一部クラシックタイトル(Xbox 360版)の販売終了に関して
記事によると
セガは、2024年12月6日をもって、一部のXbox 360対応クラシックタイトルの販売を終了いたします。
対象タイトル
・ゴールデンアックスコレクション
・ベア・ナックルコレクション
・モンスターワールドコレクション
・トージャム&アールコレクション
・ゲットバス
・獣王記
・SHINOBI 忍
・Virtua Fighter 2
・NiGHTS into dreams...
・クレイジータクシー
・Sonic the Fighters
2024年11月30日より前にこれらのタイトルを購入したお客様は、販売終了後も引き続きプレイすることが可能です。
以下、全文を読む
こちらも購入しておけば今後もプレイ可能とのこと
※ただしおま国。日本からはSteamkeyを販売しているサイトで購入する必要がある
他にもPS/スイッチで配信している「SEGA Mega Drive and Genesis Classics」が配信停止予定
https://support.sega.com/hc/en-gb/articles/29776767664145-SEGA-Classics-FAQ
・Alex Kidd in the Enchanted Castle
・Alien Soldier
・Alien Storm
・Altered Beast
・Beyond Oasis
・Bio-Hazard Battle
・Bonanza Bros
・Columns
・Columns III
・Comix Zone
・Crack Down
・Crazy Taxi
・Decap Attack
・Dr. Robotnik’s Mean Bean Machine
・Dreamcast Collection Bundle
・Dynamite Headdy
・Ecco Jr.
・Ecco the Dolphin
・Ecco: The Tides of Time
・ESWAT: City Under Siege
・Eternal Champions
・Fatal Labyrinth
・Flicky
・Galaxy Force II
・Gain Ground
・Golden Axe
・Golden Axe II
・Golden Axe III
・Gunstar Heroes
・Jet Set Radio
・Kid Chameleon
・Landstalker: The Treasures of King Nole
・Light Crusader
・Mega Drive and Genesis Classic Bundle
・NiGHTS into Dreams
・Phantasy Star II
・Phantasy Star III: Generations of Doom
・Phantasy Star IV: The End of the Millennium
・Ristar
・SEGA Bass Fishing
・Shadow Dancer
・Shining Force
・Shining Force II
・Shining in the Darkness
・Shinobi III: Return of the Ninja Master
・Sonic 3D Blast
・Sonic Spinball
・Space Channel 5: Part 2
・Space Harrier II
・Streets of Rage
・Streets of Rage 2
・Streets of Rage 3
・Super Thunder Blade
・Sword of Vermilion
・The Revenge of Shinobi
・ToeJam & Earl
・ToeJam & Earl in Panic on Funkoton
・VectorMan
・VectorMan 2
・Virtua Fighter 2
・Wonder Boy in Monster World
・Wonder Boy III: Monster Lair
この記事への反応
・NiGHTS into Dreamsはいいゲームなので購入しましょう! SEGA Genesis Classicsは国内でも販売して欲しかったな
・SEGA Genesis Classicsも販売終了なのね。 パッケージ版もってから安心だけど、急に一気になくなりますね。(・ε・;)
・SEGA Genesis Classicsを購入しなきゃ。 ちょこちょこセールしてたみたいで一か月前にもセールしてた。配信終了前までもう一回セールくるかな?
・多分、新しいパケージを出して移行するんだろうけどどういう形でいつになるかも不明。
なんで販売停止するんやろなぁ・・・
また◯◯ミニ出すとか?
また◯◯ミニ出すとか?


まあ箱よりセガぼ方がマシなのは確かなんだけど
XBOX360スタンダードエディション
倒産?
互換
ある程度有名なタイトルに限られるけど。
外部ストアも日本からアクティベート出来ない
互換という名の移植作業すぐやめたよな
PSもだった
思い入れのあるタイトルが一本もないw
なるほどそれかw
龍が如くのゲーセンで遊べるようになる。
X-boxテタイテタイ
VRの中でブラウン管の前でプレイできるやつ
セガのレトロゲーム配信は何故か3DSとかスイッチ毒線でやってたし
【明と暗】2025年3月期第2四半期累計でもSIEのPS関連事業が任天堂に売上高で4倍差を付け圧勝、利益も上回る。ソフト&サービスは約5倍差に
ソニーPS5がまた任天堂をぶっ倒しちゃった
プラットフォームの決算が出揃った模様
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
おま国だからな
生き残ったのはPS3とPSP向けか
PSにMDゲーム配信無い欧米は知らんけどパッケージのMDジェネシスコレクションは買ったなPS3のPS4~5も発売されてたな海外は…国内は任天堂ブロック権か?
結局買取保証の任天堂ブロック権はIP自体が死ぬ事になるね…
マイクロソフトと提携してるのにXBOXから大量離脱
これを意味するものは
誤変換なんだろうけど、スイッチ毒線ってあまりに的確すぎる表現でワロタw
マイクロソフトに場所代払いながら販売してる訳だから売り上げが鈍化したら引き上げないと損するからね。
steamならDreamcast Collectionを買っとけ
PS3はまだたまに昔のDVD観るために動かすんだがな
それも徐々に減っていきそうだな
互換をある程度で切ってくれないとリマスター商法が出来ないってかw
売上高:5232億円 営業利益:1215億円
ハード販売台数:472万台 ソフト販売本数:7028万本
ソニーゲーム部門24年度上半期
売上高:1兆9364億円 営業利益:2041億円
ハード販売台数:620万台 ソフト販売本数:1億3130万本
Switch市場がXBOX市場の半分程度ってマジ?
