
フランス人のエリート()が、「日本のアニメ(キャンディキャンディ)は困る。労働者階級が我が国の歴史を学んでしまうから」と真顔で言っていた時には反応に困りました。
— 寄り道 (@edgeofstreet918) March 20, 2024
「歴史への詳しい理解と教養は知的階級の特権(意訳)」だそうで_________ https://t.co/W3DLWYsoRc
フランス人のエリート()が、
「日本のアニメ(ベルサイユのばら)は困る。
労働者階級が我が国の歴史を学んでしまうから」
と真顔で言っていた時には反応に困りました。
「歴史への詳しい理解と教養は知的階級の特権(意訳)」
だそうで_________
素でタイトルがすり替わっているのに気付きませんでしたが、正しくは『ベルサイユの薔薇』です。
— 寄り道 (@edgeofstreet918) March 20, 2024
(おっさん故に少女漫画に疎いのはご容赦を________)
昔、あれは日本のマンガですよって言ったら、フランス人に嘘ついていると疑われました。みんな、フランスのアニメと思っていたみたいですhttps://t.co/0xgigEo2Qh
— ulala フランス在住の著述家 (@ulala_go) March 18, 2024
少なくとも私が知る限り、そのようなリベラルアーツに属する学問は高等教育の分野で、普通バカロレアを受けてグランゼコールに進学して歴史学等での研究くらいしか深くは学ばないようです。この辺りはウララさんの方がご専門かと思います。
— 寄り道 (@edgeofstreet918) March 20, 2024
ブラック企業などでありがちだけど、勉強したり、読書する者を嫌う環境がある
— 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ (@Count_Down_000) March 20, 2024
勉強できる方が良いんじゃね?と思ったら、知識を身につけると今いる環境がおかしいと気がついて生意気になり、扱いに困るからだそうな
『自分や環境のあり方を疑う知性すらなく、言われた事に従う人間』が求められるとか https://t.co/HcTyYwpCtf
ブラック企業などでありがちだけど、
勉強したり、読書する者を嫌う環境がある
勉強できる方が良いんじゃね?と思ったら、
知識を身につけると
今いる環境がおかしいと気がついて生意気になり、扱いに困るからだそうな
『自分や環境のあり方を疑う知性すらなく、言われた事に従う人間』
が求められるとか
其れは間違いなくあると思います。
— 寄り道 (@edgeofstreet918) March 20, 2024
そしてそういう環境の労働者は事故を起こしたり、危険な作業を危険だと理解できずに一歩踏み出してしまう事も少なからずあるように感じます。
知識とは身を守る鎧でもあるというのに。
この記事への反応
・昔のキリスト教圏の下層の人たちって
教会に属してはいても
聖書の内容はまるで知らなかったので、事実上
教皇ら「聖職者」の言いなりに近かった、という
話を聞いた覚えが(震え声
・賢くなられたら困る
・ユダヤ教が特権階級のみの独占で、
それを民にやかりやく説いたのがナザレのイエス、後のキリスト教。
そしてカトリックも特権階級が独占したのでプロテスタントが派生する。
歴史は繰り返しますねぇ
・知識や教養は、知的階級の特権だったのか!
なんというか、驚きを通り越した。
・フランス人「なんで日本人はうちの国の
フランス革命前後に異様に詳しいんや…❓」
・↑少なくとも、私が受験した1990年ごろは
フランス革命については、フランスについで日本が
世界で2番目にフランス革命の研究してたらしいですね
もちろん、#ベルサイユの薔薇 の影響ときいてます(笑)
・そういう意味では
(フィクション入ってるとはいえ)漫画とかでこうやって
歴史の細かい部分に触れられてる日本の方が
異常なのかもしれない
日本人のキッズは今だと
FGOでいろいろ知識身につけてそうやね


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
パヨクばっかりの日本人による衆愚政治よりも少数精鋭の統一自民に日本統一してもらったほうがいいわ
日本国憲法を破棄し統一教会を国教に、反対する人間は全員粛清してほしい
ちな、これが自民党支持者である証拠
imgur・com/KxPe6ZA・jpg