• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




児童150人の財布、教員が無断で調べる 修学旅行中、西宮の市立小 小遣い「上限4000円」違反探し


1722840420333


記事によると



兵庫県西宮市立小学校が5月に実施した修学旅行で、引率の教員らが、参加した6年生約150人の財布の中身を無断で調べていたことが分かった。

・市教育委員会は「児童のプライバシーの侵害に当たり、不適切な行為だった」として6月20日付で校長を口頭指導し、学校は保護者に謝罪した。

・市教委によると、5月下旬に1泊2日で広島県を訪問。初日の宿泊先のホテルで、学校側が貴重品管理のため児童全員の財布を預かった後、学年主任の指示で、複数の教員が手分けして財布を調べたという。

・学年主任はその日の夕食会で、財布の中身を確認したことを児童に説明。決められた小遣いの上限額4千円を上回っていた児童がいたとして、ルールを守るよう指導した。旅行後、市教委に匿名の通報があった。

・校長は夕食会で学年主任の話を聞き、財布の無断確認を知ったが、不適切な行為とは認識していなかった。「児童や保護者に申し訳ない。認識が甘かった」と話しているという。


以下、全文を読む

この記事への反応



先生になるには3年間の先生以外の社会経験を必須にした方がいいと思う。そうじゃないと、先生の頭が、先生である自分の考えは絶対正しいという、独裁者みたいな偏った思い込みに支配されてしまうと思う。

学校の先生って忙しいのはわかるんだけど
こーゆーくだらないことに時間使ってるから
労働環境整えたら余計にくだらないことやる人増えてほんとやなんだよなぁ。って思われる。
(一生懸命先生やってる人ほんとかわいそう😢)


わたしが通った学校にも似たような噂があって、財布の中には規定の金額だけ入れて、多めに持ったお金は女子はみんなサニタリーポーチに入れてた。
「これを確認されることはないはず」という理由で。
結局財布を見られることもなかったように記憶してるけど、当時もなんか気持ち悪いなと思ってた……


普通に考えて人の財布の中無断で見るとかしないですよね…いくら入ってたか正確に記憶してない人がほとんどだろうから全員から100円ずつ抜き取って15000円盗んでたりしない?とか疑われない為にも中を見ちゃだめだと思います

中身を勝手に調べるのはあかんよ。
でも隠して持ってくる、持たせるのも良くはないけどな。
まぁ使ってるのを見つけて注意するしかない。


修学旅行の案内に所持金チェックしますと書いてれば良かったのかな?

他人の財布の中身を見るのは泥棒だけ
教員の財布も調べたらどう?
コンドームが入ってたりするだろw


こういうの金額上限を厳守させるのが、どれほど有意義なのかが疑問。
チェックに先生の時間はとられるし、持ってくるヤツはどんな手使っても持ってくるだろう。


内緒で他人の財布確認するとかあり得ない
例え生徒でも信じられない
最低でも財布の中、チェックすると事前に報告するとか
それでも本人立ち合いのもとが正解のような気がします
財布ってとてもプライベートなものだと思います


やってることキモすぎる




150人分の財布確認するのも一苦労だろうによくやるわ
これ不適切な行為とは認識していなかったはないわー


4088841549
遠藤 達哉(著)(2024-09-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0D9B8T6PX
グッドスマイルカンパニー(2025-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません













コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:01▼返信
蛇の皮とか入れてるしな
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:01▼返信
小学生がゴム無しとかやばいもんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:01▼返信



おいっ!何だこのコンドームは!


