• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ANOTHER ROUND OF LAYOFFS HIT MICROSOFT

1720098536577


記事によると



過去24時間で、マイクロソフトの従業員がソーシャルメディアでレイオフに遭ったことを明かした

影響を受けた正確な人数や、6月に推定1500人がレイオフされる予定の一部であるかどうかは現在不明。 Insider Gamingは、同社からの退職を発表している4人を発見した

マイクロソフトのシニア・プロダクト・マネージャーであるAngela Viness氏は、「こんにちは、皆さん。最近のマイクロソフトのレイオフにより、私のポジションがなくなりました。今、次のキャリアアドベンチャーを探しています。素晴らしい経験をさせてもらい、非常に感謝しています」と投稿した

Jessabirdy氏はX(旧Twitter)で「残念ながら、マイクロソフトでの私の役割が削除されました。Team Xboxの一員であった皆さん、ありがとうございました。皆さんの誇りになれたかな?」と述べている

テクニカル・プログラム・マネージャーのCory Ebert氏は「今日がこんな風になるとは思っていませんでした。15年近く(正確には2ヶ月足りない)、マイクロソフトとの労働関係が、ビジネスの方向性と環境の変化により即時終了されることとなりました」と述べた

・今年初め、マイクロソフトは同社の従業員1900人を解雇すると発表した。 2024年5月には、XboxがTango GamewordsやArkane Austinを含む4つのゲームスタジオを閉鎖することも発表された

以下、全文を読む




Xboxの元カルチャープログラム担当シニアビジネスPM ジェシー・トーマス氏

休暇中にMSから解雇を言い渡されたとのこと







2023年には合計10,500人のゲーム開発者がレイオフ、2024年1月だけで5,600人のゲーム開発者がレイオフされているとのこと






関連記事
マイクロソフトがゲーム部門を大規模レイオフ!Xbox、アクティビジョン・ブリザード、ゼニマックスの1900人を削減

連邦取引委員会、MSゲーム部門1900人レイオフでブチギレ「アクティビジョン買収時の提案と矛盾している」

【悲報】マイクロソフト、Xboxでさらなる人員削減を実施との報道!Tangoは閉鎖前に『Hi-Fi Rush』の続編を提案していた

元MS幹部「Xboxスタジオ閉鎖の原因はゲームパスとアクティビジョン買収。収益額がゲーム制作の予算に追いついていない」

元Xbox従業員「スタジオ閉鎖はフィル氏ではなくMS上層部の決定」「もはやXboxではなくマイクロソフトゲーミングだ」

【マジかよ】Xbox、前四半期のハードウェア売上は90万台未満か 市場調査会社アナリスト「PS5の出荷台数と約5倍の差がついてる」




ゲーム業界のレイオフが止まらない…
MSは大型買収で組織が肥大化してる影響もあるだろうな



B0D6YZG52K
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(359件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:32▼返信
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:32▼返信
ゴキブリ!妊娠!ゴキブリ!妊娠!
あばばばば
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:34▼返信


        ブログ界の末期ガン
       それが「はちま起稿」😁

       ステマは犯罪ですよ~🤗
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:35▼返信
まずはフィルの首を切れよwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:36▼返信
ペテンサーが保身のため従業員の首を斬り続けるwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:36▼返信
>>1
PS5しか勝たん!
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:37▼返信
>>1
Xboxオワコンやなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:37▼返信
そらそうよ過ぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:38▼返信
うわあああああ
ソニーガーソニーガー!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:38▼返信
任天堂が雇ったればええのに…そうすればハードの低スぺさや最適化にかかる時間が少しはマシになるかも知れんで?
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:38▼返信
>>2
早速発狂してて草
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:38▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:38▼返信
DO! DO! DO! しようぜ!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:38▼返信
あんだけスタジオ買収して、残ったのがIPの墓場か
何したかったんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:39▼返信
なんでいつもだまし討ちなんだよ
人権の無い国か?
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:39▼返信
フィルペテンサーも首にしたほうがええんちゃうんか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:39▼返信
はちま起稿に破滅と破壊をもたらす荒しの十傑
  「    はちま十害児     」
①プリン🍮(コイキング)②橋本環奈に③💩
④知らんがな(´・ω・`)⑤イイハナシダー(´;ω;`)
⑥2歳の女の子に⑦韓国人に生まれたかった
⑧政権交代⑨コイツ早く死なねぇかな⑩🏃‍♀=3
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:40▼返信
大体いつもマイクロソフトのせい
完全に業界の癌になってるやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:40▼返信
>>10
高スペックのX箱すら設計ミスかなんかで十全のスペック出せないのに、さらに低スペックの玩具しか出せない任天堂に行ってもお荷物確定やん
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:40▼返信
MSでのレイオフってゲーム部門以外はやってないよな
AI関連のは人増やしたニュースあったが
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:41▼返信
休暇中に解雇とか嫌がらせすぎるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:41▼返信
>>21
それは割と聞くやん海外では
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:42▼返信
>>22
黙りなカス
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:42▼返信
【悲報】ソニー十時、来年度は大型タイトルの発売を予定していない
【悲報】ソニーGが「PSVR2」の生産休止、在庫積み上がる-関係者
【悲報】ソニー宮城拠点、250人削減 ブルーレイ、生産縮小
【悲報】Netflixのホライゾンシリーズがキャンセルされたと報道
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:42▼返信
MS糞過ぎるやろ
何で買収してんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:42▼返信
箱信者息してる?
もう箱事業畳んでるみたいやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:42▼返信
>>21
儲かってもいないのにしっかり休暇取ってるからでは
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:42▼返信
ゼンレスやっと機能全開放したわ、結構長いな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:43▼返信
買収して有能メンバーが早々に離脱され売れ残ったゴミカス技術者の首を斬る企業がMSw
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:43▼返信
>>23
物知らずはすぐキレるぅ〜
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:43▼返信




