2024年8月12日に行われた「表現の自由を守る会フォーラム」
自民党の山田太郎議員がアメリカVISA本社に乗り込んで副社長に確認
「VISA本体は判断はしない」
「特定コンテンツに対するワード規制は行わない」
クレカ問題について、 #山田太郎 議員がアメリカVISA本社に乗り込んで副社長に確認。
— マリンバ⋈ (@marinba_555) August 12, 2024
「VISA本体は判断はしない」「特定コンテンツに対するワード規制は行わない」と言質を取れた。
こういうやり方が山田太郎は得意だよなあ。#表現の自由を守る会フォーラム pic.twitter.com/rsYEa1yPmg
クレカ問題。
— マリンバ⋈ (@marinba_555) August 12, 2024
結局「誰が禁止・規制を言い出してるのか分からない」ということには変わらないが、少なくともVISA本丸ではないことは明確になったのは一歩前進かと。
なお銀行でもアダルト商材への規制が出始めてるらしい。
「公序良俗の定義が曖昧」#表現の自由を守る会フォーラム pic.twitter.com/9osBe3ugDr
これ「現実として規制されてるから意味ない」って言う人いるけど、要は「国際ブランドからの要請だから」という日本企業の言い訳をVISAに関しては封じたんよな。
— リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 (@brains_rid) August 12, 2024
だから次は「じゃあどの段階でこんな検閲紛いの条件が入ってきてるのか」っての話になるのよ。
具体的な犯人探しが始まるぞ、ってこと。 https://t.co/UAFocdP1mG
これ何が画期的かっていうと、「国際ブランドからの要請なんです!」というイシュアorアクワイアラの言い訳を少なくともVISAに関しては封じたんだよね。じゃあどこのレイヤーでこんな検閲まがいな事を言ってきてるのかって話になるのよ。
— さかも⋈ (@nebusokuqchan) August 12, 2024
……山田太郎、着実に外堀埋めにきておるぞ。
つまり本社の意向を無視して独自に判断してる部門か人間がいるってことか。 https://t.co/aETSWyHqBY
— 松本規之 C104/12日「麒麟堂 T-42ab」新刊有り。 (@matsumoto0007) August 12, 2024
この記事への反応
・「VISA本体は判断はしない」=子会社が勝手にやってることは黙認する。
「特定コンテンツに対するワード規制は行わない」=全コンテンツ共通でワード規制を行う。
とまぁ勘ぐってしまうわけで。
こういうことこそちゃんとニュースで取り上げてほしんだが日本のマスコミではなぁ…
・建前上は
VISA「弊社は知りません!下の奴らが勝手にやったことなんです!」
って事なんやろな
本当は海外の政治家とか団体からの圧力なんやろうけど
こりゃ日本支社の誰かの首飛ばして元のシステムに戻りそうやなあ
・なんとなく日本支社が変な忖度して勝手にやってる気がするな……
・ネットの議論で野次馬がよく言う「知ってた」は終着点じゃなく、実務を伴うと「言質を取った」自体に意味が出てくるのよな
・政治家に「あなたが指示して不祥事を起こしたんですね」と聞いても、「秘書が勝手にやったのもので私は関係ない」と言われるのと同じ現象では……?トップがその場で上手く言い逃れたって話が何に使えるのかな
・いちばん根っこの言質取ってきたのマジでかいと思うで。次はどのレイヤーがやってるのかだんだん詰めてくやつやな
・行動は評価したいけど、これだけで今かかっている規制が解除されるってことはないよね…長い話になりそう。
・外資に流れるのも癪だしJCB作るか。
・こういう『誰か知らんけど規制掛かってる』みたいなものをシッカリ潰していくの大事だよね👍
・そもそも副社長が素直に「検閲しています」なんて言うはずもなく。でもたとえ嘘をついてたとしても「嘘をつかせた」ってだけでも意味はあると思う
関連記事
【【悲報】『DLsite』でVisaとMastercardが使用不可に!! ひよこババアでは回避できず】
【【検閲】ニコニコプレミアム、Mastercardに続きアメックスのクレカ決済を一時停止へ!『例のアレ』コンテンツが原因か】
【【悲報】ニコニコ動画、Visaでのプレミアム会員料金決済が一時停止へ…「淫夢動画のせい」「JCB持ったほうがいい」】
【【悲報】クリエイター支援サービスサイト『Fantia』VisaとMastercardの利用停止!また海外クレカ会社の表現規制か】
【【悲報】『漫画図書館Z』、強姦・虐待・拷問などを含む漫画を一斉掲載停止へ! 「クレジットカード会社からの警告をうけ」】
【【表現規制】『マンガ図書館Z』の自民党・赤松健氏「国際クレカ会社からこれまでにない強いペナルティを確認」「放置すると他の表現にも波及する」】
【【検閲問題】FANZA、VISAカード決済を突如停止!ついにDMMも陥落…】
【【悲報】U-NEXTも海外クレカ規制!成人向けジャンル作品のVisa/Master決済を一時停止】
【【悲報】同人誌通販サイト『とらのあな』クレカ決算でVisaとMastercard利用停止!夏コミ直前に陥落】
どこの誰がアダルトコンテンツの規制をしてるのか


どうするか
マスターカードが喜ぶ…のか?
