• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより















この記事への反応

これ業務スーパーのコーラ

コレは缶で出してはいけないヤツ

みんな大好きLASコーラです。
俺はサンガリアのコーラが1番好きです。


グルメシティで30円でありそう。1/10

業スーの安いやつだわ…
グラスに氷入れて移すってのがいかに大事かがわかる。飲食店としてダメ。


600円で得体の知れない水PET(500ML)が出てくるよりはマシ

確かこれ50円もしなかったような・・・😅

これはギルティ
ラスコーラ300円は悪魔の所業






業務用スーパーで見かけるコーラ缶じゃねーか!
30円そこら辺で買える物を300円で売り出し、缶として出しちゃあかんやろ…



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CW1HK9CN
真鍋昌平(著)(2024-07-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B0DB714K5X
衣笠彰梧(著), トモセ シュンサク(イラスト)(2024-07-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.8






コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:30▼返信
お前ら動くな😡
俺はデカレンジャー😡
ファイヤースクワットで鍛え上げられた今の俺なら
お前ら全員を失禁どころか脱糞させてやるぞ😡
ディーバズーカで粉々にされたいか😡
スワットモードでシバき回されたいか😡
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:31▼返信
高額低性能なゴキステみたいだな・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:31▼返信
こういうの大学の研究室に買い置きされてたなあ☺️
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:31▼返信
まあ原価ほぼゼロのウーロン茶でも数百円するしな
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:32▼返信
※2
今日もう任天堂の為にがんばろう!
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:33▼返信
コカコーラで出したならアウトだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:33▼返信
別に詐欺でもないし、値段は自由につけられる、例えば観光地価格とかね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:34▼返信
コカコーラは商標だからアウトじゃね
コーラならセーフ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:34▼返信
俺なら開封せず突き返す
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:35▼返信
とても飲食店とは思えない背景だけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:35▼返信
コカはどこいった・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:35▼返信
>>7
「コーラ」なら問題ないけどメニューに「コカコーラ」と書かれてたなら詐欺だぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:35▼返信
つドクペ始めました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:36▼返信
コカ・コーラってメニューにあってLASコーラじゃ商品掲示法違反だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:36▼返信
受けるだろうな‥
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:36▼返信
まあこの痴韓サイトのほうがひどいけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:37▼返信
>>2
それはスイッチですねw
PS5は高額高性能だからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:37▼返信
仕入れ価格30円を300円で出したことじゃなくて、コカコーラを頼んで別コーラが出てきたことに不満を述べているのでは?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:37▼返信
はちまで見たんだっけか
どこぞやのラーメン屋?でコーラ頼んだら、ペプシの1.5Lが丸ごとでてきたとかいう話
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:37▼返信



      Switchは究極完全体

21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:37▼返信
屁をしたら下痢したけどシーツ代えるの面倒くさいね
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:38▼返信
>>12
そうだった、店のメニューはなんて書いてあったか不明だし、店側の意見も聞かなきゃフェアじゃないね。
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:38▼返信
※20
ゲハ弱おじ黙って
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:38▼返信
値段相応の味だから売れてるのであってそれを300円で売るのはアカンって
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:38▼返信
ペプシやコカインコーラがぼったくってるって店側がきづいてほしくてこの値段なんだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:38▼返信
>>21
そのまま使っとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:39▼返信
まったく飲食店で撮った写真に見えないんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:39▼返信
このまとめ、午前中は嘘松しかださんよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:39▼返信
>>23



      Switchは神域の神の贈り物
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:39▼返信
うっそくせー

なーんかうっそくせー
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:40▼返信
駄菓子屋でこれが登場したとき
駄菓子屋ババアが得意気だったもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:41▼返信
メニューにコカコーラとか入れてる店なんてあるの?
タイアップとかしてるならまだしも
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:41▼返信
アメリカだと普通にコーラが700円とかするけどな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:42▼返信
LASコーラは今値段が上がっているから30円台では買えない
いつの時代に生きてるんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:42▼返信
コーラなんてどうでもいいだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:42▼返信
メニューでは、
コカ・コーラ 300円
コーラ 300円

どっちや?後者ならしゃーない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:43▼返信
どんな飲食店なんだよ
缶詰とかワンカップとかそのまま出す立ち飲み屋みたいだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:43▼返信
※30
珍遊記やろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:43▼返信
不味いの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:43▼返信
>>36
お前はアスペかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:44▼返信
業務スーパーでコーラ買って、飲食店という設定で部屋の机の上にコーラ置いて
写真撮ってSNSにUPしてっと・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:44▼返信
コーラとだけ書いてあるならまだ言い逃れできるけど、
本当にコカコーラって書いてあったんなら法律的に、景品表示法とか詐欺とかの案件になるんだけど、これ。

