• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ネトフリの脚本料は「地上波の5倍ぐらい」 役作りでの増量には食費補助…鈴木おさむ氏が告白(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
sddefault



記事によると



・ 元放送作家の鈴木おさむ氏が21日、関西テレビ『ドっとコネクト』(土曜午前11時10分)に生出演。企画・脚本・プロデュースを手掛けたゆりやんレトリィバァ主演のNetflixシリーズ『極悪女王』について裏話を披露

・「Netflixとかに出る役者さんのギャラって高いんですか」と直球質問。鈴木氏は「高いと思いますよ」と返答。ゆりやん、長与千種役の唐田えりか、ライオネス飛鳥役の剛力彩芽らの役作りでの増量が話題だが、「太る人は食費とかも出ます。ドクターもつくんで、健康管理の」と細かなケアについてのエピソードも披露した。。

・直後に「僕の脚本料も地上波の5倍ぐらい」と打ち明けた

・また、完成までほぼ2年かかっているとした今作はゆりやん、唐田らもオーディションで選出。鈴木氏は「朝から晩まで100人見るんですよ。その中にすっごい有名な人も来るんです。有名な人と無名な人が並んで、番号付けて、15分でワンパッケージでオーディションして“はい、次の人”って。ホントにびっくりしました」と振り返った。

以下、全文を読む

この記事への反応



単価なのか印税込みなのかハッキリ言って欲しい

さすがNetflix様という感じ、、、、主役ゆりやんや主要キャスト、オーディション選出なのも驚き

見たことないからわからないけど、
やっぱり、ネトフリの作品はクオリティーが高そうだ


地上波はそりゃ勝ち目ないな

日本のマーケットだけでやろうとするから予算少ないのよね。対するネトフリは世界中がマーケットだからそりゃ勝てないわ

その内、高い金掛けてるだだけで駄作だらけ。になる予感。




そらみんな地上波見なくなるで



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:31▼返信
くそみそテクニック2
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:32▼返信
日本の芸能事務所テレビ局忖度ドラマとは違うわな
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:32▼返信
ウンコ臭い国日本
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:33▼返信
アニョハセヨ〜小日本人〜🖐️☺️
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:33▼返信
作品を作るためのキャスティングをしてるからね
日本はキャスティングを出すための作品を作っているゴミシステムだから
いずれ日本人はネトフリやアマプラしか見なく成るよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:34▼返信
そら日本のお遊戯会なんてみないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:34▼返信
クソジャニ役者に毒されてないから
VODのオリジナル作品は安心して視聴できる
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:34▼返信
日本ドラマは韓国ドラマに勝てないですね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:35▼返信
アンニョハセヨ〜!ブッチッパ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:35▼返信
記事タイトル意味不明過ぎるだろ・・・
勝てる要素無し??
11.投稿日:2024年09月22日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:36▼返信
それね、テレビ局がクソなだけだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:36▼返信
ターミネーターのアニメ版がNetflix独占配信で存在する、って、この前初めて知ったわ
1年後とかでいいのでどっかの地上波でやってくれんかの
14.投稿日:2024年09月22日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:37▼返信
でもネトフリ制作のアニメは微妙だよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:37▼返信
まともなオーディションなら普通やろ
面接に事務所パワーで通る方が異常なんだよ

