前回記事
【【悲報】PC版『ヘルダイバー2』PSNアカウント連携が必須に → Steamレビュー大炎上 中国人が大量BANされてしまう】
【【えぇ…】PSN連携必須になるSteam版『ヘルダイバー2』、PSNが利用できない地域で販売停止になってしまう・・・】
【PSN連携必須のSteam版『ヘルダイバー2』、100カ国以上を対象にSteamでの販売リストから削除へ… 「利用規約を破るか、ゲームプレイを止めるか強制はしない」】
【ソニー、PC版『ヘルダイバー2』PSNアカウント連携必須化を撤回!Steamレビューは「圧倒的に不評」にまで大炎上】
【【悲報】PC版『ゴーストオブツシマ』PSNが利用できない国で販売停止!シングルプレイならPSNアカウント連携は不要】
【【売れすぎ】『ヘルダイバー2』発売から約3ヶ月で1200万本突破!ソニーのPC向けゲームとして過去最大規模の売り上げに】
↓
Helldivers 2 loses 90% of its PC player base in just five months
記事によると
・Arrowheadの協力アクションシューティングゲーム『Helldivers 2』は、PlayStationの史上最速で売れたゲームだが、その成功にもかかわらず、Steamのプレイヤー数は減少し続け、Steamの同時接続プレイヤー数のピークである458,709人の10%程度にまで落ち込んでいる
・SteamDBのデータによると、5月末で『Helldivers 2』のピークは64%減少し、166,305人だった
・今日、その割合は再び35%に低下し、Steamでの30日平均同時接続者数は41,860人となっている
・もちろん、この数字はSteamのプレイヤーのみを示しており、ソニーがパブリッシングしている以上、PS5で世界を救うHelldiversは他にもたくさんいる
・しかし、今年初めの悪名高いPSN騒動に始まるソニーのミスの数々により、コミュニティから大量のネガティブレビューが寄せられたばかりか、PSNが利用できない177か国でゲームが販売停止され、ソニーは計画の撤回を余儀なくされた
以下、全文を読む
https://steamdb.info/app/553850/charts/#6m

ヘルダイバー3が出ても同じように売るのは難しいだろうな…


イベントで惰性で続けるのもあるけど
なんで余計な事したんやろ
任天堂の定番のように売るのが如何に難しいかわかっただろ?ゴキブリ
ずっとラグい環境のままなゲームとかあるし
ちょっとでも楽しめたならいいだろ
バグが多い&課金武器弱体化&コンテンツ不足だから飽きられてんだよ
ユーザーの可処分時間が頭打ちになって新作に定着しないとかなんとか
ゴキステゲームはコンテンツ不足
ニンテンドーのマリカーを見習いなさい
任の定番て何?
ダイバより人いないのに?
YOUTUBERとか
ほんとに日本で流行ってるの?
ユーザーはついてこない
PCってやっぱあんま人いないんだな
L4Dとかと一緒で一か月も遊べればいいほうや
早くGEOでマリドンピーチ買って来いよ😁
声だけはデカいPC勢
↑
古いゲームが強すぎる
惰性で続けてたところにエルデンとか他新作ゲー出てそっち行ったら戻ろうと思わん
無料バラマキゲーのマリオカート?
( ぶっとバード【公式】 @butto_bird]
「ぶっとバード」
ダウンロードが5000を突破いたしました!
心より感謝致します!
引き続き、皆さまに楽しんでいただけるよう日々アップデートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
「詐欺師は割合を使う」とはよく言ったもんだ
火災旋風とか不快なだけだし、ある程度やってすぐ辞めた
今年発売された任天堂ファーストソフト
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本
(注)ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています。←ヘルダイバー2以下www
日本人とアメリカ人はcs勢が多いイメージ
ゴキステ撤退か
もう普通に飽きてるだけだろ
PCは基本国の事情とかでCSが遊べない地域だからね
それ以外はほぼCSだよ
ゲーミングPCが~っていってるのはごく一部
Switchオンラインは人いないから任天堂ハードに利益盛るしかないんだぞ
それこそ今ならみんなエルデンリングやってるでしょ
任天オンライン馬鹿にしてんのか?🤬
ゴキステは全てを腐敗させる
後、武器ナーフやめて、雑魚武器のアッパー頑張ってくれよ
ソニー規制のせいでちょいエ.ロはおろかギャルゲーすら避けられて出なくなったし。それで今になってソフト不足を補うために中韓企業に頭下げてパクリの微エ.ロゲーばっか独占w
すぐ天狗になるから。それでステマで売れてるふりだけは続けて情弱を騙してなんとかしてる
SIEの利益率は1%ステーションだしな😂
ユーザーが多いゲームなんて大半が低スペでも動くからって理由だからな
よく読めアホw
初代デスエンドリクエスト→等身高めのキャラでエリアきりかえのRPG
Death end re;Quest Code Z→2DのちびキャラによるダンジョンRPG?
コンテンツ不足にもほどがあるだろ
9割減ったら利益も9割減ですよ?
まあ任天堂のような中華貿易ルートの構築は問屋抑えてないと難しいわな
>ソフト不足を補うために中韓企業に頭下げてパクリの微エ.ロゲーばっか独占w
Switchやん
単純にアップデートの内容が不評とかでしょ。
PvPいれたら
おまけにナーフばっかりだし
俺はつまらんくなって辞めたけどw
ニシ算止めて
つける薬がねぇ
かなり期待されてる
こんなにも早くオワコンになっちゃってまぁ
んなぁーハッハッハッハッ!
45万人のPCプレイヤーの9割が減少
1150万人は残ってるじゃん
また事実はネガキャンか
別にPSだけでやっていけるけど?w
まぁ十中八九予想外に売れすぎた結果だろうな
エアプが捻じ曲げんな
騒動後ごっそり減ってんだわ
半分じゃなかった
650万人
あれ循環だよ情弱🐷
釣りタイトルくそまとめやな
何しに来たの?
残ってねーよエアプ
エアプレイ楽しいかい?🐷
この違いがわからないかね
Starfieldも5か月で同接97%減だったし。
でもお前買ってないだろ💩
みんな遊び尽くして飽きただけだろう
PSNの件が原因なら一気に下がるはず
今何本なの?😁
頭小学生かな🐷
マッチングしねーしな
もう飽きられたんだろ
お前本体持ってないのに🐷
PC 45万(同接) 多く見積もっても売り上げは100万本ぐらい
じゃあ残りの1100万本は?
