• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






たしかにそのへんの駅よりでけえのがある






ようやく新宿駅の目的の出口から出たら
目の前に新宿駅があるんだけど??????








こいつです こいつがJR新宿駅出たら目の前に
JR新宿駅あって脳がおかしくなったやつ



※これはバスターミナルです





この記事への反応



これはダミーの駅で、いざという時に攻撃を受けるためのものです

南口と新南口…確かに駅出て目の前に駅あるのおかしいな

俺が今までいた新宿駅は一体!

姫寺さんがいるのは新宿区の新宿駅で、向かいに見えてるのは渋谷区の新宿駅なんですよ〜(もっと混乱させる作戦

あーあ、気付いちゃったね..

都内の迷宮にようこそ

しかもあなたが地面だと思ってる場所は実は2階で、ここから地上に降りる階段が別途あります

バスタ新宿側の改札は新南口で後からできました。
横断歩道渡って向かいのルミネ2側は以前からある南口です


新宿駅ってあくまで概念で、新宿駅とは何かっていうのは定義されてないと思っている




たしかにこれバスターミナルには見えなくてうわああああああってなっちゃうよね


B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CLP9JYPW
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)(2024-02-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6










コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:04▼返信
本当にしょーもない記事だね…
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:05▼返信
バスタって書いてあるやろ(半ギレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:08▼返信
道に迷うとかならともかく
これが駅に見えるのは日常生活が大変そう
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:11▼返信
日本最低
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:12▼返信
JR新宿駅て書いてあるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:13▼返信
田舎のバスターミナルのが鉄道駅っぽいとこ多い気がするけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:13▼返信
イナカモン進化ァァァァァァァァ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:13▼返信
普段車移動の埼玉ボクも駅に見えました
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:15▼返信
構内地図が読めないって……コト!?
出口くらい自分で確認しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:16▼返信
元々西口にあった長野行きの京王高速バスターミナルがここに移動した
着工風景を見ていた大学生が今はもう50歳前後という見る人によっちゃ恐ろしい施設だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:18▼返信
ブチャラティ「新宿駅は2つあった!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:18▼返信
梅田には梅田がいっぱいあるぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:18▼返信
南口の向かいに新南口があるのが悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:19▼返信
サザンテラス口ってどこに行ってしまったん?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:19▼返信
ウリは韓国人 
ウンコを食ってウンコを出す
新宿もこれと同じニダ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:20▼返信
蒲田だってそうじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:22▼返信
> ・しかもあなたが地面だと思ってる場所は実は2階で、ここから地上に降りる階段が別途あります

しかもその階段を下りると界隈で有名な浮浪者系生主が住んでいたという(もういない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:25▼返信
そんなん言ったら北側にも新宿駅を出たらもう1つ(西部)新宿駅があるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:25▼返信
昔ここは何もない空間で下は線路で高島屋に繋がる橋が一本あっただけだよね
今こんなんなってるんだ
あの空間にバスが乗り入れてると思うとなんかすげぇな、ほんとに空中に建物作ったんか
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:27▼返信
特に文系分野で日本の大学院における中国人留学生の割合が異常なレベルで高くなっている件に関して、現役の大学生の方からDMをいただきました。こういった現実は多くの方に知っていただきたいのでシェアしてもよいか聞いてみたところ、快諾いただいたので最新の情報として共有させていただきます。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:28▼返信
某旧帝大には数百人の中国人留学生がいるのだけど、皆が加入しているWeChatグループがあって、そこには中国大使館のメンバーもいる。 皆さんにはこのことの意味、わかりますか? 中国政府は日本留学中の中国人学生たちをスパイ候補として捉えているということ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:29▼返信
行ったことない人に新宿のヤバさ教えてもわからんだろうねw出れないくらいの多層迷路っていうダンジョンのヤバさはw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:29▼返信
以上、青バッジによるインプレ稼ぎでした
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:30▼返信
1Fはホームで繋がってるから、2Fに道路が通っているというべきか
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:31▼返信
自分的には新南口は高速バスと東急ハンズ、ニトリ専用改札って感じだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:36▼返信
私たちは魂のない生き物ではなく、あなたの幸福を願う者です。 ありがとう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:37▼返信
私は彼らがとても好きです、彼らは私のアイドルです!
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:43▼返信
シンジュクバスター
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:45▼返信
紛らわしい
こんなの日本に要らない
早く韓国統合サレテ欲しいよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:49▼返信
まあこのバスターミナルにも改札あって普通にホームいけるから駅といえば駅
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:49▼返信
この間東口目指してたら西口についたわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:55▼返信
新宿駅は人の数ほど存在する…
ほら、貴方の後ろにも…キャーっ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:56▼返信
カッペが何に驚くかって、電車がホームに来てるのに誰も慌てないんだよ
おい、行っちまったぞ・・・次の電車は15分か30分先かと思ったら
5分も経たんと次に電車が来てんの。あれは驚愕だったわ
あと、今いる駅のホームから隣の駅のホームが見えるってあれな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:57▼返信
出口が違うだけやん…
カッペかよ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 03:59▼返信
地下鉄の駅だって、道路の反対側に出口あるじゃん🥺
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:00▼返信
バスタ新宿は3Fと4Fだけで、
改札とコンコース、エキナカもあるのでれっきとした駅なんだけど...
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:00▼返信
いや