4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:02▼返信
学生の頃は財布にコンドームいれがち
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:02▼返信
黙ってやったらアカンやろ
常識無いんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:02▼返信
\バリバリバリッ/
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:02▼返信
韓国人労働者とか、こういう犯罪行為する奴多そうwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:02▼返信
日本人の民度・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:03▼返信
修学旅行に大金持ってくるやつのが問題じゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:04▼返信
名古屋・河村市長が会見 廃棄予定の給食パン持ち帰り懲戒免職の調理員との裁判「控訴しません」
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:04▼返信
学生の頃のコンドームはただの水風船で遊ぶ用だから
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:04▼返信
JCBカード持ってたらエ.ロ目的だろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:04▼返信
っていうか財布に限らず赤の他人に貴重品を渡すってあまりにも不用心すぎない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:04▼返信
【柔道】韓国メディアが阿部詩を引き合いに〝煽りパフォーマンス〟金民宗を擁護
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:04▼返信
こいつレシート貯めすぎだとか思われたのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:05▼返信
2007年に未成年者へのセクハラ事件で韓国バスケットボール界から永久除名されたパク・ミョンス元監督がパリ五輪で中国のバスケットボール代表チームでコーチとして活動していることがわかり議論を呼んでいる。
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:05▼返信
KADOKAWA、情報漏えいは25万4241人と発表--悪質な行為は963件に
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:06▼返信
一時期1ドル141円台まで行ったか・・・すげえ速度だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:06▼返信
えっちなゲーム購入特典のテレフォンカード入れてるがバレてしまう
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:06▼返信
「台湾頑張れ」と書かれたグッズを中国人男性が強奪か 台湾外交部が「暴力行為、言論の自由侵害」と非難コメント
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:06▼返信
上限以上持ってたら没収なん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:07▼返信
ゆーても4000円じゃ碌にお土産も買えんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:08▼返信
やはりキャッシュレス
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:08▼返信
フワちゃんの不適切投稿に批判殺到、やす子「とっても悲しい」…弁護士は「不法行為」にあたる可能性指摘
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:09▼返信
これで教師は激務とか言われてもな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:10▼返信
別に金を多めに持ってても良いだろ
ゴムとか酒タバコとか持ってなきゃ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:10▼返信
俺はなるべく金使わずに自分の小遣いにしてた
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:10▼返信
(´・ω・`)犯罪じゃん、捕まれよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:10▼返信
スマホ内の電子マネーはセーフ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:10▼返信
やはり貴重品は肌身はなさず持っていないといけないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:10▼返信
>>19
いつの時代よ😅w
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:11▼返信
糞ガキとモンペ
最低
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:11▼返信
盗んだんじゃなくて調べただけだろ?
俺らがガキの頃は抜き打ち検査でゲームボーイ没収とか日常茶飯事だったのにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:11▼返信
みんなの財布の中にお守りを入れてあげよう(モシャ)
35.投稿日:2024年08月05日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:11▼返信
君ら利上げしろって言ってなかったか?なぜそんな無責任で他人事なんだ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:12▼返信
金銭感覚もアップデートしないよね、物価も上がってるのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:12▼返信
今回は先生側の負けや
次からは児童側も先生側もバレないようにやるんやな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:12▼返信
なぜ無断?抜き打ちでいいだろ
決められたルールを守るよう指導するのも大事なこと
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:12▼返信
貧富の差なくすために決めてんの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:12▼返信
きも
そもそもそこまでして確認しなきゃいけないような事でもないわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:12▼返信
3年間も社会経験積めば教員になんてなりたがらないんだよ
教員は学生から純粋培養するから務まるんであってまともな精神してたら続かない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:13▼返信
校長含め学校ぐるみの犯行かよ
悪質だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:14▼返信
正直教師による問題のニュース類多すぎん?
なんでこんなことになってるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:14▼返信
韓国株式市場も史上最大下落幅 一時、取引中断の「サーキットブレーカー」4年ぶり発動
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:14▼返信
>>39
許可なく人の持ち物漁るの犯罪なので、先生ルール覚えて
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:15▼返信
賭け麻雀とかする可能性あるからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:16▼返信
これはしょうがねえよ
同年代でカツアゲとか今普通にあるからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:17▼返信
イカれてる他人の財布にいくら入ってるとかに違反もくそもないやろ頭大丈夫ですか?ジャパニーズさあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:17▼返信
支配するように管理しないと暴走するガキを躾けてると常識的な基準が分からなくなるのかもな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:19▼返信
キモいし浅ましい
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:20▼返信
つかなんでそもそも生徒の財布全回収とかしてんだよどうかしてるぜ日本人というか責任とれなさそう管理しきれなさそう無くしたりしそうよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:21▼返信
> ・校長は夕食会で学年主任の話を聞き、財布の無断確認を知ったが、不適切な行為とは認識していなかった。