ってかPSNでZゲーム買う時にしか使わないw
で、誓約書は?
え?まさか、くちやくそく・・・・・?
TVはスポンサー絡みのしがらみが多すぎてダメだ
山本太郎は何してくれたの?
ここでも口約束とか言ってるアホがいて草
「他社との協議の結果」とか「総合的に判断した」とかで無効化されるのがオチやん
具体的に差し止め自体を撤回させてない以上ただのパフォーマンスでしかない
韓国の人?って言われるくらいの侮辱だな
それを言うなら言質でしょ・・
ここまでやってくれるのは大変助かる
山田議員はほんとしっかり活躍してくれてるな
今後も応援するぜ
それを言いたくないから今回の本社は判断しない発言なんだろ
はっきり言ったら本社が検閲してるって事になるからな
「え?特定コンテンツに対するワード規制じゃないですよ?他に理由があるだけですw」
って言われて終わるだけじゃないの
漫画意外に興味ない
「本社ではやっていませんよ」 → 「他社との協議の結果」とか「総合的に判断した」とかなるか?
せいぜい「支社がやりました」とかじゃないの? バカなんか??
骨折のフリしながら被災地でカレー泥棒するだけの無能オブ無能、いや癌細胞メ口リンwww
クレカの件で高速土下座したのほんと許せんわ
まあ他の団体からだと思うが
指示を出したとこの絞り込みには成功してるから、意味が無いわけないでしょw
お前は会社でどんな仕事をしてんのwww
こんな口約束なんも意味ない
仮にもインフラを名乗らせるなら独自の判断基準なんぞ認めさすな
本社の副社長に自分達がやってることじゃないってはっきり言わせて言質取ったのに?
むしろそれが真実の方が相手するには楽やろな
上から詰めていって最後に戦犯が見つかるわけだし
さてどこの団体が本社に黙ってこんなことしてたのかな?😊
本社が嘘をついてなければの話だが
この辺に関しては日本に来てる中国人同士で知り合いを乗せてるだけです~って体で中華のQR決済でお金のやり取りを完結させ日本に一円も落ちないようにしているスタイルとかは本当に賢い
こんなのを言質って言ってるレベルだとアメリカの裁判じゃ勝てないよ
っぱ山本太郎が大統領になるしかねえわ
それが何なんだよw
千里の道も一歩からってか?
規制の理由は明かせません
原因突き詰められたら絶対そいつらにたどり着くだろうし
実は共産党関連の団体が日本支社に圧力掛けてました~とか?
広報とかの発言ならともかく副社長が直接はっきり言ってるのに効果ないとか頭お花畑かよ
お前の中で本社の副社長はそんなに軽い存在なの?
そんな組織のほうがヤバいと思いませんかね
って質問はしなかったの?
日本内での暴走ならガチで繋がってる可能性あるよな
立憲共産社民あたりは今どんな顔してるの?
