• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






各社バナナラッシュの昨今



4901840918790



2024y06m15d_183333312




2024y06m15d_183321210






実はこんな運動だった






マックもスタバもセブンもバナナバナナでどうしたのかと思ったら、
フィリピンの方で台風だかなんだかで傷モノバナナが大量に出て、

困って捨ててたところを、
日本が「買うよ!!!!」って激安バナナを大量に仕入れて、
国内でペーストや果肉に加工して
色んな企業に売り込んで消費してるっぽいな



関連記事
ドール、廃棄バナナゼロ宣言 SDGsの取り組み 『もったいないバナナ』プロジェクト 発足 - Dole






この記事への反応



台湾パイナップルに続くいいお話

よっぽどSDGsなお話

多少傷あっても、バナナの味に影響はない…んだよな

理由はどうあれバナナはうまい

なんでそういうニュースをテレビでやらない

まあ、安価で健康に良いバナナが食べられるのはよし。
外交でもよし


値引きになったフィリピンバナナ🍌を旦那様が買ってきた!!

いい話だけど、そんなに甘くなくてバナナの素朴な苦み臭みを残すような商品がもっと増えてほしいものだ。最初からゲロ甘い商品は選択の余地がない。自分で足して調整する楽しみがない




そんな運動だったのねぇ











コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:01▼返信
🤯
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:01▼返信
🏃


🏇💨💨🏇💨🏇🏇💨💨💥🤸
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:02▼返信
ここ最近毎日食ってるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:04▼返信
でもセブンイレブンだしなぁ😔
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:04▼返信
ものは使いようってことか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:05▼返信
ワイのバナナも売ってるけどね
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:07▼返信
>>6
シナシナのドロドロで草
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:07▼返信
ワケアリバナナ商品確かに最近多いとは思ってた、買わんけどねw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:09▼返信
ぽいなをこんな運動だった!と誇張していくの良いね
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:09▼返信
バナナ毎日食ってるけどど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:10▼返信
いいじゃん
でも円安だから輸入もんは高い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:12▼返信
ぽいな言ってるやつは何者なんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:13▼返信
良い話じゃなくて、安いから買い叩けるだけやん…
そりゃ安けりゃ買って儲けを最大化するよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:14▼返信
嘘だよこんなの

春のパン祭りとおなじ、いい話デマ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:14▼返信
この時期これといった季節ものフルーツもないしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:14▼返信
そんなバナナ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:15▼返信
えっ、台風バナナを日本で売り捌いてんのかよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:15▼返信
>>1
デカレンジャー😡とかいう社不って寝てるの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:15▼返信
フィリピンの台風って3週間前だし、そんな短期間で商品開発して出せるわけないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:16▼返信
※19
3週間前の台風一過では日本の商社が動くには時間が足りん
うそニュースやな 
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:17▼返信
2024年5月28日
フィリピン、台風1号で7人死亡 豪雨・強風で空港閉鎖も
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:18▼返信
間に入った業者は大儲け
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:18▼返信
文末が「ぽいな」
つまりポスト主のこいつは「事実に反していても俺は何ら責任を持ちません、取りません」と言っている
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:21▼返信
ドールって日本の会社だったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:22▼返信
反社が安く買い叩いてボロ儲けしたろってやってるだけなのをいい話とか笑える
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:22▼返信
毎年この時期はバナナ商品出してるから定番商品なだけだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:23▼返信
スタバの例を見る限り、2021年に大規模な台風被害があったんで
それ以降に加工用としてもっと活用する段取りを各社がつけはじめた
たまたま困ってたのを買ったとかではない
もちろん今年の台風シーズンはこれからなんで昨年or一昨年収穫した傷物のやつだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:27▼返信
ウホッ、ウホウホウホ!🍌💕
ウホホウホウホ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:28▼返信
台風で仕入れてるんだろうけど数年前からのプロジェクトが今年各社製品化しただけで台風自体はデマ