まーた老害の昭和思考か
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:21▼返信
そもそも小遣いの上限とかきっちり決めなくても良くね?
ある程度の目安5000円位で別に8000円持ってようが1万円持ってようがいちいち厳しく取り締まる必要ないっしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:21▼返信
>>46
預かったものの中身見るだけって、何罪になるんだ?プライバシーの侵害?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:21▼返信
ゴート札を所持していないかチェックしたんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:22▼返信
>>48
そういう理由の確認じゃねえって書いてあるが
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:22▼返信
上限なんかなかったから訳わからん
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:22▼返信
狭い世界で生きてると思考も狭くなるって事
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:23▼返信
>>54
それで議員が適当に記帳して国民総スカンしてたやん
お金のことはきっちりするよう教えておいたほうがいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:24▼返信
まぁスマホ決済があるし…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:24▼返信
4はダメだろ…4は
3でも5でもいい…だが、4だけはダメだッ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:25▼返信
>>60
小遣いの話してんだけどなに?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:26▼返信
>>63
金銭感覚の話だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:27▼返信
ほんと学校の教師ほど共産主義者だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:27▼返信
バリバリしてるヤツはどこのどいつだい?
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:27▼返信
>>64
急に「議員ガー」とか言うなよアスペか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:27▼返信
こんな先生ばかりなら ブラック職場でも同情しない 
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:27▼返信
おぼっちゃまくんや袋小路くんは
相当持ってきてそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:28▼返信
こっそり多めに持ってくの暗黙の了解じゃなかったんか…
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:28▼返信
マネークリップ所有者はおらんの??
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:28▼返信
先生っておかいい人が多いよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:28▼返信
漢は裸持ちでおk
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:28▼返信
大阪だしちょろまかすつもりだったんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:29▼返信
わりぃな先生 

俺、宵越しの銭は持たねーんだわ

ってキッズもいるはず
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:29▼返信
>>1
先生の悪口書いたメモ入れとくと面白そうやな
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:30▼返信
どうせ551で使うのがオチ
78.投稿日:2024年08月05日 17:30▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:30▼返信
コンドーム入れてたら指導だろうなww
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:32▼返信
おい、お前ら!先日はちまで記事になってたうな重の食中毒の件

【横浜市が発表】うなぎ食べて集団食中毒、従業員は調理前に手洗いせず 日本橋伊勢定


81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:32▼返信
あーやるだろうな
田舎の先生ってミニ金正恩みたいなもん
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:32▼返信
今財布預かったりしてるんか?そんなん無かったぞ

実際違反してる奴いたんじゃな、文句言っていいのは違反してなかった奴だけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:32▼返信
教師は一般常識の欠如してるのが多いからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:32▼返信
中身取ったことありそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:33▼返信
絶対にちいかわの財布使ってるやついるだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:33▼返信
自分に権威あると思い込むからなんでもやらかすんだよなパヨクみたいな思考
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:33▼返信
学校じゃ先生は最高司令官だもんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:34▼返信
大人にやっちゃいけない事は子供にもやっちゃいけないんですよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:35▼返信
リアルな龍が描かれてる長財布持ってる子いないかな?

90.投稿日:2024年08月05日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:37▼返信
女の子は細長いカプセルに筒状に丸めたお札を入れてアソコに潜ませるわけか

野郎はどうする?

刑務所と違って肛門まではチェックされないからやっぱ肛門か?

