
HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』
動画・生配信・画像投稿に関するガイドライン
記事によると
株式会社スクウェア・エニックス(以下「弊社」といいます)は、弊社の提供するHD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(以下『本ゲーム』といいます)のプレイ動画の投稿、生放送配信、および画像投稿を、以下の【利用条件】および投稿・配信先のサイトが定める利用条件に従うことを条件として、【利用範囲】の範囲で行うことを認めます。
【利用範囲】
・本ゲームのプレイ動画(ゲーム内のBGMを含みます。以下同じ)を非商用使用の目的で、「YouTube」「ニコニコ動画」等の一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済の動画共有サイト(以下「許諾動画共有サイト」という)に配信すること。(この配信などにリンクすることを含みます)。
・本ゲームのプレイ画像 及び前記の配信動画のURLやサムネイルを非商用使用の目的で、個人(法人は含まれません)のブログやX(旧:ツイッター)などのミニブログで利用すること。
【利用条件】
・画像・動画(以下「動画等」といいます)の掲載・配信に際して、以下の著作権表記をしてください。
画像利用の場合:
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
c ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
動画利用の場合:
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
c ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
c SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
※ゲーム機の機能を利用して動画等を撮影した場合、自動的に上記の表示が明記されることがあります。当該動画等をそのままご利用になる場合、ご自身での著作権表記の掲載は不要です。
※X(旧:ツイッター)などのミニブログについては、上記表記の掲載を免除いたします。
・ゲームシナリオに大きく関わるシーンを配信する場合には、これからプレイされる方の楽しみを奪わないよう、自主的に「ネタバレあり」の表記をお願いいたします。
・ゾーマの城での最終決戦後の、エンディング部分およびエンディング後のプレイの模様は2024年12月13日まで生配信、動画・画像の投稿をお控えください。
・エンディング部分とは、本ゲームの最終決戦のバトル終了後から、「The End」「To be Continued」「Fin」といった表記が表示される、あるいは自動的にタイトル画面に戻るといった物語の終了が示されるまでの区間を指します。
ガイドラインの全文はソースにて
以下、全文を読む
この記事への反応
・EDだけではなく、クリア後の内容の配信も1ヶ月禁止に。SFC/GBとは別内容か?
・トレーラーで一切出てこなかったアレフガルド
新エンディングありそうでめちゃくちゃ楽しみ(YouTubeで配信する人が多そうで尚更)
・ラスボスは魔王バラモスじゃないんですか!?
みたいなのは全く配慮してない発表でちょっと笑っちゃった
ドラクエ3のラスボスがゾーマなことくらいみんな知ってると
・ゾーマくらい誰でも知ってるとは思うがこれはエンディングに仕掛けあるな???
・ゾーマの城での最終決戦後
何っ!? バラモスがラスボスではないのか!?
・つまりリメイク作ならではの追加があるってコト!?
・とんでもねえのがきそうでゾクゾクする
・数十年前のゲームのリメイクだからしょうがないけどゾーマの城での最終決戦ってネタバレをさりげなく書いてあるw
エンディングで1・2に繋がる追加シーンくるか…!?
ドラクエ12関連の何かがあったりして
ドラクエ12関連の何かがあったりして


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
クソリメイク反対💩
2. はちまき名無しさん
中華人民共和国は歴史の浅い背乗り国家
元々は中華民国(台湾)が国連の常任理事国だったが、アルバニア決議で中華人民共和国が中華民国の立場を盗んだ
習近平はロサンゼルスで自分たちが大日本帝国と戦ったと主張して嘲笑われた
当時日本と戦ったのは台湾である中華民国で、共産党は怯えて逃げ隠れしていたのは歴史に記されている
その後台湾に中華人民共和国が押し寄せてきたとき、台湾の人は「日本人の統治はありがたかった」と痛感したという