>>64
>>総合的に判断して
まーた、パヨクの連投かよw
会社の方針じゃないってのは意外
みけねこと同じで自分に当てはめて考えるとかできない奴らだから自分が処断されるまでなんとも思ってないと思うよ
日本の支社がやりました ⇒ とある団体に圧力掛けられました
犯人は日本国内にいるのかね?
実際には関わってたかもしれないけどガチで突っ込まれたら面倒だから尻尾切られたんじゃね
まぁどちらにせよ規制をした支社なりなんなりの責任って事にしたいんやろな
twitter社内でもあったが社内の経営的判断よりポリコレ価値観を推進したがる社内分派みたいなのが色んな所で潜んでるようだし。
誰がトカゲのしっぽになるのやら…
突っつかれたら「会社の方針とは異なる発言だった」とかなんとか後付けしてすげ替えるだけでしょ
単純すぎなんだよお前は
その次は子会社
どんどん詰めていって犯人が炙り出されると
山田議員ようやるわ
俺の勝手な妄想だけど、シンガポール支社が怪しい
ほんとお前何度も言ってたよな! さすがだわ!!
久し振りに見直したわ
JCBが一番怪しくなりました
なぜJCBという物がありながら日本人がこぞってVISAやMasterを使ってきたのかを考えてみれば分かるだろ
にこにこカドカワはヘラヘラ笑って流せなくもなかったけどJCBにそんな信頼置いてるの?
まさか犯人かな?
震えてるねw
外資のVISAより楽天あたりのJCB
サヨクが必死に批判してるのが怪しいわな…
自民以上に表現規制に反対してると言うなら、そいつらで行動起こせばいいのに
副社長の発言に対してそれ言うとかかなりの大事だけどw
それをだけでしょとかマジで言ってんのお前?
間違いなくここら辺は関わっていそう
クレカ会社への圧力なんてバレたらシャレにならんから必死に逃げ回るだろうけどw
働いたことなさそうw
「本社の副社長の社会的地位」と「この発言がどれほどの意味があるか」は全く別なんだがな
そんなことの区別もつかない輩が浮かれてて草も生えんわ
どんな額になるか想像もつかん
やべーだろ
そりゃ逃げるパターンもあるだろうけど米本社副社長という立場の言質はかなり重いだろ
副社長だから社長とも連絡とってるだろうし
電子マネーなんざ手数料を取られるから元から嫌われまくっている
そりゃあ買ってくれる人たちを優先するわなwww
山本太郎の被災地訪問には『結果が出なくても行動を起こす方が重要』とか言ってたのになw
言葉じゃなく暴力、性暴力、未成年あたりの描写がNGにされてんじゃないの
お前みたいな問題の本質すらわかってないアホが喚き散らしてるだけだから規制サイドは笑いが止まらない
クレカも手数料は取られると思うけど
何で別なの?
ボカシた事言ってるとかならともかくNo.2がこうもはっきり発言してるのに話は別とかどういう意味?
カード会社はリスク回避しているだけだし
そうだとしたら
会社としてやってることがNGだって認めてるわけだし戦いようが出てくるんじゃね
これから日本支社に乗り込むわけだよ
こういうことに関してはちゃんとした仕事するね
むしろお前の中で米本社の副社長の発言が平社員の発言並になってるのかが謎なんだが
働いた経験ない引きこもりニートが必死w
うちは知らねえようちの責任じゃねえしって言ってるようなもんだからねこれ
今まではそうだったね
でも今回でそれが崩れたわけだよ
そもそもそれが理由で検閲してるって出所どこなんだ?勝手な推測?
俺はオカズ買うのに使えんカードなんてどうせ切るしなくても困らん。
山田議員の功績を毎回無駄な努力とか言ってる奴まんまなんだが
そういうバイトの人?
裏ではどうだったかは闇に葬られたかもだが戦う相手が本社じゃなくなっただけでもだいぶデカいわ
別に実在の幼女に手を出さなければ犯罪ではないよ。
それとも、妄想だけで取り締まれる法律でもあるんですか?
海外ではあんなに人種違う大男で取り囲んで無理矢理笑顔で対応させる悲惨な作品作ってるのに?