92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:38▼返信
きっしょ…
他にやることあるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:39▼返信
学校や生徒と教師という関係性なら一般社会じゃ許されないような行為も容認されると思ってる教師多すぎなんだよな。
まあその民間を知らないからやるんだろうけど。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:40▼返信
まじで子供って人権ないよなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:40▼返信
ルール破るバカが出た時点で就学旅行を強制終了で良いと思います。
こんな教師と生徒、親で憎みあうような構造自体がもう歪かと。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:41▼返信
半島では備品をくすねるガキがいるから持ち物検査は日常なんやろなww
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:41▼返信
教師ってマジやべーやつ多すぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:41▼返信
何か問題でもあるんですかねえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:41▼返信
学校の教師らのほとんどが世間知らず。
幼稚園や小学校に入学して中高大と通い、就職先も学校。
そらおかしなるで。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:42▼返信
せっかくの旅行に数千円で何買えるんだと親共々ガン無視してたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:42▼返信
>>94
基本的人権の尊重って小学生で習うんだっけ?中学だったか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:43▼返信
児童の貴重品を預かって保管しておくこと自体は別に間違ってない
貴重品預かりは保管中は誰にも触らせないという信頼があってこそ成立するのに勝手に中開けて見てんじゃねえよって話
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:43▼返信
事前にプリントとかでお知らせ出してるなら、上限越えで問題あったら全部保護者の責任でいいと思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:44▼返信
>>101
たぶん中学の公民じゃないの
105.投稿日:2024年08月05日 17:44▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:45▼返信
小学生ならマジックテープの財布でも笑われたりしないだろうな
中学生ならヤバそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:45▼返信
非常識な教師がルールを守るように指導したは草
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:45▼返信
>>89
消防「長財布使っている野郎はゲイ!!」
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:46▼返信
気持ち悪いし嫌だけど、ちょろまかしてなけりゃ(事前告知があれば)まだ許せるレベル
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:46▼返信
は?普通に上限なんて無視だろ
修学旅行で所持金守ってたとかやつとかマジでいたの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:46▼返信
世間が思ってるより教師は子供っぽいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:47▼返信
正直学校の先生ほど信用できん奴おらんわ
コンプラとか習った事無い連中ばっかだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:47▼返信
家族や恋人にもそういうことしてるんだろうな
114.投稿日:2024年08月05日 17:47▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:48▼返信
預かって戻した時「減ってるー!」って騒ぎが起こらんように確認は絶対必要やしチェックしまっせーって事前通告したら超過分財布以外に隠すアホが居るから抜き打ち無断チェックでいい
教員がパクらんように何人か立ち合いさせてカメラも回すと尚良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:48▼返信
いそがしい人間の行動ではないよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:48▼返信
小遣いの上限額を決めてる以上、チェックする必要はあるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:49▼返信
公立小、中学の教師なんて学生延長のノリで子供に偉そうにしたいだけのガチな大人社会不適格のクズだから。
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:49▼返信
そういや修学旅行持参のお菓子の500円制限も謎だったな
500円に合わせたレシートを持ってくるだけでリュックの中にはいくらでも追加のお菓子を入れたらよかったし、なんなら友達と消費期限間近の物を売ってるエコショップに行って一袋17円のポテチや48円の大袋おかきや15円になった100円駄菓とか大量に買ってリュックをパンパンにしたりな
お前その量はおかしいだろと先生がレシートと見比べてたけど、結局そいつは不正は何もしてないわけだから500円分のお菓子として許可が出てたw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:49▼返信
※104
やっぱ中学だったかぁ
小学生じゃ人権無視の先生がやりたい放題してても黙って従っちゃうんだろうなぁ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:50▼返信
岩倉具視のお札が出てきたらどーするよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:50▼返信
上限違反かのチェックなら教師悪くなくね
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:51▼返信
コレは世間知らずかってのとは違う気もするな。決められた金額チェックするには財布の中身確認必要だし
そういう風にやってと言われたらそういうもんなんだなって思うのはまぁ判る
教員がお金の管理をするってのに何か常識外れ感ある気がするが
教員って生徒から提出ある給食費やらなんやら預かってそれ集計して確認する立場なわけで
普段からそういう子供のお金触る立場でもあるだろうしその延長感覚だったんでねーかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:51▼返信
無駄な仕事増やしてるだけよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:55▼返信
教員のキチ率の高さって一体何なんだろうな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:55▼返信
>>55
子供に所有している金は親の金だからそれを親に無断で預かったのなら窃盗でもおかしくないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:55▼返信
でも最近タイマーとか持っとるやん?対魔忍として調べなあかんやろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:55▼返信
体育中とか無断でスマホチェックとかもやってるやついるからな
ただでさえ犯罪者みたいなのが多いのに財布預けるなんて怖すぎる
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:56▼返信
兵庫ならしゃーない
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:56▼返信
絶対王政やってやつだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:57▼返信
>>110
守らないやつは多かっただろうけど
そんなイキって自慢げに言うことでもねえぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:57▼返信
先生よりも高い財布を持ってきてるキッズとかおるんかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:58▼返信
くだらねー…
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:59▼返信
神=GOD=教師
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 17:59▼返信
なぜ個人の貴重品を取り上げる?
学校が犯罪じみた事やってんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:00▼返信
逆に上限の半分以下の生徒が何人かいて居た堪れない気持ちになって欲しい
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:00▼返信
これ非難する方が教師憎いでズレとる。ガキがちゃんとルール守ってるかの手荷物チェックにプライバシー侵害も糞もな。小学校のガキの財布にどんな個人情報が入ってんだって話だし、教師も金額守ってるか以外心底どうでもよくてただ怠いだけだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:00▼返信
学校の先生は、頭はいいはずなのに非常識な人が多いのよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:02▼返信
先生は社会経験経ずに偉い立場になるからマズい、って定説あるけど
教員間の上下関係とかモンペとか結構社会的に揉まれてるんじゃないのとは思う