マイクロソフトには絶対ムリだなw
だからイキるなっていったのに
成功の秘訣はスイッチングハブ
悔しそう
これで発売できる
止めたらソイツ殺せばいい
俺もPCでやってたけど支援武器、艦船モジュール、ウォーボンド解放したら後は虚無だったぞ
ここ数ヶ月の間、PalworldのSteamでのアクティブプレイヤー数は1万人から3万人の間で推移している。
PalworldのSteamプレイヤー増加:PalworldのSteamDBチャートを見てみよう。
6月27日(木)には14,500人程度に留まっていたPalworldだが、本稿執筆時点では131,454人まで急増している。日間で115,000人以上、つまり800%強の驚異的な増加だ。この原稿を書いている現在もPalworldは上昇基調にあり、このピークはさらに上昇するものと思われる。
まあこんなふうに新しいコンテンツ追加でプレイヤー戻ってくるのが運営型ゲームだし
そもそもソニーが作ってないのに
PSユーザーもおるし
単純に中身が悪い
ゲーム性がうっすいんだよな
最近のレビュー:
非常に好評 (10,657 件のレビュー)
🐷は何ですぐ調べれば分かってしまう嘘をついてしまうのか?🙄
利益率100%ってどういう状態なの?
Steamの同接ランキングは新作以外はほぼ固定メンツでそいつ等が強すぎる
そこに入れるほどの出来のゲームではなかった
底も浅いしすぐ飽きる
PCの文字が読めない豚であった
当然我々日本のゲーマーもソニーのことが大嫌いです
決算読めない豚がまたなんか言ってる
また嘘言ってら🐷
↑
国内3000万のスイッチユーザーどこ行ったの?
そらそうなるよ
もういねーだろうし起動してないからわからんが
2は微塵も面白そうにみえないからやらん
それなのにソニーのゲームをやっちゃうんだw
それ任天堂🐷
容量の関係でミニゲームレベルばかりでクリアまで10時間かからない
仮面ライダースライム(グミベース)なんか変なのやるらしい。ただそれだけかきにきた?さよなら
中国、アメリカが大半を占めて後は欧州が少しぐらいだろう
最初からいずれPSN必須にするよ〜って言ってはいたらしいが、そんなんあいつらが認識してるわけねーし
ソニーのゲームは品質が高いからな
居座らすより回転率回した方が利益上がる
お一人様5000台までの転売商材だからユーザーいないのよ
逆の意味で都合が悪いのだろう
ブスザワ2が出るまでブスザワを7年もやり続けてたニシくんを愚弄するというのか?
マイクソみたいな傲慢なことするやん
任天堂といい、ソニーといい、MSといい、なんでゲームのプラットホームはこんな傲慢なん?
流行りのゲームにイナゴの大群のように群がって、熱が冷めるとあっという間に居なくなる。
そしてメーカーが収益化を考えるころには収益ベースはコンシュマーベースで考えることになると。
ソニーのゲームである前にデベロッパーのゲームだからね
だからこそ出資者権限を振りかざしてゲームを私物化するソニーへのヘイトがとんでもないことになってるわけで
FFは老害が居座りながら若い芽を潰して回ってます
でも1位は化石ゲーのCSシリーズだよ
オンラインゲームは数年単位で遊ぶもんだろ
そういうメインストリームになれなかったのがこれ
病気出ちゃった💩
なんの報酬もないトロフィーとかイラネ。
達成したらゲーム内通貨なりアイテムなりをもらえるようにすればやる気にもなるのに本当に何の意味もないただの自己満足なんだもんw
お前がな🐷
そういうことだ
はちまでコメ数1000突破
ちなみに日本の比率は台湾やトルコ以下である
優秀なやつがいる割にはまだスイッチUの発表ができないってやばくない?🤪
今年だけとかなら影響は軽微かもだけど毎年これはヤバない?
これほぼ終戦やろ
出せるのか知らんがPS6あたりは今より厳しくなるかもね
PSStarsがあるので、まったく何もないと言うことは無いんですがね
これが遊びのメジャーリーグだ
他でもやってるし
ただそうするなら最初から実装してないとね
任天堂界隈は1本だけど
絵文字豚が連投してるだけやん😂
リワードあるだろ
気にした事無いが
その頃には任天堂撤退してるか
買った人が辞めようが返金の義務ないよね?
買った人が遊ぶのに毎月SIEにお金を払うわけでもないのに、なんで利益減るんだ?
ソニーは自前でヒット作作れるからな
そういった定番ゲームしか普段あそばんような人が流行りのゲームをつまみ食い+流行りのゲームしかやらない人
みたいなユーザー層しかいないんじゃないの?って話。
毎年出なくなるよ
そういうのも示唆してるし
虫と機械が侵略してきましたー撃退しろで5ヶ月持ってる方が異常
むしろ騒動後も大して減ってなかったけどな
ソニーに自前でゲーム作る能力なんてないがw
今でも毎日数万プレイヤーがいること自体が稀。
安田さんこれ分かってるだろ?このままPSハード撤退してしまうのかって危機感持ってそう
でも証券アナリストがそれを口にする訳にはいかないし撤退して欲しくなさそうだしで
何のためにやっているかわからないって程度にとどまってるだろ?
アプデで新敵、新マップ、新武器増えて数日毎に全体ストーリーが進行するから延々と遊べてしまう
そういうのいいから…
そもそもXboxがどこにも売ってない
売る気ないんだろ
そしてソニーハードで買い切りゲーム専門でやってきた会社はひどい目にあってる
その一番の被害者がスクエニ
ソニーにライブサービスは不可能なんだよ
で?
ソニーがGOTY圧勝しててホントにすまんな
ゲーパスどんど衰退してて草
任天堂はゲーム作りを根幹とするゲーム会社
ソニーは金ころがしてゲームで商売するだけの会社
この違いはあまりにも大きい
これぐらいが丁度良い
それまんま任天堂のことじゃん
ボロ儲けしか考えてなくて手抜きしかしてないよね
PCは乞食しかいないのにソニーはホントにアホだよな
スクエニも自由に課金ゲームやればいいんじゃないの?
FF14以外はことごとく失敗してるけど
今年だけですでに4本くらい出てるだろ
翻訳 安田「サードは任天堂に出せ😭」
こうですか?
買ってフレとやってるよ
もうPCは駄目かもしれんね
でもお前買ってないだろ🐷
え?ソニーファーストは自前ですけど
外注の任天堂と違って
関係ありませんよ💩
曲解しないと勝てない豚w
イミフで草
SONYが課金ゲー、スクエニが買い切りなら住み分け出来て問題無いですね
むしろファーストとサードが同じようなゲームを出して食い合うのは問題。まあ、それでサードがファーストを食ってしまうのは問題ないですが逆は最悪ですからね
???