     Switch完全勝利、敗北を知りたい。

32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:43▼返信
>>24
ブルーレイはもう生産縮小するやろ
映像コンテンツはもうストリーミング一択だし
悲報とかこいつアホなんか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:44▼返信
Xbox=FPSのイメージ
なんでアメリカ人はそんなに好きなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:44▼返信
アクティビジョン買収しようとしてから何ひとついいことねえな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:44▼返信
>>24
終わってんなチョニー…
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:44▼返信
>>23
普通にあるやろ?何キレとるねん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:44▼返信
>>30
うるせぇカス
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:44▼返信
>>24
マイクロソフト「これは悲報ではないよ。明日また来てください。本物の悲報をお見せしましょう」
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:44▼返信
※10
任天堂だって首切ってるから無理やろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:45▼返信
一番無能で有害なガン細胞が切られてないのが面白いわw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:45▼返信
>>37
こんな夜中に常識知らないならキレたくもなるわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:46▼返信
>>32
そうなるとソニーがガメてた利権がまた一つなくなるし
工場潰して数百単位で人員解雇して保証金出して金掛かるし
普通に悲報だろうがw
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:46▼返信
ベゼやアクブリは買収時に有能な開発者はやめちゃってるし
MSに元から居たのもレイオフだしマジでMSにゴミかす開発者しか残ってないのヤバすぎるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:46▼返信
これがネオリベクソ野郎が大好きな雇用の流動化ってやつよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:46▼返信
>>36
キぃれてないでぇしゅよ☝
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:46▼返信
>>40
株主から訴訟をよく起こされないよな、フィル
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:46▼返信
言うても最終的な勝者はSteamやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:47▼返信
>>47
🐷のあがきwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:48▼返信
あ〜イライラするな~
生意気なカス共の頭を
ペチンッって叩きたいわ
お前らの事だよカス共
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:48▼返信
※42
まぁ円盤関連の利益はしょうがないけど
配信中心になってもソニーピクチャー系列の配給の利権は未だ有効だから
グループ全体での経営はまぁ安泰なのは続くんじゃないの
51.投稿日:2024年07月05日 02:48▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:49▼返信
>>47
今の勝者は、ゲーム開発しなくてもショバ代だけでトップ10にいるGoogleやアップルやで
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:49▼返信
>>42
そして映像配信サービス会社の成長やソニーの配信技術特許もあるから利権面では変わらんと言うね
残念でしたw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:49▼返信
チョチョチョチョニーwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:49▼返信
莫大な資金を投じで買収した挙句首切りwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:49▼返信
>>50
クランチロールの買収も成功してるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:50▼返信
>>49
🐷しかイライラしてませんが?
宗教戒律に反するなにかイライラすることが起こってますか?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:51▼返信
>>55
そういや、レイオフしないって条件で買収したんじゃなかったっけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:51▼返信
>>51
真上w
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:52▼返信
>>53
え?
ソニーの配信ってアニメだけだろ?
PSプラットフォームでの映画言配信も中止したし
ネトフリとかアマプラにボロ負けして一切対抗できてないんですが?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:52▼返信
想定通りのムーブ
言っちゃなんだが解雇された連中もMSの買収騒動の無能ぶり見てたら十分予想できた事態だろうに
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:52▼返信
これには任天堂信者はどう答えるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:52▼返信
ソニー終わったな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:52▼返信
🐷の脳しか終わってないw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:53▼返信
チカニシタヒんだやったあああああああっっ!!
ざまぁぁぁぁぁっっ!!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:53▼返信
>>60
配給を持ってるのに何を言ってるの?www
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:54▼返信
※60
映画そのものの権利とかは普通にあるやろ
Amazonやネトフリで配信されようがソニーに版権使用料は入るんやで
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:54▼返信
>>66
配給は単に配給で
お前は配信の話してただろうが?
何論点ずらしてんだ?
アホなの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:55▼返信



   ゴキジェットプロをダンボール買いします


70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:55▼返信
正直XBOXの存在を忘れることが多々ある
AIに注力して、はやいところ損切りがええんちゃう?
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:55▼返信
>>67
だからそれはBlu-rayの利権を失うこととの比較にはならないよね?
最初から持ってる奴なんだから
頭悪いの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:56▼返信
>>62
🐷「ゴキステーションガー!!」
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:56▼返信



PSにひれ伏せ


74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:56▼返信
>>68
ずらしてるのはオマエだけwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:57▼返信
そういやセガ信者はは会社ごと傾いたから、完全に新ハードはなくなってすっぱり諦められただろうけど
箱信者は諦めきれるんだろうか
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:57▼返信
映画、アニメ、音楽、ゲーム エンターテインメントコングロマリットは世界でソニーだけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:57▼返信
ゴキブリ謎の発狂してて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:58▼返信



     PS5って便座の代用になるよね

     思わずウンコしそうで笑える💩
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:58▼返信
ABの従業員切ったら切ったでEUやアメリカの機関に
目をつけられて叩かれるからな
MS本体にいた奴らを切って帳尻合わせしてるという
みっともない采配してる
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:58▼返信
>>68
頭悪すぎで草超えて森
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:58▼返信
🐷さん、MSの悲報記事のコメント欄であることもたまに思い出してくださいwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:58▼返信
大手企業でリストラはつきものかもしれないが、
片方で何兆円も金ドブしてるのがな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:59▼返信
>>77
🐷さん、MSの悲報記事のコメント欄であることもたまに思い出してください