新宿駅から出れてる時点で

嘘松
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:02▼返信
>>1
俺はデカレンジャー😡
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:02▼返信
思ってたのと違うんですけど

甲州街道登っていくと左側が強制的にバス停行きになるのひどいw
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:04▼返信
町田とか蒲田とか
別に珍しくもない
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:08▼返信
>>39
4階やん😨
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:15▼返信
地下で繋がってるから新宿駅でも間違ってはいない
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:17▼返信
>>3
実際には駅なんだけど・・。バスターミナルもついてるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:20▼返信
いや、一応、ふつーに改札口もあるし駅なんですけど?

で、なんていうか説明難しいんだけど1Fに見えるけど実際は3Fくらいの場所っていうか
そこは丘の上みたいな場所にあるから一つ下に降りると道路の反対側と繋がってるんだよね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:23▼返信
元々、そこはサザンテラス口っていって小さな改札口がある出口だったんだけど
いつのまにかバスターミナルとか出来て巨大な出口になってしまったんだよ・・。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:39▼返信
>>25
通過される高島屋に悲しき過去
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:40▼返信
西武新宿のことかと思ったら違った
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 04:40▼返信
>>33
山手線は長くても3分でこないとイラッとする
最近間隔が伸びたからかなりのストレスになるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 05:09▼返信
>>3
駅じゃなくてバスターミナルだしwwwとか言ってバカにしている都民の皮を被った田舎者をあぶり出す巧みなポスト
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 05:11▼返信
※これはバスターミナルです

新南口だから新宿駅で間違ってないやん
無知晒してて恥ずかしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 05:15▼返信
私はあと三つの駅舎を残しています
この意味がわかるな ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 05:22▼返信
それより地下鉄の乗り換え指定なのに滅茶苦茶歩かされるの酷いな東京
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 05:44▼返信
いつから新宿駅が一つだと認識したんやろな
自分の常識だけで物を考えようとするとこうなるんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 05:52▼返信
新宿駅ダンジョンを攻略したと思ったら
実は今までのはフェイクで
本当のダンジョンが現れた、的な?
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:09▼返信
>>38
いうて新宿駅そこまで複雑じゃないだろ他にもっと複雑な駅あんのに騒ぎ過ぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:18▼返信
バスタと同じ建物にJR入ってるから間違いではないんだよなぁw
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:21▼返信
>>48
地方は25分〜30分に1本だから地方に行ったらお前は倒れそうだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:26▼返信
※47
西武新宿駅古臭くダサいよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:41▼返信
バスターミナル? ちがうぞ 自動車の道路が高いので駅の通路が、その道路の下に有るだけ なので出入口が多いだけの「JR新宿駅」
つまり新宿駅の近辺の土地は「層」が有るって事を理解しとけ(わりとマジ)
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:49▼返信
>>9
お前ら全員まちがっているのは、
今は「JR」新宿駅の話題
「小田急」「京王」の新宿駅、そして小田急、京王などの独自のモールなど施設をくっ付けて思考するなら
複雑だとか何だとか訳の分からん議論になる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 06:56▼返信
お前は永遠に新宿駅を彷徨うのだ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:08▼返信
バスタよりもデカい駅のが少ないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:17▼返信
おま、消されるぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:22▼返信
道路挟んで反対側にも出口があるだけ
(南口改札の道路向こうだと、甲州街道改札か?)

それが単独で駅っぽい建物になってるから感覚バグるだけで
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:23▼返信
>>57
山手だからだよ
俺は宇都宮線ユーザーだが、昼間品川から下ろうとしたら20分に一本でも「まぁそんなもんか」としか思わない
でも、山手の間隔が開くとイラッとする
要は単に間隔の問題ではなく「今まで3分だったのに3分で来なくなった」からイラッとするんだよ
まぁ、ディーゼルしか走ってないような田舎住みには解らん感覚だろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:31▼返信
>>55
そうね
個人的には東京の方が面倒臭い
東とは別に東海の改札があったり、横須賀総武線とか有楽町の方が近いまである京葉線とか
さらに、横須賀総武線と京葉線が地下で繋がってるとか
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:40▼返信
バスタ新宿が出来る前は高速バス乗り場は新宿駅を包囲するように全周囲に散らばっていた
地下鉄の新宿駅を降りるとそこは私鉄の新宿駅に繋がるから目指すJRの新宿駅に行くには誇張抜きにダンジョンを突破しなければならない
よく考えないと気がついたら駅デパートの屋上で迷子になる羽目になるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:44▼返信
バスターミナルでもあるけどJRの改札もあるやん
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:47▼返信
>>44
奥行けば下に線路見えるしね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:49▼返信
>>46
さらに忘れられるニュウマン
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 07:50▼返信
>>3
駅だぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 08:27▼返信
新宿駅ってデカデカと書いてあるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:02▼返信
いちいち嘘松書くなよな。