その上でパワハラ気質みたいな事になってんならもう個人の素質なんじゃないかと
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:02▼返信
コンドームが入ってたりしたらまずいもんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:03▼返信
※138
数人の糞ガキとモンペのせいで徐々に頭がイカれていくんだと思う

142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:04▼返信
>>139
GTOの冬月先生みたいな立場もストレスMAXだろうしなぁ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:08▼返信
教師が嫌いの人らも割と結構常識なかったりするけどな
やらかす教師って結局一部の話でしかないく全員がそうじゃないってかむしろ大半はまともだろ
その一部が全てとか思い込む時点で学校で色々あってひきこもったとかそんなんだと思うが、そんな子が常識あるわけもなく
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:09▼返信
こっそり見たのがなんでバレたんだろう?と思ったら堂々と調べたことを公にしてて草。そんなんダメに決まってるだろ笑
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:14▼返信
可愛い子の財布を嗅いだりしてそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:15▼返信
泥棒の始まりがすぎる
こんなレベルの事で再発防止に努めとかガキか
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:16▼返信
余分は靴下に入れとけよ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:18▼返信
なんだ、また兵庫県か
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:21▼返信
絶対中抜き目的でやったんだと思う。なら何故バレたんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:24▼返信
教師は社会経験積まずに学生から成った大人子供だから仕方ないね
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:24▼返信
無断で財布確認なんてどうみても金抜き取ってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:26▼返信
>>137
君みたいな昭和生まれおじさんの時代と違って今は令和だよ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:26▼返信
馬鹿教師はどんどんクビにしろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:32▼返信
普通の教師は金額は守れよとは言ったからな(後はわかるよな)だからこいつが相当やぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:39▼返信
これで数万とか持ってきててカツアゲされたりたかられたりしたら教員がつるし上げられるんだぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:39▼返信
この作業を何十年やってたんですかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:40▼返信
イカレポンチしかいねえな教師
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:41▼返信
>>6
やめてー
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:45▼返信
いいね、ゴミガキゴミ親あぶりだすにはこれしかない