それを知ってるのは同類だけだろ
世間の一般人はこの騒動すら知らんわ
訂正:海外→表現規制して利権を作りたい左翼界隈
功績あったらかいてくれ
日本本社もどこかから圧力が来たって言えばあとは戦犯探すだけだしな
どこの政党かな?もしくはフェミ団体かな?
オカズも買えないクレカなんて滅びてもらった方がいいし、JCBに流れてもらわんと困る。
もっともっと嫌がらせして徹底的に叩こうぜ。
>>101
やっぱりその辺が臭いよな
誰かが決裁するたびに海外に金が流れると困る奴ら
日本政府だな
真実は本社の指示だったとしてもこうもはっきり言われたらそれを言い訳に出来なくなっただろうからな
完全にとかげの尻尾切りだわ
会社の方針としてアナウンス出せないから副社長の私見という体で発言しているのが何故分らないのか
犯人探しも何も、ワード規制を強制できるのは米国VISA本社だけ
子会社に凸しても指示が有る無いの水掛け論で話が進まず規制だけが延々続く
必ずそうなる
その雑魚政党にどんな権力があるんだよwww
逆に何故ならないと思うの?
少なくとも副社長からこの発言を引き出せた事によって実際に殴り合いになる時本社は我関せずの立場になったってことだけど
意味ない意味ない連呼してるだけで具体的な内容が一切出てこないからね
>>159
どう足掻こうが使えない無能カードなら客は減るだけだし
使えるようになるなら今使ってるカードを続行するだけなので別にどうでもいいよw
君があちこちで必死になって煽ってる意味の方がよくわからないけど
まあでも私企業だし外資系がコロコロ基準変えるのは今更だからみんなでJCB作ったほうが安心だろ
政府が動くかどうかはさて置き
市場の経済効果は糞ほどデカいぞ
そもそも生き物としての本能を無理矢理制限して抑え込もうとして不都合が出まくってるのが人間だからね
逆やろ。ルートボックス規制と同じで白人黒人達からアジアのHENTAIコンテンツに対する決済手段を奪いたい方を疑うべきと思う
むしろ中華や韓国のソシャゲにジャブジャブ金を使う日本が異常やろ
エ.ロ市場は巨大だからな
エ.ロ漫画は1話だけで1億円以上も売れるワンピもビビる売上だ
エ.ロ要素がある漫画は普通に百万部、千万部って売れるようになっている
DMMはSteamを抜いて世界1位のゲームストアになっているし
ポリコレが決済会社に圧力をかけて規制しようが
店側は売上を優先するだろ
今回の件に限ってはようやっとる
規制されるようなものを買う方がおかしいのでは?
アメリカだとCEOとかCFOとか最高なんたら責任者の方が偉いんじゃないの?
つーかそもそも“副社長”って誰だよ人名出せやw
それはニコニコもとい淫夢が悪いのでは?
知らんけど
うん、そこは規制されてないし全く関係ない
元々カリフォルニアの裁判所が原因なんだから、本社行ったところで意味無い
政治パフォーマンス
ディープステートの仕業じゃ!!
もっと詰めてほしい
本社がやってませんって否定してるならカリフォルニアの裁判原因じゃないじゃん
カリフォルニアの裁判を隠れ蓑にするためにデマ流した
こんなとこじゃないの?
日本VISAに問い合わせてもお応えできませんって逃げられるだけだろうけど
まぁ検閲してる何て言えないわな
実際収入の口が閉じられて死人が既に出ているとも聞いてる問題だからな!
