
関連記事
【【画像】『ワイドナショー』に出演したベッキーさん、変わり果てた姿になっていた… 】
ベッキー・・・お前・・・めちゃくちゃ老けたな・・・ pic.twitter.com/gelE5isgis
— 雑学紹介チャンネル (@BacharuX87177) March 17, 2024
ベッキー、鳥山明さん功績めぐり困惑顔 「男子が盛り上がりすぎなんですよ! 女子びっくりしちゃって」
記事によると
・タレントのベッキー(40)が17日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に。スタジオでは、お笑い芸人の今田耕司や脚本家の鈴木おさむらが、今月1日に68歳で亡くなった漫画家の鳥山明さんにまつわる思い出話を展開。
・番組では漫画家の鳥山明さんの功績が紹介された。これに今田は、当時将来の夢が漫画家だったと話し、「Dr.スランプ」の連載開始を目にして「画力がすごくて...色とか、細かさ、メカの描き方とか見たことないものやった」とため息交じりに語った。
・東野は「それまで少年ジャンプは本宮ひろ志先生とか、ちょっと硬派路線だった」と解説。「その時代にDr.スランプが来たんです。ジャンプが変わったんです」と熱弁した。さらに鈴木おさむも参加して、ドラゴンボールや北斗の拳などの話で熱い議論が展開された。
・コーナーの最後に、東野が「休憩しないでくださいね」と女性陣へ声をかけると、ベッキーが「っていうかね、男子が盛り上がりすぎなんですよ! 女子びっくりしちゃって...もちろん見てたけど」とコメント。鳥山明さんや週刊少年ジャンプをめぐっての、男性陣のあまりのヒートアップに困惑していた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ファンと呼ばれる人は好きな人の話題で盛り上がるもんだ
ベッキーさんのファンも「この人こんなに素敵な人」と言いながら讃え本人も引くほど盛り上がるんよ
鳥山明先生はそのファンが世界中に沢山いるというだけ
・そりゃ同じくらい盛り上がれっていうのはムリだよね
・女子ひと括りにしないでほしい。あなたと同じ括りはいやだ。
・女子じゃなくて貴女自身じゃないの?
勝手に主語を大きくしない方が良いと思うよ。
・これも一つの意見だし、叩く必要ないよね。ドラゴンボール見てない人もいるわけだし。
・自分がついていけないからってすべての女性がこの話題についていけないって判断するのはどうなのよ。
鳥山明の功績は多岐にわたるけど、アラレちゃんやドラクエのスライムなどポップなデザインによって女性でも少年漫画やゲームを楽しむことができるようになったことも間違いなく功績の一つだろ
・Dr.スランプで人気キャラになったアラレちゃんが眼鏡をかけてたことから眼鏡をかけた女の子のイメージが良くなった、という話があるが、ジャンプは少年誌だし、ベッキーの世代は現在ほど少年誌のマンガに女性が深入りすることも無かっただろう。
だが鳥山先生の作品は海外にも大きな影響をもたらしているのでその辺も理解してもらいたい。
・男女の違いというより世代の違いじゃないかな。東野さんは鳥山明さんが登場する前の時代を知ってるから衝撃を強く覚えている。ベッキーはじめ女性出演者たちが生まれた時にはもうテレビアニメが放映されているだけでなく鳥山明さんに影響を受けた漫画がたくさんアニメになっていた時代でそれゆえに鳥山明さんの先駆性を感じづらかったんじゃないかな。
・楽屋の雑談では無く仕事なのでもっとしっかりしてください。
イラストレーターとしての鳥山明の話をするとかあるでしょうに。
例えばグルメ企画のカレー特集でカレーの話で盛り上がっても同じ反応をしますか?
興味がなくても仕事なんだから最低限はやって欲しいです。
・女だけどドラゴンボール大好きだし、漫画アニメ映画ゲームどれも触れているし、女はそんなに興味ないよと言われているようでそれは心外ですねー
鳥山明先生が亡くなって涙した女性も世代を越えて沢山いると思いますよ
仮にガチ興味無くてもひな壇でポカーンはそりゃ東野からツッコまれるわ・・・


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
年相応な見た目だな