
関連記事
【スキマバイト募集サービス『タイミー』に『猫を探す』バイトが登場 → 内容を読むと闇バイトの補助ではないかと話題に…】
タイミーが「闇バイト」求人について注意喚起
<タイミーの闇バイト対策についてお知らせ>
— タイミー (@Timee_official) November 8, 2024
タイミーでは、求人を掲載する事業者のチェックと、求人内容のチェックを中心に闇バイト対策を徹底しています。
求人内容は、勤務日までに全件チェックする体制を構築しており、怪しい求人は掲載を止める措置を講じています。…
<タイミーの闇バイト対策についてお知らせ>
タイミーでは、求人を掲載する事業者のチェックと、求人内容のチェックを中心に闇バイト対策を徹底しています。
求人内容は、勤務日までに全件チェックする体制を構築しており、怪しい求人は掲載を止める措置を講じています。
タイミーのアプリ内には「通報ボタン」もあります。
ワーカーのみなさまも怪しいと感じた求人内容があったら通報ボタンでお知らせしてください。
もしも、募集の内容は通常だったけど、現場で違和感を感じたらすぐに勤務を終了し、通報ボタンでお知らせください。
タイミーラボの記事も参考にしてください。
https://lab.timee.co.jp/blog/tips/yamiarbeit#heading4
タイミーでは、引き続き安心安全な環境づくりに取り組んでいきます。
この記事への反応
・「求人を掲載する事業者のチェック」はこれまでも行っていたのでしょうか?行っていなかったから、闇バイトが紛れ込んでいたのですか?
・タイミーさんは基本人材紹介でもなんでもない
「マッチングサイト」
昔の掲示板のような誰でも書き込めるサイトなんですよね。法律がないのでは。
求人内容のチェックはしていないと個人的に思っています。しているのであれば、変なものは出てこないだろうし、これから対策するんじゃないかと予測
・チェックは本当に機能してるの怪しくなってきた
なぜワーカー側が気をつけないといけないのか、
違和感感じて途中で勤務を終了した場合、ペナルティ‐はどうなるのか?
今回の件はタイミー側の怠慢な搭載でしょう
・体裁だけでなくキチンと出来てるならいいけど、、、
〈タイミーの“やってます”対策〉で終わらないように。。。
・スマホを取り上げるような求人を表示しないことはできますか?
・事業実体の有無、住所、連絡先の実体確認はされているのでしょうか?
勤務日でなく個人情報を渡す前、掲載前にチェックを完了しておくべきではないでしょうか?(個人情報を渡したら脅迫されて闇バイトに加担させられることがあるようですが)
・「徹底している」という曖昧な表現だけだと本当にリスク管理出来ているのかと思っています。
悪しき日雇い労働文化の場になりませんように。
・掲載前にチェックして止めるべきでは
・こういうのとか、ちゃんと審査してます?
タイミーをデリヘル代わりに使おうとしてる馬鹿がいる件について pic.twitter.com/TxLBU126d5
— ゆっくりドット魚ム【魚群門一味:赤ムツ】(仮) (@yukkuridotcom2) November 8, 2024
・載せてからチェックしてるって事ですよね?乗せる前にするべきでしょう。スルーしてしまい、闇バイトに貴社が立て替え払いをしたら反社会的勢力に協力したことになりますよ。
・ワーカーに丸投げで草。それで何も問題がないとこちらが判断して実際バイトに行ったら闇バイトでした、加担したので捕まりました、そこからタイミーはどう対応してくれるんですか?ってなりますけども?
かなりカジュアルに求人立てれるせいで全チェック投げてるやつやなこれ・・・


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
やったぜ!