アメリカ企業の副社長は、社長の補佐役ではなく、部門の最高責任者のことだから、
その責任部門に関する発言はほぼ企業の意思と受け取っていいはず。
何も知らないとか有り得んからなw
実際にやってた所に責任負わせるんやろなw
特定のシチュエーションが引っかかるっぽいな
ニコニコは動物虐待の釣りタイトルが原因だぞ
他にもあるだろうけど名指しで判明してるのはそれだけ
別にそんなのyoutubeでもありふれてるだろって思うけどそういうところが不公平に感じる
ただの絵だしそもそもロ,リ意外もあっちこっち規制してるだろお前ら
むしろ海外でそれに加担してたことに無理やりされたのがVISAなんやで
会社の意向として公式のアナウンス引き出せなかったのが全て
副社長の発言とか全く意味も影響も無い。山田はガキのお使いやっただけのパフォーマー
VISA「海外サイトのはどう見てもアウトのリアルロリなんですがバカサヨは勝手に語らないでくれる?」
外人はロリアレルギーだから潰したくて仕方ないみたいよ。
本社副社長の発言が影響も意味もないとかクソワロタ
ガチでお前働いたことのないニートなん?
これがリアルな人間に見えるのか?
見えるなら病院に行け
見えないなら放っておけ!
わいもそう思うのよねこれ
1枚しかクレカ持てないとかならともかく客が勝手に判断するもんでしょこういうの
ニートなのか主婦なのか
無理だと思うけどね
無理矢理も何も地域審査してんだから本社ではなく地域判定なだけだぞ
VISA本社規制ではないが全く無関与であるとは一言も触れていない
日本の審査部に言えってことだ
まさかこいつ、絵に書かれた人間を人権あるとか思ってないだろうな?
>>211
他国で商売するなら、その国の法に従うのは当然の事では?
そもそもそれ、VISAではなくてお前の感想だよねw
だから要請商品がamazonだと普通に売ってるという不公平なことになる
あと黒幕がパヨク系じゃないのかと邪推してしまう。
決済会社の責任にまで言及する狂った裁判だったから
検閲と規制をする動機を持つのは米国VISA本社のみ、
規制を強いる権力を持つのも米国VISA本社のみ、
って状況だからな
VISAはどこに本社あると思ってんだよ
我が国はタイマ合法だ~で日本に駆け寄られても、それ嗜好品じゃない違法薬物なんで言われるだけだわな
というかMasterCardの方も突っ込んでくれよ
あの恰好さえやめてくれれば・・・
少なくとも自民党が有能っていうとこで足引っ張りたいっていう目的はあるだろうな火消しパヨクに
本社指示もなく勝手にやるわけがねぇだろwww
VISA「嫌なら使うな!」
性欲を押しつぶした偽りの時代だ
じゃあ逆も同じだろ言ってることは間違ってないな
本当に重要な発言ならアメリカでも記事になってるはずだが、見当たらないな。そもそも良いように解釈しただけで本当は違う意味だったのかも。
むしろ働いたこと無いのはこれで言質とか言ってる方じゃね
公式のアナウンスが無い以上、相手側には答える義理も義務もない中でどうやって犯人探し()とかするつもりなんだか
良いように解釈したいのはどっちだよ
本社の副社長の直接の発言より記事になってるかどうかが重要とかアホなんお前?
いいからお前は働け
クレカ審査は外部で基準がありそれを反映させてたりもする
お前は海外のスマホとかインフラ一切使うなっていってるのと同じで逆張りの頭悪いパヨクに見えるぞ
次は支社に行くだけなんじゃ・・・?
むしろ本体に判断基準無いってわかった以上更に強固な規制になることなんて分かりきってるわけで
答える義務は有りません(完)
その結果が独占禁止法に引っかかったってことか
二次規制してはならないという法はない
こっちの無修サイト平気で日本国内で利用しといてよく法が~言えるもんだよ
アク禁して厳重にしてからモノ言えよと
なにやってんのこの人
それとこれとは話別やろ
忖度しろってこと?
ただ一斉に全てのアダルトコンテンツを締めたから反感買われたわけで
これに懲りてロリだのAIだののギリ犯罪レベルのものだけを小売がしっかり検閲すれば良いと思う
むしろお前がニートか主婦なんじゃねーか?
副社長の言動と言ったって映像が残ってるわけじゃないし、山田太郎が通訳無しでやり取りしてなかったとしたら取り違えもありうるって思わない?普通の社会人は思うけど
一般市民ならともかく国会議員を拒絶するのって中々ハードコアな感じするけど
現に本社は対応してくれてるわけだし(完)でもなんでもない
お前と一緒のレベルで語られてもなあ・・・w
何も残してないに決まってるんだぁ!!通訳なしで解釈違いが起きたかもしれないんだぁ!!で都合の良い方に妄想してるニートがなんか言ってらぁ
言葉遊びに乗せられるな
?
