400億円)のコスト削減が実現すると試算されています。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:36▼返信
職場環境が劣悪なのバレてるし年々質が落ちてる
アニメーターと同じでやりがい搾取で出来てた城が崩壊しだしてるだけ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:36▼返信
マジかよオリエンタルラジオ最低だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:37▼返信
>>1
ブラックオリエンタルランド
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:38▼返信
時間でゴミ箱巡回だから想定より混雑しているとかだとなるんだよね後アフターコロナシフトに予算とかの問題でなりきってないのよ回収業者も例え話巡回一回いくらの世界だから払ってもらってない分まではやらない
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:38▼返信
溢れてるのに平気で積み上げる民度の客が多いってことだろこれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:38▼返信
夢から醒めたか
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:39▼返信
来場者は夢の国の住人じゃ無いからね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:39▼返信
運営会社に報告せず、Xで拡散希望とかつけて画像晒すヤバいクレーマーが現れたようだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:39▼返信
いや客の民度の問題だろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:39▼返信
つーかゴミ箱いっぱいなら捨てるのやめろよ馬鹿が
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:39▼返信
ゴミを置いたから自身の服が汚れたって、崩れそうなのわかってるだろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:40▼返信
嫌なら行くな
換えの客はゴミのように居る
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:40▼返信
ここまで積みあがる前に客のほうが違うゴミ箱探すだろ
客のほうにも問題があるよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:40▼返信
いっぱいなのに上に載せるなよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:40▼返信
2023/08/27 12:00 プレジデントオンライン
なぜ世界中で「ディズニー離れ」が起きているのか…会社の売り上げを90倍にしたプロ経営者が見落としたこと 『アナと雪の女王2』以降、ヒット作が出ていない

 実はディズニーに似た企業が日本にもある。ソニーだ。業態が違うと思われるかもしれないが、会社の成長曲線、そして中身を分解してみると、この2社の現在の事業ポートフォリオは意外にも酷似している。
 ソニーの売上高はこの40年で、9002億円(1980年)から11.5兆円(2022年)と10倍以上に成長している。その軌跡はディズニーと同じで、現在、2社はぴったりと並ぶようなサイズ感でそびえたっている。
 ディズニーの約10兆円の売上高は世界各地のテーマパーク事業で2~3割、コンシューマーグッズが約2割、映画制作で1割といったところ。売り上げの残り半分は、地上波ABCやスポーツケーブルのESPNといった流通・メディア事業が占めている。
 ソニーはゲーム事業3割、音楽・映画で1割ずつとコンテンツだけでもはや売り上げの半分である。残り半分がメーカー部分の半導体やファイナンスといったところだ。つまり、どちらも目玉となる「コンテンツ」部分は5兆円前後で、営業利益率の違いはあるものの、直近3年に限っていえばむしろソニーのほうが利益構造はしっかりしている。
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:41▼返信
頭悪い
キモッ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:41▼返信
仕方なく置いたら、ってお前みたいな奴がいるからこうなってるんやで
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:41▼返信
ゴミを崩して写真をパシャっ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:43▼返信
ゴミランドにゴミ客が集まってゴミが集まる
自然の摂理やね
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:44▼返信
>>24
>言い方が強いな、怒っているのかなと感じることが多々ありました。

