前回記事
【【悲報】『マンガ図書館Z』サイト停止のお知らせ】
電子書籍サイト『マンガ図書館Z』が停止発表
創設者の赤松健先生によると、サイト停止の直接的な原因は、決済代行会社が「クレジットカード決済以外の決済手段も含む、決済サービス全体での解約」を通告してきたため
「マンガ図書館Zのサイト停止に関するお知らせ」についてhttps://t.co/UmjE71Wzyf
— 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) (@KenAkamatsu) November 5, 2024
私が14年前に立ち上げたJコミ、現在の「マンガ図書館Z」が、11月26日でサイトを停止する決断をいたしました。私は既に経営からは退いていますが、今回のお知らせの文章は私が代表して書いたものです。…
私が14年前に立ち上げたJコミ、現在の「マンガ図書館Z」が、11月26日でサイトを停止する決断をいたしました。私は既に経営からは退いていますが、今回のお知らせの文章は私が代表して書いたものです。
まず当サービス自体の説明ですが、マンガ図書館Zは絶版マンガを中心に電子書籍を無料で配信し、広告収益を作者に還元する広告収益型のサイトです。そしてサーバ代などは有料のプレミアム会員費が主な出所となっていました。
今回、サイト停止の直接的な要因は、決済代行会社が「クレジットカード決済以外の決済手段も含む、決済サービス全体での解約」を通告してきたためです。クレジットカードはJCBを含む全てのカード会社が突如使用不能となり、他の決済方法も(ビットキャッシュ以外)全て使えなくなりました。おまけに、既に過ぎている月の支払いまでも留保となり、その期間(今後も)のプレミアム会員費が全く入らなくなったため、サーバ代さえ出ない状況に陥りました。
そこでマンガ図書館Zの運営スタッフで検討した結果、「ビットキャッシュ収益だけで運営するのは不可能」「替わりの決済代行会社を見つけたとしても、また同じ現象が起こる可能性がある」「一部の作品だけ削除して凌ぐのは避けたい」という判断から、サイトの停止を決断するに至りました。
通告から支払留保までの期間があまりに短く、「決済サービスをおさえる企業に屈する」形になったことを深くお詫びいたします。
しかし今回、
・どのような根拠で決済サービスの停止を宣言してくるか
・どれくらいのペナルティが来て、どれくらいの期間それが続くか
・具体的にどのような回避策があったのか
など(当事者ならではの)正確な情報が得られましたので、より正当な調査やヒアリングに結びつけることができると思います。昔、アップルの電子書籍アプリで「ラブひな」がBANされ、後に復活したことがありましたが、その時の経験は現在でも「表現の自由を守る」ための「具体的な体験例」として度々引用しており、有効に使っております。
近年、これまでにない「強い条件」や「強いペナルティ」が決済サービス側から発せられており、これらを放置すると電子書籍のみならず、日本のコンテンツ業界全体の問題となってくるのは確実な状況です。「実際に閉鎖に追い込まれた側」として、より正確な対抗策を打ち出してまいります。皆様のご支援を何とぞお願いできればと思います。
『ドラッグオンドラグーン』シリーズや『ニーア』シリーズのゲームクリエイター・ヨコオタロウ氏
『マンガ図書館Z』の閉鎖に危機感
合法なアダルトコンテンツ支払いをクレカ決済会社が拒否してる件。
— yokotaro (@yokotaro) November 5, 2024
法を超えた規制は出版でも何でも行われてきた事だけど、流通インフラ全体に関わってる決済業者が自己判断で行えるのは、ちょっとレベルの違う危険度な気がする。
決済業者を握れば、他国への言論統制に使う事すら可能になるし。
アダルト規制とか表現の自由とか、そういう問題だけじゃなくて、民主主義全体に対するセキュリティホールになってる感がある。 https://t.co/hKvbaNXIVr
— yokotaro (@yokotaro) November 5, 2024
合法なアダルトコンテンツ支払いをクレカ決済会社が拒否してる件。
法を超えた規制は出版でも何でも行われてきた事だけど、流通インフラ全体に関わってる決済業者が自己判断で行えるのは、ちょっとレベルの違う危険度な気がする。
