• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





話題のポスト









これに謎のバイトがコメント







飲食バイトだけどこういうの書いてる時間あったら

さっさと飯食って帰って欲しい🥲

ここカフェじゃないんよ👍🏻



















トドメ









この記事への反応



ちっわスサイゼ店員ですwwww正直言って店員サイドから言わせて見ればそんなことクソどうでもいいんで大人しくサイゼ来てくださいwwwwちなサイゼはいつでもバイト募集中www社割で全品半額で食えるから興味ある人は最寄りのサイゼに履歴書持ってGOだ

ちなみにお酒を提供してるレストランだから分類は居酒屋になる(らしい)
いまクソ偉くなったらしい元店長が言ってた


イタリア語でcaffèはコーヒーという意味で、喫茶店という意味ではありません。

「カフェじゃないんよ👍」wwwwwwwww

思いっ切りカフェで草wwwwwww


また喫茶店などをキャフェ(またはカフェー)というのもフランス語で、イタリア語ではBAR(バール)と言います

今気付いたんやけどイタリアンワインってなんやねん

あと、ドリンクバーあるってことはある程度長居しても大丈夫(店舗により時間制を設けるところもあるかもだけど。あとは良心の呵責に耐えられるか)ってことかなと私は思う。
普通のカフェなら1杯のコーヒーを美味しく飲める時間までここにいようってなるから。


ちゃんとカフェで笑った
まあ間違い探しやってるくらいだしバイトがやべーだけなんだよな





関連記事
「トイザらスに息子と行くと毎回おもちゃ買わされてしんどすぎ」←ネットで総叩きにされるもトイザらス公式があまりに優しすぎて…… : はちま起稿


トイザらスの時と一緒で何勝手に客遠ざけてくれとんねんだろうなぁこれ

バイトで客の回転考えるとかもかなりエア感じる



B01BSAX8GS
石黒正数(著)(2008-05-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B08XWRMHHJ
能田達規(著)(2021-06-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:00▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:00▼返信
バイトは売上なんか気にしないよ
ずっと居座っててほしいのが本音
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:01▼返信
何この絵気持ち悪キモヲタ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:01▼返信
男だけどやっぱり女のほうがすべてにおいて優秀だと自負している
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:01▼返信
自称飲食バイトのフェミババアかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:02▼返信
バイトじゃなくて正社員なんだろ本当は
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:02▼返信
チェンソーマンとか描いてあったらすげえー!って思うけどこれはキモい
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:05▼返信
おっさんの客が描いてんの?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:09▼返信
こういう絵を描いてドヤ顔する人が嫌いでな
あと似顔絵描いて目立とうとするやつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:13▼返信
何処でもそうだけど混んでる時はさっさと出て行けばええやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:14▼返信
※9
絵がド下手だからって嫉妬すんなよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:16▼返信
こんなしょうもないお気持ちに8万も正義マンが乗っかる異常性
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:16▼返信
混雑時 食ったらすぐ出ていく
閑散時 しばらくまったりして出ていく
これでいいのでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:16▼返信
黙れバイトがぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:16▼返信
きったねえ字だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:17▼返信
張り紙貼りなさい
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:17▼返信
サイゼのバイトが言うならまだしも
関係ないやつが出しゃばるなよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:18▼返信
おっさんがファミレスで、美少女キャラの絵にごちそうさまでした♡♡って30分かけて描いてんの?w
キモいというより痛いw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:18▼返信
片付けできないから面倒なのはあるかな
それでもやたらと忙しい時だったり何時間も居座ってなければそんなに気にしてる暇もないかも
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:19▼返信
※1
また非課税世帯に現金ばらまくんだって?
国民民主も合意したんだと
選挙で何か変わったのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:20▼返信
こんなオッサンいたら怖いわw家でやれ家でw
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:21▼返信
>>1
はちまバイトに批判されるのは草
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:21▼返信
カフェだろうがレストランだろうが食い終わってるのにいつまでも居るのはダメだろ
長期間滞在が許されるのはその間に何度も注文してるからだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:22▼返信
漫画家や
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:22▼返信
田舎はそらもう楽よ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:23▼返信
バイトがバイトを批判
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:24▼返信
バイトからしたら楽だよな、別に客の回転率で時給変わるわけでもあるまいし
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:27▼返信
描いてる時間3分やん、こんなんで文句言うなよwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:29▼返信
全然客いないときならほっとくだけだからどうでも良いけど
飯時とか閉店間際だとな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:29▼返信
バイトは如何に楽してお金稼げるかが1番だもん
売上気にしてるのは店長か、意識高い系勘違いバイトだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:30▼返信
ネ申が飲食バイトしてて草wwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:30▼返信
😊この顔文字使ってるだけでイライラしてんのが分かる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:32▼返信
ラーメン屋みたいなカウンターあるお店ならともかく
ドリンクバーおいてる以上しさっさと食ってさっさと帰れってタイプの店ではないだろ
まあそれとは別件だけど漫画家とかよくファミレスでネーム考えるって話聞くけどそれは長時間利用で迷惑かけてそうとはちょっと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:34▼返信
初デートはここで決まり
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:34▼返信
回転率言ってないから客いなくなった店でダラダラしたい感じだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:35▼返信
※28 30分だよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:36▼返信
>>21
与党が負けたら
支出が殖える