客は神様と思い上がってるクズが多ければそりゃ怒るわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:44▼返信
こんなとの撮ろうと思う神経がわからん。ゴミが溢れてたらキャストに言えばいいのに。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:44▼返信
やりがい搾取できなくなってきたからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:45▼返信
この件は客側のモラルの問題だがスタッフの練度は年々目に見えて落ちてるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:45▼返信
物価高でも利益率を維持しようとするから末端に経費削減のしわ寄せが来るんだろうけど
こういうことがない、きれい!というのがディズニーの売りだったと思うんだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:45▼返信
そんなもんよりマリオコスプレ男の画像を拡散したほうがいいだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:46▼返信
マクド65円時代で時間が止まってるやつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:46▼返信
こんなんじゃ本物のネズミが…
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:46▼返信
こういう人ってプロフィールにすごくプライベートなことも赤裸々に載せてるけど、どういう心理状態なのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:47▼返信
>>42
これはたぶんね、キャストに言って片付く程度のことなら、とっくに片付いてるんだよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:48▼返信
威力業務妨害で訴えられるか、他のファンからの攻撃に耐えかねて精神を病むか
どっちが早いだろうね、つまんない自己顕示欲のせいでさ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:49▼返信
時間で回収してるんやろ?
普通にゴミ箱増やせばええやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:49▼返信
>>48
ある意味ルーツに戻るわけだ
現代版ネズミの嫁入り
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:49▼返信
もともとネズミの国だしネズミが来やすいように片づけないようにしてるんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:50▼返信
儲かってるけど人件費は抑えて、でもなぜか値上げの繰り返しw
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:51▼返信
案内のキャストがこれ対応してたら案内はどうすんねん
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:51▼返信
スイーパーが足りない
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:51▼返信
コスト削減だよ
これからはこれが当たり前に思えるようになろう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:51▼返信
キャストじゃなくて普通に清掃のおばちゃん雇ったら?清掃までキャストがしてるから色々な事に手が回らないのでは
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:52▼返信
客の質も落ちてる気がするんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:52▼返信
昔のディズニーランドは「ファミリーのための特別なイベント」だった
今よりずっと人も少なかったしスタッフの人数も多くて接客に余裕があった
今は毎日通うような年間パスのディズニーオタクが闊歩する
グッズ目当ての転売屋が出入りする
卒業旅行でハメを外す学生
これらを相手にするのに場所もスタッフのキャパも足りない
パークのクオリティを求めるなら志摩スペイン村に行ったほうが良いだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:53▼返信
未だにこんな原始的なゴミ箱なのが驚き
捨てたら地下のベルトコンベアで焼却場まで運ぶとかじゃないのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:54▼返信
もう時代はジブリパークだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:54▼返信
清掃スタッフというモンスターを入れよう
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:55▼返信
服が汚れたのは入らない状態で追い打ちかけるように置いた奴が悪いだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:55▼返信
これは仕方ない
キャストが持ち場を離れてゴミ掃除を始めたとして、そのキャストが本来やらないといけない業務はどうなるんだって話だよ
朝の通勤時間帯にコンビニとかでレジに長蛇の列ができてるのに「あ、ゴミ箱が溢れてきてるので10分ほど待っててください」って納得できるか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:56▼返信
>>62
地下のベルトコンベアをメンテナンスするコストのほうがでかいだろ
「絶対に故障しない」が保証されたとして、ネズミやゴキの巣窟になるのが目に見えている
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:56▼返信
>>61
えすぱ〜にゃ〜(ジャイアン
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:56▼返信
トンキンネズミーランドの日常
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:57▼返信
中華客が増えればこんなもんよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:57▼返信
文句ばっかやなw
文句あるなら行かなきゃええねんw
客が減れば改善されるかもよ?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:58▼返信
お前がかたせよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:58▼返信
投稿者もこの状態を作り出してるクズ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:59▼返信
正直USJの方が今はレベル高いでしょ
ニンテンドーワールドもあるしね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:59▼返信
ゴミいっぱいなのに置こうとするな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 10:59▼返信
積まれたゴミにさらにゴミ積んでおいてクレームとか頭オカシイな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:00▼返信
まぁネズミの国だしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:00▼返信
ゴミ箱にゴミが溢れててもかまわずゴミを入れる客が悪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:01▼返信
もうディズニーに夢は無いってことだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:01▼返信
ゴミを積む前に徳を積みなさい
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:01▼返信
日本人のレベルも低くなったな…
清掃員やキャストが手一杯で対応できないわけだから客が代わりに掃除してやるべきだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:04▼返信
ゴミが消えるわけねーだろ
現実見ろよ、何が夢の国だよ
サステナビリティの時代にあほぬかすな
ディズニー行くやつら自体もう昭和の感覚で残念だわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:04▼返信
捨ててる奴が悪いだろどう見てもw
84.投稿日:2024年03月16日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:06▼返信
ディズニーランドは入場料もっと高くしていいよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:06▼返信
カバンにでも突っ込んどけばいいじゃん