決済業者を握れば、他国への言論統制に使う事すら可能になるし。
アダルト規制とか表現の自由とか、そういう問題だけじゃなくて、民主主義全体に対するセキュリティホールになってる感がある。
と言うか、既にいま行われているそれが、
— にゃん (@myanyan19790407) November 6, 2024
「決済業者掌握による他国への言論統制」なんですよ。
先ずは、アダルトコンテンツと言う、声に出し難い場所から侵略されてるわけです。
とうとうヨコオさんまでこの問題に言及される事態になったとは…識者が警鐘を鳴らすとはこういうことか…
— 有頂天たぬき (@uchotanu) November 6, 2024
昨今の件では結果として全年齢のサイトが閉鎖されることになっていることを考えればクリエイティブ関係は全員生殺与奪を握られかねない気がします
ゲームも漫画もアニメもイラストもVtuberも… https://t.co/vM2GRo0P5T
これ本当に洒落にならん状況ではある。
— 戦車 (@MoterSensha) November 5, 2024
(国内じゃあんま報じられてないけど、ロシアのクレカが西側のクレカのみならず中国の銀聯とかも使えないで、国内ブランドのミールのみになっちまってる状況なんよねで、あれわりときつかろうだから) https://t.co/i2fRXe7GeY
大義名分が掲げられる理由さえ挙げられれば決済を止められる可能性があるってことだよなぁ。
— メイド叡智|二次・三次/CG集/同人誌/ゲーム レビューブログ (@maid_h_) November 6, 2024
もうそれ戦争じゃん。開戦のきっかけと同じじゃん。 https://t.co/V3lXgBUqzX
「イスラエルを批判する書籍の販売を止めないとクレカ決済停止してお前のサイト潰すぞ」みたいなことができるようになっちゃう… https://t.co/Xd8HP6InNr
— エノキスルメ@『フリードリヒの戦場』発売中 (@enoki_surume) November 6, 2024
この記事への反応
・これ独禁法案件だよな
政治宗教に関する書物でもおんなじこと出来ちゃうぞ
・大企業のお気持ちで制裁できる状態って危険なんだよね
実はウクライナ戦争勃発時にロシアのyoutube収益剥奪された時とやってる事は同じだけど、自分が制裁される側にならないと気付けない人が多くて面白い
・これたしかにそうよね
言動の自由はあるけど言動させる場を無くすみたいに
直接は手を出せないけどそこに至る道を閉ざすのはOKってなんだそれっていう
この方法なら他国のコンテンツを死滅させることも可能なの怖すぎ
・国営化するしか…
関連記事
【【国際クレカ検閲問題】自民党の山田太郎議員、米国VISA本社に突撃!副社長に「特定コンテンツに対するワード規制は行わない」と確認】
【【超朗報】VISA、一部同人系サイトで取り扱い再開へ!山田太郎議員がVISA本社に凸して「ワード規制は行っていない」の言質取る】
【【国際クレカ検閲問題】山田太郎議員「ロシアが表現規制の新条約を主張し、中国が日本のマンガ、アニメ、ゲームを狙い撃ちにしてきた」】
【国連女子差別撤廃委員会「漫画アニメゲームは女性への性的暴力を助長するに決まってる。対日審査で質問してないけど法的措置や監視で追い込め」】


ファイヤースクワットから帰還した俺は一味違う😡
お前らをジャッジメントして成敗だ😡
スワットモードで小便ちびらすぞ😡
デカバイクロボで引きずり回すぞ😡
デカウイングロボで泣かしたるぞ😡
トランプが勝つのを俺は見た
刮目せよ
2016年にもトランプ大統領が誕生してることを知らないオタク
オタクって知識豊富に見られたがるけど常識は知らないよね
いずれ黒人ブサイク豚ババアのアダルトコンテンツしか見れない様になるかもな
はちま起稿で最強に危険な奴は?
国のインフラを他国に押さえられるとこういう弾圧が可能になるということだな
フランスが青カードを作るときに断固として国産にこだわったのもこれが理由
最初は「アメリカのクレジットカード会社に任せよう」とかいうバカがいたらしいが
Amazonはいいんですか?