受けるのは自由なんだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:37▼返信
>>2
祖国を仕事がろくにできずゴミ扱いされ追放された在日の私たちに生活保護を恵んでくれる日本人には感謝しかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:38▼返信
地面師たち面白いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:38▼返信
>>10
『日本のドラマ、映画では』勝てる要素無し、のがわかりやすいかもですねー
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:38▼返信
>>13
月額900円ぐらいのプランもあるから一か月だけ加入して
見終わったら切ったらいいんじゃない?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:38▼返信
日本とかいうクソ過ぎる国早く捨てたい・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:38▼返信
生活保護物乞いのザイコに明日はあるのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:39▼返信
ちなみに印税は無しで完全買取っぽいですね。それでも作りたいものを作れるからやりたい監督は多いみたい
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:39▼返信
>>21
早く失せろよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:39▼返信
いいね。地上波はそのまま潰れればいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:39▼返信
プロレスラー役?唐田も剛力も、そんなヒョロガリで大丈夫か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:40▼返信
すまん、理解力乏しいんだけど、別に日本のドラマや映画がオーディションしてないって書いてなくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:40▼返信
😆イカゲーム面白いですよね〜
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:40▼返信
ライオネス飛鳥役が剛力彩芽ってのが違和感が有る
タイプが違う気がする
筋肉めちゃめちゃ付けるのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:40▼返信
いまだに大手事務所忖度
オーディションすら無いのは
テレビ局に競争が無いから
チャンネル数が少なすぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:40▼返信
実際ネトフリやディズニープラス独占の日本ドラマはクオリティ高いの多いからな
役者も上手いし
地上波が如何にクソかよくわかる
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:40▼返信
イカゲームはパクリってインドから訴訟されてて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:41▼返信
忖度無しでそら凄いわって感想が出る時点で日本のドラマの質の問題を刺しとるなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:41▼返信
KPOP日本公演ガラガラ 作られたブームってハッキリ分かるんだね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:42▼返信
>>24
無理だからほっとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:42▼返信
正直サイパンしか見てない
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:42▼返信
地上波は色々忖度が発生する縛りがあるからなぁ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:44▼返信
ガチでTVはオワコンだからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:44▼返信
地面師たちとかshogun見てると絶対日本のテレビドラマは勝てないなって思うわ規模も予算も違いすぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:44▼返信
なんで金かけてくそつまらんもの作ったんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:44▼返信
普通はネトフリならサイパンじゃなくてまず地面師見るよね
イノイチにサイパンが出てくるあたりここのキモオタ感が…
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:45▼返信
なおハズレ作品ばかり
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:45▼返信
吉本が増えた分、中抜きしてそうやけどなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:45▼返信
・その内、高い金掛けてるだだけで駄作だらけ。になる予感。

日本のドラマじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:45▼返信
サイパン以外見たいと思うような番組なんて無いぞ
ゴミばっかり
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:45▼返信
日本企業がケチり続けた結果
衰退国家になりましたとさw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:45▼返信
局と芸能事務所の力が強すぎるのが問題なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:46▼返信
>>42
地面師たちは大ヒットしてるけど?
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:46▼返信
※42
それ日本のドラマじゃんw
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:46▼返信
そら外資やからなまあちゃんとしてるわなというか海外がちゃんとしてるというか日本が色々異常すぎるのかなと最近は思えてきた
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:46▼返信
NHKの受信料で毎年24,185円取られてるから無理矢理でも見るよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:47▼返信
>>45
サイパンwwww
遅れすぎやろ
今は地面師一択
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:47▼返信
地上波はクール制だから放送回決まってるけどNetflixは決まってないんかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:48▼返信
心からおもしれーってなったのでサイパンだけやな
地面四たちもまぁ面白かったけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:48▼返信
ネトフリがギャラがいいのなら何で全員ネトフリに行かんの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:48▼返信
>>52
一択?ゴミ箱行き一択か
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:49▼返信
地面師たち見てない奴に日本のドラマはーとか語る資格はないけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:49▼返信
※55
演技下手くそは出れんからやwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:50▼返信
そんな宣伝で契約するとでも?
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:51▼返信
オーディションの話とかはいかにも日本て感じやなそこちゃんと公正にやらないと一番あかんてとこに権威とかが介入してきて忖度でクオリティがクソになるみたいなんが実に日本そりゃ世襲大国やもんなこういうやり方自分たちの異常さに気付けないか
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:51▼返信
そりゃ収益が全然違うからね
サブスクで毎月莫大な収入を安定的に得られるのは普通にでかい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:53▼返信

ギャラもいい、予算もいい、テレビでの規制もほぼ無し

そりゃやる気も出るわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:53▼返信
ガチ犯罪者であるピエール瀧が出てる番組があるらしい
って言ってもヤクで捕まったんであって詐欺じゃないけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:53▼返信
現場に金落とさない日本はすべてを外資に持っていかれるなこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:53▼返信

なんか不祥事起こしても出れるしね

66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:53▼返信
テレビの脚本家は漫画原作をクソ改変するのがせいぜいだからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:53▼返信
netflixがやってくれてる間に日本のドラマのレベルが上がらなかったら終わりよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:54▼返信
日本も中抜きなきゃ実際のギャラはそのくらいなるのでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:54▼返信
俳優女優をねじ込むために多くの作品を駄作にしてきた地上波とは違うな
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:54▼返信

