本人は「からかい上手」のつもりだったが、被害者は「イジメ」と捉えていた高木さん
— ナツイ (@natsui_tanoshi) May 25, 2024
これ、作者の山本先生も相当気をつけてた事らしくて、髙木さんの“からかい”の根底には純然たる好意がある事を意識し、からかう側に悪意がなく、からかわれる側が嫌な思いをせず、“お互いに居心地が悪くならな い”ことを“からかい”と線引きをしながら描いた、ってインタビューで答えている。 https://t.co/VIbMmCSaa9
— しょぼん (@EgGrd0EeBePgA89) May 26, 2024
作者の山本先生も相当気をつけてた事らしくて、
髙木さんの“からかい”の根底には
純然たる好意がある事を意識し、
からかう側に悪意がなく、からかわれる側が嫌な思いをせず、
“お互いに居心地が悪くならな い”ことを
“からかい”と線引きをしながら描いた、
ってインタビューで答えている。
【ダ・ヴィンチ2024年6月号】に高木さんの作者、山本崇一朗先生のインタビューが載ってるので是非読んでください、先生がどんなことを考えてこの作品を描いていたか載っているので。
— しょぼん (@EgGrd0EeBePgA89) May 27, 2024
↓
↓
↓
「これで失敗してるのが長瀞さん」って引用リプがいくつかあったけど、経緯をチラ聞するとあれは作者様のエグめの性癖じゃなかろか。後半はどんどんソフトになっていって俺も後半の方が居心地いいんだけど、尖った性癖がダメと言われるとそれはそれで多様性としてはどうなんだろ… https://t.co/Clwq3SRokr
— 森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSENE LUPIN】813編Kindle連載中 (@TAK_MORITA) May 27, 2024
「これで失敗してるのが長瀞さん」って
引用リプがいくつかあったけど、
経緯をチラ聞するとあれは作者様のエグめの性癖じゃなかろか。
後半はどんどんソフトになっていって
俺も後半の方が居心地いいんだけど、
尖った性癖がダメと言われると
それはそれで多様性としてはどうなんだろ…
わりとアツく語っちゃったんでぶら下げとこw
— 森田崇🎩怪盗ルパン伝アバンチュリエ【ARSENE LUPIN】813編Kindle連載中 (@TAK_MORITA) May 28, 2024
ソフト化された後のヌルい長瀞さんファンなんで、昔からの精鋭からは物足りない感想だと思うから申し訳ないw https://t.co/F5CZ3hWEHK
この記事への反応
・「いつか高木さんをからかい返してギャフンと言わせてやる!」
という対抗心を燃やしてがんばる西片に
長く生きがいを与えてあげる高木さん流接待プレイみたいなもんだよね。
西片のファイトとガッツがあるから、
じゃれ合いに見えるけど
やり返す気概の無い相手だと一方的ないじりに見えてしまう。
・ナナシ先生の以前の同人作品は
かなりえぐいもの(グロ、S等)もあるので、長瀞さんをはじめて読んだ時は
「おお!優しくなってる」というのが正直な感想でした
・連載前のプレ版の方ではもっとエグかったんで、
ある意味で「歪んだ者たち同士の物語」的なとこあるんじゃないかな
と思うんですよ。
江戸川乱歩と横溝正史くらい違うといいましょうか。
・長瀞さんは鬼畜絵師774が
リョ◯を描くカタルシスのために
ああなってるんだよなあ
(当時センパイは決まっていなく「そろそろ酷い事します」と発言していた)
・西片が不機嫌そうなときはガチ心配するからな
・てかちゃんと作品読んでる人は分かると思うけど、
そもそも勝負をふっかけてるのは西片くんからなので…
この作品をいじめ認識してる人たちは、
西片くんは自分からいじめられに行ってると思っていることになる
・フィクション世界だけで完結するならいいけど、
こういうのに影響された現実の少年少女が
自分の悪意に無自覚で「これなら他愛ない戯れで通せる」と思って
マウントを取るから難しいんですよね。
男版だとジャンプやマガジンの漫画のスケベ主人公を真に受けて
セクハラをコミュニケーション手段にしようとして本気で嫌われるとか
現実にあります。
長瀞さん作者の同人誌時代は
相当グ◯鬼畜性癖尖りまくってたみたいだから
そのノリを一般ラブコメに持ち込んだ結果が
あれ…って感じみたいやな
もっともアレでも相当ソフトになってるようだけど
相当グ◯鬼畜性癖尖りまくってたみたいだから
そのノリを一般ラブコメに持ち込んだ結果が
あれ…って感じみたいやな
もっともアレでも相当ソフトになってるようだけど


朝倉!