完全無料の漫画村こそ絶対正義
はよ復活しろ
戦地の少女の孤児を強.姦したいなぁ
ポリコレ「日本の二次元を規制しろ」
カード会社「日本の二次元は危険だから取引停止」
国連「日本は二次元を規制しろ」「天皇は女系にしろ」「日本は外国人差別を辞めろ」「移民を受け入れろ」
クルド「日本は俺達のもの」
海外で発見された数百のアカウント「日本は南京大虐殺で非道を尽くした」「沖縄を奴隷にしている」
ハァ?!じゃあトランプの取り柄って何なのか言ってみろカス!!
中国「琉球は中国の土地」
ポリコレシャドウズ「日本の侍の間に黒人奴隷が流行っていた」
ロシア「アイヌはロシアの民族」
ゴーストオブヨーテイ「ポリコレ活動家を主人公のモデルにしてアイヌを扱います」
最近なんか変な流れよね?
漫画村のニュースで漫画村の存在を知りました
とても便利ですね
やっぱり日本は世界の恥部なんやな…😭
日本は思想統制されないように独自電子決済流行らせたほうがいい
JCBなら平気でしたとかだったらバカみたいじゃん
あっ・・・
ペイペイがあるじゃん。dlsiteがクレカ禁止問題でペイペイ払いにしたけど簡単だしこれでいいわ
米企業のお仲間のとこだけは規制しないのは経済統制でもあるな
こういう圧で問答無用に表現を発表してる場を壊すって恐ろしいわ
カード会社各社に圧かけてるの本当誰なんだろうねえ
死姦したいなぁ
コンビニ決済とかあかんの?
ビザとマスターを追い出せ
支援者をゴミと言われ
ゴミ収集車で演説に来る
そんな破天荒なところだカス
世界の嫌われ者の日本人
お前らは歴史から断罪されろ
日本に型落ち戦闘機を売りつけることだよ
トランプでも変わらんぞ
むしろ潔癖でピューリタンな思想が強い
キリスト教保守がトランプ達のバックなんで
日本的な多様性の表現や性的な描写はより糾弾される可能性すらある
結局ゾーニングしないのが悪いだけ
AH1行ってきたけど、、、、、
ジェイクのモッシュの件の被害者です。
僕と僕の彼女はジェイクをこよなく愛していて本っ当に楽しみにしてた。ジェイクに謝って欲しくない。ただマジで文句言いたいのは観客の質。
モッシュで前突っ込んでくるとかこちとら一番前やぞ死ねって言うんか。わざわざジェイクが「真ん中開けてくれその円の中に行けよ」的なこと言ってんのになんで前に向かってくるの?お前ら前の人のこと考えてたのかよ。そんでもってツイート見たら同じ被害者の人いて、「モッシュくらいあること想定しろよ」とか「フィジカル雑魚」とか?被害にあってない奴らがあーだこーだーうるせってハナシ
怪我した人にわざわざそんなリプ送って人生終わってんなーって同じ被害者から見て腹立ったし擁護するって日本語わかんないんだねー
ほんとにジェイクの出番で歌詞も歌えない、ただ自分勝手に盛りあがって先頭の人達に怪我させて楽しかったー!はい?馬鹿なんですか?
孤立していくガラパゴス日本
気持ち悪い文化は捨てるべき
中の民って韓の民と同じくらいスーパーチャイナファンタジーを信じさせられてそうだな
第二次世界大戦時に戦勝国となったのは台湾で常任理事国も台湾なのは分かってるか?
自分たちが日本と戦ったんだとアルバニア決議で台湾の立場を奪ったのは中華人民共和国
国連憲章には中華人民共和国も大韓民国も名前は載ってないのに何で日本と戦って勝ったつもりなの?
成金が金で名誉を買う感じよね
こんな調子乗ってたらクレカなんて時代とともに消えていくだろ
決済方法なんてどんどん増えてくし、アダルト専門クレカが出てくれば大手なんてどうでもいいし
제2차 세계대전시에 전승국이 된 것은 대만에서 상임이사국도 대만인 것은 알고 있는가?