意味不明なんだが
ゴキイラッテンドーw
ゴキイラッテンドーw
ハードサイクルの後半って言っただけだぞ
ゲームから逃げてる最中じゃん任天堂w
とうとう安田も提言なんもできずに悲しい気持ちになってしまった
あとはサードの大幅減益の理由がPS5に乗ってしまったことだって言ってるの
これも地味に大きい…各社にヒアリングできるアナリストが言ってるって事実がね
残飯の配給を有り難がる🐷である
ユーザー守るため
騒いでるのはそもそもSteam禁止されてるとこのユーザーだから
いつもの頭大丈夫?🐷
パルワと同じやん
PSブラスユーザー増やしたかったのになぁ
十時じゃなくてもそうする
だから今年すでに4本くらいファーストタイトル出てるんだが
いやぶーちゃんの
🐷「PCでの利用が9割なんだがー」
の嘘がバレたwww
そのことから目を背けるゴキ
やること同じだしすぐ飽きる
死んじまえPCゴミども😜
10年前から何も変わらん
FY24見通し売上高
PSハード 4.2兆円
任天堂 1.3兆円←サード比率たったの1割
今中小サード軒並み不振でダイレクトも塩だったから1.3兆円も怪しくなってきた
サード「PSに出すわ」
安田「チイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
サード「PSに出すわ」
安田「チイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」
なんの報酬もない?リワードでPSストアで仕える3200円分ポイントもらったけど・・・
まあ正直SIEとしてはリワードでプレイヤーにストアポイント入りすぎるからリワードは終了するか改悪すると思うわ。思ってたよりもらっててビビったし。せいぜい500円くらいだろうとか思ってたから
PSハード 4.2兆円
任天堂 1.3兆円←サード比率たったの1割
中小サード軒並み不振でダイレクトも塩だったから1.3兆円も怪しくなってきた
任天堂って不思議と同じソフトが同じ本数売れるよなファーストだけ
どうやってるか聞きたいわ
スチームユーザーは年に4本が限界だけどな
だったらもう儲からないハード事業ヤメてサード化していくしか無いんじゃないか?
ナデラ的にはこのままフェードアウトしたいだろ
会員数1億人その他のフィルの皮算用は買収からのタイトル独占でPSから大半の客奪うの前提だから、もう叶わないときたらゲーパスは金が吹っ飛ぶだけの足手纏い
開発者の意向を無視して自社サービス囲い込みという誰も得しないことのために無理やり利用したんだから当然か
拡張版『エルデンリング:シャドウ オブ ザ エルドツリー』は2位でデビューしました。PS5版は売上の64%、Xbox Series X版は22%、PC版は14%を占めました。
他にまともなプラットフォームない
ホントに失格だろあれ
普通にゲーム会社が反論しないのも相手にする気もないからなんだろうなぁ
次があるのか知らないけど次に期待するしかないでしょ
ユーザーが欲しがってるPS4くらいのスペックの携帯機にさ
任天マネーに雇われたスピーカーだから(間抜け)
PC同時発売ではPCを持ち上げ
PCが不振になるとSIEを叩くというwww
桜井「ネット時代は非常に手軽に情報や意見を集められる反面、客観性を保つのが難しくなったように思います。
「みんな言ってる」は本当にみんな言っているのかな…?」
豚「自己紹介かな?」
豚「桜井がこれを言うのか…」
豚「ゴキブリは同意意見が集まるほど人数が多くないのでエコーチェンバーではなく単なる糖質」←( ´,_ゝ`)プッ
まだクリアしてないが今の所問題無く進めてるけどな
サードはPS5独占でソフト用意してるのに爆死続きで
当のソニーはライブゲームで儲けたい発表とかそら納得できんでしょう
買い切りゲー不毛の地なら最初からそう言えっていう
PCではよくある事だよ
売上が開発側に入ってこないからクオリティ担保できなくてシリーズ終了って意味ではヤバいな
PSサイドの影響は軽微だけども
ユーザーに早々に飽きられて継続的にソフト買ってくれないからハード販売数の前年度比減少がそのまま収益悪化に繋がる任天堂と違って、ソニーとマイクロソフトはソフトで稼いでるんで…
マイクロソフトは脱落しそうだけど
爆死続きなのは任天堂ファーストな
マリドン 100万ちょっと
ピーチ 100万ちょっと
ペパマリ 不明
フロムとかカプコンとか強いのはすげぇと思う
なんならポリコレのせいでシナリオ面ではもう海外のゲームには期待出来ないし
スカスカステーション効いてて草
Switch2は箱1未満確定したのにまだ言ってるの?
ダウンロードコンテンツと投げ捨てステーション一緒にされても
すげー
全部合わせで5倍してもPS5のみのヘルダイバー売り上げに届かないじゃんwww
最近はエルデンDLCをやってる
どうせ9%の雑魚だ🥰
Switch後継機に期待が高まり過ぎて
任天堂も制御できなくなってるというのは確かに感じる
ソニーが殺したってよりアロヘがバカしすぎただな
カプコンはポリコレコンサルの主要取引先だよ
フルプラで年4本って話?
金額ベースだとセール品沢山買えるからな
4万円だとしても内訳は人それぞれだろ😐
終わってんな
おとなしくゲーミングPCに溶けていけと
ゲーム会社どころか同業からも普通に馬鹿にされてて、質疑応答も聞く価値無いから安田が喋ってる間は無視してるとか聞いたw
そういうのいいからスイッチ2早く出したら?
発表すらまだしてないとか撤退するの?
ゴミハードSwitchはいらんのよ
↑
( ´,_ゝ`)プッ
マリカ6000万台
どこで勝てると思った?
また7年前のゲーム?
他にないの
遊びたけりゃアカウント作ればいいだけなのにな
Steamのアカウントだって作ってるだろ
マリカーも出ねぇな
ルイージマンション3にまで抜かれてるが?
頭悪くね🐷
まじかー
PCって小さい市場なんだな😅
今活動可能ヘルダイバー10万もいるやん
そんなやることあんの?このゲーム
PS5が爆死続き・・・・・・?
任天堂ファーストが今年あたまからアナザーコードが爆死
2月にマリオVSドンキーが爆死、ゲームセンターCXとクレしんも爆死
3月にプリンセスピーチが爆死、4月に鬼滅の刃が爆死
5月にフォーエバーブルールミナスとペーパーマリオRPGが爆死
特にファーストの爆死率が高いけど良くこれでPS5云々いえるなぁ豚ども
PS5に出ないゲームが多すぎる
ルイージマンションがいつ1200万も売れたんだよwww
業界9位のゴミがその程度で粋がるな😜
任天堂とソニーの方向性はまるで一致してないだろ
🐷は馬鹿だな
また7年前のゲーム?
他にないの
開発力無いと思うわ任天堂
だからルイマンの在庫塗れなのか
調べてみろ
豚ちゃんゲームに興味ないようだから教えると
ルイージマンション2HDだよ6月27日に発売したのは・・・
ルイージマンション3って5年まえのソフトなんだけど2019年のゲームやぞ
ゴボファイなんて1週間で9割減らしたぞ
ゴキの妄想w
言うほどPC買ってまでやりたいゲームって何よ
サード殺しの天才任天堂には負ける
ダウンロードコンテンツも知らないゴキw
FF16オススメ
😜
悔しいねえ🐷
どうせプレイもしたことない持ってないのに相撲とってるバカジジイだろ
ずっと同じ作業やし
ローニン、ステラブレイド、FF7リバース
嘘乙
騒動後も大して減らなかったぞ?