BPOがテレビを破壊した

71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:54▼返信
オーディションしてこのキャスティングとかどんだけ倍率低かったんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:55▼返信
地上波の王様任天堂
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:55▼返信
shogunは完全に日本じゃないけど
地面師たちは日本のドラマと言って良いでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:55▼返信

テレビではよくある大人の事情キャスティングもないのが良し

75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:55▼返信
>>64
それで日本市場が正常化に向かうならそれでええわ日本がここまできてしまったのてなんだかんだブラック企業とかがしぶとく生き残ってるからやし
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:56▼返信
NHKもサブスクやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:56▼返信
ジャニーズのゴリ押しもなくて助かるわそもそも芸能界腐ってて消費者よりも腐った芸能界を優先させるからコンテンツが終わってんだよな
Netflix様様だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:56▼返信
>>63
海外じゃクスリで矯正施設にまで入ったロバートダウニーJrがスター俳優にまで返り咲けるからな
1回くらいのコカインじゃ気にもとめないんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:56▼返信
ようやく日本の作品がガチ勝負できる土壌ができたんやで
それが海外の資本なのは情けない限りではあるけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:57▼返信
>>72
そんな感じ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:57▼返信
すでにオリジナル作品は駄作だらけだよ
駄作だろうが作り続けられるくらい
オリジナル作品目当てでないユーザーが多くそしてボッタクれてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:57▼返信
>>48
一作品しか挙げられないなら何の反論にもなってなくね
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:58▼返信
>>70
ポリコレコンサルみたいなクレーマー集団だよな
サンモニや報道特集にはあいつら何も言わないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:58▼返信
やっぱり実力主義成果主義しか勝たん
クソみたいな馴れ合いや談合利権や忖度全てが何もかも腐らせる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:58▼返信
いやドラマとか興味無いけど
剛力彩芽が長夜千種の役やるって見てみたくなるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:58▼返信
>>81
地面師大ヒットしてる中でそれ言っても…
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:59▼返信
>>76
払わないと見れないってシステムだったらね
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:59▼返信
地上波でもゴリ押しされてたゆりやんと剛力をキャスティングしてる時点で説得力なし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:59▼返信
※44
まあネトフリアニメはほぼ駄作よな
TV放送された前作や原作が人気でも全く無風っていうのは日本どころか海外ですら同じという
ネトフリ側に全く見る目がないのをいいことに日本じゃ通らない制作側のゴミ企画を作ってるせいって制作側がゲロってたっけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 11:59▼返信
でも覇権コンテンツは生まれない
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:00▼返信
むしろ世界マーケットにしてギャラがたった5倍かよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:00▼返信
やはりやはり腐敗の大元広告代理店通さないでコンテンツで勝負してるからいいんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:00▼返信
一方日本は・・2000万の予算あったとしても
テレビ局「500万でまず枠買ってね」電通「1500万の半分貰うね」
のここからスタート
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:01▼返信
>>8
お前この話が韓国も同じやぞ…ネトフリに全部持ってかれて今の韓国の国内テレビ局は作品作れなくなってる映画は特に影響受けてるんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:02▼返信
なお日本さん
tv、電通、大手事務所「どうもっすwww」
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:02▼返信
※91
世界で無名の脚本家に5倍も出すんだからすごいんじゃないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:03▼返信
なお日本では全然普及していない模様
やっぱり無料で見れるテレビが勝てないんだわ
悲しいのう・・・

98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:03▼返信
>>86
駄作だらけだから独走できてるだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:04▼返信
地上波とか台本が酷くてお遊戯レベルだからな
大の大人のお遊戯とか薄ら寒くて見る気がしない
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:04▼返信
Amazonの1話分の予算で
仮面ライダーを全13話撮っちゃった話があったなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:05▼返信
むしろ日本の場合ドラマ映画はテレビ局から離れた方が良いわ。日本のテレビ局ははっきり言ってガンやし
102.投稿日:2024年09月22日 12:05▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:05▼返信
>>85
もう見たけどライオネス飛鳥な
唐田えりかが長与千種
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:06▼返信
地上波とかもう10年以上見てないしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:06▼返信
NHKに受信料払うぐらいだったら
チューナーレステレビでネトフリ加入するわな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:06▼返信
なお地面師とやらは世界総合TOP10に影も形も存在していない模様

