DQ9のプロデューサー市村龍太郎さんが、15周年を気に生放送を実施。
開発時の裏話を混ぜつつ、リメイクの話題にも触れた。
市村氏は新会社ですでに複数作品を開発中のため関わることはなさそうだが、
ディレクターの藤澤仁氏も難しそうな反応を示していたという
堀井さんも、ハードの特殊性もあって難しいとしていた。
DQ9プロデューサー市村龍太郎さんのYoutubeライブ抜粋
— まさゆきの地図のまさゆき (@DQ_no_musubime) July 11, 2024
詳しくは元動画へ!
「9リメイクは大変らしいです。難しいと思います」
「星ドラはね、ドラクエ9-2ですよ、コンセプトは。スマホにフルカスタマイズした」… https://t.co/YgxCy3o48i
「9リメイクは大変らしいです。難しいと思います」
「星ドラはね、ドラクエ9-2ですよ、コンセプトは。スマホにフルカスタマイズした」
「(リメイクについて)すれちがい通信なしのドラクエ9ってなんなの?って思っちゃう人もきっといるかもしれない」
「(スクエニでいくつもリメイク担当された方)9リメイクは作りたくない、無理です。やりたくない」
市村さん自身からリメイクについての言及何度もありつつ、堀井さんが通話で登場してからも2回!話題に出してくれてた。
おまけ:堀井さん、滑舌が悪いとかんじ、ZOOMでボイトレやってるらしい
むしろ、逆です。
— まさゆきの地図のまさゆき (@DQ_no_musubime) July 12, 2024
自分の書き方が悪く、ネガティヴな印象を与えてしまったようです。申し訳ありません。難しいけど、市村さんはじめ製作者の方々の心の片隅にはDQ9リメイクがあると感じました。ずっと考え続けていらっしゃっていて、いろんなタイミングが重なっていずれ出ると自分は思いました。… https://t.co/AdPUNOJmVi
この記事への反応
・ドラクエ9のリメイク出ないかな
・当然だろうけどドラクエ9リメイクはひとまず無いか。
・スクエニさんへ ドラクエ9のリメイク待ってます 素朴なドラクエ好きの者より。
・もしドラクエ9リメイクされたら妖精がサンディと誰かの2択とかになりそう
・ドラクエ9のリメイクについてなんだけどあれは 「友達と実際に集まって」だったり 「知らない人と実際にすれ違って」だったりで「現実世界の至る所に酒場を」的なコンセプトだと思うんだよね 今やオンラインで自宅にいながらできてしまう時代だから、リメイクするにしてもストーリーだけだと思う
・やっぱすれ違いがネックそうじゃの~
・ドラクエ9はリメイクされなくていいと思うな~ あれはDSだからできたことで全作品リメイクされてしかるべきっていうわけじゃないしね
・ドラクエ9リメイク作ってもやっぱりDSのは盛り上がり的にも超えられないと思うんよね でもやりたいんだよな待ってるんだよな
・自分としてはすれ違い通信とかなくてもいいんで、ストーリ重視のストーリーが完全に収録されたドラクエ9リメイクをやりたいんだよぉ!!! ドラクエシリーズの中でも色々な制約がありすぎてトップクラスにストーリー、エピソードがカットされまくってるドラクエ9の完全な話が知りたいのさ
・とりあえず今私が出来るのはドラクエ9のリメイクを求めてる人間がいるという旨をアピールすることだけなので、定期的に喚こうと思います
堀井さんが滑舌気にしてボイトレ通ってるとか最近ジェフ・キーリーに会ったとかの近況語ってるの面白かったわ
9のリメイクはコストかかるだろうけどいつかやってほしいなぁ
9のリメイクはコストかかるだろうけどいつかやってほしいなぁ


まじでなんの工作なんだよw
リメイクするほどの作品ではない
肝心の任天堂がDS捨てるんだから
は?
誰かこのキチガイが何言ってるかわかる?w
アサクリが売れないからだよ
9はスマホでもできないでしょ
といっても老人だし声優やアナウンサーみたいな喋りのプロでもないから
悪くても仕方ないと思うけど
堀井とスタッフを激怒させたいわくつきのゲームだしな
ストーリーがスッカスカなのもスタッフのやる気の無さが出ている
難しいところある?
作り直したよね
は?