ルイージマンション3て書いてるが?
なお現実
FY24見通し売上高
PSハード 4.2兆円
任天堂 1.3兆円←サード比率たったの1割
中小サード軒並み不振
ダイレクト爆死
任天堂は世代交代が順調に進んでいる。(進んでいるとは言ってない)若く優秀な開発者がたくさんいる(たくさんいるとは言ってない)
ジャンクの山から掘り出すところから始める羽目になる
同接グラフ見る限り連携の一件よりバイパー後の方が減ってね?
お前が急に出してきた話題に対応しろとか陰キャの集まりスイッチはやる事が違うなあ
チーターまみれの時点でPCは終わってんだよばあああか😜
またその売上何回もアメリカ式と日本式でダウンロードコンテンツ含む含まないってもわからないゴキ
じゃあ今年発売したヘルダイバー2の話の比較で
5年まえのルイージマンション3って書いたわけ??
普通に頭おかしいじゃんお前w
FY24見通し売上高
PSハード 4.2兆円
任天堂 1.3兆円←サード比率たったの1割
中小サード軒並み不振
ダイレクト爆死
普通スイッチ版やるよね?
今は何も無いけど
PCとかひと月持たないオンゲとかザラだから半年近く保ったのは結構珍しいよ
じゃあソニーを日本式で再計算してみて
馬鹿しか騙されない現実
日本式で計算して為替ステーションw
PS5だけはないわー
国内ミリオンないのに毎年2億本も差を付けられてるとか恥ずかしくないの?
まぁ現実はこの差だから…
PS 2.86億本
switch 1.99億本←😜
お前が知らないだけだし今どき国内とか意味ない
今年任天堂はファーストなのに爆死まみれなんだな・・ヤバすぎだろ
FY24見通し売上高
PSハード 4.2兆円
任天堂 1.3兆円←サード比率たったの1割
中小サード軒並み不振
ダイレクト爆死
1200万本売れててホントにすまんな
FY24見通し売上高
PSハード 4.2兆円
任天堂 1.3兆円←サード比率たったの1割
中小サード軒並み不振
ダイレクト爆死
為替ステーションは日本式じゃねーもんな
PSの集計自体が殆されていないファミ通の集計の話?
ほんそれ
5万有ればPS5の倍スペック組めるというのに…
不適切ハードには出ません
同時に2つのゲームをプレイは出来ねーんだよ
ひでえなこれ
業界9位なのも納得だわ
お前やん🐷
買わないゴキ代表w
君は貧困家庭なんだね
と思ったけどそう言えば豚ってスイッチすら持ってない貧乏人だったな
結局誰もプレイしてないってバレちゃったからねwww
まじでSwitchやばいやんと思ったわ、ほんと3000万台ユーザーどこに行ったのさ
マルチからハブられる方が問題だと分からない?
爆死中のルイマン買ってやれよ
性能低い、タイトル少ない、プラットフォームの寿命残り少ない、ゲームしか出来ない、オン有料と色々問題はあるけど了承済なら
フリプ 投げ売りダウンロードで水増し本数w
ここ日本だけどww
それハブッチ💩
無職🐷のくせに何言ってんだ?
どう計算しても任天堂は勝てないぞ
SONYの本数なんて誰も信じてないもんなw
為替で何とか体裁保ってるのが任天堂なんですよwwww
PS5は貧乏か知識無くてPC組めない奴がとりあえずやるかーで買う物だからな
真に目醒めたゲーマーは全員PCに移行した
PCだけ終わっちまった🥲
Steamの安売りセールに群がる奴らに言われてもな
海外アマラン一位ですまんなw
それだと同じ集計会社使ってる任天堂も信じられないことになるな
ヘルダイバー2とコンコードとか
40ドルの安価なオンラインゲームをPCユーザーが遊べるんだぞ!😂
でた買わないゴキ代表w
あれ?国内は?
Switchに興味なさ過ぎだろww
ちょうどコロナ下直前に発売してたからあの時期発売したゲーム作品はまじでブーストかかってて
あそこに乗れない企業が露骨に決算やばかったしなぁ
アサクリシャドウズみたいに工作してそう
日本式とアメリカ式で全然違うが
あと任天堂はダウンロード含まない
SONYダウンロード含むな
ルイージマンション3て書いたのに顔真っ赤で1000万いってねーと叫んだゴキ赤っ恥ww
為替でなんとか利益出してるのが任天堂な
やっぱりPSNのオマケ程度なんだな
国際的な企業ならソニーのように国際会計基準で決算を出す
京都のド田舎企業だから未だ日本基準で遅れてんだよ
まじで作る意味皆無
↑
ヘルダイバー2叩く前にゼルダ新作持ち上げてやれよ
豚はwww
操作性とスピード感とUIの分かりやすさが良いからな
そりゃSteamDBなんて信じるほうがアホだよな
ネットワーク料金とか壊れやすい1万のDS考慮するとコスパで見てもPCの方が良い
携帯機のわりには丁寧に作られてて、任天堂版初期バイオと考えるとわりと楽しかったよ
ずっとゆーれいと戦ってなんでラスボスお前なんだよとか思ったけど
ノイジーマイノリティの意見って目立つんだよな
価格馬鹿高いです
日本人誰も買ってません
PS5ていったい
FF7リバースより売れたソフトねえじゃん
投げ売りでなんとか1000万行かせたルイマン3は草
エルデンリング
じゃあ構成例と価格を示そうね
( ぶっとバード【公式】 @butto_bird]
「ぶっとバード」
ダウンロードが5000を突破いたしました!
心より感謝致します!
引き続き、皆さまに楽しんでいただけるよう日々アップデートしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
そりゃそうじゃね純粋にPSしか興味ないやつは釣られるだろ。
まさか豚が5年前のソフトで今年でた作品と比較であれこれ書いてるバカだと思わんしwww
↑
こんな売り上げで大丈夫か?
そのPCの構成教えてよ
お前は自称日本人のザパニーズか?
チーターいないってメリットは大きい
同接45万なら良くてもsteam版の売り上げはその4〜5倍って所だろ
1200万から200〜250万引いたら残りは何本よ?
海外アカウントもBAN対象になったし
エルデンリング
スイッチユーザーはエルデンリングやってる?
拡張版『エルデンリング:シャドウ オブ ザ エルドツリー』は2位でデビューしました。PS5版は売上の64%、Xbox Series X版は22%、PC版は14%を占めました。
↑
PCは声だけでかいねwww
DLソフトの数字含まないとか利益隠しで粉飾決算じゃんwww
DLC単体は何万?