今日もモンスターズ: メネンデス兄弟の物語が圧倒的である
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:06▼返信
>>86
大ヒットw
日本じゃあ誰も知らねえけどなww
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:07▼返信
>>101
でもそれやっちゃったら事務所的に一番金取れるCMがもらえないし・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:07▼返信
>>86
多くの駄作だらけの中それを言ってもw
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:08▼返信
テレビ捨てた
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:08▼返信
>>29
10kgの体重増加してるからデビュー時のライオネル飛鳥もとい、クラッシュ・ギャルズにはかなり寄せてる。
技も実際にキャスト陣は長与千種のところで2年間プロレスを叩き込まれてるし、試合はほぼ当時をトレースしてる.あとジャガー横田はマジ似てるわ。
112.投稿日:2024年09月22日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:09▼返信
>>110
グーグルTV内蔵だからむしろテレビの稼働は増えてる
地上波は週に2時間くらいで録画した歴史探偵とNHKスペシャルくらいかな
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:09▼返信
テレビドラマでも面白いものまだまだ全然あるけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:10▼返信
>>114
ティーバーで見るのでおもしろいの教えて
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:11▼返信

やはり電通が癌だな

117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:12▼返信
創価に乗っ取られたtv業界に未来なし
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:15▼返信
忖度ナシはさすがに嘘やな
マーケティング担当がからんどるやろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:15▼返信
金じゃぶじゃぶ使っても当たりの作品少なかったら意味ないやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:15▼返信
>>118
影響が少ないならわからんでもないけどナシなわけねーわな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:15▼返信
※97
テレビが勝ってるならネトフリの倍、今の10倍ギャラ出したげなよwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:15▼返信
諦めろ
無料のテレビには勝てないよ
ネットだって無料のYoutubeが圧勝している
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:17▼返信
※119
それNHKやん
ネトフリより月額とってるのにオモロイの一つもないっていう
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:17▼返信
地上波まったく見なくなったな
スカパーも見なくなってきてほとんどアマプラの配信ばっか見てるわ
アマプラの中でチャンネル追加すれば大抵のものは見れる
ちなみにドラマ類は見ないからネトフリは加入してない
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:19▼返信
>>115
横だけどアンチヒーロー
コメディが良ければ不適切にもほどがある!
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:19▼返信
VIVANTとかなんでこんなに騒いでんの?って程度の作品だったもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:19▼返信
> その内、高い金掛けてるだだけで駄作だらけ。になる予感。
さっそく地上波の関係者だか信者だかが湧いてきて草。
商売敵が失敗する“いつか“を待ってるだけで努力しないから、お前らはいつまで経っても敗北者なんだよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:20▼返信
VIVANTは別班の事
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:20▼返信
※121
それはスタッフの問題であって
視聴者は関係ないけどなwww
見る方は無料のほうが良いに決まっている
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:21▼返信
>>76
観てもいないのに料金払わせようとする悪徳サブスクだな
しかも解約も困難
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:22▼返信
ネットで無料で見れるショート動画に芸能人がリアクションする番組
芸能人が歩いて飯を食う番組

チャンネル変えると高確率で遭遇するんだけどなんなのこれ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:23▼返信
>>60
アメリカは俳優組合や業界組合に入ってる出演者やスタッフを起用するかしないかで大きく扱いが変わる
いわゆるユニオンか、非ユニオンかってやつ
ユニオン俳優を起用すると労働条件や報酬がユニオン規定に縛られるのでユニオンサイドの俳優の格を考慮しないこういうごちゃ混ぜのオーディションは開けない
このネトフリドラマは日本向けに日本人スタッフ多数起用してやる前提なので非ユニオンでやってるんだろうけど、プロの俳優やスタッフはだいたいユニオンに所属してるので非ユニオンでクオリティ出すのはけっこう厳しい
アメリカはなんでも実力主義みたいに誤解してるやつも多いけど、人気だけでギャラを決めずに脇を固めるベテランに相応の収入を保障して生活に困らないよう既得権益を保護する仕組みもちゃんとあるんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:23▼返信
日本のテレビ局は質より納期優先やからな
ダメなものでも納期通りなら素通りしちゃう
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:24▼返信
鼻ワサビ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:25▼返信
※131
いつまで地上波なんか見てんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:27▼返信
そりゃ海外ドラマとか10倍じゃきかんしな
まじで億万長者になるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:27▼返信
ネトフリが「有料だから」批判してる人って何なの?