返金求めて返金されないなら警察と消費者庁いくべき案件。
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:44▼返信
こういうやつってビールにはなんの文句も言わないんだろうね
ビールなんて圧倒的ぼったくりやぞ
このコーラの比じゃない
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:44▼返信
炭酸入ってて不味いもんなんかないよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:45▼返信
※29
ありがとう神域韓国のサムスン神
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:45▼返信
どこの店で出た嘘松かな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:45▼返信
あまりにも安いコーラを300円……これは許されない
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:46▼返信
コカ・コーラって書いてあったら詐欺だろ
コカ・コーラはコカ・コーラ社のコーラの商品名なんだから
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:46▼返信
>>40
自己紹介ありがとう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:46▼返信



   女子中学生を拉致して監禁して強.姦してぇなぁ

    
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:47▼返信
原価とか気にしてるくせに飲食店でドリンク頼む方がアホ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:48▼返信
まるで任天堂Switch
(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:48▼返信
任天堂(;´-`).。oO(...)

54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:49▼返信
うちの実家の田舎の飲食店ですらちゃんとコップに氷と入れて出すぞ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:49▼返信
>>17
これだから原価厨はƪ(˘⌣˘)ʃ
人件費や所場代等色々かかるだよ
嫌なら自分で作れ笑
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:50▼返信
暑いから業スーまで行けない
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:52▼返信
コーラとして出てきたらおいおい案件だが
コカコーラとして出てきたら詐欺だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:52▼返信
※2
産廃なのに高価格なブヒッチがなんだって?
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:53▼返信
冷えてないの30円で売ってやるから外で飲めゴミガキ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:54▼返信
ふーん
で実際はどうだったんですか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:55▼返信
ドリンク代ケチりたい人は、夜に居酒屋とか行ってはダメなんだよ

ファミレスとかにしとかないと
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:56▼返信
タクヤさんはちゃんと缶を開けてグラスに注いでたぞ この店はクソだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:56▼返信
>>20
和ゲーならスイッチ!
最近言わなくなりましたね!


64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:56▼返信



   愛子さまってブルドッグみたいな顔だよな😁

    本当にブルドッグなんじゃないかな?🤣
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:58▼返信
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:58▼返信
また承認欲求か
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 09:58▼返信
クラフトコーラで1000円取れ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:00▼返信
>>1
まるで任天堂だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:00▼返信
国産の微炭酸コーラだっけ
コカ・コーラではない
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:00▼返信
100均で売ってそうな奴
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:01▼返信

昔小さい喫茶店で200円のコーラ頼んだら小さく細いコップにペットボトルのコカコーラ汲んでただけだった

72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:02▼返信
ジョッキに氷入れて並々注ぐだけでお得感出るのに
店員アホやなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:03▼返信
>>71
それは何も問題ないやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:04▼返信
50円しないとか言ってるやついるけど大体の商品の原価なんてそんなもんだよ
まあグラスに注いで500円取る方が賢いと思うけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:04▼返信
ラスコーラだろと思って開いたらラスコーラだった
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:04▼返信
アメリカで「25ドルとチップ」で食べられる料理がこちら・・・

アメリカより日本のほうが酷くて草
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:05▼返信
>飲食店でコカコーラ300円で出てきたのコレ
普通に詐欺案件では?
コーラで出てくるならまだしもコカコーラって書いてこれ出てくるならダメだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:05▼返信
>>61
高い安いじゃなくコカコーラじゃないゲロマズコーラ出できたら嫌やろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:06▼返信
>>71
お前だったらたった200円で他人にコーラついでやるのか?
コーラ買ってきてグラスを洗って…どう考えても 良心的だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:06▼返信
騙してナンボw
騙されるのが悪いヘルジャパン
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:06▼返信
>>46
はちまバイトが自宅で撮ったショボいネタ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:06▼返信
仕入れと店で出すって手間があるからね
その人件費として考えればまあ、妥当やろ
てか、コカ・コーラだとしても、仕入原価はそれくらいで600円くらい取る所もあるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:07▼返信
>>72
今だと氷を作る電気代の方がコーラの原価より高そうだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:08▼返信
でもLASコーラみんな好きだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:08▼返信
>>5
カービィ盛買うために今から貯金します
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:09▼返信
コカじゃないならキレてもいいわ
イベントとか店舗価格とかそんな話じゃねぇもの
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:10▼返信
オーケーだと一缶40円くらいで売ってるやつ
完全にぼられてますな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:11▼返信
300円でネタにできて良かったやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:12▼返信
コカコーラじゃないのは問題だけど、店で飲み物飲んで300円は安いやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:12▼返信
店名無いから自作自演
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:13▼返信
ハイボール頼んだら缶のハイボール出してくるぞ600円や
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:13▼返信
スイッチでアーマードコアを買ったらデモンエクスマキナだったみたいな話か
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:14▼返信
寿司屋でジンジャーエール頼んだら、うっすいのが出てたよ…
有名なチェーン店で
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:15▼返信
保管費用と提供の手間が有るんだから50円で売るわけねーだろボケ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:17▼返信
>>91
缶のハイボールなんて原価高いもんださねぇよ
やっすい4Lボトルのウィスキーを炭酸水でテキトーに割ってだす
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:19▼返信
飲食店の原価なんてそんなもんだろ
嫌なら飲むなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:20▼返信
4Lのハイボールなんて原価高いもんださねぇよ
やっすい1バレルのウィスキーを炭酸水でテキトーに割ってだす
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:20▼返信
これで「暴利だ」と言う知能の低さが心配
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:22▼返信
コカ・コーラより多少はマシじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:22▼返信
意味がわからない