クズ親から狙って殺処分実施していけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:46▼返信
岐阜ってなんかイカれてない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:48▼返信
もし財布を預けたら金が抜かれたとか生徒から苦情が入ったらどうするつもりなんだろうね誰が責任取るんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:49▼返信
「ルールを破った事への対応には、ルールを破っても良い」みたいな常識を持ってる人が少なからずいるよな
ルールを守れって言う割に、ルールを守る意識が欠如してるの何でだろう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:51▼返信
大人にやったらダメなことは、子どもにやってもダメっていうことを学ぶ必要があるのであって、教師以外のサラリーマンを経験させる意味はない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:55▼返信
学校の先生が犯罪してたらいけないから、職員室入って先生の私物と財布スマホのチェックをしよう
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 18:59▼返信
糞ガキとモンペ
最低
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:08▼返信
財布チェックやば
ネコババする気だったのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:09▼返信
これがだめならルールをどう守らせてどうチェックするんだ?
「バレなきゃセーフ」という習慣を子供に植え付けさせたいのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:12▼返信
所持金確認するから見られたら困るものは入れないでと
事前に公表しておけば良かったんじゃね?
まぁそもそも財布確認したって金隠し持ってくる奴はそんな所に隠さないだろうから無駄だと思うけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:19▼返信
一枚そっと・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:31▼返信
つーか4,000円じゃ木刀買ったら終わっちゃうじゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:32▼返信
先生方の中には本当に非常識な馬鹿が沢山いるからなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:33▼返信
金額を規定を1000円超えようが1万円超えようがどうでもいいだろ
くだらねぇことに必死になってんじゃねぇよカス
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:36▼返信
>中身を勝手に調べるのはあかんよ。
>でも隠して持ってくる、持たせるのも良くはないけどな。
>まぁ使ってるのを見つけて注意するしかない。

きっしょ!修学旅行なんだから、好きなように金を使わせてやれよ
買いたいもんや飲み食いしたいもんが色々あるだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:38▼返信
こんな認識だから、通勤ラッシュ時に団体引率とか平気で組んだりするんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:39▼返信
うちの高校でもあった
下着の色と財布の中身のチェック
こっそり華美な柄のブラを持ってきてた先輩が反省文出すことになって自由時間無くなったってことで話題が持ちきりだった
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:44▼返信
ルールを守らせるために理不尽に権利侵害していいわけないからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:45▼返信
こんな事してるからいつも残業してんのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:48▼返信
>>83
よくこれ言われるけど教師だから目立つだけで大半の人間はおかしな奴らだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:49▼返信
一応金額決めておかないと、家庭によって格差が出てきてしまうからな
それと大金持ってきた奴に限って盗まれたり失くしたりして泣きついてくるし親も文句を言ってくる
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:57▼返信
>>76
まーた大阪の今宮高校みたいなことしてる学校が出てきたのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:59▼返信
北海道と双璧を築きそうな兵庫w
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 19:59▼返信
何枚か抜いてるだろうね
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:03▼返信
学校以外働いたことがない社会知らず
無能で働き者は、教師に限らず全ての業界で邪魔
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:04▼返信
※138
そこら辺の大学出て教職取って会社員には自信ないタダのオジサン、オバサンも多いから特別に頭いい訳ではない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:04▼返信
4000円超えるとなんか法律でアウトなの?
貧乏人が富裕層への嫉妬か?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:11▼返信
旅行行くときって財布に全額入れないよな
分けて持つよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:15▼返信
学校の世界しか知らない教師が就職指導をする地獄
就職率しか関心が無いからね
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:22▼返信
後ろめたくなけりゃ財布ぐらい構わんだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:23▼返信
>>25
激務は激務だが、まともな人が残らないからやる気ない人ばかり残っている。
いじめ隠蔽はもちろん、親がいじめ対応が酷いと学校行ったら児童相談所に虐待親と通報したりする学校ある。
ちなみに不登校は児童相談所の管轄でもあるが、いじめが原因とは学校や教師のために書かず、精神病、うつ病、発達障害、本人や親のせい、などとしか書かないだろう。
現場が回らないから辞められたら困ると、変なやつでもクビにならない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:29▼返信
むしろコメ見て、他所の学校って荷物検査ないことに驚いたわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:29▼返信
>>139
法律度外視の社会経験してるからおかしくなるじゃないのか
悪い意味で体育会系や大学サークルのノリ
民間だからクリーンではないが公務員は内部組織でパワハラ揉み消される、裁判やってもまず勝てない、ではそれを生徒にもやるようになってないか
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:35▼返信
逮捕しろよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:45▼返信
まさか実際に財布を確認していた人って
正義感を持って本気で調べていたなんて事は無いよな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:57▼返信
制限する必要ある?バカみたい
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 20:59▼返信
普段の財布ならクソだけど、修学旅行の定義決められた財布奈良わからなくはない。そこまで問題視線でもと思ってしまう
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 21:13▼返信
札幌じゃなくてよかったな!札幌だったら全額盗られた挙げ句犯人に仕立て上げられてたぞ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 21:14▼返信
別にルールを守らせようとするのはいいんだけど、他にいくらでも隠す手段がある中で財布だけ確認する無意味さで馬鹿らしくならんのかね
ならんから教師なんてやってんだろうけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 21:29▼返信
先生が社会経験ないとか言ってるやつほど特定の職種しか経験したことなかったりするからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 21:43▼返信
社会経験が~、ってテンプレで言ってるやつちょくちょくいるが、やりたくてやってるやつなんていないだろ
閉鎖されたコミュニティで慣習となってることに意義を唱えられなくなってるだけだろうなって感じ
そしてそれは学校じゃなくて会社でも同じ
お前らの論で言うなら普通の会社は不祥事起こしませんってことだぞ馬鹿共
200.投稿日:2024年08月05日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 22:42▼返信
じゃあルール守れやって話じゃないんやな・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 22:49▼返信
きも