PCのXBOXアプリ市場も含めてんのかな
今のセガは過去の遺産に手を付ける事しか出来ないし
おま国のSteam版も配信停止だとさ
ps1アーカイブ(ぷよぷよw)PS2アーカイブは割と沢山出してる後pspの配信タイトルはPS +クラシックに行けるやろうけど
AC移植 バーチャ2 デイトナ アフターバーナークライマックス ハウスof theデッドは?買い直しか?
まあ900円前後やけど…100円で対応してクレメンス('ω'`)
公式にはSteamと箱とSwitchとPS4しか書かれてない
セガクラシックコレクションだすんじゃん無いの?
どうせこれからもやらないだろうから無問題
逝くぜレッドゾーン!!
ゴミッチマルチのベアナックル4クソゲー過ぎてベアナックル2遊んだは最近
それとギャラクシーフォースも出してくれ。新作でもエエ。あのマイケル・ジャクソンも夢中になったゲームをな。
龍が如くが要らないんだよなぁ~😅
ソニックとか何がおもろいねんこれ
無知のバカ「ダウンロードなら売り切れはないんだもん!
永久にプレイできるんだもん!
売り切れのあるeショップがどうしたって?
セールせずに配信終了してしまうやつらは許せねえ
乞食
元が安いんだから買えよ
日本だけ販売してないソフトだけど
SNKも同じような大量タイトルのクラシックソフトが
海外だけ販売している
メガドラサービスは1年以上追加タイトルが無い
あと「最後にデイトナUSAをもう一度販売してください!!!😭」みたいな事を言うヤツが
毎回居るけどさ…なんで普通に売ってる時に買わなかったの?
まさかとは思うがバカなのでは?
Switchとか箱とか
人気のないハードではよくあるね販売停止
ほんそれ
高いと感じるヤツが無理して買う物では無いし
金額に見合わないと感じるなら買うなよな
お前は無駄に浪費してる余裕が無いんだから指でもくわえてろって話しよ
SwitchでもPSでもどっちでもいいから配信されんだろうか…
ジョイコンではマトモにプレイ出来ないのですぐ放置したわ
スイッチでは絶対にシューティングゲームは買わない方がいい
ベアナックル4は名ばかりのインディーズゲームなんだよなあ
PS4で買ったけどアクセルがオッサンだし
何よりグレートアッパーの弱体化にがっかりしたよ
アウトラン2はPCならパケ版アウトラン2006をどうにかすればなんとか遊べる。
セールに対してどうこう言うつもりはないけどセールしないからゆるせんとか自分勝手すぎないか?
ナイツやゲットバスは無料で貰えたけどそもそも買えない
操作性とか浮遊感は今遊んでも完成されてると感じる
セガに限らずFC,SFCあたりも出来るとなお良い
円安だけど1000円もしない
ほとんど日本版入ってないからRPGなんかは英語できないと厳しいけど
しかも、おま国と言いながら英語出来ないんだぜw
ちなみに今35%引きで買えるよ
Q なんで販売停止するんやろなぁ・・・
A 置いておくだけでも経費が掛かるのに全く売れないからだろw枯れ木も山の賑わいだから任天堂よ買取保証金だして支援しとけw
鍛え上げられた360歴戦の勇者たちも逃げ出したあのOneの事だねw
成功してるとは言い難いキネクトに全フリし、PS4をスパイしつつも自信の大規模チップ魔改造の上採算の合うダイ面積無視してコア数増やしてまでやったのになw
フタを上げたらキネクト爆死、自慢のアーキはPS4に完敗、OneXで互換性無視してまでPS4にアーキを近づけたのに鳴かず飛ばずのアレですね。しかも自虐的勘違いのXSS(X)をも生み出す元凶に成ったんだよなぁw
ターボアウトランとスーパーモナコGPもな
もちろんアーケード版
世界初のパチ・ンコ台形CSTVゲームですねw
斬新だなぁ
ナイツやクレイジータクシーの単体販売はおま国だろ。
何故かDREAMCAST COLLECTIONのセット販売でなら買えてしまうってだけで。
カプコンなんかが顕著だが他にも多くのメーカーがやっている
セガもそれに倣って新パッケージを出すのかもしれないと思ったけどそんな商売っ気があればここまで凋落しとらんって話もある
某フリマサイトで高く売れました
おま国じゃね?
ページはあるよ?
アフターバーナー終わるのはそのせいね
当時は売れたが雰囲気ゲーだからな
システム理解すると面白いんだがそもそも得点稼ぐプレイが今じゃ理解されない
所詮ファンメイド作品や、そう思えば古代の新曲だけ価値ある
腫れ物扱いじゃなかったか?