謎なのはオマエですwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 02:59▼返信
>>24
【悲報】ソニー、ゲーム部門を約900人解雇。歴史あるLondon Studioも閉鎖
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:00▼返信
>>6
【朗報】PS5事業のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)、24年3月期決算は営業利益206%増の2086億円と大幅増益
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:00▼返信
🐷必死のソニーガーーーーwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:00▼返信

マイクロソフトXBOXはもう駄目だな、ゲームパスも

88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:00▼返信
>>75
SEGAvs任天堂って洋画があったんやが昔は信者同士はバチバチやったんやろか
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:01▼返信
🐷さん、MSの悲報記事のコメント欄であることもたまに思い出してくださいw
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:01▼返信
>>78
WiiUのUがUNKO💩のUって言われたのが悔しかったんやなwかわいそうにwwwwwwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:01▼返信
>>84
一方MSは…↓
2023年には合計10,500人のゲーム開発者がレイオフ、2024年1月だけで5,600人のゲーム開発者がレイオフされているとのこと
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:01▼返信
チョチョチョチョニーwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:02▼返信
>>87
CODBO6が分かれ目で楽しみやな
ハード移ったりサービス加入増加が来るかやな
俺は変わらんと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:03▼返信

関係ないけどソニーはゼンゼロのメーカー買収とかしないのかな

95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:03▼返信
フィルペテンサーが未だに残ってるのが逆にすげえな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:04▼返信
>>95
みんなをクビにしてでも自分の給料は守る
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:04▼返信
そりゃ大金投じて作ったタイトルをゲームパスのはした金で配ってたら赤字になるわなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:05▼返信
なお任天堂もやってる模様
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:05▼返信
>>88
セガと任天堂はソニーが台頭するまで会社も信者もバチバチ争ってたし、箱よりも熱狂的なコアファンが多かった
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:05▼返信
XBOX界は地獄だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:05▼返信
>>94
テンセントが入ってんじゃねーのもう?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:07▼返信
つーか実質的にハード事業撤退だし
リストラも仕方ないだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:08▼返信
>>102
ハードじゃないところもバッサリやってるみたいだが…ええんか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:08▼返信
すげーよな
これでたった900人レイオフしただけのソニーに対して撤退撤退言える豚の面の皮の厚さは精神障害レベルだろw
社会のゴミってのを自覚して両親ともども一家心中しとけよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:09▼返信
豚はソニー憎し、日本憎しの人ですから
106.投稿日:2024年07月05日 03:11▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:13▼返信
豚が知的障害者だってのがまた発覚してしまったか
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:14▼返信
>>45
そこはキレてなぁ~い って言わないと😅
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:14▼返信
さすがレイオフの帝王だな
ブラックホール内蔵のゴミ箱かよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:14▼返信
ディズニーとかもやってたし米中辺りではよくある事なんだろうけど、唐突に大量解雇して解決を図るの計画性なさ過ぎる
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:15▼返信
>>94
中国企業を外資が買うことはできません。
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:18▼返信
中国では中国企業が51%以上を持たなきゃならないことになってるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:20▼返信
>>58
ペテンスキー「あれは嘘だ」
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:21▼返信
赤字のゲーパス辞めたらいいよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:23▼返信
潰れたとこが4つに増えててくさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:30▼返信
>>78
ブーちゃん、アレが便座の代用となると思ってる君の脳回路は相当心配だな😅ちゃんと飼い主からトイレはここだと教育されなかったのか?ペットとして最初にトイレをちゃんと覚えないとアカンよ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:31▼返信
>>92
ブーちゃんの中で いつからMicrosoftがSONYになったんだ?w
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:33▼返信
アメ企業なんて常に人員整理してます
騒ぐ奴はアホかミスリード目当て
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:33▼返信
XBOXのブランドだけは残るかもしれないけど、部署は最終的に閉鎖でしょ
これはもう既定路線で覆りようがない
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:34▼返信
X-BOXも360までは良かったよなぁ~。正確に言えば360だけは良かったな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:38▼返信

一番解雇しなきゃならん奴が未だ居るやん

122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:39▼返信
ってかマイクロソフトはコンシューマーゲーム事業止めて
ゲーム制作だけやってた方が儲かるんじゃねーの?
わざわざここまでハードにこだわる意味が解らん
プラットフォーム事業なら、ゲーパス拡げてけばいいじゃんと思うんだが駄目なんか??
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:48▼返信
死の天使、デブペテンサー
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:49▼返信
買収してすぐリストラは買収を承認した機関にケンカ売るような行為だからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:52▼返信
[XDV]MS、人員整理で首を切った元Blizzard社員に「Microsoft | Xbox」ロゴ入りシャツとバッグを送付してしまう

レイオフされたBlizzard社員宛にMSから“MSファミリーにようこそ”バッグとシャツが届いてしまいブチ切れ、返信欄には“Tangoが閉鎖された日にそれ貰ったよ”“俺もそれ貰ったわ(元Activision社員)”といった返信が集まってくる

何やこの行き当たりばったり感は…
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:52▼返信
糞箱死亡の記事で何故か妊豚がソニーを叩き始めるw
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 03:56▼返信
起きたらMicrosoftの一員になってた
午後11:00 · 2023年10月14日

Blizzardのサバイバルゲームがキャンセルされ、僕もリストラされました🔥🔥🔥さあどうしよう!!!