자신들이 일본과 싸웠다고 알바니아 결의에서 대만의 입장을 빼앗은 것은 중화인민공화국
유엔 헌장에는 중화인민공화국도 대한민국도 이름은 실려 있지 않은데 왜 일본과 싸워 이겼을 거야?
성금이 금으로 명예를 사는 느낌
カード会社「日本の二次元は危険だから取引停止」
国連「日本は二次元を規制しろ」「天皇は女系にしろ」「日本は外国人差別を辞めろ」「移民を受け入れろ」
クルド「日本は俺達のもの」
海外で発見された数百のアカウント「日本は南京大虐殺で非道を尽くした」「沖縄を奴隷にしている」
スケベ国の大和魂を見せろ!
中国「琉球は中国の土地」
ポリコレシャドウズ「日本の侍の間に黒人奴隷が流行っていた」
ロシア「アイヌはロシアの民族」
ゴーストオブヨーテイ「ポリコレ活動家を主人公のモデルにしてアイヌを扱います」
最近なんか変な流れよね?
早めに依存度を下げる方策取った方がいいね
SBペイメントサービス、GMOペイメントゲートウェイ、イプシロン、ペイジェント、ゼウス、ソニーペイメントサービス、DGフィナンシャルテクノロジー(旧 ベリトランス)、メタップスペイメント(旧SPIKE)、atone、VeriTrans4G
paypalは糞厳しいぞ
アメリカ資本の世界的企業に日本政府が制裁できるわけないやん
トランプの取り柄とトランプが大統領になったらポリコレが滅ぶ事の関係性について教えてくれない?
塚本裕大
合法の高慰安婦ですよ
捏造の歴史に支配される中韓に草
ただの商業サイトじゃないw
どうなりたいのかハッキリしてなかったのはこのZとかいうサイトだろw
何回か利用したことあるけど、アダルト作品と一般作品との垣根が無いのが特徴だからランキングの上位を表紙で釣ってるアダルト作品が占める状態になっててトップページから末期のコンテンツ感が拭えなかったのよな
経済戦争そのもの
決済業者や銀行が自己の都合や利益優先でコンテンツホルダーに圧力掛けて潰すことなんて日常茶飯事だぞ
昔からこういう事は行われてるんだから表になって無いだけ
今回目に見える形で出てきた問題なんだよ
Paypalだってイーロンマスク創業のアメリカ資本
なんの解決にもならんよ
なんでお前ら彼女出来ないわけ?
普通の人なら家庭があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
オタクにそれを言っちゃあ
ポリコレは中共だろうな
西側社会の支配体制を破壊する楔
向こうの若いゲーマーや映画好き達を怒らせた
この件はカード会社じゃなくて決済代行会社の問題
フェミニストがブスだからでは
サンキューポリコレ
敵を育てる天才だな!
世界中どこでも使えて縛りなし。
イーサリアム、リップルもある。
韓〇人の性犯罪が増える
アダルトコンテツ抱えてる電子なんか全滅じゃね?
日本国内で制裁すればいいだけじゃん
んで日本から撤退するなら相手も利益減るし、外資に流れて行かなくなるからむしろ日本にとっては好都合
国内産JCBも成長できるだろうし
妊娠した慰安婦を暴行して腹から胎児を引きずりだした鬼畜日兵
決済会社にもポリコレの魔の手が忍び寄ってるってことだろ笑い事じゃねぇぞコレ
1年前に買った漫画の価値が1万超えるみたいなことになりそう
しかも言論統制を推し進めてるのがキチガイ左翼ども
普段自由を訴えてるけど自分らが暴れ回る自由のことだろ?