ていうかそんな事やってる暇あるなら真面目に働けよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 23:25▼返信
こういうルールって建前だけかと思った
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月05日 23:35▼返信
謝罪で済むのかよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 00:28▼返信
教師のサイフも生徒にチェックさせてやれよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 01:32▼返信
>>3
せっかくだから俺は赤いピルを選ぶぜ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 01:33▼返信
どーせ教委が要らん空気入れたんやろ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 01:36▼返信
昔は抜き打ち持ち物検査とかあったのにな
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 02:37▼返信
>>57
そうなのか
お金のことは面倒だからしっかり確認したくて、、、かと思ったわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 03:08▼返信
あたまおかしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 03:11▼返信
教師が社会経験ないっていうのは本人達も自虐でよく言ってるな。
まぁ実際、学生→教師だとマジで学校以外を知らないから社会経験ないと言っても過言ではない。
学校も社会の一部なので誤りっちゃ誤りだが見識は狭いよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 04:47▼返信
全国いくらでもやってそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 04:50▼返信
>>211
社会経験というか小学校勤務だと相手が小学生なのでまともな論争しないまま変な考えが修正されず凝り固まってアホが形成されていくんだと思うわ
高校教師とかの方がはるかにマシ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 05:51▼返信
愛すべきバカだなこれは 盗んでない時点ですごい
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 06:21▼返信
300円に制限するべきだったな
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 08:58▼返信
近藤さん入ってないか確認かなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 10:06▼返信
4000円ていう金額の基準もわからんな
確か自分の時も同じ限度額だったと思うけど昔と今じゃ物価も違うしもう少し上げてもいいんじゃないか
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 10:16▼返信
金額を決めている以上、チェックする義務はあるだろう
チェック無ければ、何のための制限なのか?
公金チューチューと同じ仕組みになるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 10:19▼返信
トラブル防止のため制限してるし、管理する義務はあるだろ
これで大金持ってきて盗難されて泣きつくヤツ出たらどうすんだ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 10:49▼返信
他人の財布を調べるなんて警察か犯罪者だけだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 10:52▼返信
>>218 >>219
気持ち悪い
何が義務だよ気持ち悪いな、お前
難癖付けてテメーの非常識な主張を正当化しようとしてんじゃねえよ
ゴミ親に全てを管理されて育つと、お前みたいなゴミが生まれるのか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 10:53▼返信
実質罰則ないやんけ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月06日 13:03▼返信
犯罪を指導と言い換えて悦に浸る奴の多いこと、多いこと。

直近のコメント数ランキング

traq