僕も朝起きたらラップトップが使えなくなってて、ニュースで知りましたwありがとうございます、頑張ります。
午前11:11 · 2024年1月27日
128.投稿日:2024年07月05日 04:02▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:17▼返信
日本モンキーセンターも
このくらいやるべきやわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:17▼返信
>>122
本来はそれで良かったかもですが今は微妙ですね
ハード撤退でゲーパスに軸足移したらそれこそゼニマやABKをファーストにした事が足枷にしかならないですサードのままでゲーパスに参加してもらうって方がMSの利益になりやすいので
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:19▼返信
>>118
MS内では無く箱事業内のみで怒涛のリストララッシュなのでこれを異常事態だと捉えることの出来ない君がアホですね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:23▼返信
あれだけ株価上がってるのに資金調達する時の金利クソ高いから人件費圧縮なんかな😰
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:25▼返信
人がいない時間に載せる痴韓サイトはちま
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:26▼返信
>>88
そもそもゲハって概念はSEGA対任天堂から始まってるし神谷英樹なんかはその概念の生き証人みたいなもんだから因みに今や立派なニシ記者であるIGNJのクラベも実は元セガ信者
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:28▼返信
>>49
鏡でも殴ってろ無能
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:32▼返信
突然って、解雇は突然だろう?

突然って、解雇は突然だろう?

突然って、解雇は突然だろう?
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:36▼返信
MS無限マネーからしたら箱を無料で配るくらいの事は余裕でできるし
AAA級を100本出すくらい余裕なんだが
PSが哀れで可哀想だから開発者をレイオフして手加減してやってんだよw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:38▼返信
マジでXbox・ゲーム事業から撤退するつもりなんかね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:41▼返信
開発者も減ったことだし
IP目当てでサード買収して補充すっかw
ゲーパスデイワンで利益が出ない開発は閉鎖なw
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:44▼返信
>>122
いうてゲーパスはじめて数年たってるけどPSはもちろんsteamからもユーザー奪えてなさそうだしなぁ
PSユーザーがゲーパスやろうとするとまず数万円のXbox買うことから始めないといけないから移行しないのはわかるけど
steamなんてPCゲーパスの月額払うだけで始められるから、ゲーパスが人気ならsteamの売り上げに影響与えてsteamが新しくサブスク始める!!みたいなウワサ流れそうなもんやけどそんな話聞いたことないし
ゲーパスに集客力なんてないやろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:46▼返信
※134
ゲーム以前にソニーの信者はSONY製品で360度に喧嘩売ってただろ
その流れだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:57▼返信
※141
ふーんニシ史観だとそうなんだねw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:58▼返信
AB買収を応援してたクソ共の所為で色々な人の人生が狂ったな
買収後のレイオフなんて想像できることなのにね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 04:59▼返信
ふーん、だからなんだ?ゴキステ売れんのか???

ふーん、だからなんだ?ゴキステ売れんのか???

ふーん、だからなんだ?ゴキステ売れんのか???
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:00▼返信
今年最初で最後の希望ヘルブレイド2も8時間のムービーゲーというオチ
このままフェードアウトしてPCのゲームパスだけ残るんじゃないの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:00▼返信
ゲームパスは業界を衰退させている。
マジで迷惑、早くゲーム事業から撤退しろ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:07▼返信
携帯機は出るの?出ないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:08▼返信
>>144
関連記事見て来いよw
【【マジかよ】Xbox、前四半期のハードウェア売上は90万台未満か 市場調査会社アナリスト「PS5の出荷台数と約5倍の差がついてる」】
↑の記事内に書いて有る「前四半期のハードウェア売上 PS5 450万台 スイッチ 196万台 Xboxシリーズ ~90万台」
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:18▼返信
そりゃ全くXBOX売れないから人がいても意味が無い
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:19▼返信
オワコンずら〜
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:23▼返信
一番レイオフしなきゃあかんやつおるやろw
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:32▼返信
>>47
steamの売上なんて任天堂レベルやで
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:34▼返信
>>150
オワコンもなにも日本じゃ箱は始まってすらない未知のハード
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:34▼返信
>>28
チュートリアルみたいなもんだしな
ストーリーもごちゃごちゃしてないし今のとこは好感触
今後の追加コンテンツ次第だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:38▼返信
ゲーパスの赤字をこうやって補填せんとな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:42▼返信
物乞いしかいないプラットフォームに
継続性なんか無いわな
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:45▼返信
>>143
だから買収前に散々言ったのにね
アホはソニーガーで聞く耳持たんし
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:52▼返信
Xbox事業は畳むフェーズに入ってるね
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:54▼返信
>>1
マイクロソフトはアクティビジョン・ブリザードを買収してからおかしくなったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:54▼返信
買収してはレイオフして金ドブするMSって学習能力無いの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:55▼返信
>>2
痴漢!痴漢!痴漢!痴漢!
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:55▼返信
これじゃアクブリやベセスダの新作も期待できないな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:55▼返信
>>160
買収後、速攻アクブリのレイオフしたのえげつなかったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:55▼返信
やったねw💩ボックス
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:56▼返信
スマホのOS競争も負けたし、MSの未来なさすぎて草
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:56▼返信
>>10
この様な連中が低性能ゲーム機のゲームを作れると思うか?スイッチではゲームが動かないと文句を言うだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 05:59▼返信
>>158
マジかよ!サターン買って来る!
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:02▼返信
いい流れが来ているねー
勝手にMSが衰退していくし、業界内にMSと関わるとロクなことないと印象が残るには
ゲーム業界に利益的に良好に動くと思うし、何よりMSのシェア率低下に繋がっていくのは
業界の成長率上昇に繋がるという理想的な状況になる。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:10▼返信
>>20
そんなことないよ
営業やらカスタマーサービスとか切られている
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:11▼返信
買収した会社のゲームをゲーパスに入れて売り上げを落としては従業員をレイオフする作業
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:12▼返信
>>71
一方が減れば片方か増えるもの
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:12▼返信
カルチャープログラム担当シニアビジネスPMとか言われてもなw
なんの仕事やねんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:14▼返信
あ〜あこりゃ完全に敗戦処理やろな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:18▼返信
フィルにゲーム業界を壊されて怖いかゴキちゃん?
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:29▼返信
>>52
あれってゲームと言うより広告収入だぞ
無料ゲームに広告ねじ込むあれ
それ含んだらもう競争とかそういうレベルにはならんわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:31▼返信
>>141
違うなあ
豚が突っかかってくるから迎撃してるだけよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:35▼返信