腰抜かしてねーじゃん。
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:11▼返信
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

おれは新宿駅から出たと思ったらいつのまにか新宿駅が目の前にあった…
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:14▼返信
稲妻の剣が落ちてるって聞いたけど全然見つかりません。ガセですか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:16▼返信
初めて来たって言ってるんだから察してやれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:30▼返信
昔そこにサターンのディーラーがあった事は覚えてる
あっという間に撤退したけど赤い車が展示してあった
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:33▼返信
バスタ見て新宿駅がもう一つあるとは思わないと思うけどな
まあ新宿駅に繋がってるからもう一つあると思っても正しいんだけどさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:37▼返信
※これはバスターミナルです

いやいや嘘書くなよ
バスターミナルではあるけど
ちゃんと駅だろアホ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 09:38▼返信
まあ異変に気付いたらすぐ戻ればいいんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:00▼返信
バスターミナルですとかドヤ顔で買いてて草
バイトかっぺかよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:04▼返信
バスタ新宿だけどそこもJR新宿駅ですよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:32▼返信
新南口自体はバスタになる前からもう何十年も昔からあるし出口が分散してるなんて普通のことじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:35▼返信
バスタのスロープを上がってるときが一番楽しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 10:51▼返信
しらんのか、ただのバスターミナルじゃなくてJRの改札もあるぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:03▼返信
どこの田舎民よ

東京駅も広すぎて嫌だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:20▼返信
ま、新宿駅は日本一複雑な駅だとは思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:28▼返信
なにを言ってるのかわからねえと思うが定期
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 11:43▼返信
>>55
ゲーム化されるほど複雑な構造の駅は古今東西新宿駅だけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 12:20▼返信
>>87
それでもここ数年でわかりやすくなった
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 12:25▼返信
アレ?はちまも新宿行ったことねぇとか言わねぇよな
バスターミナル併設の改札駅だから立派な駅だぞソレ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 12:34▼返信
バスターミナルと駅舎両方入ってるよ
今はバスタ側にも改札が出来たから。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 12:35▼返信
>>66
東京駅は同意
ここ最近だと八重洲大丸方面の地下あそこまでめんどくさくなってると思わなかったんで把握するのに時間掛かったわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:01▼返信
>>92
>今はバスタ側にも改札が出来たから。
以前からあった定期
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:06▼返信
>>92
違う。もともと改札があった場所に、バスターミナルが追加されただけ。知ったかぶりするな
少なくとも2000年より前からある改札
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:23▼返信
線路の上に陸橋があって両側に改札があるだけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 13:40▼返信
事故率は何パーセントかね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:16▼返信
利便性考えてバスターミナルって素直に書いてほしいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 14:16▼返信
かっぺがよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 15:06▼返信
これだから田舎モンは
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 16:25▼返信
>>70
NEWoManって綴りを見れば女性向けって一発で判るんだけど、ニュウマンってカタカナ見たり音だけ聞いたりした時って、新宿って土地柄から淫夢臭を感じちゃうんだよね。
ニュウだけなら女性の胸を想像して淫靡で済んだのに、マンまで付けたらさ、男の胸を想像しちまうよ…。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 18:25▼返信
※バスターミナルです
って言ってるけどそれ嘘だからな

中にJRの改札あるし注釈を信じてる奴は田舎者
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 19:59▼返信
新宿駅の西口のバスターミナル用の階段は出ても横断不可なんだよね
あれ改善したほうがいいよ
新宿駅の攻略でとりあえず地上に出るってのを実践した人がよくハメられてるから
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 21:03▼返信
近くに宮崎県のアンテナショップがあるからヨーグルッペ飲みたきゃ行っとけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 21:56▼返信
特急あずさの指定席持っていて、発車時刻瀬戸際で
JRの新宿駅が無い!とあせって探し回ってたら、地下にあった。
でもそこは地下じゃなくて地上1階だった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月08日 22:28▼返信
> ※これはバスターミナルです

右側はバスターミナルだが左側は新宿駅だぞ
無視を晒すな
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月11日 19:43▼返信
※19
おまおれ

直近のコメント数ランキング

traq