2024-07-15_10h49_34

「夏になってもマスク着用」約5割が該当 「猛暑日でもマスク」も約4割 いずれも23年からは減少

4t9e8aw4t98wat4e8wa


記事によると


・コロナ禍で広まったマスク着用だが、2023年3月に着用が個人の判断に委ねられ1年以上が経過した。

・健康総合企業「タニタ」はこのほど、全国の15歳以上の男女1000人を対象に実施した「熱中症に関する意識・実態調査2024」の結果を公開した。

・夏のマスク着用について、各項目に「非常にあてはまる」もしくは「ややあてはまる」と回答した割合は「夏になってもマスクの着用を続けている」で48.2%。

「猛暑日でもマスクを着用している」で41.0%、「屋外で人と十分な距離が確保できる場合もマスクを着用している」で34.3%、「夏に外で運動(ウオーキング・ジョギングなど)をする際もマスクを着用している」で22.1%と、いずれも半数を下回った。

・23年の調査結果と比較すると、いずれも下降する結果となっている。

以下、全文を読む


この記事への反応

普段はマスクしてないんたけど、先日に美容皮膚科で顔にレーザー治療して
その痕がまだ残ってるんで、それが治るまではマスクして隠してる


この期に及んで常時マスクだと防疫ではなくただの依存症だと言われてるから、
休日は頑張ってノーマスクで外出するようにしている
こんなこと言ってる俺は依存症に片足かそれ以上突っ込んでるんだよな


もういい加減にしろ
コロナは終わったんだよ


冬にマスクはずしたとたんインフルにかかったからな
さすがに真夏の野外ははずすけど


日焼け対策になるんだよね

まあ個人の自由ですから

病院以外はノーマスクだけど、マスクしてる人のこともどうも思わなくなった
好きにして下さい


無精髭を隠すのにいいんよ



関連記事
【注意】新型コロナ、全国で入院患者が増加中!「咳が長引く」「治ると思っていた矢先に免疫性肺炎」

【意識調査】「今もマスク着用したい」54.6%、「絶対に着用しない」5.2%




マスクつけるつけないは自由だけど、熱中症に気を付けてな



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CZR1Q59W
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D59PJ84X
芥見下々(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6