マジかよ糞箱売ってくる
 
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:35▼返信
🐷ちゃん悲報しかねえなw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:35▼返信
>>174
壊れてるのは箱市場だけやで
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:36▼返信
>>174
両手に何も武器はなく
絶叫しながらただ突撃してくるだけな雑魚を何故恐れなければならない?
君の武器はハッタリしかないじゃないかw
しかもすぐ見破れるやつwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:37▼返信
>>141
豚の脳内だとPS1が発売したことが任天堂を攻撃したことになってそうだよなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:39▼返信
どこもかしこもレイオフだらけ
不景気好景気関係ねーな
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:41▼返信
フィル・スペンサーの失敗のせいなのに、フィルは自分だけはしがみついて下を切り捨てる性根が終わっとる
セオル号が沈んだ時に乗客乗員を見捨てて真っ先に逃げた船長と同じタイプ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:44▼返信
PSの引き立て役として良い働きをしているよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:48▼返信
2023年には合計10,500人のゲーム開発者がレイオフ、2024年1月だけで5,600人のゲーム開発者がレイオフされているとのこと

SIEが900人レイオフしただけで、ギャーギャー騒いでたの何だったんだw
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:57▼返信
>>141
どんな被害妄想だよ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:58▼返信
幹部クラスが「首になっちゃった。誰か拾ってくれよ」って堂々と言えるアメリカすげーな
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 06:59▼返信
※185
しかもSIEの場合、開発会社の事務を統合するためのレイオフやからな
開発者はほとんどレイオフされてない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:01▼返信
クソ無能のフィルは事後処理責任者として最後まで残らされる感じですね
グッバイクソ箱
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:02▼返信
今のゲームってむしろ人手がたくさん入りそうなのに減らすとか…
日本じゃむしろ開発者不足とか言って引く手あまた…と言いたいが
外人じゃな…
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:03▼返信
何が無限のゲイツマネーだよ糞チカ🐷wwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:04▼返信
>>137
無限のゲイツマネーなんか無いからレイオフしてんだよアホがwwwwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:04▼返信
※190
アクティ買収して被ってるところ両社からどんどんレイオフしてるんやろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:05▼返信
>>125
嫌がらせ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:06▼返信
大手スタジオ買収したはいいが結局持て余して管理仕切れないからレイオフって本当に何がしたいんだか
目先の事だけで後の事何も考えられて無いやん
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:08▼返信
もうXBOX事業辞めるんだろ
Windows搭載のポータブルゲーム機を出すだけで良いんでしょ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:14▼返信
MSはAI方面に邁進中だしゲーム部門とかスリム化の一方だろうね
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:16▼返信
ファーストの新作発売が一巡したらもっと悲惨な未来が待ってるからな・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:18▼返信
もう撤退ほ時間の問題だろうね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:21▼返信
>>183
もうナデラの言ってる事をオウム返ししてるだけの傀儡だし何の発言権もないよ今のフィル
未だに残ってるのは撤退時に責任取らされる為だし
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:24▼返信
まだフィルがクビになってないのは今回みたいな大規模レイオフだったり、さらなるPS5へのソフト供給だったり、Xboxにとってネガティブなことが控えてるからだろうね
そういうのを清算してからトップ交代
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:24▼返信
去年はAB買収で大勝利!大勝利!と騒いでたぼんくら犬やdopeもまさかたった1年でこんな惨状になるだなんて想像だにしなかったんだろうな
PSへのサード化の際には完全に心砕けて泣きそうになってたのは見てて笑ったww
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:26▼返信
>>201
HALOやスタフィーはナデラがPSに出すと断言してるから確実なんだろうがその際に箱ユーザーから叩かれる役としてはまだ必要なんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:28▼返信
10兆買収した結果、事業縮小しまくった挙句にPSのサードになってるんだから笑うしかないよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:31▼返信
>>1
無限のゲイツマネーで何とかしたれや
206.投稿日:2024年07月05日 07:31▼返信
このコメントは削除されました。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:33▼返信
>>13
レイオフされた社員「ど…ど…どうしよう…」
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:34▼返信
ご愁傷さまとしか言えないね
ゲーム部門が無駄遣いしたせいで...
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:35▼返信
>>206
ホント見苦しいなぁ、お前
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:35▼返信
やっとXBox終わるのか
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:36▼返信
レイオフで人員減ってきたからまたどこか買収しなきゃ!
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:38▼返信
>>120
あれはあれで特許の無断使用で台数水増ししてたのがばれたりとろくなもんじゃなかったけどな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:40▼返信
ソニー憎しのアホは現実を見よう
ダブスタ極まってまともにPSを叩くことすらできてないじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:41▼返信
買収→レイオフ→買収→レイオフ→
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:45▼返信
>>141
ゲハの成り立ちを知らんのか
PS・64・PS2時代にPSのゲームはムービーゲームービーゲーと豚が暴れまくってて隔離する為にできたのがゲームハード板だ
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:48▼返信
>>183
こういうのを日本だけの特徴と吹聴する海外出羽守いるから笑える
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:50▼返信
これでもソニーが悪いしてるのマジで日本のチカニシは優秀やなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:55▼返信
吸収合併で肥大化し過ぎた組織の単なるスリム・最適化だな
考え無しに部門ごと技術者切り捨ててるソニーとは違う
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:55▼返信
さようならXbox
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 07:58▼返信
>>218
もろ技術者切り捨ててるやん😅
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:01▼返信
ソニーのジャパンスタジオ閉鎖の衝撃には到底及ばない小規模なものやな
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:02▼返信
バーカ
Xboxは一足早くクラウドに溶けてんだよ
もはやPSには圧勝してウイニングランなの
だから不要な連中をリストラしただけだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:06▼返信
2025年10月windows10のサービス終了
windows11に移行したのはまだ4割らしい どうなるんだ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:07▼返信
日本のMSもくらったんか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:09▼返信
xbox事業はやる気ないね
ソフトメーカーとしてPS5やSteamで頑張っていく感じ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:10▼返信
>>224
MS本体はとっくの昔に整理されてる
開発スタジオは最近丹後が潰されたけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:13▼返信
コロナ渦のゲームバブルで勘違いしたメーカーも多いしな
任天堂はバブル崩壊前からSwitch死んでて業績右下がりだし
steamも2023年は売上前年に比べて落ちたと言われてる
Xboxは詳細出てないから不明だけど良いわけがない
目標には未達だったけどちゃんと前年比プラスを出してるのはSIE
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:18▼返信
そもそもトップをレイオフしなきゃw
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:19▼返信
最後に任天堂を買収して有終の美を飾ってほしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:20▼返信
>>221
何度も言われるから知ってて書いてると思うけど
再編されて他のチームやPS5向けにソフト作ってる他社のサポートになっただけ
ゲームのプロデュースしたいなら独立して頑張ってねとして
ちゃんと独立のサポートもしてる
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:24▼返信
※215
さすがに草、その頃から豚ガイジって生息してたんやね
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:24▼返信
任天堂は以前からリストラに怯えながらでは面白いゲームは作れないと言っている
言葉通り従業員を大事にして良ゲーを作り続けている
そういう好例があるのにSIEはリストラしまくって今ではソフトを作ることすら出来ない状態になっている
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:26▼返信
ソニーのレイオフに否定的なコメントで煽ってたMSが
ソニー以上にレイオフ連発してて草
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:27▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:27▼返信
豚がここでSIEがーすればするほど、自分のキチガイ度を表明してて草
まあ、豚の時点でキチガイな訳ですけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:28▼返信
SIEはゲームバブル崩壊で2023年の2500万台目標が未達だが前年比プラスは維持
MSはゲームバブル崩壊で全てが崩壊
任天堂はゲームバブルのおかげでSwitch延命できたがさすがにもう無理で
こっから業績急下降の40%ダウン堂になる
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:28▼返信
>>206
事実はネガキャン
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:29▼返信
無能のフィルがトップでよかった
もう箱無くなりそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:31▼返信
>>233
そのMSからソフト供給してもらわないと成り立たない窮状なのがPS
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:31▼返信
MSはこんなんばっかり
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:33▼返信
>>232
任天堂は日本企業らしく派遣や請負のオンパレードで失敗したらそいつら切るだけだからな
社員じゃないからリストラレイオフの発表も不要
任天堂って構内に元社員が独立して作った任天堂専門の派遣会社抱えてたりするんだぜ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:33▼返信
まるで日本における死刑執行の言い渡しだな
突然決まるのは一緒
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:34▼返信
>>239
逆だ箱じゃ儲からないからPSへ出す