まあ客奪われまくってるからしょうがないよね
全部🐷の妄想じゃねえか
事前購入者を対象としたベータテストが7月13日(土)から7月15日(月)までの期間で開催されます。
また、すべてのプレイヤーが参加できるオープンベータテストも7月19日(金)から7月22日(月)の期間に開催されます。
皆様奮ってご参加ください。
FY24見通し売上高
PSハード 4.2兆円
任天堂 1.3兆円←サード比率たったの1割
中小サード軒並み不振
ダイレクト爆死
PS 1100万
PC 100万←これが9割減っただけwwwww
型番商法だから修理対応期間も短いし倍の値段で考えないと痛い目を見る可能性がある
ならなんでコロナ後のPC市場は右肩下がりなんですかねえ…
欧州ですらメディアにPC版のほうが売れた言われる始末だったし
拡張版『エルデンリング:シャドウ オブ ザ エルドツリー』は2位でデビューしました。PS5版は売上の64%、Xbox Series X版は22%、PC版は14%を占めました。
本編発売時よりPS5ユーザーが増えて
購入比率が圧倒的になっちゃったな
ダウンロード含まないとか利益隠しじゃね?それ
あまりそういう奴は居ないと思うが
原神、ステラーブレード、ルンファク4の順番にループしながらプレイしている
家族を持ってる一般層はSwitchのみでいいし
コアゲーマーならゲーミングPCを目指せ
中途半端なんだよPS5は
コスパとか言い出すならゲーマー名乗るな
ソフトラッシュで被ったりとかでスロースターター気味だったんだろうな
なに言ってんだこいつ
今回の件でPC版は全然売れてなかったと判明したんだけどね
そんな自分がまたやりたくなるようなアップデートはあったのかな
うわぁ~任天堂って売上隠ししてるんだ
反社的企業だな
ロードの早さも起動周りの快適さもPS5の方が上だからなぁ
特にテレビ使ってる層はPS5一択でしょう(PCはテレビに繋ぐのに向いてないので)
MMOやシングルプレイのゲームの部分的な情報だけとらえてMOを語るなよ
メジャータイトルしかやらないニワカはコアゲーマー名乗るのやめてから
PS5で十分だと負け惜しみを言えばよかろう
むしろあと10年以上ソフトで続けて過去最長のハードになりそう
ヒント ライブ型ゲーム
高級ゲーミングPC買ってもチーターにやられるんか
中華ゲーの面白さがわからない老害って可哀想
絵文字おじさんガー
と言いつつ自分でハートぽちぽち
コンプレックス丸だしやんけ
ゲーミングPCはニートか独身貴族専用だからなあ…
そういう君のゲーミングPCとやらの性能と価格を教えてもらおうか
無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
Quest of Memories Switch ブシロード 2,307本
↑
無職転生が爆死転生へ〜www
BTO屋がゲーミングPCと名前付ける一番安いモデルでもPS5以上だ
なお具体的な数字は無い模様
全プラットフォームでダントツでソフト売上多いのに
インディガーは負け惜しみにしか聞こえない
言うほどやりたいインディーがないからな
大学や社会出たらPC使えんと話にならんのだから、いまのうちにいじっとけ
ねぇよばーか
ステージごとの違いが初代ほど強く感じないので
ずっと似たような雰囲気。
違いを感じるのはロボの狭いエリアくらい
エルデンDLC購入者の3分の2がPS5ユーザーってのもその辺関係してそう
Steamに転がってる最近のインディとか微妙ゲーかクソゲーかの2択しかないけどな
税込13,900円
馬鹿高いわ
毎年更新されるpcと比較するとかどんだけps5に劣等感持ってるの?
PSはマーケティングの狙い通りに明らかに完成された既製品を求めてるユーザーが多いからな
そもそも低価格小規模のゲームをやりたいと思ってるユーザーが少ない
PSユーザーはフルプライス大規模新製品を求めてるんだからインディーが売れるわけがない
ソニー側はもうそれを把握してインディーに消極的になってるけどな
貧困家庭はまず就職先を探しましょう
◯識者「今はゲーミングPCを買うなら20万は必要。10万の予算ならWindowsを諦める必要がある」
豚「PS5よりいい性能なのが10万で作れるから問題ない
趣味に20万が高いってやつは、ゲハなんて来ずに人生見直せよ」
豚「今はって昔は30万以上とか当たり前だったから今はかなり安くなっただろ〜TOWNSと9801と8801と併用した時期は酷かったぞw」
豚「4060なら15万くらいだぞ」
PCでゲーパスやるわ普通
まぁ人は沢山いるけどな
スイカゲームやってる奴は中国に貢いでたのか
Switchってインディソフト独占してるの多いくせになに書いてるんだコイツ
単純にSwitchって任天堂ファースト以外はインディしか買う作品ねえだろ、サードはもれなく劣化するんだし
俺でさえSwitchで一番プレイしてるゲームはファクトリオとループヒーローやぞ・・
具体的な構成例と価格を教えてくれ
厳選して初日フリプしたの特大ヒットしてるけどな
本数というならPCがそりゃ圧倒的だなインディは
ゲーパスは和ゲーがショボすぎる
Q:崩壊スターレイルのSwitch版はでますか?
A:現状Switch版のリリース予定はありません
来世でがんばろー😆
そもそも君にフレンドがいないのでは?
CPUはほとんど変わらないみたいなので
ゲームによっては画質が良くなってもフレームレートは向上しないとかなのかな
「スイッチ独占でソフトを出したが4万円しか売れなかった」
↑
( ´,_ゝ`)プッ
中国に埋めてそう
いいpc持ってるならそれで良いし高いと思ったらps5で良いし論外なのは遊べないやつだけ
pcで何やるの?エ、ロmod入れたソフト?
→ニシくん「すげええええええ」
PS5の原神
→ニシくん「中国があああああ」←The老害
switch自体が中国に転売という形で貢がれてんじゃん
ゼルダできません
パルワーできません
スタフィーできません
PS糞じゃん
それわかってないやつおおいよな、その無知な連中こそまさに「ニワカの知ったかぶり」だわ
PS3のときもPS4のときもPS5のときもずーーーと一緒
PSの新ハードが出た時はその時代のPCよりずっとコスパがよくて
5年ほどたつとミドルPCが追い付いてくる
ただ以前よりも円安と半導体高騰のせいで結局PCの価格帯が高いままになってどのタイミングだろうがPSがマストになっている
アプリや動画製作をするわけでもなくゲームのためだけにPC買う奴は普通に馬鹿丸出しだよ
パルワとスタフィーはできるようになるんじゃね?w
?
ゲームカタログやゲームクラシックや
発売前のトライアルもあると考えると、あの本数やり放題で月1000円ちょいで課金でいいと考えると
まあそんなに高くないわ・・購入本数へってサブスクでやり放題でいいとなると
逆にけっこうリーズナブルだと思ったわエッセンシャルからアップデートしたあと
箇条書きマジックなんて使い古されたことすんなよ
無学な🐷君
CPUネックでパフォーマンス出ないゲームは変わらない
GPUネックの場合はフレームレートも上がる
ただ、PSSRによるAIアプコンの話が本当ならアプコンモードでフレームが上がる可能性はある
ただSONYが糞ゴミなだけで草
このグラフだとPSN騒動とかわかんなくね?どうしてそう思ったんや?