それスマホでしかできないって言い出すバカと関係あるの?w
マジでイカれすぎだろ
レベル5にマルチゲーを作る能力なんてなかった
因みに14年前には真の社会現象になったPSP MHP3が発売された
ドラクエ9は当初MHPシリーズに影響されマルチプレイ前提のAct RPGとして開発されたものの
任天堂DSが低スペック過ぎて何度も作り直しリテイクが発生…そしてすれ違い通信()に…
Nゾーン関わるから…中国堂 Nの法則発動 (´・ω・`)
誰も望んでくれないw
そこら辺DQ10の使いまわしでなんとかなりそうな気もするw
まぁそれやっても大したクオリティじゃないかw
黒ギャルが喋りまくってお話を動かすしか無いわね
なんでそうしたんだ? ルイーダ酒場がどう考えても食い合わせ悪いじゃないの?
7は3DSでリメイクしてスマホでも配信中だから優先度低いんじゃね
厨二は深いとは言わん
9のリメイクとか望まれてるのか?
ゲーム自体はクソゲーに近いよね?
ストーリーも主人公は天使で、主人公以外の仲間は無視されてるし、ラスボスは逆恨みした堕天使って
(´・ω・`)
エアプすぎるw
インターネット経由ですれちがい通信みたいなのは
出来ないもんなのかね
まあ意味合いが変わってくるんだろうけど
リメイク云々の話が上がるけど
誰かのコメント拾ってそうなってるの?
JPOPの上位を賑わせたミュージシャンみたいなドラクエ
本番は宝の地図だから
いつまでたっても船が港につかない勢の方かな?
なんの記事にコメントしてるつもりなんだ?w
文盲?w
リメイクするならそれくらい考えるだろ
実際のところリメイク出来ないのは売れないからが正解
ジジババが過去作しか買わないのが悪いつまりファンの質が悪いのが原因なんだよね
「それしか作れない」んだから絶対やるだろう
キューやったことないから、どんだけ伝説のゲームなのか知らないが
単純にリメイクしただけじゃ俺も買いたいとは思わないし確かに難しいだろうな
宝の地図云々ならそれ単体でやった方が面白いだろ
トルネコの発展させたほうがええやろ
やりこみがたらん
人形のとこしか思い出せんラスボスの印象0
ソ
ゲ
4...やったことない
5...序盤だけやった
6~最新のやつ...一切やってない、動画も見たことない
キチガイの代表
IGNJ「スタフィー、MS独占だから100点」
🐷「GOTY確実!」
完全新作でもないドラクエをやってる人とすれ違う確率低くないかと
マリオ64でもやってろ
スマホで余裕ですが?w
それなくしてリメイクは微妙だろ
コレが本音だろw
最悪のドラクエ
🛜
別に性格悪いわけでもないしな
さすが、船が港につかない勢は言うことが違うぜw
流行り廃りで後になるほどやりにくくなるからオンラインを前提としたシステムを入れるとまた面倒なことになる
やるかやらないかだけだ
なんかキャラが没個性になりがちなドラクエでも個性あっていいんだよね
3Dは手間がかかりすぎて論外だろうし2Dで出すにしても他のを再リメイクでもした方がいい
1~3... 3以外見たことねえけどなんか速い車らしい
4... でかくなったらしいが見たことない
5... 4の後継だろ
6~最新のやつ ... そんなのあった???
アレのおかげで毛皮のフードみたいな紙耐久でも属性軽減が凄い重要なの気付いたし
普通にプレイしてるだけだと新しい街で武器防具一新するだけで終わってた
そんな感じのナンバリングタイトル
派生タイトルなら問題なかった
単純に考えても半分になってるんだよな
ありがとう任天堂
(´・ω・`)
コレイ... AMDのAthlon64に対抗できた伝説の始まり
コレイニ... サンデーおじさんとか言うやつだろ
コレイサン ... 3世代目だろ
コレイヨン ... 4世代目はなんか爆売れしたらしいね
コレイ5~最新 ...そんなのあった????
日野がDSにしたせいで糞ゲーに
🐷と違ってゲームのファンなんで全部やってるw
宗教戒律とかないw
何本か並行して開発してて予定外でナンバリングになったとかバトルロードとの関連とかの経緯を聞けて面白かった
リメイクは環境が揃えば、だろうな
まぁドラクエにわかなんですけどね
一部のHD-2D好きだけが凄い技術とか超絶美しいか言って感動してるHD-2Dで!
任天堂が買った会津小鉄会の土地に立ちそう
ずっとウザいキャバ嬢妖精といい
何の面白みもないダンジョンといい
つまらん作業でしかないお使いクエストといい
豚
発
狂
潰れろよ
エアプすぎる
9やってたらそんなのどうでもよくなるレベルの苦行があるだろ
知らんのか?
