「ピザーラ」配達バイクが歩道を走行、動画拡散で批判相次ぐ 運営会社「警察署に相談の上、厳正に対応」
記事によると
・宅配ピザ大手「ピザーラ」の配達バイクが歩道を走る様子をドライブレコーダーで撮った動画がXで投稿され、危険な行為に批判が集まっている。
歩道を爆走するピザーラのデリバリーバイク。
— ドラレコライダー🏍️ (@drive_rec_bike) October 27, 2024
企業や店舗の看板背負ってる車やバイクで身勝手な運転してて何かあった時に個人で責任取れるのか?
歩行者を轢かないうちに免許返納しろ。#ドラレコ #歩道走行 #ピザーラ #デリバリー pic.twitter.com/KqpoIGHNmb
・動画の投稿者は11月5日、J-CASTニュースの取材に応じ、交差点の角にピザーラの店舗があるため、「店を目の前に赤信号を待つのが面倒だったとかそういう身勝手な理由なのかと考えております」との見方を示した。
・投稿動画に映っていた配達バイクについて、ピザーラの運営会社フォーシーズの宣伝・広報本部は、取材に対し、府中市内の店舗に勤めるアルバイトの配達スタッフが運転していたと明らかにした。
・同社がスタッフに確認したところ、ドラレコの映像通りの時間と場所で歩道を走ったとスタッフは認めたという。
・なぜ歩道を走ったのかについては、スタッフは「店舗に帰店する際に車で道路がふさがれていたため、あと20メートルほどで店舗だったことから、大丈夫と考えて歩道を走行してしまった」と同社に説明した。
・ただ、同社では、歩道走行は今回が初めてと確認したとした。
・スタッフの行為について、同社は「今回の件は、道路交通法違反であり、非常に危険な行為であると考えております。当該スタッフには動画を見せて確認し、店長、またスーパーバイザーからも、非常に危険な行為であることを伝え今後行わないよう指導を行い、本人も反省しております。今後の処分については、警察署に相談の上、厳正に対応させて頂く所存です」とコメントした。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ピザーラだけじゃなく、この前なんかドミノ・ピザの配達バイク、乗ってる車の目の前に飛び出してきたけどな💢
配達バイクどれも危険💢
・お店の看板付けて走ってるんだから企業イメージ潰す行為は社会的に恥ずかしい行為。
・何処の宅配ピザかは忘れたけど。
国道一号線 久保町 交差点にあるスロープのある歩道橋を走っているバイクを目撃した事が有ります。
・だーめだーよ、看板なしフーデリじゃないんだから
20年以上お馴染みロゴなんだから
・地元のピザーラも運転荒くて信号守らない配達員もおるから動画取ろうとしたけど録画遅れて信号無視部分見逃した。1回ぶつかりそうなってクレームしたけど改善なし。
・マトモなドライバーじゃないね。こういう奴は検挙すべき。
・「あと20メートルほどで店舗だったことから、大丈夫と考えて歩道を走行してしまった」
あと20メートルなら押して歩けよ。あぶねぇ奴だな。後自首しろな。
・ピザ屋のスクーターに、
車道を時速30キロで走られても邪魔だし難しい話だよね。わざわざ動画拡散とかするともめるだけだと思うけど…
・ドライバーのヤバさはDMNも相当。住宅街の見通しの悪いとこで煽り→無茶な追い越しとか、信号の右折待ちの先頭にいる車を右側から追い越しとか。
・桜上水のピザーラでも見たよ。東京のピザーラルールだと思っていた。
あと20メートルだったからといって、歩道で走ったことに変わりはないからな
それくらいならコメントにも書いてあるけど、押して歩けばよかっただけやろ
それくらいならコメントにも書いてあるけど、押して歩けばよかっただけやろ
Kindle33円セール
『月刊少年エース』創刊30周年記念として、
エースコミック関連作品が33円で購入できる
『エウレカセブン』『NHKにようこそ!』
『そらのおとしもの』『七つの魔剣が支配する』
『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』
『未来日記』などの大人気漫画が対象
※期限は2024年11月7日(水)まで
対象となる漫画リストはこちら
以下、現在人気あるコミックリスト


みんなデタラメな運転してねえか?
あれはいいのかねえ
怖っ
車道にいたらうざいし
通報までしてケツの穴っちっさ
パトカーも深夜だと一時停止無視しとるし
違反するぐらいなら遅れた方がマシだわ、なんでその思考にすら至らないのか…
昔はもっと互いを許し合っていたなぁ
法で定められてるから「これぐらい」もクソもない
違反した時点で罰金か実刑なんだよ
ピザじゃなくピッツァ、な?