独禁法の件は全く理由違うぞ何言ってんだ?
表向きが現場の判断ってとこなら同じだよ
なお、いたとして国連傘下じゃない国連語ってるロビー団体っていう
要らんことすんな
アホ丸出し
アメリカ様の本社に言えなくても日本の代理店には強く出ろ
お前一生それしか言わねえなw
しかも反論されすぎてだんだん内容が浅くなってきてるしw
VISAだけじゃなく一斉に規制掛かってんだから知らぬ存ぜぬなんてことはない
ただお前等に規制理由答える必要もないし、「本社規制では」ないとだけ言っとく
やるなら好きにしろだろ
検閲だって言う方が検閲だろ
本社の立場がハッキリしただけでもだいぶ大きいと思うが
支社なのか代理店なのか知らんがやり合う相手がそっちに限定されたってことなんだから
楽天のポイント改悪知ったら30年部屋にロムりそうだなこんなん
クレカ審査は外部団体頼りもあるんだぜ、そこが示したらVISAもマスタも追随する
日本政治家個人がそこと戦えるなら面白い
日本法人?がやってるんだろうな
なんで悪い方ばかりもってくんだオタは
児童問題はそれほどのことどころか中国以下にランクされるぞ
支社や代理店が本社と無関係に検閲やら規制やらできるとでも?
本当に馬鹿なんだな、お前らって
で?あるの?
米国内は好きにすればいいけど他国の事に首突っ込んだら越権行為なんだよなぁ
それが分かってるからVISA本社も規制してますなんて言えないわけで
なんでハードなの?脅しとかするの?
あれだ21世紀版の日本を戦争に巻き込む手段だわ
そんなばかや事にはオタは利用できる
そして今度は日本も戦場になるが誰も同情しない
?全く違う話じゃん
ここでフェミとか左翼とかわめいている奴らはなんも知らずにわめいているってこと?
何の思考もない喚きとかただの猿の鳴き声じゃん
まあ日本は属国以下の扱いだから大抵の事は越権上等でやられちゃうんですけどね
ハシゴ外された形だから「本社の意向を無視して勝手に規制してる」事になる
そもそも決済サービスのくせに何干渉してんの?って状況だし
規制というか使えるもん使えないもん分けてるだけじゃん
そもそもJCBがこれをチャンスと捉えてないんだから推して知るべしでしょ
日米間ですら必要な事はちゃんと形式通してやってるんだよなぁ
これ取り決めとか無しだから普通に内政干渉になるので
ほんまオタクってチョロいな
何回騙されるんや
やってる感に弱いからね
残念
数々の規制を口にし、実行してきたのは米民主党。
法案もカリフォルニア州やニューヨーク州など、民主支持地域の州法改正していき
結果的に全米波及が彼らの手口。
アクワイアラ(加盟店契約会社)とイシュア(カード発行会社)
さらにその下に決済代行会社
だからこのどこかで検閲を行ってる会社があるということになる
戦犯はどこだろうな
本社の意向無視して勝手にそんなことできるの????
中間業者が決めたことを本社が知らんの????
だから一応今回本社は「俺たちは規制する気は無いよ」って公式に発言したわけで
実際どうだったかはともかく規制してるやつは独断で勝手にやってるって事になった
本社規制ではない≒規制する意図はない
これだぞ元々地域に応じて基準差があるそこは何も問題はない、それが各地域中に広まった
なら煙に巻かれただけでは?
次は規制の入った決済代行会社にどこから指示されて検閲したのか問だ出せばいい
本社の意向では無いから規正を解除しろとも主張出来る
大きな一手だよ
特定コンテンツに対するワード規制は行わない、がなぜ規制する気はないって事になるのか
全てのコンテンツに対して共通基準で規制しますってだけでは
違うよ
これハシゴ外された以上本社の意向を無視して規制してる事になったスケープゴートは背任行為になるからあとは中間に入ってる業者とか確認して犯人出すならそいつがアウトになるし、「誰も規制してない」ならどっちにしろ規制してる意味が無くなる
意向かえましたで終わりでは?