それ以降、クレカ会社によるアダルトコンテンツへの決済を停止してる事案が多発してる。
国内の決算システムだとOKのとこ出てきたけど、ビザ、マスター、エクスプレスとか停められたらしんどいやろ。
山田太郎さんらが動いてたみたいだけど、赤松さんがやってるサイトですら停止しなるって、やっぱりこれ他国のクレカ会社による言論統制だよな。
いよいよ日本への攻撃が見える化してきてる感
市場の操作性を咎め即罰金を貸すが日本にはソレが無い
要するに舐められてる
20年は遅れている
ハゲてるところ🤗
代行会社が暴走してるだけで
このクソ代行会社に何かしら制裁与えんとこの暴走は止まらんだろうな
マンガ図書館なんて正直そこまでの所から初める理由が分からん、大手のdlditeやfanzaとかその中にはvisa止められた所あるけど全て止められるなんで無いぞ
山田が今年の夏頃にvisaの米国本社に出向いて
取引中止の判断は合法か非合法かで判断してるって言質とりましたとか言ってたのなんだったんだろうなw
逮捕されるような人だと払えないだろうし
クレカよりはキャッシュレスで即払いのほうが利用者としては使いやすいだろうな
クレカ会社が決済代行会社にアダルトサイトとの取引をやめないとおたくとすべての決済から身を引くとか言われてるのかもしれん
代行会社は所詮代行会社でしかないんで
クレカ会社の方針に従うしかないと思うんだが
独自に暴走とか出来ねえだろう
Amazonはコミックloと鯨肉売ってないからセーフ
健全に生きればいい
気色の悪い二次元のエ・ロやAVなんか観るのやめて、自分の彼女や妻を愛せ
年齢規制とか忠実に守らないしチェクもしない
小学生でも乳房丸出し工口絵見放題
無法地帯の世紀末ですよ
なくなってしまえ
正解!!
お前の大好きな百合アニメアウトだよwww🤣
トランプになってもハリスになっても圧力かけられる事態になるの理解してないのいるな
クレカ増やしたくないし、追加したやつがまたはじかれるかもしらんしね
PayPalのクレカ決済はまだ大丈夫だけど、いつ拒否られるか不明で怖い
文句あるなら自分らで決済システム構築したらいい
ヒズボラおつ
アメリカ資本のFC2とかは余裕で使えるのに日本狙い撃ちされてるとしか思えんがな
江戸幕府を見習え
HIROSHIMA NAGASAKI
paypalはアダルト決済やってないんすよ何年か前から
一般人「いいんじゃない?べつに困ってないしw」
wwwwwwwwwww
アダルトコンテンツで商売してるネットサービスなんて世の中に腐る程あるんだし
R18関係ない普通のボイチェンソフト買おうとしたらアカンかったわ
お前の主張はおかしい
👍 27 👎 3
自己紹介したうえに自演ポチポチ?
それはアカンわw
助長されるとかおまえの妄想じゃん
ナチスが共産主義者を連れさったとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。
彼らが社会民主主義者を牢獄に入れたとき、私は声をあげなかった。社会民主主義者ではなかったから。
彼らが労働組合員らを連れさったとき、私は声をあげなかった。労働組合員ではなかったから。
彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。
それぞれの会社が順次停止していったんじゃなく口裏を合わせたかの様に一斉に停止したのは異常だ
カード会社「日本の二次元は危険だから取引停止」
国連「日本は二次元を規制しろ」「天皇は女系にしろ」「日本は外国人差別を辞めろ」「移民を受け入れろ」
クルド「日本は俺達のもの」
海外で発見された数百のアカウント「日本は南京大虐殺で非道を尽くした」「沖縄を奴隷にしている」
排除していかない可能性もあるな
ゲーム会社の次に狙われてるとか
中国「琉球は中国の土地」
ポリコレシャドウズ「日本の侍の間に黒人奴隷が流行っていた」
ロシア「アイヌはロシアの民族」
ゴーストオブヨーテイ「ポリコレ活動家を主人公のモデルにしてアイヌを扱います」
最近なんか変な流れよね?
もはやカード会社関係なくなったやん
裏には中共が居るな
決済会社を変える体力もないほどに零細事業だったのか
うるせえよポリコレ
まあその理由ならなぜ漫画図書館Zだけ狙い撃ちで閉鎖なのかは納得がいくな
面白いなと思ったのは、フォローに自民党や高市早苗さんなど、自民党関連をフォローしているのに、過去ポストが共産党やれいわ新選組だったりして、 工作を入れていたアカウントも複数見つかりました。
そんなことしなくてもバレるのにね
前回の #国民民主党に騙されるな から学習したのか、 今回は多くのアカウントでのポストが目立ちました。 そして、自民党や高市早苗さんといったタカ派と呼ばれる方々をフォローしながら過去ポストは、正反対の政党をリポストしている
実際宮崎勤事件で弾圧されたとか言う割に他の文化には何の影響も無かったしな
お口直しにもう一回弾圧されとけ
低能支那人がどうした?