普通
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:36▼返信
経営者なら文句もあるかもしれないが
時給のバイトなら客がぐずって回転率悪いほうが仕事が楽まである
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:39▼返信
>>30
闇バイトで
無期
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:39▼返信
確かにバイトなら客には長居してもらってくれたほうが嬉しい
客が回転すると片づけやら忙しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:40▼返信
本名出した垢で呟けないんだろ
なら言ってる本人もイチャモンって分かってるんだよ しょーもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:42▼返信
カフェじゃないで思いっきりカウンター喰らってるの草
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:42▼返信
ドリンクバーでダラダラしていてくれるならむしろ有難いだろ
席待ちの客が出ているとしても社員以上でなければ気にはしないと思うがね
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:46▼返信
営業妨害する糞バイト
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:48▼返信
サイゼは遊びじゃねえんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:55▼返信
カフェだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:56▼返信
閉店前はマジで困る
通常時はまあ満席以外は気にしないかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:56▼返信
飲食は長居してくれたほうがええのか
コンビニで一番ありがたい客は
店に来ない客だ売り上げや回転率なんかどうでもいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:58▼返信
そもそもこいつサイゼのバイトとは言ってないしな
サイゼは貰い事故もいいとこだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:59▼返信
はちまバイトさんサイゼリア好き過ぎだろ…
どんだけ擦るんだよ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 06:59▼返信
カフェもファミレスも同じ系統ちゃうんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:01▼返信
バイトは客の回転なんて気にしないよ
忙しくなるだろ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:04▼返信
エアプすぎる バイトならろくに頼まず飲み物だけで無限にいてくれるやつは神だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:05▼返信
ファミレスはドリンクバーだけでスマホをいじって始発まで時間を潰すところだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:06▼返信
無職が炙り出された
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:07▼返信
バイト君が余計な突っ込み入れたから
別にいいやんの流れになってるけど、
何事にも限度はあるから程々にね
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:09▼返信
>>56
飲食バイトとは言ってるけど
こいつサイゼには客として行ってるから関係ないんだよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:12▼返信
>>1
紙の保険証に戻そうとしてる立憲はもっと最低やぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:20▼返信
バイトが経営者目線って都市伝説上の生き物だと思ってたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:20▼返信
バイトだし売り上げとから気にしないだろうけど客はさっさと帰って欲しい気持ちはあるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:21▼返信
意識の高いバイトだな
普通のバイトならそんなこと気にしないぞw
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:23▼返信
※60
バイトなら客が長く居座ったほうが楽だろう
回転が速いとむしろ大変なんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:25▼返信
絵とか書いてんじゃねーよ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:25▼返信
>>36
ちゃんと読もうな、描いてたのは3分や
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:26▼返信
そもそもバイト風情が店の代表面して偉そうなこと語るなっつー話
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:27▼返信
>>65
しかもサイゼのバイトですらないっていうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:27▼返信
働いたことなさそうで草
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:29▼返信
発言者の名前やプロフからして嘘松臭しかしないが
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:32▼返信
ワタミ店員に告ぐ
他店の営業妨害は訴訟案件だぞテメー?
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:39▼返信
色々サイゼリアに問い合わせてみた方が良いね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:42▼返信
いや「客全員」帰ってほしいけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:45▼返信
意識高い系バイトかな
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:55▼返信
はちまのこの記事タイトルおかしくない?
このバイトくんは別にサイゼと言ってないのに、サイゼで働いてる人が言ったみたいなタイトルにしてるじゃん
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:58▼返信