もう市村スクエニに居ねぇのになすりつけられてて可哀想だw
ドラクエ8を作ったレベルファイブは、当時DS版二ノ国とPS3版二ノ国を作りあげた
DS版にはデカい本が付いていてタッチパネルを利用した独自の機能があり、PS3版はジブリキャラを活かした美麗グラを堪能出来た
エニ側の技術じゃ作れないと明言したと言うことは、中華に敗北したね日本
ユニバースがねえやん
1~3はロト伝説というユニバースがあるが
それ以降って全部単品なんだろ
知らんけど
リメイク堂が潰れる
ゴキなんで無理っす
歴代のドラクエでストーリーが一番クソだしボリュームもない
すれちがい通信と配信がなきゃゴミ
たいして面白くも無いけど
使い回せない、その都度作らないといけない、それはプロの作り方ではない、とか言いたいのだろうが
それを俺に言われてもなあと同時に、
「そんなんだからアメコミはダラダラとグダるんじゃねえか」と思ったものだが
PS5でやるようならタイトルだしドラクエとかは任天堂機でいい
すぎやまこういちさん
鳥山明さん
旧エニックスのOB方々
見ていますか?任天堂と沈みゆくドラクエを
DQ,FF使いまわしすぎですが?w
ドラクエは5だけやっとけば全要素入ってる
今考えると
11じゃね?ぱふぱふも全種類あるぞ
9はストーリーはおもんないからリメイクはいらん
ほーんと印象がないというか殆ど内容を覚えてないんだよなあ
特にストーリーとか
RPGをいろいろやったけど一番思入れがないかも
今のSNSやスマホが発達した時代では
単にめんどくさいだけだよ
面白かったのは当時オンラインが珍しかったからや。
あれの成れの果てがファンタジーライフなんだろうな
レベルファイブのクソゲーなんて要らない
今10やってるけど、9の場所出てきても何も思い出せないw
市村の星ドラやればよくわかる
1番いらんやつwwボタンぽちぽちだけやぞw
近くにスイッチユーザーがいるか検索出来るんだけど
一度も検索に引っかかったことがない
ホントに国内3300万台売れているの?って感じ
VITAのnearでさえ引っ掛かったのに
キャラメイク細かくして少し等身上げた位の出して欲しい
リメイクというよりロトも天空もあって歴代ボスいてオンライン要素ないのがやりたいわ
やったことがあるやつまで覚えてねえって
なかなかの空気感だな
単なる配信をすれ違い通信と勘違いしている奴の事を話していたなあw
本編はスッカスカの出来でどうしょうもなかった
ぶっちゃけナンバリングじゃ最低の出来だと思う
本当に哀れだわw
それをやってくれたら泣いて喜ぶわwww
ただ、ナンバリングタイトルなのに現行機への移植が見送られ続けるってのもどうかとも思うので、
常にリメイクの可能性を考えてはいるとは思う
なんかすげー売れてたってのとマジコン全盛期だったから異様にプレイしてる人が多かったって位しか印象にない
すれ違い通信自体は再現出来るんだろうな
グラ使い回しかよって思ってた
でも10オフ基準でいいから久々やりたかったわ、今さらDSって故障して無理なんだわ
配信クエストも受け取れないし
某量販店だけドラクエ9の山積みしてて吹いたw
管理職に聞いたら任天堂関係の出荷30%以上は
うちがおさえていると聞かされ
任天堂の闇をまざまざと知ったね
ラスボスは元カノが来て改心するのハア?ってなった
ラストが残念すぎてムカついた記憶
何故か同じシステムのドラクエ3より評判が悪い9
8をグレードアップしたような9が良かったな
それハンフリー
本編がドラクエにしてはかなり簡単なほうなのも関係してそう
ラスボスまで苦戦した覚えがないし、
内容クソつまらんかった印象だな、忘れたど
地図もすれ違いで手に入れられそうだし
それがセキュリティの問題で難しいならドラクエウォークみたいにどこかに行けばもらえるとかにすりゃいい
任天堂のブロック権が今でも効いてるってことか
最新技術にこだわらなくなって
しょぼくなっていった感じだな
こんなのイラネ〜ってなった最初のDQ
すれ違い通信が無いとドラクエ9では無いしな
Ⅹはオンラインだからそこまで興味なかった
ラスボス覚えてる人いる?