なんの影響もないどころかオタク文化に日本の社会全体が制圧されとるやんww
テレビもタレントもオタ媚び営業ばっかやってるし
ポリコレ=中国が支配しつつある
欧米に拡散できる人は広めた方が良いね
少なくとも今までに言われてるような米国産クレカ会社の問題では無いことは確か
代行会社が代行しているのは、カード会社ではなく、アクワイアラと呼ばれる中間事業者
カード会社はインフラを維持しているだけで、その上でビジネスしているのは別会社なのよ
カード会社直轄の中間事業者以外は、独自の判断で顧客を選別しているので、こういう問題が起きる
マイナー決済でよければ赤松Zもビットキャッシュで続けりゃええやんという話で
次に映画次に写真集次に漫画次に書籍次にetcってなる第一歩な訳だし
やってること焚書だぜ
一応過去にこう公言していて、今も公式サイトに書かれてある
どこまで頼りになるかは分からんけど
日本を支配したいんだろうね
怠慢そして言い訳
二次オタは国民民主支持するしかないな
でもそれ自体は正当な理由じゃん
アダルト関連は素人が撮った適当な写真レベルでも売れるコンテンツが作れてしまうからトラブルになりやすい
Amazonなんかの大手ECでアダルトの取り扱いが厳しく規制されてるのもちゃんとその辺の理由があるからだろうし、そもそも一般とアダルトの垣根をなくそうなんて試み自体が最初から破綻してる
日本政府含めていつから日本がそんな状態だと思ってるんだ…?
規制って具体的にどういう規制あんの?
クリック1回増やすことが規制?w
理想を掲げるのはいいけど、前々から応援する気になれなかったんだよなここ
玉木はエマニュエルに呼びつけられてのこのこアメリカ大使館に出向いてるのに
ポリコレに反抗するわけないじゃん
ジャパンアニメを世界的コンテンツにさせない強い意志を感じる
何だよ玉木ってポリコレの犬だったのかよ
期待して損した
自由主義万歳
アダルトメインでやってる所が1つも潰れて無いのにここだけっておかしいと思わないのか?
いつまでクソ松に騙されてんだよ情弱どもは。。。これだけが理由じゃないぞ。閉鎖をカード会社のせいにしてるだけ
ええ…敵は国連かよ
抵抗するのが無理ゲー過ぎる
そこが分からんと部外者も議論のしようが無いだろう
まあそれだけではないだろうね
「クレカ停止で収入が下がった」は程度の差はあれ事実だろうけど、元々採算が悪すぎて切ったんちゃうかな
カードブランド会社は関与してないって言質取ってるわけで、そうなると敵は海外というより実は国内の問題になってくる
国連のなんとか人民共和国が動いてるのかな
異教徒のアダルト物は邪教なんだろ
国連なんの強制力もないぞ?
それなら「天皇は女系にしろ」という国連の命令も天皇陛下は受け入れないといけないな?
日本を苦しめることに熱心だよ
オタクってほんと視野が狭い
なるほどアニメ漫画潰しの黒幕は日本人のフェミニストで
林陽子ということか
その代行業者に、ウォークやらポリコレ思想のやつや、クール・ジャパンを止めたい勢力が紛れ込んでたらどうでっかって話。
これに懲りたら次は警告された時点ですぐ従う事ですな
販路広げてる下請けも結局は親が右向いたときに左向いてたら仕事切られるから言いなりなわけだよ
JCBが同じ圧力に晒されてるなら話は変わるが
全滅はちょっと哀しい
超保守的に行動するのがあたり前だし手広い代行業者はホントゴミってことだな
まほあこアニメ2期決まって楽しみにしてたんだけど
雲行き怪しくなってきたな
いやいやJCBもだから国産も糞もないじゃん
PCでもCSでもデジタル版が主流になってて、現金ではない何らかの決済手段が間に入ってるし
政治的に保護するしかない
国産だろうと何だろうと違法でなければ押さえられたら終わる
ただ逆に言えば、こういった手段で制限するのを違法だとすれば
少なくとも国産の決済手段は維持できる
リアル女より二次元女の方がエッチやろ?なぜわざわざ興奮度の低い方を選ぶのか理解に苦しむ😟
それが包囲網作って日本の漫画文化を潰しにきてる形だよな?