親の年金だよりの高齢無職🐷には無理だわな
定番ゲームになれなかった奴の負け惜しみやね
PS6でなそう
あまりヤバいのに当たった事がない
君の脳内ではそうなのか
ブタ箱チームのマッチポンプにいちいち洗脳されるお前のバカさ加減よw
もともとPCなんて大した市場じゃない
もう2年近くずっとCS売上トップだけだな>PS5
スイッチと箱が最下位争いしてる
クレカ情報抜かれたニンテンドーオンライン程ではないです
スイッチでは?
目玉がルイージのリマスターってヤバすぎ
君の脳内Onlyの話だけどね
とろけるUSB
都知事選に出馬しそうな襟
どう考えても進化してるんだが?
どこいっても毎回オワコンって言われてるの業界トップなんだよなあ・・・
家に居場所ないからお外でゲハ活😔
いないやつが文句を言うことなんてないんだし
?
さっさと辞めてもらわないと
パッとやって飽きた
そんだけ
プレステ爺、発見
最新の決算でゲー事業(とPS5)ベタ褒めしてたのに
ゴミステ売るから円盤事業も併せて終わりか
ゲームがいささか理不尽な難易度に感じる人が多いようで、フレはリタイアしていったな
俺もそう思う部分はあるけどまだ一応遊べてる
ただ、今は新たに購入できる装備が無いし複数あるゲーム内通貨はキャップが低くてSC以外はカンストだし
レベルが上がっても何にもうれしい要素が無いんよね
成長が無いから惰性プレイに近い
やはりDLとサブスクの時代だからね
ほぼDLで最高級サブスクありのXboxが時代を先取りしてたか
ソニーは大変だぞゲーム屋潰れるだろうから小売に押しつけるが出来なくなるから
今以上にPSゲームが売れなくなる
オワコンは終わってほしいコンテンツの略という説が支配的
ソニーがBDやめたらファンボーイたちのソフト資産(笑)はどうなっちゃうの
DL時代になったら先に任天が終わりそうww
成功してるのにどうにもならんとか言ってる馬鹿w
安田にずっと縋ってろw
ゲームハードがクラウドサービスに抜かれるのはいつだろう
ソニー、MS、NVIDIAあと何処かな
高級レストランが消えて庶民向けの飲食店が残る
願望言い出したら負け
それフルプラや体験版は関係なく年4本って話だからヤバいんだぞ
同接維持できるのなんて文字通り数えるほどのタイトルだけなんだし
今月からFIREStickTVでゲーパス利用できる
で?
ゲーパスなんてスマホで3年前からできるだろ
全然浸透してないけど
利益率1%も維持できなくなるじゃん
そうなったらユーザがDLに移行するだけだろ
むしろ小売に押し付けは任天堂の独壇場だからゲーム屋潰れたら任天堂ゲームが売れなくなるんじゃね
嫌われてて世界1位w
嫌われてるのはお前じゃね?
SIE>MSって既にDFが検証出してるからな
MSや任天堂みたいに不調じゃないからその必要はないよ
PSユーザー「PSゲームいらね」
今年発売された任天堂ファーストソフト
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本
(注)ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています。←ヘルダイバー2以下www
ソニー「あなたのいばしょ」
PCだとあんま売上伸びなかったのかな?
拡張版『エルデンリング:シャドウ オブ ザ エルドツリー』は2位でデビューしました。PS5版は売上の64%、Xbox Series X版は22%、PC版は14%を占めました。
エルデンDLC売上の大半がPS5版だってさ
ソニーファーストは売れてるけど
でも消えかけてるの任天堂じゃん
かわいそうに
こうやって現実逃避するしかないぶーちゃんw
TGSの赤い箱事件って知ってる?
「ソニーのゴリ押し」以外でこれに答えられる奴いる?
いちおうチーター対策ということになっとる
非合法手段で入手した犯罪性資金を海外に持ち出そうとするからソニーが看過できなくなった事に尽きる
マネーロンダリングなんて銀行間でやれよクソボケが
チート対策のはずが炎上してPSN不要になったから意味不明
89,800円 (税込)
↑
PS5よりこれ買うべきだな、オン対戦で金払う必要ないから差額も数年で吸収できるし
そこと比較して減ってんなら騒動の責任だろう
開発者に謝罪する必要がある
こんなゴミでイキってんのお前?
pcなんてセール待ちの乞食しかいないからな
これは伝説のゲームになるなww
コントロールとか付いてないから周辺機器も買わないといけない欠点はあるぞ😐
Q11: マリオワンダーが11年ぶりの2Dマリオ新作だったけどソフト開発長期化してない?
A11: 開発の長期化は避けられない。ハードウェアの発展で長期化は避けられないが短くする努力はしている。
今後のタイトルも開発に時間がかかるタイトルはあるし短期間で出来るタイトルもある
↑
ぶーちゃん曰く高性能すぎないハードの方がゲームの開発が楽だったはずでは?
MSがーニンテンドウガーしてて草ww
言うてPSユーザーが減ったわけじゃないしなw
じゃあなんで売上は過去最高なんだよおおお😭😭😭
そのPCユーザーが減ったってだけの話なんすわwww
🐽それはパケだけの数字なんダガー
って返信が来た時はアホかって思ったわw
2024年05月18日 14:11
※1171
また勝手に豚扱いかよ・・・
俺はPS5が買えないからゲーミングPC買って、PCでのゲームがめんどくさすぎてヴァンパイアサバイバーしかやってない人間だよ
↑PCゲーマー(笑)なんてこんなんばっかだぞw
パソゴミが減っただけだぞ🐷
お前の売れないはファミ通調べだろ
PS3よりソフト売れないのがSwitchw
チートしないとゲームできないパソゴミはくたばればいいのにな
って思ったら出来ない国だらけなのね・・・
それは悪手だわ
🐷悲報しかなくてイライラしてんな
PCに恵んでやったのにパソゴミがしてないってだけだぞ弱🐷
はちま民が批判するとの→大ヒット
スペゴリ「・・・・・・・」
昔からPC洋ゲーやってる層がコレやパルワみたいな作品に飛びつくわけないので
確かにここに常駐してるゴミに徹底的にネガキャンされたエルデンdlcは500万売れてラダーン以外は良ボスだらけなのもバレましたね…
そのモデルWindows入ってないよ
え、pcて箱X以下なん…
OSノンインストールモデル
製品のご使用には、対応OSのインストールが必要となります。
↓
Windows 11 Home 日本語版の定価19,280円
OS入ってないのすら認識してない情弱で草
いつまで7年前のゲームに遅れを取ってるの?