お前らは全然バックせずにぶー垂れてるだけだもんな
横だがそれなら規制解除で終わりだろ
意向変えたんでしょ?
共通基準で規制しないとか言ってなくないか?
我が本社決定ではない、なら業界団体の決定なのかもしれない
そうでないと一斉に規制は始まらんわな
その梯子外された方はだんまりなの?
訴えてくるリスク考えたらいちいち日本の一議員との口約束(になってるかもわからんもの)を守るのか?
口約束じゃなく一国の議員相手に記録取られた公的な発言だよ
そこ守らないなら信用で金銭のやり取りするクレカ会社なのに信用が無くなるねって話でしかない
アダルトコンテンツだろうが国として対応しないとなめられる
そもそも規制しないとか言ってないし
国内法では大丈夫とか一切関係なく、我がカードブランドではそう判断したで終わるわけでね
支店にいくにつれ伝言ゲームみたいになってると予想
いや規制しないって言質取ったって記事なんだが…
規制しないじゃなくて規制してないって話な
でも実際はワードで一律要請が来てるからどこかの中間業者がやってるんだろうという話
特定コンテンツに対するワード規制は行わない、だろ
規制しないとか書いてないけど
全社挙げて規制はしないとは言っていないぞ
本社ではコンテンツ規制はかけていないであって、地域で規制掛けるのは昔からやってる
宗教的タブーや文化的タブーとかな
日本人(特に管理部門の連中)って、勝手に拡大解釈するのが大好きだからなぁ
そう言う連中の仕業だと思う
もうJCBに移行したし
クレカ会社が特定コンテンツに対する決済のチャネルとして存在すると
特定コンテンツの販売責任を問われて反社会勢力認定するアメリカの司法に問題があるのに
クレカ会社に特定コンテンツに対するワード規制は行わない事を確認しても意味がないんだよ
それでもこう行動してくれるのは大変ありがたいし頼もしいけれども
特定ワードでの制限はしない=ワード基準でない本質的な制限はするって言われて帰ってきただけ
@yamadataro43
📢表現の自由を守る会フォーラム開催📢
8月12日(月)17:30〜@東京にて開催決定❗️
赤松さんと登壇します。皆さんが気になる表現に関するトピックについてお話しします!(新サイバー犯罪條約、クレカ、AIと著作権他)
質疑応答もあります。お席に限りがありますので、お申し込みはお早めに!
ってだけだろ。
こんな恐ろしいことないわ
全力で応援するから徹底的に究明して欲しい
現場任せですって書いてるやん
実際判明してるのだけでもニコニコの釣りタイトルとか
〇〇殺人事件みたいな推理小説(漫画?)に来てるんだから
伝言ゲームみたいになってるのが実態じゃないの
ワード=◯◯コン
は規制してない
国内に金回そう
それを回避すべくECサイトが自主的にNGワードを設定
VISA「ぼくたちワード規制してません」
別にVISA・Masterで困ってないし
今や海外ではあらゆる組織にこういう連中が入り込んでる
ふつーのサプリの輸入サイトも使えなくなってたよ
違法薬物の可能性とかなんだろうけど連想ゲームが過ぎる
こういうのが外資系の嫌なとこ
こういうのは実態と無関係にうちじゃないと言うもんだよ
別に他社と発言の整合性を取るつもりなんて誰も無いし、うやむやになるだけ
どうでもいいだろう
外資系にマジで多いから出来るだけ国内の使ってるわ
それ以外にもあるけどあまり知らないの?
名前覚えといたるわ
自民党の山田太郎な
なおさら本社の副社長に言質取ったのは大きいんちゃうか?
そもそも提携先は『VISAに言われてやりました』って言ってるわけだし
本社も違う、提携先も違うとなれば、自ずと残りが絞られるわけだし
『誰も言っていない』となればVISAとしても規制を解除するしかなくなるだろ?