アメリカでアダルトで使えたからってクレカが敗訴してるのにクレカ会社の責任は無い
子供をターゲットにした性的作品を放置してたし
それどころか一般向けに宣伝しまくってたろw
「アニメは世界に受け入れられてる😤」とか勘違いしてた奴ら全ての連帯責任
こうなるのはわかってたし、これからどんどん締め付け厳しくなる
更に言えば男オタって女オタに比べて金を落とさない、なんてデータをつい最近出してきたからな
嫌だ!!助けて下さいなんでもしますから!!
記事読めや
それらも含めて全ての決済代行手段がアウトにされたんだよ
まほあこ売ってたし時間の問題
性癖だけに限らず異常なのが増えているからタチ悪い
自主規制しろって散々言われてたの無視したんだから
こうなる事わかってたよな?
ユーザーが嫌ってるからと言ってメーカーが規制関係を無視し続けてたりすると
突如こういう強硬手段に出てくる輩がいて
タチ悪いことにそういうのが一定の権力もってるのかね
そいつら煽ってグレーな商売してた企業
これから全て滅ぶ
自業自得にしか見えないけどな
それでもその異常性癖が表に出てこないだけ良いよ
日本はこんな表に出すべきじゃないキモオタ文化をなぜか人目の触れるところに出そうとするからたちが悪い
アベマの特集でも言ってたが最終的にJCBも陥落すると予想されてたな
結局JCBも親会社に逆らえないから
1社でもアウトなら共倒れになるのは加盟店としては怖いね
あくまで代行会社がマンガ図書館と契約解除しただけだ
規制なしでやりたい放題やってたら国からめっちゃ厳しい規制食らいそうになって
慌てて自主規制基準と審査機関作って業界丸ごと潰されるのは回避したんだっけか
今回のは完全に潰しにきてるから厳しそうだな
今の世界は腑抜けている
性欲を押しつぶした偽りの時代だ
最近は調子乗ってまほあこみたいなの持ち上げる始末
そりゃ規制喰らうわ
露出狂が捕まるくらい当たり前の話
2次元なんて女作家もいてるのに。本人のスッポンポンでもなければ、被害にあってる児童もいない。
2次創作系なら著作権にひっかかるだけや。
君たちのやってることはポリコレ活動家と同じだって気づいてるかな?
自分の性癖を社会にひけらかして容認を強制してはいけないんだよ
絵に興奮するのは特殊性癖だって自覚を持とう
さすが自分の人権もかなぐり捨ててニチャってるエリートヒキニートは語るねぇ
期待してるわ
そういう調子乗ったアダルト業界が潰された例なんて毎回あるのに他の健全ジャンルは波及してないのが答えだよな
AVもバッキー事件でほぼ死にかけたし
できもしない妄想垂れ流す前にその臭くて暗い部屋から出てハロワに行けや
まーん
はあ?
出ていない…?
それは何も見てないからだろ
paypal通しちゃイカンのか?
何も反論できない負け犬の遠吠え🤭
デカイ所から標的に成るよ
どうすんのこれ?
ポリコレじゃなくていつもの中国人だよw
え?その通りだけど何が問題なの?