同じ時期に話題になりまくったパルワールドも93%減だからそんなもんやろって話でしかない
PS5事業の利益率、なんとたった1%w
PCゲーやってるけど、最初から店で組んでるモデルなんて買ったことねえわ・・・
というかむしろPCなんて自作してパーツ選びから凝るのが醍醐味だろ
箱事業なんて利益率マイナスでやってるからなぁ
任天堂の圧倒的な利益率35%達成と比べると
PSもMSもボランティアでやってるようなもんだな
1200万売れて悲報?🙄
頭おかしいのかな?
豚が周回遅れに気付いて無いだけだろw
バカサイトの怪しい数字しか縋るものない哀れな🐷
pcなんて新作買うやついないぞセール待ちの乞食のみ
チート使って当たり前とか思ってそうじゃん
騒動の原因は開発者だぞ
プレステ5Pro 33TFLOPS 16GBメモリ
それ何兆で組むんだ?
PSN拒否したことでチーターの増加が止まらずマルチゲーとして終わった、が正解
低評価爆撃なんて中国のチート業者とチーターの仕業なんだから無視しとけば良かったのに
Q:ソフトラインナップについて。
定番のシリーズものばかりで
新しいIPが少ない。物足りないという厳しい声もある。
(ソフト紹介の映像上映)
A高橋:新しいものもいろいろ考えている。
開発一同がんばっているのでご期待いただきたい。←言われてやんのwww
前回も書いたが,利益が出ているからPS4以下で良いというレベルまで戦略目標は後退してしまっているのだ。こうなるとゲーム事業のハードは一体なんのために行っているのか分からない,というのが事業説明会のプレゼンを聞いた正直な感想である。
PS6で挽回を期すということになるのだろうが,それまではハードのプレゼンスが下がるのは避けられないだろう。その間にライブサービスで成功例が出ると,ますますハードは軽んじられるリスクがある。定義はしっかりしてほしいと思う。
そうなると辛いのはサードパーティだ。2024年3月期の日本のサードパーティは大幅減益の会社が多く,超大型のタイトルを投入したスクウェア・エニックスHDとコーエーテクモHDは非常に残念な結果に終わった。
共通しているのは,SIEから支援を受けながら3年目(年度ベース)で販売がピークになるPS5に独占タイトルを供給し,販売を伸ばすという計画があったことだ。
ヘルダイバー「2」
なんで続編の記事でそれ持って来るんだGKは...
中国で流行らないとまず売れないか
悲報じゃなくて妄想でしょ
中小企業の証券会社なんかポジショントークしないとこのご時世やってらんないよな
もうソニーガーありきでしか喋れなくなってる
本当に作ってるのかな?w
「The PC & Console Gaming Report 2024」には、PCおよびコンソールを対象としたゲーム市場の概況や、プラットフォームごとのユーザーシェア、プレイヤー動向といったデータがまとめられている。
PlayStationは「リリースから6年以上が経過した作品」が61%を占めている。
新作としてランクインしたタイトルのうち、ライブサービスゲームに分類されないもの(『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』『Starfield』『ホグワーツ・レガシー』)の大半が、Nintendo Switchでプレイされている
任天堂のぼったくりが酷すぎるだけなのになw
GK曰く高性能の方が開発早くなるのでは?ww
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 2,061万本
Super Mario Bros. Wonder 1,344万本
GKちゃんPS5オンリーで1200万本越えは無いの?wwwwwwww
ここ1〜2週間で中露のプレイヤー名見なくなったもん
負け組はヘルブレイド2、スタフィーDLC、ペパマリ、バテンカイトス大爆死のチカニシ達だけ
ティアキンって2000万本出荷で全部売れたことにしてるのか
国内外でワゴンで安売りされてるのも売り上げに入れちゃってるんだな
ギネス申請してWINNERキメようとしてたけどあれから続報ないな
却下されたか?wwwww
また嘘言ってら🐷
steamが一番売れたんでしょ?
PC版なんて多くて200万くらいだ思うよ
頭悪くね🐷
対象プラットフォームはPC(Steam)とSwitchとのことだ。
↑
まあソニー100%子会社のアニプレックスからですらPS5は戦力外通告を食らってるからなw
東洋証券安田
「任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない。」
↑
どうすんのこれ?
ネトゲなんて1ヶ月で9割居なくなることもあるんだし
リマスター?
???
オリジナルPCゲーのリマスターか?
PSVITAで出たヤツだろ?
SwitchってPSVITAのゲーム移植多いしな
ギャルゲーだけど
TYPE-MOONのノベルゲーム「Fate/stay night [Realta Nua]」のリマスター版「Fate/stay night REMASTERED」
ってPSVITAで買ったけど立ち絵とか描き直してないからヒデェ絵でビックリすると思うぞ
イベントイラストも別に新規にしてないけどな
Q:ソフトラインナップについて。
定番のシリーズものばかりで
新しいIPが少ない。物足りないという厳しい声もある。
(ソフト紹介の映像上映)
A高橋:新しいものもいろいろ考えている。
開発一同がんばっているのでご期待いただきたい。
パルワールドだってピーク200万やぞ単に元々微妙で飽きられただけ
昔の絵だししゃーない
↑
まあこれだもんなあ。
1200万本売れてる時点で充分ヒット作品ですけどねw
そいつらいなくなったらそらそうなる
吉田CEO「PlayStationの販売にについてですけど、私自身は非常に、そうですね現世代のコンソールゲームとしては大変成功しているプラットフォームだと思っておりますけど、それを含めて十時(社長兼CFO、SIE会長)の方から」
したがって、自分たちの掲げたアグレッシブな目標に対しては(下回った)という事なんですけれども、インダストリー全体のコンソールの売上を見ていただければわかるんですけれども、私共のシェアは大変高いと。いう事で現世代の販売実績、それからシェアの拡大についてはまずもって満足出来る水準ではないかなという風に評価しています。」
だから最初からいってただろ1年は人気が継続してから成功って言ってさw
ゴキは馬鹿みたいに成功成功言ってたがww
コストコで30ドル投売りされてるからな
クオリティが段違いで高いのが早く出せてるけど
今年発売された任天堂ファーストソフト
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本
(注)ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています。←ヘルダイバー2以下でやんのwww
半年で過疎ったスプラ3みたいだな