映画館とか行ったこと無い人なのかな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:28▼返信
>>131
皆が見たい番組を作ってるだけだよ
ネトフリだって尖った作品は無いだろ?つまりはそういうこと
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:29▼返信
海外主導の製作だから日本の事務所に忖度する必要がないのはいいね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:32▼返信
そりゃ中抜きしてれば地上波はそうなるよなぁ
中抜きが少ない分ギャラが良いのは当然なんよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:34▼返信
※138ネトフリだって尖った作品は無いだろ?

ネトフリエアプかよこいつ
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:34▼返信
素直に「ネトフリ加入したことないから見たことありませんごめんなさい」
って言えばいいのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:36▼返信
忖度した結果が日本の芸能界とテレビ
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:36▼返信
地面師最後肉弾戦には笑った
法律使った頭脳戦ちゃうんかーい
145.投稿日:2024年09月22日 12:36▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:38▼返信
無駄に金かけてしょうもないもん作ってるよなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:40▼返信
ネトフリの尖った作品って初期だけやんけ
今はもう金掛けた地上波番組じゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:40▼返信
>>1
日本人は商売が下手だよな
良いコンテンツ持ってるのに金にできない
ゲームにしてもそうこないだの真田広之のドラマにしてもそう
マリオの映画もそうだったし
日本のコンテンツなのに儲かってるのは外国人
まじでなんで日本人はこうも商売が下手なんだろうか
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:40▼返信
アニメしか知らんがろくなのがない
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:41▼返信
刃牙最強決戦
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:46▼返信
韓国寄生獣よりまったく金かかってない
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:47▼返信
なんでこんなのがネトフリから資金提供されるの?
かなり厳しいイメージだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:51▼返信
本物見せられてしまうとな・・・
日本の地上波が学芸会と言われる理由がわかった

154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:51▼返信
スポンサーに気を使わないから、クオリティ重視になるよね。
結果出さない脚本家は即クビにできるから地上波なんか簡単に蹂躙されてしまう。
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:51▼返信
地上波がネトフリに対して勝てる要素が無いと言いたかったのか
言葉が足りないわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:53▼返信
>>148
真田広之の将軍は海外小説が原作で日本のコンテンツじゃないだろ
マリオ映画は合作扱いなんで日本側にも金が入ってきてるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:53▼返信
向こうはオーディション受けるなんて有名無名問わず普通なんだよ
日本が甘ったれてて緩いんだよ、人気出たらこの役お願いします!ってオファーされない限り出演することないんだから
デニーロもトム・クルーズもブラピもハリソンフォードもスクリーンテスト受けて落ちることもあるんだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:58▼返信
>>148
ゴジラ-1.0は上手いこと売ったじゃん

いつもの山崎貴のCG丸出しでくさいドラマにくさい演出で本質的にはオルウェイズやスタンドバイミーやユアストーリーと何もかわらんのに海外で評価されたとたんに手のひら返して山崎褒めるやつ続出したあれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 12:59▼返信
結局また良いように使って見られなくなって切られそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:01▼返信
でもいい作品を作るのとギャラはあまり関係ないと思う
ネットフリックスのいいドラマ自体年1あるかないかレベルでしかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:05▼返信
>>157
日本はまず誰を出演させるありきで制作費集めるからメインは選択の余地がないんよ