それが出来ないって行列に並びながらチキンでも食ってたの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:06▼返信
神様気取りが多いとか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:07▼返信
キャパオーバーだから値上げ続けてバランス取れる所を探ってるのに客の殺到が止まらないからなあ
しかも逆に横柄厄介客も増えてるという多重に首が絞まる状況
どう解決していくのだろうか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:08▼返信
ゴミ掃除できてないディズニーにガッカリ→わかる
キャパ超えてる場所に無理矢理捨てたら崩れた→それはあんたのせい
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:08▼返信
移動するゴミ箱のキャラクター作れよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:09▼返信
やりがい搾取で奴隷が減ってるからじゃよ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:09▼返信
うーんこの画像、なんらかの意図を感じますね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:10▼返信
これスタッフの質が悪くなったんじゃなくて客の質が悪くなったんじゃないの
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:10▼返信
ゴミの国
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:10▼返信
>サービスやスタッフの質が悪化していてビックリしました。
>レストランも冷食をチンしたやつですか?というものを
>学食みたいに自分で取りに行って3000円。

これはちゃんとしたレストラン以外だったら大昔からだぞ
Q 冷食をチンしたやつですか?
A 冷食をチンしたやつですよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:10▼返信
やりがい搾取筆頭の企業だしそりゃ質も下がるでしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:10▼返信
日本のディズニーに来る客は幼稚なんだよ
アメリカのディズニーはカップルで来る人マジでいないから民度高い
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:11▼返信
清掃スタッフ削減しコストダウン出来て、上司得意げ、経営陣大満足あるある。
将来の売上減少なんて知ったこっちゃないという優秀な?経営者は多い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:11▼返信
一般人が大量にいる時点で夢の国も何もないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:12▼返信
大阪にもっといい国があるのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:12▼返信
キャパにたいしてゴミ箱少なすぎ
ディズニーが悪い
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:13▼返信
ネズミのエサとして放置している
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:13▼返信
本格的なネズミの国への移行に向けた土壌づくりなんだが?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:14▼返信
これをスタッフが悪いと言っている人間が怖い そこまでワガママな人間が増えたのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:14▼返信
パスポート代客単価あげても客はガンガン来る
そりゃ質も悪くなるしもっともっと上げていくわ
脳死でディズニーに遊びに行く客も悪い
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:16▼返信
もう入らないのに上に積み上げてるお前が悪いだろ。スタッフに一言声かけてから置けばゴミのスタッフ手配してくれたりするのになに被害者ぶってんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:17▼返信
十分な人員と賃金が見合ってないだけじゃない今までがマンパワーに頼りすぎ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:18▼返信
捨て方が汚いんだろ
俺はゴミ箱にゴミ捨てるとき
上から全体重でプレスして圧縮してるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:18▼返信
仕方なく置いたら崩れてきて洋服汚れました

置いてんじゃねえよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:19▼返信
溢れてるのは施設の問題だが
無理矢理おいて服が汚れたのは自業自得です
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:19▼返信
分別もクソもないのな
トンキンってこんな無法地帯なの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:19▼返信
魔法がだんだん薄れてるなお前らの髪の毛の様に
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:19▼返信
値段上げすぎて金持ちクズしか行かなくなったからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:19▼返信
これ夢を壊してるのって客じゃん
ゴミ箱が溢れてるのに無理に捨てるから汚くなる
そこら中にゴミ箱が設置されてるんだから食べて空になったからすぐに捨てるとかチンパンジーみたいなことやめてちょっと持ち歩いて空いてるゴミ箱に捨てりゃ済む話
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:20▼返信
ゴミを片付ける人の仕事を奪ってはいけません

溢れるのは使う人たちの問題です
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:20▼返信
衰退してるな〜

もう行かね!!!
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:20▼返信
誘致当初利益や権利でごねて日本だけ歪な経営権利業態になったオリエンタルランド経営の弊害、昔に比べてランド内も広告だらけで興ざめする機会が多くなった
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:21▼返信
そういうオブジェだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:22▼返信
値上げしてこれ?

