
やべえ街ロアナプラの中でもやべえやつらの話
ブラックラグーン

連載前に編集に言われた話
「読者と主人公が同じ身分・環境じゃないと読者は共感しない」は本当によくある勘違いですね…。 https://t.co/oMNa2ljMRq
— 洋介犬 (@yohsuken) March 16, 2024
これに対するブラックラグーン
学生にしろまでは言われなかったがもう少し共感を得られる人物を出したらどうかと編集に言われその結果ブラクラはロックが生まれた(最初ロックはラグーン号にいなかったのである)しかし現状ではロックが一番頭のおかしいやべえやつになりつつあるので不思議なもんだ https://t.co/mTc1MhrnvY
— 広江礼威 (@hiroerei) March 16, 2024
学生にしろまでは言われなかったが
もう少し共感を得られる人物を出したらどうかと
編集に言われその結果ブラクラはロックが生まれた
(最初ロックはラグーン号にいなかったのである)
しかし現状ではロックが一番頭のおかしい
やべえやつになりつつあるので不思議なもんだ
この記事への反応
・ロックの存在が作品のチュートリアルになってて面白い。
墜落事故とかで学生のロックがーみたいな事もありえたのかもしれない
・もはやロックは読者の共感を得られる人物ではないのかもしれません。それでも巻数を増すごとに間違いなく面白く感じるのは、読者がブラクラを読んでいる間だけはロックを通じて自分もロアナプラの住人になっているかのような没入感を得られる、頭のおかしい奴になれる快感があるからかもしれません
・読者に合わせるってのも手法の一つであって鉄則じゃないんですよね
「ネクタイを締めた海賊」にはドキドキさせられました
・常識人側と思ったら実は一番イカれてる、そのギャップが魅力的だったりしますね<ロック
・ロックさんが誠実に懸命に目の前の命を救おうと努力してきた結果…、今があるのだと思います。彼にしか出来ないこと、与えられた命を精一杯生きようとする姿に惹かれます
そうだったのかぁ。確かに入口としてはいいのかもロック


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺をここに呼ぶとはな
2. はちまき名無しさん
デカレンジャー居ますか?