まーた山崎賢人かよ
まーたまた浜辺美波かよ
みたいに見た目よくて人気あって演技もそれなりにできる一部のやつにオファーが殺到する
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:12▼返信
タダで見える地上波と金払って見るネトフリを比べるなよw
地上波と同じなら誰も金払ってまで見ねーだろw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:13▼返信
ただスケジュールをガッツリ持っていかれる上にその間は他作品に出演するなって契約させられる場合もあるから
既に知名度あって地上波や劇場作品なんかによく出てる人は逆に出づらいって別記事で言われてたなこれ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:14▼返信
>>13
いいもの作ってもその対価を払おうとしない君みたいなのがいると
Netflixですら必要なコストすら切り詰めていいものを作れなくなっていくんやで
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:19▼返信
まるで日本の芸能界がコネと忖度だらけでコンテンツの内容ではなく事務所の力関係で決まってるみたいじゃないですか!
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:22▼返信
>>5
ネトフリドラマ楽しすぎた後、地上波で話題になってた不適切にもほどがあるも見てみたけど全く面白くなくてびっくりした。
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:23▼返信
>>20
広告ありなら790円やで
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:27▼返信
>>26
そこは気になったな。胸板が薄すぎるとは思った。
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:27▼返信
面白い作品をつくるために当たり前のことしてるだけだよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:28▼返信
>>36
続編くるそうな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:29▼返信
そもそもそれが普通なんだよ
芸能事務所や電通が強いってのが異常すぎるだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:31▼返信
もうすでにテレビなんて見てないんだよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:32▼返信
>>52
前だけどサンクチュアリ、全裸監督、最近の極悪女王も面白かったわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:37▼返信
芸能事務所「うちの売出中のタレントの出番増やせ」
スポンサー「うちの商品をもっと使え」

悪いこととは言わねーけどさ、やりすぎなんだよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:42▼返信
おめぇらは地上波でジャニジャニ劇場みてろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:43▼返信
>>149
アニメは権利持ってかれるから上が力を入れないらしい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:43▼返信
当たり前だろ
予算いくらあると思ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:44▼返信
ぱっと見てどの2人組を演じているかわかる配役だもんな
大事だよなそういうの
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:46▼返信
そしてポリコレにかぶれたり原作レ〇プで台無しにするんやろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:47▼返信
まあどっちも興味ないかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:47▼返信
任天堂は日本特化だから地上波みたいなもんだろ
世界を相手にしている企業とは規模感が違いすぎる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:48▼返信
女優はまだマシなんよ
強力なんて明らかに不細工なのはちゃんと淘汰されたし
最大の問題はャニーズ
あんなことあったあとも相変わらず蛇に垂れ主演ばかり
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:52▼返信
>>148
でも対外資産ズーッと世界一なんですよ。
日本国内にいるとクソ官僚がとにかく日本の経済悪くする政策しかしてない。
緊縮財政なんて正にソレ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:54▼返信
>>17
公務員がとにかくだらしが無いのが日本なんだよね
外国人に対して生存権は保障してないのに払ってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:55▼返信
>>181
任天堂の収益は日本2割世界8割だが?
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 13:59▼返信
日本のゲーム業界はPSとかが世界レベルまでに育てた比較的新しい業界やからさすがにテレビほどの腐敗は無いがやはりどこぞに忖度みたいな悪い悪習は残ってるからな日本はほんまそういうとこなんとかせんと
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:06▼返信
ジャニーズいらない
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:07▼返信
たかはしまーさいらない
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:08▼返信
極悪女王面白かったわ
最後のタッグ戦めちゃくちゃ泣いた
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:13▼返信
『極悪女王』は本人たちがあまりに演者の裏側含めて迫真演技過ぎて
ダンプ松本やブル中野他関係者がさめざめ泣いて思い出話する位に出来が最高だった
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:15▼返信
>>55
ネトフリが全員雇うと思ってんの??
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:16▼返信
>>78
あっちはやってるやつが多すぎるから基準が違うからね
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:20▼返信
>>102
無料と有料で差があるのは当たり前だろ??
でどっちが稼いでると思う?有料で再生数負けてる方だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:22▼返信
※102
そりゃ無料の方が再生数は上回るだろw
頭大丈夫かこいつw
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:22▼返信
アイドルや顔だけ俳優排除してんのは好感持てる
利権まみれの地上波とは真逆
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:24▼返信
>>177
お金があるのにお金をかける気がない時点でやる気がないって事だが
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:32▼返信
とはいえユリやんだの剛力だの東出だの知名度はあるやつがメインやろ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:35▼返信
>>148
ドラクエの映画も大糞だったし。
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:37▼返信
こないだ地上波で男が小さくなるドラマやってたけどチープ過ぎて絵面が面白かった
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:37▼返信
ゆりあんは超キライだが
この役では凄い観入ってしまった。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:43▼返信
役者がガチのプロレスしてるからすごいわこれ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:45▼返信
地上波は事務所が『このコでドラマ作って」って感じだもんな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:45▼返信
地上波ドラマなんて学芸会だからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:45▼返信
一般的に無名でも経歴見るとしっかりベテラン役者なんで
そこはハリウッド形式だなあと思う
流石にど素人が大抜擢というミラクルが起きるわけじゃないので無名が使われると言っても勘違いしてはいけない
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:54▼返信
※203
今のネトフリは金かかってるだけで似たようなもんだよ
昔はけっこうとがったのもあったけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 14:59▼返信
一方国内ドラマはゴリ押しタレントのために数字持ってる原作買ってコスプレお遊戯会
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:00▼返信
剛力も唐田もわりと後がない感じだから本気度が違うわな
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:14▼返信
>>14
配信業界に採用されなかったテレビマンは無能ってことです
そりゃつまらん番組しか作れないわけだ
落ちこぼれなんだから
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:15▼返信
>>100
撮るのは難しくないだろ
だからクオリティ低いんだし
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:17▼返信
テレビは斜陽産業
Vtuberが台頭してきた辺りから優秀な人材は配信にみんな流れた
そっちのほうが圧倒的に稼げるから
今もテレビやってんのはコネしかない能力不足の奴が大半
実力が違いすぎて勝負にもならん
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:19▼返信
時代劇ですらアメリカに完敗だからな
日本の実写は単純にレベルが低すぎるんだよ
ヒーローとか怪獣とかマスコット商売しかできなくなってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:31▼返信
サムネ、死霊のはらわたかと思ったじゃねえかこのやろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:32▼返信
日本が舞台のゲームすら海外スタジオに負けっぱなし(UBI除く)
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:48▼返信
ただ人気出ないとすぐ切られるよな
2シーズン予定してたのが2シーズン目は作りませんとか
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 15:59▼返信
ただし権利は完全にネトフリに持ってかれるとかじゃなかったっけ
だからオリジナルのアニメとかはネトフリではやりたくないとか聞いたけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 16:03▼返信
制作費全額Netflixが持つ代わり製作が終わった後の2次使用などの利益還元は一切ない
その分ギャラが高いわけだが俳優にはもともと円盤がいくら売れても還元ないからあんま関係ないか
制作スタジオ的にはどうなんだろうな。大ヒットしても大きな見返りはない代わりに一時的にでもそれなりの収入になるってのは良し悪しか
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 17:01▼返信
アイドルの宣伝に利用される心配がない
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 17:02▼返信
ゆりあん起用してる時点でなあ
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 17:44▼返信
テレビ業界は単なる殿様商売のケチクソだってことが知れ渡っただけでヨシですわ 上層部だけ上級ってね、カスですわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 17:47▼返信
ゆりやんはともかく剛力は謎だ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 17:55▼返信
アメリカは一部を除いて全部が有料だからよ