オタクが女の子に手を出す根性あるわけないやんけ笑
頭悪いな〜〜〜笑笑
✕微罪と重罪の区別がなくなった地域では重犯罪者と軽犯罪者とやつらが仲間になって
◯微罪と重罪の区別がなくなった地域では重犯罪者のやつらと軽犯罪者が仲間になって
日本風のタッチイラストというだけでBANされたり催眠ネタ系も問答無用でBANとカード会社の影響で独裁国家化していて海外のはユーザーにレイシストだと批判されている状態になっている
FantiaはVISA終わって元々のバックナンバー商法が枷になって自業自得でユーザー消し飛んだ
カード会社の横暴を止めないと表現規制がどんどん進むしゲーム業界や漫画業界など他も規制されていくよきっと
赤松とかいうオタ票で当選した無能は何やってんの?
サヨクは具体的な犯人探しが始まったら困るのかい???
そこら中に未対応の店あってまじで困るぞ
結局Visa使ったゃう
最近未対応の店、減って来てない?
ていうか、2枚持てばいいだけでは?
海外と取引は間にペイパル噛ますとJCBでもいい感じでっせ
御三家揃ってるとなんでかマスターは使ってないなぁ なんでだろ
全方向に頭下げながら一歩一歩やってけよお前は
と確認
そこでフェミみたいなゴミが好き勝手規制してる可能性はある
犯人はそこにいる
どうせ個人情報入れてないし使わなくなったフリーアドレスだったからあまり問題ない
ニコニコ記事と間違って誤爆してもうた…
仮に日本の左派系市民団体が圧力をかけたにせよ、大々的に外に向かって発表するとも思えんし
ここで批判や否定をしている左翼は何も知らないながらも『もしかしたら・・・』と感じてるのかもしれんね
VISAだけじゃないから、業界全体揃って規制するってことはクレカ協会の方の倫理規定かもな
今になってVISA日本支社に抗議しても
はぐらかされるだけですし、JCBだけでやっていくしかない。
カード会社が危険なコンテンツ販売者を見捨てたってだけで
アングラはアングラらしくカード決済に頼らず日陰で好きにやっていこうや
これ別になんの言質も取れてないやん
これ
それにVISA側は特定ワードなんて最初から指定してへんやろ
要請商品もAmazonで普通に売ってるのが多いし
カード会社から実際にワードの一律規制要請が来てるのは事実だから違うよ
個人的に国内シェア取ってから不公平な運用始めるのも心象悪い
それ実質規制やろ
「これは規制じゃありませ~んw決済しないだけで~すw」
って言ってるだけや
末端業者だとVISAとかのブランドじゃなく
エポスとかイオンとかカードブランドごとの規制になりそうだけどな
でも、独禁法違反のように見えるこの動きに日本の公取委はどういう見解なんだろうか
別件の調査には入っているけど
要するにアダルトコンテンツを介して裏社会のマネーロンダリングが頻繁に実行されてるのに日本政府が隠蔽してる
ヤクザの裏金と与党の裏金もみんなアダルトコンテンツの取引記録が覆い隠してるからなんだよ
クレカって大きく分けて、VISA、Master、AMEX、Diners、銀聯、DiscoverClubくらいだよな
FANZA見るとJCBとDinersはいけそう(DinersはJCBとの提携強いしそのせい?)
銀聯、ディスカバーは最初から対応してないとして、VISA、Master、AMEXが外した感じかな?
カードの種類によっては、JCBが一番審査難易度低いからたまたまJCBになったみたいなパターンもあるし
国産の方がはるかにコスパいいからよっぽどの物しか買わんが
逆に言えば相当に際どい原産国物にもVISAは使えるってこと
火力発電作るための金も貸すな、ってお達しも出してるし
あいつら本当はアホなのに日本人のためとか言ってやってるのよ。アホなのに。
アホで草
エ□同人でマネ□ンとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
米国財務省は、犯罪グループのマネーロンダリングは現金だと結論付けている
仮想通貨にしろその他の手法にしろ結局は足がつくのはかわらない