なめてんか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:22▼返信
アトラクションのキャストとか感じ悪い人が増えたのは肌で感じる
もはや夢の国ではない
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:23▼返信
このゴミ箱どうやって撮影したの?
通路を外から撮影してるけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:24▼返信
きっしよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:24▼返信
捨てたら即焼却されるようなゴミ箱作れないのかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:25▼返信
※114
昔はそういう場所は回収頻度やスタッフの配置を厚くして、こうならないようにしてたんだよ。急になりそうな場所もスタッフの情報網でこうなる前に対処していた
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:25▼返信
おそらく入場料がまだまだ安いんだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:26▼返信
サービスエリア以下の民度www
まぁでもゴミ箱のキャパ小さすぎるし
分別もう少し促した方が?とは思ってしまうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:27▼返信
置くなよwwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:28▼返信
ゴミ箱の状態に文句言うのはわかるけど案内キャストになんとかしろってのは違うだろ
それで案内の業務に支障でたらまた文句言うんだろ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:28▼返信
カップとか箱とか潰してから捨てろよ
テメェらのマナーをまず見直せよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:29▼返信
オーバーワークは禁止されてるんだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:29▼返信
>>126
そもそもアトラクションの待機列で食事とかすんなって話なんだけど
このアトラクションは列が長過ぎるから飯でも食ってなきゃやってらんないってのも分かるから微妙な所だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:29▼返信
でも園内をゴミ収集車が走ってたら文句言うだろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:31▼返信
あり得ないとか言いながら自分もゴミ置いてて草
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:31▼返信
かろうじてその辺に捨てないだけの民度はあるんやな
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:31▼返信
>>132
園内にゴミ回収の人結構歩いてるよ
たまに回収に見せかけたエンタメの人も歩いてて客を楽しませてるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:32▼返信
リアルでネズミーランド具現化するため撒き餌してるんやぞ(適当)
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:34▼返信
コロナ禍で閉園していた時でも他に行けないスタッフが残った結果なんじゃ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:36▼返信
海外旅行者が多くて今までのゴミ箱・キャスト配置じゃ足りないんだろうな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:37▼返信
ディズニー最低
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:38▼返信
これはディズニーを晒してるように見えるが、一番晒してるのは自分の人間性
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:40▼返信
何が夢の国だよw
バイトスタッフへのパワハラ横行しまくってるくせに
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:40▼返信
ゴミ箱いっぱいだから上とか横に置いていこうって考えがまず異常だと気付け
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:40▼返信
>仕方なく置いたら崩れてきて洋服汚れました。

自分も加担してて草
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:40▼返信
客の程度が伺える
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:42▼返信
Z世代のゆとりのバカどもに何期待してんだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:42▼返信
いやゴミの上にゴミ置くなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:42▼返信
一目見て捨てられないなと思ったゴミ箱に更にゴミ捨てようとするとか
しかも洋服が汚れました。笑わせてくれる
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:43▼返信
普通ゴミが溢れてたら上から抑えて
圧縮してスペース作ってから捨てるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:44▼返信
>>140
これはバズるぞって、意気揚々と柵の中に入って撮影してきたんだろうか
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:44▼返信
登場人物全部ゴミ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:44▼返信
上海のディズニーランドは客の前で堂々とミッキーが頭取って中のおっさんがタバコ吸って休憩してるぞ
これくらい気にすんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:44▼返信
給料安いのか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:45▼返信
落ちてるゴミはパフォーマンスとして片づけるけど
ゴミ箱の回収はパフォーマンスにならんから放置よ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:45▼返信
仕方なく置いたら崩れてきて洋服汚れました。
アホっぽいしねちっこいしキモイ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:49▼返信
巡回より早く溜まったんやろ
というかこれを晒して被害者ヅラしてるこいつキモすぎるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:52▼返信
何言ってんだ
ディズニーの外側海方面の屋台周辺ぁ
閉館時間近くだと こんなの毎年だぞ
1年に1回 バレンタインデーか子供の日当たりに 例年通ってたからな
レストランとフードコードだと値段高けえし 待ち時間も長いから
この写真の場所付近の 屋台とかカーゴ販売エリアはこんなにゴミ捨てれねえくれえすぐ溜まる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:52▼返信
>ディズニーのゴミ箱だよ、ありえなくない?
と言いつつ自分もそこにゴミを積み上げるゴミクズ
コミクズは自分がコミクズであることに気が付かない様だね
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:52▼返信
コロナ禍はあらゆる観光都市に今も癒やし難い傷跡を残してるからな
成田空港の地上スタッフの人手不足は解決しましたか?してません
何なら航空管制官も足りません
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:52▼返信