客が多くても少なくても給料変わらんしな
それなら楽なほう選ぶわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 07:59▼返信
結局回転率悪くて時間短縮やバイト代に反映されなくてバイトも積むんよねwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:01▼返信
>>3
桂正和のパクリ絵ロ漫画家やん
勘違いすなーって感じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:02▼返信
仕事してる気分のバイトリーダーじゃない?
勝手に職場に変なルール作りそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:06▼返信
たかがバイト如きが回転率とか気にしなくてもいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:12▼返信
こいつ、絶対飲食でバイトしたことないやろ
エアプにもほどがある
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:13▼返信
バイトの言ってる事を説明すると
「店内に誰も居ない時間が神」って事だよ
「だからさっさと退店しろ」って言いたいんだろ
給料分まじめに働けよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:14▼返信
バイトの分際で何言ってんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:16▼返信
そうそう
1組だけならはよ帰れって願うよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:30▼返信
回転率気にしてるのお前らで草
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:31▼返信
サイゼでしこしこ絵描いてるオッサンはキモいけれども
だからってべつにな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:33▼返信
オッサンやなくておばはんらしいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:37▼返信
アホの無職の妄想劇😭 <終>
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:39▼返信
>>22
じゃあドリンクバー廃止しろよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:47▼返信
バイトw
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:48▼返信
客に動きが無い方がバイトは楽なはずだけど?
これは本社に本当にバイトかどうか確認しないとね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:50▼返信
飲食やったこと無いからわからんけど閑古鳥だろうが行列だろうが給料変わらんのだし小売みたいに万引きリスクがあるわけも無いんだからバイトくらいなら長居されてもどうでも良いだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 08:51▼返信
きっと安月給で社員並みに働いてくれる意識高い系のバイトなんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:13▼返信
ランチタイムのドリンクバーで長居する奴とかあだ名はつけられてるけど叩き出したりとかは無いよな、責任者が問題だと思うならお前が対応しろだしリピートしてくれるから常識の範囲内の滞在なら上客の部類なんだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:23▼返信
ゴキあたりの底辺バイトとかがこういう文句言うんだろうなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:32▼返信
イキリ散らかしてますなあ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:39▼返信
もうある意味テロやな
これが外部なのか内部なのかは関係ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:42▼返信
ドリンクバー売ってる時点で長居前提だろ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:43▼返信
てか、サイゼでなくとも、店や次の客に配慮して混雑してる店で長居はなるべく避けるよねってだけの話
98.こんなとこ行く馬鹿に相応しいだろう?投稿日:2024年11月13日 09:44▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:47▼返信
接客業やった事あるならわかると思うけど、そもそも接客したくないから来店しないで欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:48▼返信
サイゼでバイトしてるとは言ってないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:53▼返信
うまいやんw
おるよな、こういう余裕のない奴
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:54▼返信
※99
是非面接のときそれを口にして欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 09:57▼返信
同じ客がずっといたほうが楽だわな
閉店時間以降も居座る客はゴミ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:04▼返信
>>99
自分も学生時代は接客バイトをしていたから理解はできる
ただその意識のまま社会人になっても、仕事に誠実でなければ周囲から給料泥棒の如く疎まられるし、周囲から引き立てられたり出世することはない
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:06▼返信
この自称飲食バイトのX見たけどこいつも絵描きでしかもクッソ下手くそだから嫉妬で絡んだ可能性大www
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:29▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:37▼返信
嫉妬やろなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:55▼返信
サイゼでスタバみたいに勉強してるやつとかみたことないけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:56▼返信
カフェレストランなのにカフェじゃない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 10:58▼返信
社員は店長に回転上げろって言われて
バイトは社員に回転上げろって言われる
当たり前やろこんなの