PCのマルチは中華居ないとホントに成り立たないからな
長い人生でチーズ牛丼すら食べてないのか
つまらんやつよ
今は西野とハーマンやんw
やっぱり十時なんか持ち上げてたお前は見る目なかったなw
もう思い上がるなよ無能を自覚しろ
お前ら🐽はPCでやってんじゃねえのかよ。
定期的にPC持ってる設定忘れてんじゃねーよ鳥頭wwwwwwwwwwww
お前ら🐽はPCでやってんじゃねえのかよ。
定期的にPC持ってる設定忘れてやんのw
お前ら🐽はPCでやってんじゃねえのかよ。
定期的にPC持ってる設定忘れてやんのw
お前ら🐽はPCでやってんじゃねえのかよ。
定期的にPC持ってる設定忘れてやんのw
お前ら🐽はPCでやってんじゃねえのかよ。
定期的にPC持ってる設定忘れてやんのw
意味調べたらバイト🐷
もうPS5は4以上の台数諦めたとか値段が違うだろって
相変わらず過去最高売上には触れないという
チーターが消えて良い事じゃねえか。中国人などロクな事をしないし
初代はスーファミのゲームと言っていたな。スーファミって30年も前のゲーム機だろw
ニンテンドースカッチ(💩という意味も含めて)
PCならそうなるなPS5は中国では使えないし(中国ではPSNが使えない)
前作が受けたのはツインスティック型だったからだ
PC勢は自由なんだわ
こんなケチついた事故物件要らないの
丁度steamはサマーセール中。みんな次のおもしろゲーにさっさと移動済よ
性能は申し分ないやろ携帯気としては
それだってどのみち今のSwitchからは大幅にそいのう
20年前からタイトルは何度か変えたけど一切進歩のないやつね
任天堂とかいう嘘つき雑魚界隈を基準にするなよPSと同じなら普及台数的に考えて、2倍はソフト売れてねえとな
今さら通常ダイレクトやってもしゃーないし
安田とかいう信頼性のないハゲデブにすがってるお前はガチでどうしょうもない
パルワールドはPSで出てない
ヘルダイバー2はPSにも出てる
同じではないなあ?wwww
しかもパルワールドなんか上澄みも上澄みだしw
短文で負け惜しみしか言えない
しかも嘘w
どうやったらそれで勝てるんですかねえ?w
返信しないで逃げるw
その時点で君の負けだ♥
臆病者の恐怖で漏らしたしっこで作った敗北者の証の染みだけが残っちゃうねwwwww
サーバー軽くしてくれてありがとさんw
SONYもヘルダイバー2だけやってくわけにはいかんし
そもそもヘルダイバー作ったとこ外注だしな
100万止まりの出荷保証さんの心配したらどう?
任天堂カスの12本分だな?wwww
射出ポッドからずっとローディングすることあるし、いきなり落ちるし
3週間前から始めたけど人多い時どうなってたんだろうって戦慄する
涙目発狂w
その後割とすぐに制約解除したことも感知できてない知恵遅れw
最新チップとか任天堂が採用するはずがねえwwww
十万にでもして死ぬか?ww
良いぜw終わっちまえや任天堂♥w
来ねえなもうホリデーに間に合わねえから
来年だよばーかw
任天堂わかってねえな?w
ホリデー押し付けの邪魔になる発表なんかするかよwwww
せっこい吸血鬼みたいなあの会社がwww
ポッド無限ロードはバグってよりホストかお前かどっちかの回線が弱くて同期取れない状態なだけ
そのくせトロ—ル側が強制キックなくせとか終わってた
ヘルメットとかマントの装備項目あるのにただの飾りだしでしょ—もなさすぎる
全く楽しめなかったな・・・
買った初日はOPムービーバグってるし
ガワがスターシップトゥルーパーぽくなけりゃ見向きもされなかっただろうな
時系列すら分からず叩くのは豚の特徴の一つだよな
セールで買ったゲームやんのも2〜3年後とか普通にあるしな
てかpcpc言うけどpc人口ってやっぱしょぼいのでは…
なんの選択肢もないゴミステは大変ですなあ
これに拘る理由もねえんだわ
おい豚、PC棒使ってんじゃねーよ
PC勢は認定の仲間じゃねーから
発展途上国が多いんだな
ゲーム内じゃ「民主主義に勝利を!」とか言ってるんだぜ?
お前ら🐽はPCでやってるんじゃねえのかよ
1000万本超えのゲーム無し!まぁマリカーとブレワイが例外だっただけなのか・・・
あるいは任天堂ブランドに魅力が無くなっただけなのか・・・・
まあ作るのに住所入力とか必要だっけか?
メールアドレスくらいだったかな
今は知らんが
有機EL版発表から販売まで何か月だったか覚えてる?
どうもしないだろ。
任天堂はSIEほどサードパーティの信頼を得ていない=サードパーティはSIEを信頼している に、なって無いんだから。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 1950万本
Super Mario Bros. Wonder 1240万本
これでええか?
あー小売の任天堂のゲームって一回「中古品」扱いにしないとワゴンに置けないからな
金は小売りから払い済みだし中古販売で回収可能ではないだろうけどまぁ仕方ないね
今のところ小売りにパッケを卸すのが任天堂関係くらいだし・・・・まぁ今後もっときつくなるから
小売りは更に潰れるんだろう
去年じゃん・・・・今年は?
マリドン国内21万、海外91万、世界累計112万本
プリンセスピーチショータイム国内21万、海外101万、世界累計122万本
(注)ハードウェア等に同梱して販売している数量およびダウンロード版の数量を含めています。
ペーパーマリオRPG!4週合わせて15万本の核爆死!
アナザーコード→2万本
サード:シレン6→20万本(出荷、内8万本行方不明)・・・・・・・・・・🐷最後の希望軍!壊滅!
任天堂は実績配分と分納で出荷数を水増しし、小売りは中古落としで見かけ上売れたことにしてワゴンにする。
・実績配分・・・「発売日にポケモンが1本欲しければカービィ20本発注しろ」※発売日以降はポケモンだけ発注できるので最終的にはポケモンの売り上げが勝る
・分納・・・「発売日に発注した数の20%(不定)を送ってやる」※予約が100本の場合、小売りは余るのがわかっていても500本発注しないといけなくなる。残りは次の週から順次送られてくる。キャンセルはできない。
・中古落とし・・・任天堂は新品の値引き販売を認めていないので、小売りは一回売れたことにして中古商品にして値下げする。集計ではこの時点で「新品の販売数」にカウントされる。未開封の中古が大量にワゴンに並ぶのはこのため
70年代低予算SF映画みたいなヤバいデザインのメトロイドプライム4!
糞みたいなデザインに手抜きの背景!ニンダイ観た黒人がショックで失神www
東大卒エリートと老害にはもうデザインセンス無いってわかんねぇもんかね?客観的に見てあのデザインで今の世の中で通用するとか思える美的センス?がヤバすぎwwwしかもFPSwwwバカじゃねーの?ww
フリーのSFデザイナー雇うとかいう今時常識的な事も思いつかない東大卒エリートってマジで役に立ってるのか?まぁ頭良くても美的センスとかゲームデザイナーとか別才能だし無理あるもんねwww
と思い込みたいソニー信者の気持ちは分かるが・・・・
何の変わり映えもしなかったら人は少なくなるんじゃないか?w