8は未だにやったこと無いしやりたいとも思わない
この前ゲオで1000円以下で売ってた11もやっぱり興味なかった
せっかく8が海外でも売れたのにそこからあのショボい9だもんな
ある日、スポーツクラブからの帰り道。フロントでチェックアウトを済ませ、エレベーターへと向かう。
エレベーター待ちの間にDSiを取り出し、宿屋で呼び込みの手続きをしていると思いの外早く到着したのでプレイしたまま乗り込む。
中にはスーツ姿の女性がひとり。リッカに明るく送り出され、すれ違い通信を開始。「DSを閉じても大丈夫です」のメッセージを確認し、閉じようとした瞬間。
ピピピピピピ・・・1人ヒット。
しかしここはエレベーターの中。私の他にはスーツの女性のみ。まさかと思い、そっと女性の方を振り返ると、女性も私の方を見ていた。
軽く会釈する私、軽く微笑み、恥ずかしそうに会釈する女性。「ドラクエIX」は間違いなく売れている。
昔はグラでも最先端だったのになんで携帯機に逃げちゃったんだろう
その頃から嘘松ってあったんだなw
ちいせえ画面も相まって詰まんなかったわ
ボスや敵覚えてないや
そんな9の戦闘よりグレードダウンしたリメイクドラクエ3をお楽しみに
そうやで任天堂の現地法人会社から発売
まあドラクエ海外で売れんから販売任したんじゃないかね
別の意味で令和だと斬新だと思うわ
日野「楽しいんですけど、辛かったです本当。あの話をしますか、ここで」市村「え、なんだ?」
日野「堀井さん側はもう覚えてらっしゃらないと思うんですけど、堀井さんにドラクエナインのデータのポリゴンをお見せして、こういう感じになりますって言われた時に、堀井さんから“なんか…なんかイグイグしてるね”って言われたんですよ。で僕らは~」
市村「言われた言われた」三宅「キャラクターの着せ替えの~」藤澤「着せ替え画面の顔の輪郭の辺りのジャギがイグイグしてた」
日野「なんかイグイグしてるからちょっとやり直し、みたいになって。僕も大人なので“なるほど、わかります”って言ったんですけど、あとで“イグイグはどう直せば良いんだ”って」(一同笑)
藤澤「その日の夜にみんなで居酒屋に行って、ずーっと」市村・藤澤・日野「「「イグイグイグイグイグイグ……」」」市村「イグイグどうやって直そうか、っていうのは」
日野「ドットのジェラジェラは直しようがない訳ですね、DSの世界では。だから、イグイグを直すには何をすれば直るのかっていうところで、かなり議論がですね」市村「丸一晩、しつくしましたね」藤澤「朝までイグイグ言ってたよね」三宅「聞けば良かったんですけどね堀井さんに」
地図のシステムが目新しかっただけで本編なんて記憶に残らなかったわ
任関係の業界関係者
任ゲタン閻魔帳みたいな小売りブログやったかなあ…うろ覚え
(´・ω・`)
なんか水がどうのってところまでは覚えてるんだけどな
7は無駄に物語が長すぎる
延々と同じ事の繰り返しだし一回クリアしてから2度とやる事なかったな
9もまさゆきの地図手に入れたけどクリア後のやり込みどうでも良くなってやってないしセーブも一個だから最初からやろうにもできない
7、9、10はシリーズの中でもいらない作品
そもそも3を3Dフルリメイクするってなったらそれはそれでセンス無いと思うが。
仲間もMobで喋らないし、育成要素を強化して楽しませる作品でしょ。
まあちょっとだけど3のリメイクにもポリコレ入れたから
間違いなくそういうの入ってきそうだけど
まあ海外向けも狙ってる言うとったから
ひょっとしたらシリーズ初の黒人勇者もありえるかもなw
ラスボスってガナサダイだったっけ?
あとシステム面は宝の地図が深く食い込み過ぎてるから、そこがネックなのもあるか
あれについては、歴代ドラクエキャラで今も全然人気ないのが答えだよな
俺は6と9と11だな
それは大歓迎
天空シリーズがやりたい
9だったら見た目カスタマイズできるんだから好きに作れ
堕天使エルギオスだったろ
8と11はおもしろかったと思うけどな
8は3と繋がりある感じだし11はロトシリーズだから過去作やったことあるならオススメ
難しいで片付けるとかクリエイター失格だろ
メイクしなくてもガングロじゃない白ギャル選べるだけでも良いぞ
和田がねじ込んだんだろ?
3日で300万本売れたのにか?