300円なら1.5Lのペットボトルでも出てくると思ってたのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:24▼返信
コーラには文句いうのに飯の原価には文句いわねーの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:26▼返信
原価云々じゃなく、コカコーラって言ってこれ出したら普通にアウトだろ
地鶏だって言ってブロイラーのひね鳥出すのと変わらんぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:27▼返信
喫茶店の壁ではない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:27▼返信
「コカ」コーラって書いててこれ売ってたら商品掲示法違反かなんかに引っかかるから消費者庁に通報しなよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:27▼返信
これは話盛ってるな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:28▼返信
どうでもいい、缶で出てくるとか底辺以下だから300円程度なら今後の地雷回避する為の授業料やん
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:29▼返信
コカ・コーラ社のコーラが「コカ・コーラ」であると知らない人結構いるんだなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:29▼返信
コカ・コーラなら詐欺コーラなセーフ
ジンジャーエールはUSAのほうがうまい
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:30▼返信
OKストアで38円
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:31▼返信
これ、投稿主がそもそもコカコーラをわかってないのでは?
コーラ300円って書いてあったんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:32▼返信
マイケルのそっくりさんの歌を本物として売っていたSONYみたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:32▼返信
そのコカコーラのメニュー出さないと嘘松くせぇな
どうせコーラで頼んだらこれが出てきたんだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:32▼返信
んな事言ったらウーロン茶のほうがやべーだろ
あんなの自分で沸かしたら材料費一桁だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:33▼返信
これが詐欺って普段店でどんなコーラ飲ませてもらってんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:34▼返信
>>111
ダンボールVRを9000円で売ってた任天堂みたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:37▼返信
ドリンクなんて、飲食店の利益に貢献する為に頼むものであって
原価とか気にして頼むものじゃないでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:37▼返信
コカコーラだって1.5ℓがスーパーじゃ150円で売ってるんだからそこまで値段かわらないけどな
缶のままで出すなよとは思うが
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:37▼返信
>>114
コカ・コーラ社が出してるのがコカ・コーラであってコカ・コーラとして販売してるのに他社のコーラ出てきたら詐欺だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:39▼返信
グラスに入れて出せばいいのにアホな店だ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:40▼返信
商標法とか不正競争防止法とか
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:40▼返信
>>97
1バレルのウィスキーなんてどこに置いてんだよアホ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:43▼返信
コーラは飲み物の名前、コカ・コーラはコカ・コーラ社の商標登録商品
これ割と知らん人いるよね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:43▼返信
コカ・コーラはザ コカ・コーラ カンパニー社の商標登録品で他社は使えない
だから他社はなんとかコーラかコーラなんとかかコーラだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:44▼返信
原価とか量とかの問題じゃなくて

こ れ は コ カ コ ー ラ で は な い の で 詐 欺 だ って話だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:45▼返信
>>55
お前の家族をバラバラにしてもいい?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:46▼返信
投稿主がコーラ=コカコーラと思い込んでるだけでメニューにはコーラとしか書かれてないかもしれないし何とも言えんな
怒る気持ちも多少は分かるが
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:50▼返信
近くのオーケーストアで44円だった
どんな味か興味あるから買って飲んでみよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:52▼返信
>>1
コカ・コーラと書いてないならセーフ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:52▼返信
メニューでコカ・コーラなら完全に詐欺じゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:53▼返信
業務スーパーをギョウスーって言う奴すかしてて嫌い
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 10:57▼返信
Amazonの安物じゃん…
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:03▼返信
>>71
場末の喫茶店なんてどこもそんなもんよ、アイスコーヒーもカレーも既製品を容器移しただけよ。
それでも場所代だと気前よく金を払って、席に座るのが喫茶店。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:05▼返信
>>115
やめなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:12▼返信
>>130
今は略し方で目立つのがトレンドだから・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:19▼返信
メニューにコカ・コーラなんて書いてあるの見たことない
ふつうコーラと書いてあるよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:19▼返信
別に30円を300円で出すことに問題ねーよ。
飲食の利益は大抵ドリンク代よ。問題はそこではなく”コカ・コーラ”を頼んで別ブランドのコーラが出てきたこと。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:20▼返信
雰囲気ひとつなのにな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:21▼返信
飲食店でコーラ頼むバカ(^ω^)
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:34▼返信
人件費等が分からない人種は自炊して。
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:34▼返信
>>138
コラー
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:37▼返信
>>113
キッコーマン
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:39▼返信
ショバ代高いんだろ´・ω・`
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:41▼返信
値段云々よりも
味が嫌い
コカ・コーラってことで定番のあの味期待してんのに
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:41▼返信
>>128
こいつ、「コカ」って書いてあったんか?ってのには一切反応せず300円が高いってのだけ反応してる。
しかも、氷の入ったグラスを付けてくれてるらしい。