244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:38▼返信
MS「もうPSに提供しないとやっていけない」
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:38▼返信
ゴミすぎて逆にコメ盛り上がらんな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:39▼返信
>>31
ソニー頼らないと自前のIP映画作れないゴミ会社がよwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:42▼返信
逆にどんな苦境でも任天堂へ提供する気もないって思われてるのが笑えますなぁ
本当に倒産寸前のどん底でもなきゃ任天堂にも頼らないって事でしょ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:43▼返信
>>42
ああ某N社のUが売れなさすぎてルネの工場潰しそうになったのをソニーが助けたアレね
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:46▼返信
>>248
逆逆w
ソニーがモンハンを取られてvitaを核爆死した仕返しに工場を買収してwiiUの生産妨害したのが真実
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:47▼返信
※14
トップが交代した
今まではビルゲイツの遺言でゲームだけは利益を度外視して
PCゲーに勝利を持たせろって話だったけど
OSでグーグルとアップルが圧勝した時点でそんな事をやっている場合じゃあないって気づいた
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:48▼返信
>>249
ゴキブリって本当に歴史の捏造ばっかしてんのなw
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:48▼返信
結局資本主義経済では金があるやつが正義だから
ABの買収だって世界中の規制当局が抵抗したのに買収を止められなかったし
ゴキブリどもはMSがゲーム業界をぶっ壊すさまを指を咥えて見てるしかないなwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:48▼返信
>>251
やめたれw
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:53▼返信
>>252
つまり豚と痴漢はファンですらなく
ただの底辺ゲームアンチだったと
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:55▼返信
>>252
じゃあなんでMSがPSにゲームを出してんだよw