スポンサー企業(笑)ってくらいのカネが動いてる

だから「見ない」という抗議行動は即座に打ち切りに直結する

見んかったらええやんのアレは、無料放送に甘やかされた結果
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 18:25▼返信
芸能事務所忖度してるテレビが勝てるわけねー
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 18:30▼返信
日本のテレビがガチで消えてくれていい
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 19:01▼返信
見て判断するのが一番。
質に自信があるなら、1話は無料配信にすればいい。
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 19:14▼返信
Netflixはいい作品ばかりある
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 20:26▼返信
キー局はコネ採用で無能取り過ぎた結果だろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月22日 22:34▼返信
※3

そりゃ韓国だって。
北からたくさん風船で貰ったろ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 06:19▼返信
地上波ドラマはせいぜい各局所有チャンネルBSCSぐらいでしか使わない(使えない)しな
やっぱ見てくれる客から原資を集めて作る所の方がスポンサー忖度とか減って作りやすいんやろな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 07:08▼返信
原作者をないがしろにし自殺まで追い込む製作スタイルの地上波のドラマとか壊滅してもらっても構わん。
あの事件を風化させねーわ。作品へのリスペクトもなく金儲けしか考えてない。その癖に資金も少ないとか
罰ゲームでしかねーわ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月23日 21:02▼返信
安い費用で忖度ありのドラマと比較されたら
そりゃ差が出ますよねって話だよね

直近のコメント数ランキング

traq