やっぱり漫画の中くらいではイジメはないほうがいいね
日本が世界に誇るエンタメの最前線だが?
とりあえず意味も無く若手を殴る芸人
とりあえず気に入らない男をチー牛呼ばわりする女
とりあえず気に入らない趣味をキモいと罵倒するネット民
社会は虐めを楽しんでる
ヌルいのとエグいのがあるってだけの話だろ
中辛と激辛どっちも選べるほうが良いに決まってんだろカス
やられる方はいじめと受け取っていることはよくある
好きですアプローチしても西片にコレもからかいかと警戒されて恋愛フラグを折られまくるというアホな物語になった。
しかも1話完結の短話だからからかいじゃないって気づきそうになっても次の回には忘れているという。
実写ドラマの方も延長戦したのに西片動かず、思いに気づかず高木さんの最後を見送って終わった。
画像というかお絵描きだった
カワディMAXとかオイスターとかそっち系だったよな
筋肉少女帯とは和解したらしいな
漫画やぞ
アスペルガー症候群
メイドインアビスかな?
現実ならまず破局というかそもそも付き合わずにそのまま疎遠だな
全部ダメ
ドラフトで指名されるのを待つしかない
無力な身。
Twitterの日常
工ロかったらだいたい許されるんやで(´・ω・`)
少女漫画読んでみそ
微塵たりとも許さない集団ヒステリー状態に陥ってしまった
これもアベノミクスの成果か
普通思い浮かぶ前にこのマンガ合わねーって離れるもの
ただのいじめなのに◯◯ちゃんのことが好きだからだよ〜とか教師に言われて絶望するのよく分かるだろ
原作は面白かったのにな…
それに比べたら軽い軽い
自分の趣味と相手の心証理解した上でからかっても楽しくやれてるのは上手だね
味噌?
ちょっと素直じゃないけど内心はバレバレという塩梅
鳥山明ととよたろうみたいなもんや
男児はバカだから加減が下手
女児の方が精神的には上手
主人公が不快に思っていないって証明になるよな
この話で話題にするなら、聲の形だろ
あれを肯定するのは無理
長瀞さんのほうしか読んでないけどラブコメにマジ突っ込みする人いるんか・・・
アメとムチの匙加減が大事
読者は勝手に主人公(俺)のこと好きなんだなと解釈する
それに対してきついもなにもある?
と思ったけど、みんな主人公に同化共有してる人が多いってことか。
意外だったな。
ダークネス版も出してファンの期待に答えて上げるのが良かったのかな
>セクハラをコミュニケーション手段にしようとして本気で嫌われるとか
>現実にあります。
いうほど普通にあることなんかこれ…?
自分の周りでそんな人見たり聞いたことないし自分の感性じゃまったく信じられん
まあ世の中広いしいろんな人がいるしありえることではあるのかな
774だって結婚して成長したのにお前らと来たら
「僕ヤバ」も最近はイチャイチャしまくってる描写ばかりになったけど
初期の拗らせまくってるギャグ多めの方が好きだった。
終盤になると予測ができてダレてくるってのはあるね
展開もなにもずっときついやつが変わらなかったら人として終わってるだろうw
女性と関わったことがない人によって作られた性的キャラクターのようだ
3話位の短編ならいいと思うけど
マシな方てのも怖い
男嫌いな女の妄想にしか見えない
男なんてこういう生き物みたいに思ってる人の
いじめと受け取ったほうがちゃんと主張できるように教育する事こそが大事なんだよ
お前が無知なだけ
知らないなら調べればいいのにそんなこともできないのか?
高木さんは見ててウザい
誹謗中傷はよくない
シスの暗黒騎士みたいな
長瀞さんの作者は漫画のライトサイドに帰還したのだ
行かないなら好意とか関係なく弄んだだけ
あれは別ジャンルだろ
本当に読んでるんか?