@evonosuke3
「もったいないバナナ」はDoleが主催する廃棄バナナゼロを目指すSDGsの取り組みで、2021年から開始。「流通過程におけるさまざまな要因により捨てざるを得ない規格外バナナ」なので、台風云々はデマ。Doleアジア事業は現在は伊藤忠商事が買収しているので日本企業ではある。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:29▼返信
このツイートは嘘だよ。輸入バナナは海上コンテナ輸送される。先ずは買付。現地で収穫する時点ではまだ青色バナナ。輸送中に熟し始める。日本の港に到着するとX線でコンテナ内検査と検疫、そして一時保管の冷蔵倉庫内で黄色に。商社の社員が「今なら安く買える」と考えても会社が買付にGOサインを出すのに上司の許可を貰う時間も必要。その後海上コンテナ輸送依頼、倉庫の手配。客からの受注。そこから食品製造業者が製品開発。これで3週間は時間が足りない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:31▼返信
電通
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:34▼返信
任天堂みたいな美談だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:34▼返信
韓国のバナナキムチのパクリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:35▼返信
つーか「実はこんな運動だった」としてこのデマを大々的に太赤字で取り上げて
その下に関連記事で控えめに真相のバナナプロジェクトを表記するってバイトはアホなんか
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:35▼返信
不良品くわされてんのかよっ!?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:38▼返信
ツイカスのゴミをさっさと捕まえろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:39▼返信
日本が国際貢献で弱ってる国を助けた!的な感じにしてるけど
円安で正規品を買えないので傷モノの出物に飛びついて、どこもかしこもソレこすってるってだけよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:42▼返信
安く買って高く売る
簡単そうでそれが難しい
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:42▼返信
なんだ松かよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:43▼返信
って話をテレビ出やってるんかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:50▼返信
わいは幼稚園のころからバナナカステラ食ってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:51▼返信
というか一斉に似たような味出すのなんて恒例行事だろ
大手の商社が大量に仕入れて捌く流れでどのメーカーも似たような時期に似たような味を出してまる被りしてる
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:55▼返信
企業としては安く買いたたける商材があったから儲けに利用したろてだけの話を美談のように語るとは
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:56▼返信
その情報のソースどこよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 04:57▼返信
でもそこは商売だから高く売るよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:00▼返信
妄想かよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:12▼返信
日本も台湾もフィリピンも、いわれなき理由で中国への海産物や農産物などの輸出停止という嫌がらせをされている
そのくせTPPに加入したがるなど傍若無人ぶりが甚だしい
こんな国を信用してはならないし許してはならない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:13▼返信
商品開発、製造ラインにのせるのどれだけかかると思ってんだよ
台風でたくさんあるからですぐ出せるわけねえだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:19▼返信
バナーナな
バナナと言うのやめろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:21▼返信
※49
バ・・・ネァ・・・ナァ。バネァナァな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:22▼返信
>>49
ワイのバナーナは新品です
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:24▼返信
バナナに貼られてるシール良いよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:25▼返信
たまたまバナナに関する企画が通っていたから傷物バナナを安く買い叩いてるだけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:26▼返信
>>51
とっくに自分で中古にしてるだろが
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:28▼返信
>>53
複数企業でたまたまねぇ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:35▼返信
バナナの起源は韓国
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:36▼返信
どの台風でですか?????
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:40▼返信
※13
まあ廃棄よりはええやろ
ものは言いよう
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:42▼返信
急にバナナが余ったからってすぐに新商品出せる訳ねえだろ
台風はこじつけや
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:45▼返信
多分コレは本当だと思うぞ
某コンビニでこの商品はB級品(傷物)を加工して作ってます的な広告があったのを見た
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:46▼返信
いや美談にしたいんだろけど安く買い叩けるもんを足元見て買い叩いただけだろよ…としか思えんわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:53▼返信
※61
さすがに世間知らずすぎだろ
日本でもよくあるし最近はコンビニのご発注とかでも似たような話あるだろ
捨てるよりも買ってくれた方がありがたいわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 05:59▼返信
>>62
普通の値段で買ってたらお前のいい分もフェアトレードでいいよね、で通じるよ?
でも絶対格安で買ってるだけだから全然美談じゃねーんだわ
お前どうせ頭右翼のアホだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:01▼返信
国もこういうのを積極的にアピールすればいいのにな
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:05▼返信
資本主義の鑑じゃないか
安く仕入れて高く売る
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:09▼返信
>>63
なんで需要があるかどうかも分からないものを格安とはいえ国が買い取って外資の大手企業にだけ卸すんだよ
矛盾点補うために陰謀論を積み重ねていくのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:16▼返信
スーパーだと値上げしてるんだよね🍌💦
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:17▼返信
また騙されてる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:23▼返信
> してるっぽいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:27▼返信
食糧事情を輸入に頼ってるからってのも大きいでしょ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:35▼返信
捨て値で買えるから使ってるだけの話じゃないか
買い叩いてるだけだから良い話ではない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 06:45▼返信
安く買えたなら原価さがってるんだから値下げしてくれや
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:01▼返信
なら安く販売してくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:05▼返信
これは良いSDGs
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:06▼返信
>>18
貧乏な日本人には廃棄バナナで十分、良品は中国ても欧米等先進国でも倍で売れる
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:24▼返信
バナカスw
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:25▼返信
バナナ食うくらいならもっとうまいもん食うわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:26▼返信
>なんでそういうニュースをテレビでやらない