自分も置いたのかよ

160.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:52▼返信
ガッカリ
もう行かね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:52▼返信
そもそもどこの国のディズニーか書いてなくね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:53▼返信
クレーマーじゃん
出禁にしろよ!
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:53▼返信
入り切らない状態のゴミ箱に積み上げようとして
崩れて服が汚れたは完全に自業自得では?
その周囲にいたという案内スタッフにゴミの処理を
お願いするか諦めて持ち帰るのが正常だと思うが
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:55▼返信
案内キャストを批判するのは違うだろ
野球に例えたら球場のゴミ箱が溢れてるのをチケット係のスタッフに文句言うようなもん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:58▼返信
他のゴミ箱探せよ
汚れたはただのクレーマー
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 11:59▼返信
他のゴミ箱に捨てろとか
しばらく持っとけとか言ってる奴いるけど
これアトラクションに並んでる所のゴミ箱だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:01▼返信
この客がキャストにごみの処理をさせたせいで今度は
「ごみ捨てをしていて案内してくれなかった!」
「キャストの仕事はごみ捨てじゃなく案内だろ!」
「ごみ処理をした汚い風体で客に案内する気か!」
「ごみ捨ては専門の人間がいるんだからやらせておけ!」」
って感じで別の客がお気持ち表明しながら晒上げたりしてな
何処まで行っても地獄しかない構図
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:03▼返信
>>166
入口のゴミ箱ならともかく、長時間並んだ後のゴミ箱なんだよね
本来ならそんなに捨てる物がないはずなのに、列が長過ぎてみんな並びながら食事とかしてるんだろうね
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:06▼返信
待機列のゴミ箱だからここに捨てる以外の選択肢は無い
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:06▼返信
一杯になってるゴミ箱の上に置かないで、持ち帰えればいいだけなのに。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:06▼返信
※93
これ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:09▼返信
ゲストの服装から察するに撮影時期は昨年の様子で外国人観光客のハイシーズンじゃな
キャパオーバーな上に転売ヤーがショップに並んでてキャストも対応に苦慮してた時期
少人数のキャストじゃ園内清掃なんて不可能なんだから暇を持て余してる地方の遊園地から人が欲しいよね
よみうりランドのスタッフさんどうですか?
暇でしょ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:09▼返信
ここまでいっぱいな状態でも無理矢理捨てるとか、そら辺にポイ捨てする人と変わらんね
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:10▼返信
そもそもな話こんなにゴミ出すお前らもどうかと思うがね
スタッフであれ他人を避難する前に自分のマナーを省みろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:11▼返信
人手不足や人件費削減の影響だろうね
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:11▼返信
>>1
とりあえずブロック
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:12▼返信
>>29
クレームつけるより効くからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:12▼返信
ゴミを入れたら、ゴミが出てくる夢の国
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:13▼返信
>>177
自分も注目されて一石二鳥や
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:14▼返信
>>93
ゴミ箱が溢れてるの放置してるのは客の質関係なくね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:15▼返信
ド〜ブネ〜ズミみたいに〜
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:15▼返信
>>180
溢れてるゴミ箱に無理矢理入れて服が汚れたって文句言う客の質が良いとでも?
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:15▼返信
>>174
持ち込み禁止だから全部ランドが出したゴミ
無駄な容器で金を取るからこうなった
184.投稿日:2024年03月16日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:17▼返信
待機列にゴミ集中するの分かりきっててこれかって思うより先に、待機列のゴミ箱なら待機してる奴以外には見えないから別に気にならんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:19▼返信
ここって園内撮影OKなんだ・・・行ったことないから知らんかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:20▼返信
日本のディズニーランドなんて終わってるよね

やっぱり上海ディズニーランドが最強っす
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:21▼返信
この状態で上に乗せて汚れて文句言うとか客の質が悪いやん
その場でスタッフに言ってやれよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:22▼返信
>>183
無駄な容器って、紙皿や紙コップまで省いたらどうやって受け取れと