普通に良心的な飲食店やんけ。原価50円やとしたら、50+人件費+家賃他+利益で300円って妥当やぞ。水物なんかもっと取ってもええぐらいやぞ。
ドリンクサーバーでコーラのボタン押して入れる奴なんか原価10円しないぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:49▼返信
業スーで50円のを何倍もにして売り付けるとかまるでゾーンのゲームみたいでウケる
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 11:52▼返信
嘘話飽きたよ💩
家みたいな背景だけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:15▼返信
コカコーラじゃないから訴えたほうがいいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:36▼返信
これ系の円安前に38円で買ったわ。今50円くらいするのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 12:44▼返信
味が違う!
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:16▼返信
メニューにコカ・コーラなんて書いてない主張勢はマクドナルド行った事ない富裕層なんやな
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:22▼返信
コカ・コーラって書いてたのであれば商品が違うから普通に返品なり交換してもらえばいいのに
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:36▼返信
何か値段に論点がズレてるバカしかいないけどコカコーラって書いてあるのに違う物が出てきたのが問題なんだろ

以前中華屋で梅ジュースってメニューにあったけど実際はタマリンドのジュースだった事ならあったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:38▼返信
>>135
書いてある店はあったりするから嘘松とも言い切れない
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:39▼返信
>>122
なんかもう生まれ関係なく当たり前な知識すら知らない奴増えたよなあ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:41▼返信
業務スーパーの経営母体が破産申請してこのコーラも全ては消えゆく余燼に過ぎない・・・になりかねないが
どうなるんだろうな業務スーパー・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 13:53▼返信
昔あったな、300円コーラ注文したら1.5Lペットボトルコーラが出てきたって。
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:08▼返信
>>4
最初からコップに入れて出せば騙せて客は分からないし
飲み物だけじゃなく飲食店というか外食だからって安い食材使ってるから信用してないし
それならスーパーで自分の目で見て買えるから安全面とか納得できるスーパーがいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:26▼返信
メニュー表とかレシートの写真はどこ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:43▼返信
別に問題ないやろ
嫌なら行かなきゃええだけやし
そもそもマクドナルドとかコカ・コーラ原価無料だし
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:45▼返信
エア豚w
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:47▼返信
>>55
それはPS5だろうとSwitchであろうと同じだからね

つまりSwitchは低性能なのに価格が高いぼったくりハードということだw
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 14:47▼返信
こういうコーラは昔の自販機に30円くらいで売ってたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 15:37▼返信
>30円そこら辺で買える物を300円で売り出し、缶として出しちゃあかんやろ…

はちまのバイトは原価も知らない乞食だったか
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:09▼返信
持ち込んでんじゃねぇよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:10▼返信
こんな待合室みたいな飲食店ある訳ないだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:12▼返信
普通にコカコーラより美味いぞ。印象操作され過ぎ、売れてるのと値段と美味しさは関係無い
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 16:49▼返信
コーラに限らずジュースなんかほとんど容器代。
その容器すら出さなかった方がよほどぼったくりや

168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:20▼返信
じゃあ外食しないで業務スで買って食べればいい
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 17:41▼返信
22円のやつやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 18:22▼返信
客 コーラください
店員 ちっめんどくせーな ドン!!
容易に想像出来ちゃうわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 19:29▼返信
近所の自販機でこれ140円で売ってるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 20:28▼返信
40円くらいで売ってた不味いやつ。
懐かしい、まだあったんだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月02日 21:49▼返信
※2
減収減益堂今さら低能SwitchUでいよいよ終わりだな任天堂w
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 01:16▼返信
それ、コーラであってコカコーラではなくね?
売買契約成立してないから詐欺で警察に通報したれよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 04:53▼返信
ディスカウントストアで18円でしたわこれ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月03日 09:09▼返信
居酒屋のウーロン茶も2リットルペットボトルから注いでるところ多いし、悪質でも何でもないだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月15日 09:09▼返信
自称飲食店の方に突っこめよ、こんな内装の飲食店があってたまるか!

直近のコメント数ランキング

traq