それがドラクエ9
ナンバリング投票だと最下位常連な作品のリメイクなんて作りたくないだろ
コストやべーだろ
実質3Dリメイクなんだぞ
9の場合、ストーリー描写が全体的に薄味で説明不足だから
世界観や話を伝えるパワーが弱いのが難点だからな
今では不可能
建物やマップのオブジェクトやモンスターデータはかなり使いまわせそうな気はするけどな
西濃だけじゃなないんだよはーどは
だねー
すごいハードだったわ
まっさきに9を除外する
すれ違いで済む手軽さの再現が難しいんやろね
bluetoothで何とかするってわけにもいかんやろし
ニンテンドーの大発明だし
天使がラスボスと変な女キャラがうざかった記憶しかない
あとすれ違い通信での地図のメタキンは楽しかった
成功扱いしてるのは任豚だけ
ねじ込んだの日野と和田だろ
堀井は据置機で出したくてDSで出すのを抵抗したけど最終的に折れたってどっかの記事で読んだ
つーか堀井ってトップなのにそんなに権限ねーのかって思った
コイツのせいでドラクエは10年遅れた
DQ人気投票じゃ常に最下位あたりでネットでも全く話題にならずにプレイ動画や実況動画もほぼ存在しない
DSだから数が売れただけの完全な失敗作だと思う
なんの場面かもわからない抽象画みたいだった
終わりの始まりだったな
Nの法則の始まりでもある
セコいやり方しても売れさえすればいい売れさえすれば正義みたいな
間違った考えが生まれたような作品やろ
8からの9は明らかにおかしいわ
あんなん外伝でやれ
すぎやまこういちさん
鳥山明さん
旧エニックスのOB方々
見ていますか?任天堂と沈みゆくドラクエを
新規が売れないから
過去の遺産切り売りするしかない
それくらいもわからないのなw
世の中実際に金出すやつが正義だからねえ
モンハンも海外任天堂担当だったし
モンハンからではなく、それ以前から買取保証やってたってわけだ
FFより金掛けて作ってないだけマシだよw
中途半端は切ると宣言して、
なぜ売れる見込み皆無のリメイク作ってると確信が持てるんだ?
図々しいなあ?wwww
くっくw
今のオメーは過去の栄光に浸って、時代遅れの夢想家になってるゴミのゴミでしかないではないかw
昔はよかったジジイ乙w
系譜途絶えて既に10年か?wwww
まあ当時から雑魚共買ってなかったのに
だれか買わねえゴミなおめーらの代わりに買ってくれる人間が現れるわけねえよw
で、お前ら生き残りのじじいは最後破れかぶれの特攻キメテおしめーだからw
しかし、ps
続き
PS版未発売の上に海外販売は任天堂ってまじ?
モンハンと全く状況同じじゃねえか
あっちは410万、410万、410万だったわけでむしろPSに出させない為の買取保証の割には安いまであるな
昔は300万で済んだんだなw
女キャラがティファみたいになったら、反発の方が大きいだろ
ドラクエでやって無いのは9と10だけやな両方ともオンライン要素のせいでやって無いわ
それ以前に9はDSかなんかでやる気さらさらなかったけど!
DSとかさすがにあ田岡
DQ9 そのものは それほど面白くない
面白くなかった
道中の古代石像の方が強かった記憶
よく売れて宝の地図では盛り上がったけど本編自体はかなりのゴミでシナリオ評価も低いしな
当時でさえきつかったガングロ妖精を令和に見るのは相当きつい
堀井の不倫相手で離婚原因になった女がモデルだって判明してる今は余計にきつい
なんか話の聞き取りやすさがアップしてるような?
と思ったけど、やはりそういう努力をされていたのか
逆にいうと今のスクエニで誰もDQ9リメイクやりたがらないのって松田に冷遇されてスクエニ辞めることになったフジゲルに配慮してるんじゃないのかねえ
藤澤 仁 storynote@JIn_Fujisawa
#DQ9 15周年おめでとう🎊
DQ9は今も藤澤の生涯代表作だと思っています
10周年の時は放送とかやったのに今回は何もできずにすいません。でもどこかでまた何か話せる機会があったらいいなと思ってます!
リメイク商法は定価的に新作も作ってますって担保がないといつか破綻するから気を付けて!
海外受けの悪いドラクエにそこまでコスト割けんしな
HD-2D版DQ3も蓋を開けてみたらオクトラ1より売れなかったみたいなの普通にあるんじゃね
DQの汚点だぞアレ
8はいずれリメイクくるとして、1~7の流れで「じゃあ9はどうする?」って外伝にしとけばリメイクされなくても誰も文句も話題にも出さなかったろうに
DQM1はかつてのヒットと思い出補正とロトと天空の繋がり匂わせによる人気からリメイクが実現したけど、それは求められてたからで…