水筒持ち込んで貰って直接注ぐのは難しいでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:22▼返信
誰かがやらないといけないけど誰もやりたがらない仕事 誰もやらないよあたりまえだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:28▼返信
>>186
このアトラクションは乗ってる最中も撮影可能だけど
話題のゴミ箱は立ち入り禁止エリアに置いてある(通路からならチェーン越しに捨てられる)
つまりこれを撮影した人は…

金積んでツアー頼めば入れるとは思うけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:30▼返信
ゴミ箱が酷い惨状になってるのは
まさに投稿者みたいなアフォが増えたからやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:33▼返信
ポリコレのせいで売上が死んでるからな
金が無けりゃあ礼節も忘れるわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:33▼返信
毎日どの時間帯もこの状態だったら問題だけど、たまたま行った日のその時間帯だけ取り上げて文句言うのはクソすぎだろ
ごみの回収スケジュールは平常時のピークに合わせて計画されてるんだし、当然イレギュラーな場合だってあるだろ
そういうことも想像できないで夢ばかり見させろとか、なんて傲慢な客なんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:36▼返信
夢から覚めてよかったじゃん!
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:38▼返信
服汚れたのはただのマヌケだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:38▼返信
どこも人手不足なんだろ。
この写真女も自分の中だけでショック受けてろよ。
悲惨な状況をバラ撒くな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:40▼返信
この投稿で答え出てるじゃん
ありえなくない? とか言いつつ自分もそこに捨ててるお前みたいなクズ客が増えたからだろw

199.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:51▼返信
コロナで低賃金で熱心に働くベテランキャストを大量解雇して、今さら新たに新人のバイト君を大量に雇ったけど、質の低下はどうしようもないのよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 12:56▼返信
ディズニーのゴミ箱
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:00▼返信
服が汚れたのは無理にゴミ捨てたからであってオリエンタルランドのせいじゃないだろ
ゴミがゴミを捨てるな
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:04▼返信
ディズニーに限らず、
>コロナ禍以降 久しぶりに行ったら
>サービスやスタッフの質が悪化していてビックリしました。
これは感じる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:04▼返信
人入れすぎ。
ついに景観より利益優先にしたか。
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:05▼返信
ゴミ回収は○時間毎(○分毎)と
回収時間が決められてたりするからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:07▼返信
これのどこが夢の国なんだよ?
ちょっと胡坐掻き過ぎなんじゃないの
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:10▼返信
>>38
飲み物NGのアトラクション乗ろうと思ったら置くしかなくない?
こんな惨状になってるとは思わないから袋も持って無いだろうし
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:10▼返信
ポリコレに傾倒して値上げしてゴミだらけになるとか良い所ないじゃん
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:15▼返信
まぁ世代代わりしてきてるから
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:16▼返信
コメント見ると客側攻めてる人多いけど
圧倒的にディズニーのほうが悪いよな
某パーク運営ゲームでも清掃員雇わないと不満度が上がる
現状ゲームレベルの運営が出来てないディズニーの方が悪い
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:18▼返信
>>202
クビにしたんかな…
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:22▼返信
まともにキャストも確保しない運営が悪い
クソ安い時給でこき使ってるし
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:22▼返信
値上げしてるのに質低下
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:30▼返信
ゴミよりも清掃担当の心配をしてあげて
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:32▼返信
いまのディズニーリゾートってtiktokが住所の女ばかりだしそらやる気なくすわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:45▼返信
これは投稿者消されるな

