名称未設定 1




ビートたけしがズバリ指摘「コンビ向いてねえな」 その後解散し、マルチタレントで大ブレークしたのは?(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

yutuioww


記事によると



  タレントの中山秀征(57)が、15日までに更新された関根勤のYouTubeチャンネルに出演。過去にビートたけしから“助言”を受けていた裏話を明かした。

かつて中山はビートたけしと「1回だけ、二人きりになったことがある」と振り返った。「デビューして間もない頃」という約40年ほど前の話。当時はお笑いコンビ「ABブラザーズ」というコンビで活動をしていた。

 部屋で2人きりになった中山は、簡単な挨拶を済ませたが「沈黙が続いて、俺も何を言っていいか分からない」と緊張。そこで「コンビをやっているんです」と自己紹介をした。

するとビートたけしは「知っているよ。コンビ向いてねえな。ピンでやった方がいいよ」とおもむろにポツリと語り、「俺も昔、コンビだったんだけどさ。俺も向いてなかったな」と自身の経験談も踏まえて語った。

 中山は当時のコンビについて「僕らは道が違っていたから、どこかで辞めるコンビだったんです。お互いに相方もやりたいことがあるし、俺もやりたいことがあるから、どこかでは(解散が)あるんですけど、もうバレているんですね」と、たけしの慧眼に驚かされたという。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
少し前にYouTubeで中山ヒデちゃんのデビューから
現在までの話を本人が語るのを見ました。
知らない話しも多く、まさに相方の事等の話題もあり、面白かったです。
しかし、たけしさんが若手のABブラザーズをチェックしてたのは以外でした。
自分の番組で使えるか、いずれライバルになるか、とか
色々な目線で若手をチェックしていて、
ヒデちゃんの事は目に止まっていたのでしょうね。


たけしさんという人は自身が目をつけた
若手芸人のお笑いをチェックして、
決してその若手芸人を傷つけることなくアドバイス出来る所が
素晴らしい人だと感じます。


秀ちゃんは自分は何者か理解してるから
長年芸能界で活躍出来てると思います。
若い頃は自分が、自分がとなりがちだったけど、
年齢を重ねて番組や視聴者が何を求めているのか熟考し、
必要以上に前に出ない。
自分よりこの人に喋って貰った方が面白いと思ったら
そっちに振る潔さもある。これからも頑張って欲しいです。


この動画見ました。とても良かったです。
内容は記事の通りですが、動画での秀さんと関根さん
喋りがとても上手くてリアルで、引き込まれました。
たけしさんタモリさんへの二人のリスペクトも感じられました。


たけしさん自身も苦労されてるから、
たけしさんは若手の人にも本当に優しいですよね。
そしてちゃんと見てるんだよね。
厳しいことも言うことあるけど、勘違いを指摘してくれてるんだよね。
誰々が優勝とかМ1とか色々お笑いに順位を付ける番組があるけど、
たけしさんはお笑いに順位を付けるもんじゃないって
おっしゃってるのもたけしさん流の漫才に対する愛情と流儀だと思っています。
本当に愛情溢れるカッコいいたけしさんです。



慧眼すっご!!
実際にピンで何十年も
最前線で生き残ってんだから
見る目が確かすぎる







B0D2H7BSNS
アトラス(2024-10-11T00:00:01Z)
レビューはありません