ウッヒャッヒャッ🤣🤣🤣
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:56▼返信
フィルスペンサーだけは何食わぬ顔で居座り続けるという
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:56▼返信
まぁ箱に出てるタイトルってマルチが多いからPS5があれば事足りるんだけどね。
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 08:59▼返信
おい痴漢!よかったな!
エックスボックステタイ!テタイ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:02▼返信
優秀な人材はSONYにカモン
PS5しか勝たん
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:03▼返信
>>241
他社も同じ事やればいいのにw
ホントに有ればの話しだけどww
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:04▼返信
>>256
ナデラのお気に入りのわんちゃんだからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:07▼返信
フィルはナデラのバター犬
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:10▼返信
ネタでも煽りでもなく本気で箱撤退するんじゃねえのこれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:13▼返信
>>263
そうなったら豚と痴漢がソニーやスクエニとかの社屋にガソリン持って凸してきそう
あいつら自覚してないけど本当に青葉予備軍だし
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:19▼返信
たしかアンソによるとレイオフは事業を畳む準備って話だから箱事業終了ってことか?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:22▼返信
向こうの解雇事情はほんまエグいな
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:22▼返信
>>176
横だけど、違ってないよw
「ソニーの信者は360度に喧嘩売ってただろ」
ほんこれ
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:23▼返信
>>265
始まってもないのですが?
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:24▼返信
>>256
箱にとってまだまだネガティブなネタが残ってるんだろ
フィルには最後の最後まで矢面に立ってもらわなきゃならないんだから、すべてを背負って逐われるのは一番あとななる
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:25▼返信
>>222
ここでは豚しか使わない言葉「ウイニングラン」
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:26▼返信
はちまのゴキちゃんがはちまバイトの蒔く餌にとびついてるいつもの景色やなw
妄想を垂れ流す様子はみっともないったらないw
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:26▼返信
Xboxが全然売れなくなってるからね
9兆円買収の回収もする必要があるしコスト削減はまだまだ続くだろう
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:30▼返信
「最新作のゲームもゲームパスで遊ばせて利益出るのか?」と思ってたら・・・
やっぱり無理だったか・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:32▼返信
>>263
PSにファーストタイトルを提供するからあながち間違いでもなさそう
ハード事業からは手を引くかもね
275.投稿日:2024年07月05日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:39▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン中国堂
マジカル糞箱戦略的撤退してくる
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:40▼返信
>>275
どうせゲハで話題にするためにどっかの馬鹿が購入キャンセルでもやったんだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:41▼返信
もう終戦したのだから仕方ない
ゲームエンタメ特化したFUD工作員は不要
即リストラ
(´・ω・`)
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:50▼返信
ソニーが悪いんだあああああああああああああ
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 09:53▼返信
※14
Microsoft、ゲーミング部門のリーダー再編。サラ・ボンド氏はXboxプレジテントに昇格、クリス カポセラ氏の退任に伴い沼本健氏がCMO就任へ

Xbox担当プレジデント、7月のモバイルゲームストア開店を予告

マイクロソフトが7月に“独自の”モバイル向けアプリストアを開設か―まずは『マインクラフト』など自社タイトルからスタート
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:01▼返信
>>280
今更モバイル展開すんのか
無理だろの一言しかないが
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:01▼返信
>>239
ゴミがPSに頭下げてるのを現実逃避変換したらこうなるのか笑
本当哀れだなお前
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:03▼返信
>>60
さすがにソニー・ピクチャーズとミュージックの存在知らんのはやばい
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:05▼返信
>>152
まぁトップ10入り出来るかどうかのレベルだよなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:06▼返信
xboxは携帯機も出すし次世代機も開発中
アメリカじゃ無駄に高収入でコストかかってるからな
今回削った分を他の部門へ金を投資するんでしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:09▼返信
>>267
妄想乙
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:09▼返信
>>222
頭おかしんじゃねえのこいつw
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:12▼返信
>>275
プリンスオブペルシャ然り工作出来るのは証明済みwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:17▼返信
休暇中にクビとか、やっていることブラック企業じゃん
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:21▼返信
>>281
NOKIA買収窓phoneで既に失敗してるしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:23▼返信
※281
アクティの稼ぎ頭は実はモバイルやったからなw
今更気づいて泥縄してんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:25▼返信
本当にソニー以外に都合悪いと伸びないな
というかマイクロソフトに誰も興味無いだけか
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:26▼返信
相手(SIE)の肉を切りに行ったら自分の骨が断たれたというか勝手に折れた感じのMS
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:31▼返信
>>221
任天堂の海外支社閉鎖には及ばないな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:51▼返信
>>290
その前にもKINなんて速攻で提携先に押し付けて逃げたからなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 10:55▼返信
SIEの900人なんてMSの1.5万に比べたら大したことないな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:15▼返信
>>285
その携帯機が箱の次世代機やぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:24▼返信
>>271は顔真っ赤で打ちこんでそうw
多分サードマルチ化やmsのレイオフ祭りにも同じことかきこんでるんだろうねw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:26▼返信
買収したけど箱だけだと市場規模ショボすぎて破綻って
信者とMS以外全員わかってたろ的な展開で草も生えない
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:27▼返信
>>68
話が理解できてないだけでワロタ
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:29▼返信
>>263
むしろ撤退は10年遅すぎた印象
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:31▼返信
>>247
低機能ハード向けのソフトは作ってないんすよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:33▼返信
>>238
誰でも無理ゲーっすよ
ゲームパスを始めた時点で市場が完全に終わってたし
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:35▼返信
>>224
初代箱の営業不振で開発部解体
それ以降日本では開発部持ってない
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:46▼返信
箱事業20年の負債を清算し始めたなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:51▼返信
というかアメリカ企業ってMSに限らず
必要のなくなった人材はどんどん解雇して新陳代謝してるから強いんだけどな…
日本企業みたいに明らかに必要のない人材に無駄な仕事与えて給料払ってるのと比べて
逆に真剣に利益を追求しているし、競争してるからだと考えるべきだと思うよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:52▼返信
買収して欲しい部署以外は捨てるのが今の流行りよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:54▼返信
>>306
箱事業が必要無いって判断なら強い以前に競争相手では無くなるんだが
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:56▼返信
>>296
1.6万な
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:57▼返信
>>285
携帯機が次世代期ってこないだフィルが認めた
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 11:59▼返信
>>256
最期に責任取って落とされる首が必要だから居るだけで今ではナデラはフィル見限ってる
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:06▼返信
>>306
今年になって日本企業もリストラ(早期退職者)多いんやけどな。前年同期と比べて3.6倍だそうだよ(上場企業)
黒字でも収益性の低い事業は悪化する前に手放す傾向にあるんだと
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:06▼返信
>>308
箱事業の中で必要のない部門の人材をリストラしてるだけだろ
それができるから生き残ってるってことを理解しような
314.投稿日:2024年07月05日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:08▼返信
MSのレイオフは良いレイオフなんだよ!!
クソニ―のレイオフはクソレイオフ!!!!
MSさいきょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:09▼返信
MSは過去最高益出してる世界的な超勝ち組企業だからな…
それでも必要のない人材はちゃんとリストラするって言う凄みを理解しようぜ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:12▼返信
万年赤字部門を放置し続けてたけどついに耐えられなくなったか
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:13▼返信
Microsoftにとってゲームは誰にでも簡単に作れると思ってるからな仕方ない
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:13▼返信
>>316
アクブリ買収時にリストラしないって条件あったのに、結局アクブリの従業員をリストラしてるあたり、必要の有無ではなく金が足りないんやろうねって理解した
金が足りない時の凄みはほんとにあるねマイクロソフトw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:14▼返信
な、
無限のマネーなんて無かったやろwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:14▼返信
>>314
箱もグローバル競争に負けて人材を維持出来てねーんだろw
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:15▼返信
>>306
箱が圧倒的な強さだったら一理くらいはあったのにねwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:15▼返信
>>316
20年赤字しか出して無い箱部門を維持し続けて来たのにそれを言われてもなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:15▼返信
>>306
箱が圧倒的な強さだったら一理くらいはあったのにねwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:17▼返信
>>316
ゲーム事業は必要ないと判断したんだろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:17▼返信
>>318
誰でも簡単に作れる部門が赤字w
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:19▼返信
数年後にはアクブリのモバイル部門しか残らなかったりしてなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:32▼返信
ハード事業撤退が現実味を帯びてきたな
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:39▼返信
※316
ゲーム事業は一度も黒字出して無いんじゃね?
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:41▼返信
>>329
360のときに少し黒字だった
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:41▼返信
買収して破壊
いつものマイクロソフト
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 12:49▼返信
※330
箱◯が黒字?
RRoDやディスクが傷つく不良設計品だった
リコールで無償返品交換して大赤字だぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:02▼返信
>>1
🐷チギャアアアアアアアアアアアアアア
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:14▼返信
着々と縮小しているね
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:15▼返信
たぶんゲームよりAIの方に力入れるのかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:25▼返信
こんな状態で新しいゲーム機なんか出して大丈夫なんか?
337.投稿日:2024年07月05日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:32▼返信
>>293
ソニーはコツコツやってただけですね
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:33▼返信
>>299
独占しなきゃまだ回収出来たかもしれないのにw
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 13:34▼返信
>>323
裁判で黒字なことが明らかになってるのに何言ってんだこいつ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 14:53▼返信