本当にいい話なのにここだけが不満
今バナナ毎日食べる習慣ついてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:35▼返信
台湾バナナなのかと思ったら、もっと南の話だった
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:37▼返信
なお商品値段割高な模様
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:54▼返信
それを消費者に安く売ってるなら美談だけど、ただ原材料を安く買い叩いてるだけなら単なる営利活動じゃん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 07:58▼返信
>>4
家の近くにないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:08▼返信
日本の高級バナナは1本2000円だっけ?誰が食うだろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:15▼返信
スタバのバナナのやつ美味いな!
今タンブラー持参だと55円のトッピング無料だから助かる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:22▼返信
セブンたけえな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:29▼返信
あー丸ごとバナナ100円引きで賞味期限もあるしおかしいなと思ったらそういうこと
おいしくいただきました
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:37▼返信
バナナ嫌いです
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:38▼返信
いや単に傷んだバナナを買い叩いて原価が安いから各社が飛びついただけやんけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:40▼返信
スイカが安かったらスイカになってたんだろうな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 08:49▼返信
単純に安く仕入れられたからじゃないの
今フルーツどれも高いし、季節商品とか量が少ないのかあっという間に終わっちゃうし
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 09:13▼返信
激安なら安くしてくれよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 09:32▼返信
>>90
そういう側面もあるやろな
まあ企業だってボランティアじゃない。winwinや
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 09:34▼返信
ドールが買い取った物を使ってるかどうかは分からんくね
関連記事のバナナは別の店で使ってるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 09:53▼返信
このデマが19万イイネってX終わってんな
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 09:57▼返信
なんか不正の匂いがしますねぇ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:00▼返信
>>95
不正ではないが普段より安く仕入れることができたのに逆にある商品の値段は安くならないってのがな
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:17▼返信
バナナの味が好きじゃないのでいりません
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:18▼返信
それならそうと食べて台湾を応援とか言えばもっと売れるやろ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:20▼返信
うそくせえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:27▼返信
バナナってそのものは微妙だけど加工してジュースとかプリンとかにすると激うまだから定着してほしいが、ジャパン企業のことだから高くなったらイランとかになりそう。消費者もだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 10:52▼返信
傷物は店出せないから加工するんだもんね
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 11:18▼返信
バナナ好きだから助かる
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 11:20▼返信
マックとスタバは戦争加担、殺人加担
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 12:33▼返信
という推測
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:20▼返信
バナナはヨーグルトと合わせて食べると格段に腹持ちがいいぞ
満腹感が極めて長く続くから貧乏人で食事の時間が取れないとお嘆きの人にもお勧めだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:42▼返信
牛乳が余った時も何かしてくれたらよかったのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:52▼返信
修正されてて草
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:54▼返信
バナナシェーキ好き
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 13:56▼返信
あ、そういうこと?
バナナならそのままがいいんだよな。。。とか思ってたけど、
それなら買ってみようかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:09▼返信
>>75
日本を貶す為に一生懸命日本語覚えたの?😂
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:10▼返信
買ってない俺が言うのも何だがこういう支援ならいくらでもやって欲しいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:12▼返信
生バナナにはシュウ酸もたっぷり
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 14:16▼返信
残飯処理担当国
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 15:29▼返信
こういうSDGsはもっとやれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:27▼返信
ホントなんでバナナ味は無駄に甘かったり香りが強かったりするんだろうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 17:38▼返信
一方恵方巻のシーズンはジャンジャン仕入れさせバリバリ廃棄させる鬼畜
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 20:01▼返信
>>110
これはある程度は事実だろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 20:20▼返信
フィリピン = 🍌 というイメージは

日本 = 任天堂 というくらい間違ってるらしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月16日 23:55▼返信
商社のもったいない精神
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月17日 09:46▼返信
台風の傷物で出回る話は、りんごと同じだな
鳥インフルで大量処分されるとチキンキャンペーンが始まるというのは気のせい?

直近のコメント数ランキング

traq