会社として初めてなのか、こいつとして初めてなのか
後者なら嘘だろとしか
それができたらどれだけ楽か
訂
ピザーラ
何いってんだこいつは
なんか社会派なこと言おうとしたのか知らんが
言うに事欠いて何が難しい話だよね だ
違法だし危険だしなんも難しいことなんかねえよボケカス
恨むなら技術が発展した今の時代を恨むんだな
もう過去に戻れない以上「見逃し」は出来ない
ピザの配達員は危険だ
言ってるもんな
こんなの守っている奴なんて居ねえよ
歩道広いし誰もいねえしいいだろ
絶対正義マンってほんとウゼェ存在
こういうゴミ陰キャは世の中に不要
商用車での違法行為は個人の問題じゃなくなるから尚更出来ないわな
会社のイメージに響く
交通ルールを理解してないハッタショの典型みたいなコメすんな
配達した数メートル先にまた別の配達先とかなんだろうけど、歩けよ。
歩いて両方配達した上で駐輪したとこまで戻れよ。
こんなのいちいち指摘してたら社会なんて成り立たんよ
なんだっけ、「やむをえない時」だっけ?笑
仕事熱心なヤツやな
個人か会社かによっても扱いは変わる
個人の自転車でアホな事をやった場合は罰金で済むがこういう会社の看板を背負った車両が違反してしまうと自転車以上に重い罪になる
困った時のジテンシャガーw
あいつは早いとかバイト間での評価は高まるかもしれんが
なんの得にもなってない
横断歩道で止まらず突っ込んできて轢かれたことあるわ
あいつらにルールは存在しない
それは無いんじゃね?明らかに成績が良くない人ほど勝手に焦って問題行動を起こすし
コイツの運転よりもだいぶ危険な運転士てたな
実は自転車は道交法でも実質的に歩道走行を認めてるって事実。基本は車道なのは変わらんけどな。
この改正時にマスゴミは全く道交法理解してなくて真逆の報道しまくってたけど。
(自転車が基本車道なのは道交法できた時からなので、あの報道があったときではない。むしろあの時は下記の文が加わった時)
道交法 第六十三条の四 三号
前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
運転士 誤
運転し 正
お叱りは受けて当然だし(違反だから)、叩かれても仕方ない。
ただこのバイク叩いてる奴がチャリ乗ってたらお笑いやけどな
それぐらいの間違いはスルー出来る範疇なのに真面目やなw
あと朝方当たり前のように新聞配達のバイクが歩道走ってるけどあれも違法なんだから取り締まれよ
バイクで歩道走って良いのは郵便屋だけだぞ
そこまで急ぐぐらいなら黙って信号を待ってた方が良いだろ、焦りすぎや
エンジン切って手で押せば歩行者扱いやからな
今時の車はドラレコ付けてるから、なにかしでかしたら直ぐにバレるだろ。
どれだけ急いでいても違反だけはしちゃいけないのに初歩的なルールを忘れる奴はアホ
「無事故無違反」は鉄則だと会社で教わらなかったんだろうか?
何度も言うけどいくら遅くても違反してまで「間に合いました」は遅れた時以上に怒られるからダメや
最近は軽バンの配達が増えたからかバイクも大人しいな
割と平気で15分遅れてくることはあるけど
昔の「何が何でも○○時までには着け」とは違うんだよ
いや別に
普通に車道に自転車専用道路がある場所だったし
どう見てもそこで歩道を走るのは違法だろ
ドラレコ付けてる側もよく言えるな
信号無視や7割歩行者のいる横断歩道で止まらない連中がよく言えるな
日本語勉強してどうぞ
お前は誰に言ってるんだよ
唐突に意味不明な攻撃をすな
撮られて通報されたら終わりや、それくらい分かれボンクラw
まあ絶対違うだろうけどな。店の近辺の話だったら絶対常習
Z世代ってやたらと自分を陽キャと勘違いした陰キャ多いよな。
でも根っこから陰キャやから陽キャぶってる内容が中学生止まりなんよ。
親うぜぇーとか言ってみたり、楽しく生きてる同級生妬んで蔑んだり、校則や社会秩序を軽んじた発言したり。でも自分は怖くて乱せないんだよなwww
心当たりあるやろ?