216.ナナシオ投稿日:2024年03月16日 13:55▼返信
>>1
単にお前らがチャイナと同格まで質が落ちぶれただけだろジャッパリさん(笑)
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 14:02▼返信
いや、そのまんま案内キャストの仕事じゃないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 14:05▼返信
これが馬鹿みたいに値段上げていった結果なのかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 14:07▼返信
>>217
最近は臨機応変って言葉すら存在しないもんな
俺の仕事じゃねーしで終わり
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 14:33▼返信
人件費ケチってるんやろなあ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 14:36▼返信
>>2
23時に撮影だぞ。清掃は朝だろ。
労基無視して片付けしろとかアホじゃね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 14:44▼返信
一部の質の悪い客のせいで
キャストが集まらないのだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:05▼返信
まず夢の国でゴミ捨てすんな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:06▼返信
>>219
案内投げ捨ててできないだろ
部署へ連絡だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:10▼返信
赤ちゃんが地面をハイハイしても汚れないのがポリシーじゃなかったっけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:10▼返信
サービスとして不満なのは理解できるけど
ゴミ箱いっぱいだから上に置こうはもうクズなのよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:27▼返信
なんかピザの箱みたいなのがたくさんあるんだが徹夜組か?それとも車中泊した奴が入れてったんじゃね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:30▼返信
清掃スタッフをリストラしまくったから回収が間に合わないとか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:31▼返信
崩した本人なの草
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:32▼返信
ゴミは地下トンネル経由で素早く処分してる
っていう情報が昔あった気がするが今は違うのか

231.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:32▼返信
値上げのせいで治安が悪くなってるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:33▼返信
普段ありえない事だとすると、ホントに園側のミスで巡回飛ばしちゃったとかかもな
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:37▼返信
初心忘るべからず


DLも高齢化して忘れちゃった👅
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:39▼返信
>>231
ふつー値上げすれば客層の品位あがる

O.L「もっと値上げしよっと!」
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 15:43▼返信
訓練されたディズニーファンは自分で片付けるさ。きっとな
この投稿者が大量にゴミを盛った可能性も微レ存
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:01▼返信
色々と悪評はあれどもこういうのだけは見せない場所だと思ってた
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:01▼返信
最後に行ったのはけっこう昔だけど、繁忙期のゴミ箱なんて割とこんな感じだったような記憶が
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:20▼返信
ゴミ箱に入れられない状態だったら、せめて下に置けよ
なぜ上にさらに積み上げようとする
馬鹿なのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:32▼返信
ゴミ箱放置はあれだけど乗せるのはアホでは? サービスがあれだとしても客層も悪くなってる気がする

客層が悪くなればサービスの質を維持するのもより難しくなる 
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 16:32▼返信
「ありえなくない?」とか言いながらこのババアもゴミ捨てて草
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:00▼返信
人手不足や人の質・感情不足
必死にやっても褒め貰えず、サービス当たり前で欠点ばかり探す
入場券が高くなったは維持コストや上納金が増えただけで人件費は上がってないのが現状だろ
キャストだって頑張ってるんだから、みんなもっといいところを探そうよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:22▼返信
組織病が進行してるんかな
ヤバイのが入り込んで周りを腐らせちゃう系の
大鉈を振るわないと意識改革とか出来ない厄介な病
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 17:42▼返信
そう、いろんなモノのクオリティが低下。品質、人質、そして金の使い所の金質。ソレらが終わってるからこその衰退国日本。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:41▼返信
あんなに入場料上げてどこに金使ってんの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 18:58▼返信
これはキャストの努力不足ではないよ
キャストが減ってて手が回らないだけ
じゃあキャスト増やせって思うじゃん
現場のキャストも全員そう思ってるよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 19:23▼返信
そういや隣駅の新浦安もこんな感じでディズニー客のゴミが山盛りになってて、最終的にゴミ箱撤去されたわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 20:03▼返信
ゴミ箱にゴミ寄せてるだけましだろ
ゴミ箱が空になってることしか考えたことないんか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:14▼返信
この上にさらにおくとかヤバいだろ
それをさらにSNSで言うとかアホとしか思えん
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:29▼返信
>>222
人気の職業って聞いたけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 22:29▼返信
>>245
何で減ってんの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 23:08▼返信
いっぱいのゴミ箱に捨てようってのが理解できないんだが
スタッフの質が下がったというなら客の質に見合うレベルになったというだけでしょ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 03:58▼返信
夢の国非正規バイトだからやりがい搾取に気がついたんだろう
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 07:17▼返信
>>97
エアプで草
しね底辺
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 07:22▼返信
>>246
じゃあトイレに捨ててくんでいいです
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 08:06▼返信
30年前と変わってないんだな
30年前にこれ見て失望して行かなくなった
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 09:03▼返信
いや、置くなよ
お前のせいだよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月17日 09:22▼返信
着ぐるみの中の人が指折られるとこやしなぁ

直近のコメント数ランキング

traq