世間では経営者以外はみんな仕事サボってんのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:02▼返信
飲食バイトに嫌がられるのはラストオーダー付近に入ってくる客
そいつのせいで片付け全部遅れるから
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:14▼返信
バイトからすればずっと居座る客なんて接客もしなくていいただの置物だから何も気にならんが
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:15▼返信
※110
バイトは店の回転率なんて考える必要も義務もない
なんで経営者側の仕事にまで足突っ込まんといかん訳?やらせたけりゃ別途給料よこせ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:25▼返信
晒してる時点で私怨しか感じない
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:26▼返信
バイトごときが偉そうなこと言ってんじゃねえよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:39▼返信
カフェとカフェレストランをおんなじもんと思っているクソバカども
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:51▼返信
>>62
満員ならね
すいてるならなるべく少ないほうがありがたい
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:51▼返信
回転率が早い方が時間経つの早くて好きやけどな
バイトしてる時は何もすることが無い時間が一番苦痛やった
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 11:53▼返信
けどお前「ごゆっくりどうぞ〜」て言うやん
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:00▼返信
カフェこそ回転率が命だろうに何言ってんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:06▼返信
>>58
ついこの前も共産党系のおばちゃんが紙の保険証の使いまわしで逮捕されとったな
マイナンバーになったらこういった不正利用できなくなるから
立憲共産党は必死なんだろなあ
顔写真がついてるから使い回しがバレるし、日本に居住地がないとマイナンバーカードつくれないからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:17▼返信
バイト目線なら客は来ない方がいいよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 12:18▼返信
>>119
業界用語で「食ったらさっさと帰れ」だぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:12▼返信
バイトごときが偉そうにすんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:32▼返信
もうね、アホかと。馬鹿かと。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:41▼返信
食べるだけで1時間は居るわ
混雑時は避けてるから許して
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:47▼返信
だったらドリンクバー設置すんなよ
コーヒー飲んでくつろぐためにあるだろう
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 13:47▼返信
PCで何時間も作業してすまん
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 14:31▼返信
ガストとかバーミヤンは90分ルールの店あるな
それでも長いけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:52▼返信
お姉さん、言われてますよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 16:55▼返信
経営者視点を持ってる有能なバイトじゃん
「回転率さがるからいいじゃんwww」とか言ってるやつらは恥ずかしいと思えよな
昔は逆張りのネットだけで言う本音だったのがそれが正論みたいになっちまった
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 17:32▼返信
ネットでは叩かれるけど「絵うまかろうが落書きとか要らんからはよ帰れ」と思う従業員がいるのも別におかしいとは思わんがね
忙しくないのがバイトにとっては良いとして客がなるべく少ない方がもっと良いんだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 18:08▼返信
回転率を気にするのは店長だけで草
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 19:34▼返信
意識高い系バイトおるよな。プロ意識もった良いバイトなのかもしれん

それか日頃からだらだら占領されてるのが嫌なのかもしれない、バイトとはいえ仕事って意識付くと自分に損なくても嫌になるお客様ってのは理解できるしなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 20:15▼返信
見るからにチー牛だからしゃーない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月13日 21:23▼返信
どっちかと言うと注文用紙と備え付けのペンで遊んでる事の方が問題な気が
その後ちゃんと注文用紙として使用したならまだいいけど、結局ペンのインクは無駄遣いしてるしなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月19日 23:27▼返信
バカに反応するなよ

直近のコメント数ランキング

traq