変な使命感を出すな
入れ歯ジジイやんw
ドラレコ出してる側もわかったうえで切り抜いてる感すごいな
早朝だと誰も見てないから違反してるかどうかなんて誰も言えないわな
その警察も担当がクソなら「それぐらい見逃せよ」タイプが多いんよな
まだエキサイト翻訳使ってる民?
郵便局バイクは逆走ok
新聞配達はng
クセェデブのオタクが集まるまとめサイトだし、クセェデブのオタクはピザが大好きやからそっち寄りの意見が多いんだね。実にわかりやすい。
「歩道が広いではないか…行くわ」
県警レベルになってようやく対応するほどだ
あー毎回混んでたらやってますね常習
多いか?
「それはダメだろ」って諭してる人の方が多いように見受けられるが
一人で連投してる奴が複数人に見えてんだろ
なんで余計な尾ひれで修飾するかな
顔映ってないからねぇ…動きようがないですわガハハッ
こんな感じだろうな
マイナスなイメージを植え付けた違反野郎を継続して働かせる理由もないし
要らんのはお前やw
徹底的に叩かれて郵便局側でも問題として直した経緯があったけど
間が空いたもんだから、それを知らない若者がやらかしたってとこか
こういうのは定期的にやらかしては暴かれていくもんなんだろうね
たぶんこの手の大手はバイトでも採用時にそういう誓約書は書いているはず
現場猫案件は大体が横着から始まる
バイトだろうとやっちゃダメな事は契約時に聞かされてるはずだけど?
新聞配達ならともかくイメージ的にもピザ屋が爺さん雇わんだろ
仕事でやってることだろうに
なんで人前で堂々といい加減なことできるんだよ
普通もなにもアウトやし
スピード違反とかしょっちゅうだし、そうしないと店の上の立場の人に怒られるよ
このレベルだと5万ぐらいだったはず
違反行為を証拠として撮られるのを嫌がるから違反行為云々よりもこれを怒るのが店舗側
今はどこでも撮られてるからせめて押してあるこうぜ
ぬるすぎんか・・・
人手不足でこんなのも切れないのかな
新聞配達なんかもだいぶ結構歩道走ってるの見るけど
気にしてたら配達なんて出来ないからじゃね?
少し遅くなるとクソみたいに文句出るし
歩行者専用はおろか、一通ですら歩行で乗り切れるのがバイクの便利なところなのにな
原付免許試験のボーナス問題かなんかかな?
郵便も新聞もけっっこう歩道走ってるよな。ほんの数mだから別にええやんって雰囲気で暗黙で見逃されてきたがこれからはどんどん通報されて大変そうだな
ピザハットは大丈夫?
危険な車両が歩道を走ることで歩行者に危害を加える可能性を考えると到底許されるものではない
そもそも車両という危険なものを運転しているという意識が欠如している
あと少しなら押して歩けよ
世界からすればビックリするレベルの平和なニュースなんだろうな
とりあえずそう言っとけば消費者はもう何も出来ないしねwww
昔からどこの会社もよく使う手
とは言え、配達関係ならお巡りさんも見逃したりするしなぁ
個人的には歩行者がいなけりゃいいかな
歩行者がいるのに突っ込んでったならあかんと思うけどな
めちゃくちゃ走り慣れてる挙動だよ
最低でも免許取り消せよ。
真面目で優秀な外国人労働者に職を奪われるのも当然だな
朝の新聞配達バイク見てから言えよ
逆走歩道走行なんか常習やぞ
お巡りも無視で放置やぞ
信号無視も付け加えておく
でもピザデリバリーのバイトってこんなもんやろ?
マジかよ宝焼酎まるもうけじゃねえか
配達のバイクが人を轢きコロしても
所属の大新聞社様がもみ消すからなw
これが企業主権の資本主義ってやつさ
バイクだけじゃなく、車もたまにいるよな。
まあ写っちゃってるから罰則やな
バイトも入れ替わってるんだろうけど
ちょっとだし、とか言いながら飲酒運転してそうに見えるからそういうこと言うのやめといたほうがいいよ
通行止めのポールっぽいのがあるのに器用にすり抜けて入ってきたりしてたけど
あまりに堂々としてるから違法じゃないのかと思ったけどやっぱ違法だったか
じゃあお前それで早朝の爺婆を轢いて、しょうがないんですぅって言ってこいアホ
ピザの配達バイクの全車両にドラレコ付ければ良い
店舗のWifiで毎日、自動でCloudサーバーにドラレコ映像が
アップされるようにしておけば
本社からチェックできる
付けときゃ便利だよ
ドラレコぐらいすぐに用意して夜の間に全車両に装着してくれるよ