先に何の役にも立たない日本MSKKのXbox関連部署を廃止した方がコストメリット大きそう
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:04▼返信
どの業界も人手不足なのにゲーム業界だけ人が余ってるのかwwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:25▼返信
だからなんだゴキステだ!
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:36▼返信
ゴゴゴ、、、私はフィルスペンサー、XBOXとその開発会社を消し去り最後に私も消えよう、、、
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:44▼返信
高い買い物したから社員首切りしてるのか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:47▼返信
>>340
まーた妄想してて草
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 16:52▼返信
>>343
???書き込みおかしくなってるぞお前w
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:30▼返信
>>341
そんなものはとっくの昔になくなっているらしいぞ?
今は他部署が片手間に箱の仕事やらされてるとかなんとか
アクティブ1万人もいないだろうからそれで間に合うんだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:47▼返信
日本でXboxSSとSX合わせても週1500台しか売れてないハードだもん
Xbox信者は声だけデカいけど全然金落とさないしレイオフしなきゃやってられんよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 17:49▼返信
>>40
あいつという盾がいる限り実質的な新リーダーであるサラボンドに全ての咎が集中するのをある程度防げるからな
ナデラの任命責任回避もあるけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:35▼返信
それでもAIがAIが何とかしてくれるぅううみたいな状態が今のマイクロソフトだからなあ
windowsだけは生き延びてくれないと困るからさっさとAI関係損切りして欲しい
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:36▼返信
11歳息子に今年のクリスマスプレゼントはPS5を考えておりましたが、息子がXboxシリーズXが良いと言い出しましたね。
PS5よりスペック高い、デザインが格好いいと生意気な事を言ってましたね😂。
PSプラス解約でゲームパスに乗り換えですが、それも良さそうですね。
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 18:56▼返信
>>352
また架空子供かw
まぁ終わってるハードを買いたきゃ買えば良いんじゃない?
箱が終わってるのは日本だけじゃなく世界中での話だから未来は無いからこんな事になってるんだけどなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:01▼返信
>>352
11歳でxboxとか言い出すとか100%嘘だろ糞豚
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:28▼返信
>>352
買ったとは言ってないのがミソだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 19:33▼返信
>>248
こういう嘘ついて何が面白いん
いくら嘘重ねても現実は変えられんよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月05日 21:06▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 11:01▼返信
>>356
ルネサス潰す一因になったのはWiiUなのは工場側の報告だぞw
増産の申請を出したのに任天堂に蹴られたって言われたからなw
ルネサスが潰れると日本の痛手になるからソニーが買い取って助けた、これが正史であり覆ることがない話だぞw
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月06日 12:25▼返信
>>338
ははは此奴め

直近のコメント数ランキング

traq