日本だと見たくもない物を見せられるのが嫌だって言ってるじゃん
みんなを生かしてあげられる道ってそれしかないって確信するわ
オタクですらまともな人は規制した上で表現の自由を楽しむべきって言ってるし
なんやさっきからまほあこって。この米欄でまほあことかいうのの話してるのお前含めて二人しかいねえぞw
通用しないならもう登場人物は10歳ですと断言しても同じってことだね
何でやらないのかな
儲けが減るからでしょ
ライダイハンを日本兵に擦り付けるな トンスル人
ソース出せよ 糞フェミ
お前らフェミのお気持ち戯言を総意にするな
一人で♡連打して必死だな 糞フェミw
お前らフェミの大好きなBLも規制されるぞw
あらゆる創作物が規制される第一歩なのに何他人事みたいに言ってんだ
お前らフェミの中だけだろ
アメリカに評価されたら喜ぶし
そういう社会になってる
副社長もさっさと追い返したかったんだろうなw
っつってんのに文字読めない奴
じゃあ別の業者に変えりゃ良いだけやん
年齢制限なし一般向けで売ってたからバレたら終わる
思想じゃなく利益で動いてるだけ
オタクに媚びても金にならない
ただそれだけのこと
ポリコレ「日本の二次元を規制しろ」
カード会社「日本の二次元は危険だから取引停止」
国連「日本は二次元を規制しろ」「天皇は女系にしろ」「日本は外国人差別を辞めろ」「移民を受け入れろ」
クルド「日本は俺達のもの」
海外で発見された数百のアカウント「日本は南京大虐殺で非道を尽くした」「沖縄を奴隷にしている」
カード会社「日本の二次元は危険だから取引停止」
国連「日本は二次元を規制しろ」「天皇は女系にしろ」「日本は外国人差別を辞めろ」「移民を受け入れろ」
クルド「日本は俺達のもの」
海外で発見された数百のアカウント「日本は南京大虐殺で非道を尽くした」「沖縄を奴隷にしている」
中国「琉球は中国の土地」
ポリコレシャドウズ「日本の侍の間に黒人奴隷が流行っていた」
ロシア「アイヌはロシアの民族」
ゴーストオブヨーテイ「ポリコレ活動家を主人公のモデルにしてアイヌを扱います」
最近なんか変な流れよね?
「沖縄独立」を促す偽動画が今、SNS上で拡散し続けている。日本経済新聞が先端の人工知能(AI)ツールで解析したところ、背後に拡散を請け負う大量の「情報工作アカウント」が見つかった。主に中華圏に向けたSNSの投稿だが、専門家は今後、日本の世論分断にもつながりかねないと警鐘を鳴らす。
自由の名のもとに何をしてもいいと思ってる
メロンブックスから買えよ
ゾーニングされてるサイトを潰しにきたって話だろ
何の大義名分も無いぞ
おまえは何を言ってるんだ?
過去出版された合法な物を海外が勝手な物差しで潰しに来てんだぞ?
どうせなら、こんな決済会社と付き合うのが企業の方針なのかまで問い詰めるべきだったよなあ…
他まで仕留められるの時間の問題やね
JCBカード作っても意味なかったなw
日本だけで楽しめた文化だったのにクールジャパンとか言って政府で音頭取って海外に売り込んだらこのザマ、まじでバカじゃねえの
脅迫や業務妨害になりかねないんで
出来るわけがない
そんなの会社の自由でしょ
オッケーて思うとこがやりゃいいじゃん
無いならその程度だってことで淘汰されておしまい
オタクが度を知らないからでは
ちょっと認知されたと思ったら嬉しすぎてTPOガン無視するからぶっ叩かれる
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
エビデンスは?
お前オタク叩きたいだけだろ自分もオタクのくせに
戦地だと孤児でも少年兵として利用されてるで
お前は近づく前に先にやられる
和田あきこ
馬鹿の国やし
しかし成人向けコンテンツの括りで言えばそうはいかない
利権議員が騒いだ所で何も変わらないどころかますます状況は悪化する
政治家赤松にとって邪魔なアダルト兼用サイト運営者って肩書もこれで消えるしな
って事だ!
……万能ではないが
女
老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
しかもそっちの方が経済も国内で回るし…
海外は海外用のを作るのが基本みたいにした方が
どんどん糞化して、数ページしか読めないとかになってたからそもそも、要らないサイト。
出たよ自分がオタクじゃないと妄想して同族嫌悪でヘイトをまき散らす典型的な限界オタク
しかも日本だけの狙い撃ちなのも気に喰わない。