虹裏でも地雷に見せ掛けた安牌言われて、昔の作風が好きだった連中に「牙を抜き過ぎた」って叩かれてた長瀞
むしろ逆。長瀞さんの方は、男の方が引っ込み思案だからチョッカイされるくらいの方が良い。
からかい〜の方は馬鹿にされてるような感じがして不愉快。
アニメしか見てないから、漫画だと実はえぐい事してんのかも知らないが
連載今でも続いてるのが長瀞さん
さも社会問題っぽくとりあげるのホントやめてほしいこれに限らず
腐る程ある
宇崎
長瀞
いじめられっ子がコレは僕は好かれているんだ!
と思い込むことで心の平静を保つための作品群ね
宇崎ちゃんはなあ
今となってはぶっ通し何時間もヤってるし延々イチャついてるぞ
いじめが云々かんぬんとか言い出さないよな?
学園ラブコメなんて異世界みたいなもんじゃないか?
これをいじめと思う人はどんな捉え方なのかな。率直に不思議だ。
いじめと混同されかねないと思う人
てかどっちもアニメ化までこぎつけてるわけだし両方成功で良いんじゃないの?
無理やり片方を失敗扱いにする必要はない
作者が好きなモノを描いているだけでメッセージ性はないって言っているので性癖よ
なろう系の爪弾きは復讐の前振りでしかない
高木さんのいじめなら受けてみたいです
あれは弄りというよりいじめてるようにしか見えないし...
なお最近は付き合い始めてラブラブな模様w
それはそれとして最終話あっさりだったなぁ
告白最後にもってきたにしては盛り上がらなかった高木さん
長瀞のはもうスキンシップ多めで最初から好意丸出しなので別に嫌な感じしない
俺の性癖が特殊ってことなのか?
受け取り方次第でしょ
逆に高木さんの方が好意を感じて長瀞さんのが駄目ってのもいるんだし
お互いの需要を満たしあってる
後半デレるとかどうでもいい。
まぁ作者が売れようが売れまいが好きに描いてるんならいいんじゃない?
素人の勝手な感想をまとめる意味って何?
作者が出てくるわけでも、答えがあるわけでもない、正に便所の落書きなんだが
これをまとめて何を伝えたいの?
弱いお前が悪い
それだけの話だろカスが
そう言う事まで考えて書いてないでしょ
何かをほめるときに何かを下げないと気が済まない
糞思考だな
これでやる側の女が不細工だったら成立しねぇよw
うんこと下痢便どっちがマシとかそんな話されても
結婚生活でもああやってからかわれたらストレスえぐくて離婚不可避
不完全燃焼で終わったよふかしのうたの作者もえっち同人誌出して欲しい
加虐性が強すぎてうわ…ってドン引きしちゃうのよ
最近ではイジり相手を好き過ぎて完全に立場が逆転してるし
長瀞さんは後輩の陽キャ女子にウザ絡みされる話だから比べること自体が間違ってる
高木さんは上手ではあっても悪意は無いが、初期の長瀞さんには悪意しか無い
長瀞さんの方がイジリ返されてアワアワしたりひどい目にあったりするから好き
好きだからからかうのと
好きでもないのにからかうのでは明確な違いがある
キャラ的には見かけによらず長瀞さんの方が高木さんよりチョロい感じ
ただ、SMにちょっとだけ近いその関係性を理解出来る層が高木さんよりちょっと狭いだけの話。
男がガッツリムッチリなやつもあるよ
長瀞さんは実はピュアで奥手な体育会系少女って軌道修正をして
先輩をいじろうとする悪友たちからかばう立場に回って
おまえらもう付き合っちゃえよ的純愛ものになって長いからな
性癖どうこうの多様性はわかるけど、それはアンダーグラウンド目立たずでやってるからの寛容で表通りで我物顔しだしたら気持ち悪い
結婚したぞ
からかうのは行動起こして相手の反応を見ることで
いじりは物理的にちょっかいかけてることじゃないのか
そら長瀞は腹パン作家だからな昔からのファンはヌルいで新規は酷いになるだろ
流石にY太まではいかんか
長瀞はゴミ
ハニートラップという罠 どんな形からも結ばれたなら別だが、騙される弱男がやられてそう
長瀞はイジメな見えて受け付けない駄作、と誹謗中傷するのか
見たくないから見ない、SNSでも発信しないと線引するか
それはお前が心の平静を保つための思い込みだよ
実際読んでみたら全然そんなことなかったけどな
かなり早い段階から主人公に好意あるのバレバレのデレデレだった
同じキャラ、同じセリフでも黒沢ともよなら「イジり」で済むが、上坂すみれのはイジメに聴こえる。